fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOPおでかけ ≫ 2014 淡路島旅行記・2

2014 淡路島旅行記・2

こんばんは


淡路島旅行の続きです 


今日はめっちゃ長編です  嫌にならんと最後まで見てね~ ヽ(*´∀`)ノ


あわじ花さじきをあとにして 向かった先は淡路島公園の広場


前に遊んだ広場はメガソーラ施設になっていました ガア~ン(´;ω;`)


めったと思ったけど 下にはめっちゃめっちゃ広大ですばらしい広場がありました


そして みんなお待たせ~ ヽ(*´∀`)ノ  いよいよコギコギの放牧


早速 ミーナス母・陽仔さん 前日作ったお手製のジャーキーをコギコギに進呈


本人は安物ジャーキーと言っていましたが 群がる 群がる まるで鯉が餌を奪い合いして食べているかのように・・・ 

DSC04019.jpg

その中でも ハチコスミーナスちゃん これは私のジャーキーです~ と一番の背伸びアピール めちゃ可愛かったです

DSC04014.jpg

ハチコスをいつもタイガースコスと思っていた私 やっとその区別がわかりました

DSC04060.jpg

お友達のトップくんのハチコスをタイガースコスと言ってしまったことが 今となっては笑い話ですけどね ヽ(*´∀`)ノ


にーたん&つくちゃん 美男美女兄妹 相変わらず優雅でお美しい

DSC04038.jpg

毛並みの美しさ すばらしいです なすびかあちゃんの手作りごはん&健康管理の賜物ですね


にーたんのお父さん&お母さんの話も聞けてよかったですね~


お美しいつくちゃん タンジェリンちゃん ふくちゃん美人姉妹ともよく似ていましたね

DSC04036.jpg

そう言えば なすびかあちゃんがルルとつくちゃんが遠い血縁関係あるとおっしゃっていましたね


という事はタンジェリンちゃんもふくちゃんも同じという事ですね


この辺も関係しているかもしれませんね~ 今回トライのコギさんが5コギ参加してくれましたが みんな美男美女でした


アンディくん とても落ち着いたコギさんでした 

DSC04034_2014112718304915d.jpg

いつもドッグランで走り回っているイメージがあったんですが 今回はお世話係さんが一人だったので放牧しにくかったようでした 

DSC04249.jpg

ミミちゃん ルルと同じ8キロのミニコギさんでしたが体型が違っていました ミミちゃんの方が体の幅が広いんです

DSC04243.jpg

いつもアンディくんにしているお転婆ぶりを見せて欲しかったけど 今回は見れませんでした


次回はアンディくん共々一緒に走り回る姿を見たいです


ポケくん 今回我が家のファミリー会みたいになったけど 一緒に高知から来てくれてありがとうございます

DSC04264.jpg

たくさんのレディを前に積極的なクンクンベチョベチョ活動をされていましたヽ(*´∀`)ノ

DSC04268.jpg

広場で気持ちよく走る姿は見ていてとても気持ちよかったです

DSC04266_2014112718354311e.jpg

リンちゃん 2年前より一回り大きくなっていました 今回はルルオリとの絡みを楽しみにしていました

DSC04040_20141127183150f6e.jpg

思ったとおり一緒に走ったり絡んだりしていました オリと並べてリンちゃんやっぱり本物の美人だなあ~と思いました 

DSC04291.jpg
DSC04307.jpg

お姉ちゃんになったリンちゃん 聞けばちょっと焼きもちを焼いているそうですが 今後ヨチヨチ歩きを始めるあっくんとのお出かけが楽しみですね


私もあっくんを抱っこさせてもらいました

DSC04127.jpg

赤ちゃんを抱っこするのは13年ぶりのこと けど抱き方は体がおぼえていましたよ すごいでしょうヽ(*´∀`)ノ


あっくんの指しゃぶり 家の子も指しゃぶりよくしたので懐かしくなって いっしょに指しゃぶりを ヽ(*´∀`)ノ


ドリームちゃん  生後10ヶ月まで共に過ごしたオリビアの仲良し同胎姉妹  ドリオリ解散から1年7ヶ月

DSC04067.jpg

何としても会いたくて ファンキーさんへ連絡 喜んで会いに来てくれました 


久しぶりの再会に最初は反応なしだったけど 広場では夢の一緒の走りが見れました

DSC04171.jpg
DSC04153.jpg
DSC04154.jpg

昔を思い出したようで楽しそうでした  広場で突然1頭だけで走るコギさんを見るとドリームちゃんでした


そんなところもオリビアによく似ていました


ファンキーさんありがとうございました また再会したいです


タンジェリンちゃん ルルの同胎の姉妹 

DSC04052_20141127202923437.jpg

2年前に会った時は ルルよりちょっとだけ大きかったですが 今回のタンジェリンちゃん ルルより一回りは大きくなっていました 


お顔もルルによく似ていて おっとりした感じで とっても可愛かったです

DSC03955.jpg

ルルとの絡みは見られなかったけど タンジェリンちゃんの爆走姿は忘れません


またいつの日かタンジェリンちゃんに会いたいです パパさん&ママさんありがとうございました お元気で


ふくちゃん ルル父憧れのザ・コーギーさん

DSC04031_201411271830508c9.jpg

私ルル父 コギ飼いを始めるにあたってたくさんのブログの中からふくちゃんを見つけた時 この子はきれいで可愛くて賢くてスポーツ万能ですごいと思いました

DSC04186_20141127203645bc7.jpg

その1歳年下の妹ルルを我が家に迎えれたことは この上ない喜びでした


今回もふくちゃんとの絡みは見られなかったですが 得意のフリスビーを見せてもらい とても嬉しかったです

DSC04182_20141127203451ad4.jpg

シンディさん ルルのママ 娘達がみんな可愛いのはママが美人だから

DSC03951.jpg

前回のファミリー会では娘のルルに寄り添う姿がありましたが さすがに今回はありませんでした 

DSC04131.jpg

ベテランママさんらしく 広場でゆっくり過ごしていました


あとルルのパパ 士郎さん 叔母 ひめさんが来てくれていましたが 集合写真だけで個別写真は撮り忘れました ごめんなさい


士郎パパは引っ張らせてもらいました ルルのオヤジかと思うとなんとも感慨深かったです


以下撮ったお写真で気に入ったのをどうぞ


ミーナスちゃん リンちゃん ルル ミーナスちゃん 先輩たちを相手に中々のコギプロ 将来はニシの番長かもヽ(*´∀`)ノ

DSC04043.jpg

ドリームちゃん 食いしん坊だったの 鼻の下まで伸びた舌がすご~い 後ろで目がテンのにーたん こっちも食いしん坊さんだわ ヽ(*´∀`)ノ

DSC04023_2014112721221405d.jpg

この美人さんは誰だあ~? ルル父ともう一人に和えられるリンちゃん 気持ちよかったのお~ (*´∀`*)

DSC04047.jpg

この美しい毛並みを見よ つくちゃん 後ろの変なおじさんが気になるようです そらそうだろ だっふんだあ~だからね~ヽ(*´∀`)ノ

DSC04109_2014112721221715f.jpg

ルル ふくちゃんのフリスビーを拝借 ルルちょっとやってみたくなった? やろうよ~ ヽ(*´∀`)ノ

DSC04029_20141127183047bba.jpg

ルルは低空飛行です 

DSC04193.jpg

この左前足 どこにあるの? 

DSC04197.jpg

オリビアのひょうきん飛び もうこの子はほんと色んな飛び方をします ヽ(*´∀`)ノ

DSC04159.jpg

走ったあとはこのとおりオリスマイル いい笑顔でした

DSC04234.jpg

ふく父さんからいただいたお写真

!cid_196C29C4-D22E-4EF9-874F-0B74B6C2F964.jpg
!cid_2E53825C-D9A2-4923-878B-306FD4279AF6.jpg
!cid_9BE32F65-50CD-4F28-BD5E-75AECCCE9D04.jpg
!cid_076312DA-A704-414D-A2F9-878D0E5EEF62.jpg

我が家のルルオリ とても美しい 思い出のお写真を頂けるって とても嬉しいことです


ありがとうございました


こうして 夕方まで遊んで 再会を期して 皆さんとお別れしました


そして明石海峡大橋の見える道の駅あわじへ夜の買い出しに ヽ(*´∀`)ノ

DSC04326_201411272122557e7.jpg

帰りに近くのコンビニによってもう一枚 たぶんきれいな大橋とその先の神戸を見たかったのでしょう (*´∀`*)

DSC09517_201411272122579bc.jpg

そのことが現実に・・・淡路ICへ入って 分岐点の案内標識 右神戸 左徳島


頭の中は左徳島は四国へ帰ることなので 一瞬迷って右神戸へ入っちゃいました


その直後 ルル母 え~?神戸・・・


ナビを見ると とまったように検索を開始している・・・ 


ナビの案内はなかったでね 右とも左とも言わんかったよね??? 間違えたが??? エ~・・・ 


後ろを振り返ると ポケ号も普通についてきていました


万事休す もうなるようにしかならんと言うことで 明石海峡大橋をゆっくりドライブ(*´∀`*)


近づく絶景の神戸の夜景がやけに美しく 車内では神戸の夜景を見たかったがよ~命取られるがやないし 帰ってこれんがやないきなどと開き直り・・・ ここで一曲 神戸を楽しんでいきましょう (*´∀`*)


内心は この先どこまで行くのかとういうチョイ不安でめっためったしていました(´Д`;)


急いでルル母にポケ母に連絡してと言うものも 私のスマホ操作になれないルル母 


私が言うとおりにして やっとポケ母に連絡を取ると ポケ母 気づいていませんでした (*´∀`*)


あとでポケ父さんに聞くと 橋を渡って標識も神戸とか書いているのでおかしいと思っていたとのことです


その後 橋を渡って チョイ渋滞の垂水でUターン いっそうのことなすび家とミーナス家にオジャマしようかと思ったことでした ヽ(*´∀`)ノ

DSC09518_20141128015443908.jpg

やっと引っ返して 今日二度目の明石海峡大橋を渡って目指すは南淡路IC もう長く感じました


途中自宅の息子から電話 頼んでいる宅配弁当が届かないと・・・トラブル続きで車内ではバッタバッタしていました


その後 宅配弁当も無事に届き やっとこさ 宿泊先のプチホテル山に到着しました


前日夜遅くまでお仕事 今朝は朝早くから淡路島へ一緒に来てくれたポケ父さん&ポケ母さん&ポケくんには申し訳なかったです  ほんとごめんなさいね  ルル父ソソクリなんです ヽ(*´∀`)ノ


そして チェックイン後 ようやく 夕食へ


なすびかあちゃん オススメのお料理が順番に出てきて 

DSC09519_20141127212301500.jpg
DSC09533_201411272123554f9.jpg
DSC09532_201411272125059ac.jpg

ルル達はワンコディナー 

DSC09521_201411272123028ed.jpg
DSC09523_20141127212459830.jpg
DSC09526_2014112721250212e.jpg
DSC09531_20141127212504e68.jpg

お酒も進んで お料理写真も殆ど撮り忘れて 今日の楽しかったことをしゃべくりまくって 終了しました


その後 私のお部屋で二次会 


先日頂いた焼酎で 淡路のおつまみを食べながら 夜遅くまでコギコギ談義に花が咲き とても楽しかったです 


お写真はやはり撮り忘れました ヽ(*´∀`)ノ


明日があるっていうことで お開きは午前0時30分ころ 片付けをしてシャワーして午前2時ころようやく就寝へ

DSC09536.jpg
DSC09539.jpg
DSC09540.jpg
DSC09541.jpg

こうして旅行初日が無事に終わりました


今回我が家と一緒に旅行してくれたポケ家のみなさん ありがとうございました


次は道を間違えないように気をつけるので これに懲りず また一緒に行きましょう  ヽ(*´∀`)ノ


そして 大阪のファンキーさん ファミリーのふくシンちゃん家 リンちゃん家 タンジェリンちゃん家 アンディミミちゃん家のみなさん 兵庫のなすびつくちゃん家 ミーナスちゃん家のみなさん 連休中日をわざわざ会いに来てくれてありがとうございました


おかげさまでいい思いでの旅行となりました


またみなさんとは再会をして 一緒に思う存分コギコギ談義とコギコギワラワラを楽しみたいです


今日は 長編を最後まで読んでくれてありがとうございました


次回は 旅行2日目です  また訪問してくださいね


追伸 コメント返し 訪問コメントが遅れています ごめんなさい 次回の更新も頑張ります


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

Comment

No title
編集
こんばんわ

淡路島楽しかったです。
良い機会を設けていただいてありがとうございました。
また、あれこれとご苦労様でした。

しかし、ルルさんもタンさんもみんな可愛いですね。
さすがはふくさんの兄弟・・・いあ、シンディさんのお子達です(笑

しかし、泊まりもいいですね。
夜に皆でコギ談義・・したいです
 
来年はそちらの川に遠征しますね
またよろしくお願いします^^
2014年11月28日(Fri) 22:10
No title
編集
記事の運びがとってもお上手♪
読みやすいでーす。
私ったら、文章力ないから、書いてみたらちぐはぐ(苦笑)
でも、頑張って更新しましたー

プチホテル山さんのお食事どうでしたか?
お写真見ていると、また行きたくなってしまいました(笑)

来年は泊まりで、沢山コギ談義したいです。
2014年11月28日(Fri) 23:04
No title
編集
先日は本当にありがとうございました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

記事長い?…嫌やなんてとんでもない(゚∀゚)
もうね 読み応えありすぎて…これはもはや「ブログ」なんてもんじゃないですよ♪
いうならば「ルルオリ新聞11/23日号」ですね(≧▽≦)b
そんなルルオリちゃんと そして楽しそうなコギメンを見てとっても楽しく
そしてほっこり和んだ1日でした( *´艸`)

来月のひめコギ なんとしても参加させていただけるように頑張りますね(✪ܫ✪)
2014年11月29日(Sat) 00:19
No title
編集
楽しそうですね~v-237
池の鯉・・・言い当ててるので、笑ってしまいました。
でもこのワラワラが幸せですよね!

よーく見てないと、誰が誰か分からなくなるくらい似てますね。
み~んなとっても美犬そろいです!

アンディ君はチェルシィとそっくり!

垂水は主人の実家がある所。
明石大橋を見降ろす高台の上にあります。
淡路島!
近いぞぉ!!
いつか会えると良いですね!!

2014年11月29日(Sat) 15:46
Re: No title
編集
ふく父さん

こちらこそありがとうございました

会いに来てくれてとても嬉しかったです

私が明石海峡大橋を渡ったのは心のどこかに行ってみたいと思っていたかもしれません ヽ(*´∀`)ノ

シンディっ子は みな性格もきりょうもいい子ばかりです 思い切り自慢している (*´∀`*)

お~高知へ泳ぎに来てくれますかあ~ そりゃあ~めちゃ嬉しい 

ふくちゃんファンがたくさんいるからすごいことになりそうですね(笑)

アズさんにふく父さんのよろしくお伝え下さいとの伝言をしたら 一度お会いしたとおっしゃっていましたのですごく喜びます (*´∀`*)

みんなで昼はコギコギ祭りして夜は飲み飲みで楽しみましょう

来年の楽しみが増えて嬉しいです

今後共よろしくお願いします
2014年11月29日(Sat) 19:14
No title
編集
とっても楽しいオフ会になりましたね♪
皆さんのブログ記事見せてもらって、楽しさが伝わってきました!
ルル父さん、久々の皆さんとの再会に泣いちゃったんじゃないかと思うくらい(笑)

皆さん知ってるコギちゃんばかりで、会いたかった思いもup!
これは恒例行事にしてほしい!です。
高知からでも結構淡路島は近いですよね☆

そして、ワンコご飯の豪華さにビックリ~
2日目も楽しみです^^
2014年11月29日(Sat) 19:46
Re: No title
編集
なすびかあちゃん

そんな~記事を褒められたのはじめてだよ

ありがとう 短く書きたいけど ほんと難しいよね~

なすびかあちゃんの記事は丁寧で分かりやすいよ 

特にご飯と健康管理がわかりやすい

とても楽しみにしているブログファンがたくさんいると思うよ

頑張って書いてね (*´∀`*)

プチホテル山の料理美味しかったよ

ポケ家は少食なので 後の処理は私が アハハハハ

来年はお泊りで一緒にワイワイガヤガヤやるかえ 

こらあ~また楽しみが増えたわ (*´∀`*)
2014年11月29日(Sat) 20:01
Re: No title
編集
ミーナス母★陽仔さん

いやあ~こっちこそありがとうございました

私は陽仔さんみたいなおもしろブログも書きたいけど才能ないので 無理なんだよ~

固く書くのはできるけどね~ (*´∀`*) けど陽仔さんとなすびかあちゃんに褒められてすごく喜んでいます

来月も会えそうだね 

陽仔さんとは2度目ましてだったけど もうずっと前からのお友達のようで (*´∀`*)

今度も楽しみです
2014年11月29日(Sat) 20:08
Re: No title
編集
VVSC母さん

ありがとうございます

池の鯉 古いでしょう この発想若い人はわからないかもですね (*´∀`*)

ファミリーっ子は やっぱりよく似ていましたね

血縁は間違いなかったです 笑

チェルシーちゃん アンディくんに似ているんですね

垂水 ご主人さんの実家があるんですね~

インターを降りて Uターンするとき高い台に上がりましたよ

なるほど 淡路島近いということは もしかしたらいつか会えるかもしれませんね

また楽しみが増えました (*´∀`*)
2014年11月29日(Sat) 20:23
Re: No title
編集
アルははさん

ありがとうございます

アル家がいなくて寂しかったですよ

みなさんも楽しかったようで 私も嬉しかったです

私 嬉しさのあまり 心はポロポロ泣いていました ヽ(*´∀`)ノ

本物涙は可哀想系ではイチコロ もう始まったら3秒アウトです

淡路島 恒例行事ですか・・・どうしよう 迷うなあ~ (*´∀`*) 

気の合う仲間とコギコギワラワラして夜はコギ談義もう最高です 

ワンコご飯は 女房が写真撮って 私は飲みに必死だったから 遠目でチョロしか見てません

だから豪華だったのかなあ~よくわかりませんがルル達は瞬殺でやっつけていましたよ ヽ(*´∀`)ノ

2日目もファミリーっ子と会いましたよ

お楽しみに また訪問してくださいね
2014年11月29日(Sat) 20:46
No title
編集
コメント欄でお見かけするお名前の方のわんこさんがいっぱい♪
この子なのね~っと納得しながらじっくり拝見しました
みんなみんな美犬さんばかり
ルルちゃんのままは中でもきれいな子ですね
ルルちゃんにちょっと似ているウチのくるみも
年を重ねたらシンディさんみたいな感じになるのかな~なんて思いました

ルル父の企画力に脱帽です
近ければのっかりたい素敵な旅行ですね
続きを楽しみにしています
2014年11月30日(Sun) 19:47
No title
編集
今さらながら…^_^;
先日はありがとうございました!!
とってもとっても楽しかったぁー
ハプニングも(笑)良い思い出になりそうです。

ルルオリちゃんのお食事風景。。。ポケ父と大爆笑させてもろーたでぇー
まぁー、正確にはオリちゃんやけんど(((o(*゚▽゚*)o)))
ポケ父が「オリちゃん肉っー肉ぅー!!」言うき見たらΣ(゚д゚lll)
お肉残っちゆうにミルク?!飲みゆう
ぷぷぷ♪ オリちゃんらしゆうてえいわぁー
…因みにルルちゃんも、ポケもお肉完食してからほかの食べよったで

そんな天然な行動迄もとっても愛おしく思えるオリちゃんしっかり者のルルちゃんと、仲良くして貰えてポケはシアワセ者です(≧∇≦)

また一緒に旅行行けるとイイなっ♪
2014年12月01日(Mon) 00:03
Re: No title
編集
くるみままさん

ありがとうございます

最近は訪問できずすみません

もう楽しかったですよ

家のブログにコメント頂ける方ばかりで ままさんも親近感が沸いたでしょう

ありがとうございます

シンディさん とても美人です

くーちゃんのままもきっと美人さんですね

見てみたいですね

くーちゃんもルルもシンディさんのようないい年のとり方をして きっと素敵なシニアになりますよ

私の企画を褒めていただいて嬉しいです

いつも欲張りな私なもんで お友達を巻き込んで いっぱいいっぱい楽しんでいます

近ければいつでもご一緒できますのにね~ 

いつの日か関東方面にもお出かけしたいと思っていますので その時は乗っかってください (*´∀`*)

ありがとうございます
2014年12月02日(Tue) 10:53
Re: No title
編集
ポケ母さん

こちらこそありがとうございました

とっても楽しかったです

ハプニングではご迷惑おかけしました ごめんなさいね

ルルオリのお食事風景 そう言えばそんなことを言っていたね~

オリ流は オリにしかわからんことらしいで~ (*´∀`*)

ポケくん 2日目のドッグランで ポケ父さんが嘆いていたけど だいぶ遊びが上手になってきたんじゃないですかあ~

彼もオリと同じで自分の流儀を崩さないけど それも個性でしょう

決して大きなトラブルにならないし 我が家も安心して一緒にさせれますよ~

また 一緒に遊んだり 旅行したりできたらいいなあ~

これから お仕事大変だけど 体に気をつけて頑張って下さい

応援しています

今回はありがとうございました

2014年12月02日(Tue) 11:01
No title
編集
先日はありがとうございました。
本当は放してやりたかったんですが、ミミの事も
あったので、ちょっと心配になり。。。(;一_一)
こういう時は男親に居てほしかったです。

お陰様で心的ショックもなく、ミミは普通にしています。
その節は誠にありがとうございました。
あの半分以上使ってしまったウェットティッシュはどなたの
物だったのか、全く覚えておりません。ひとりでいっぱいいっぱいで。
御礼申し上げるべきところ、大変遅れて失礼いたしました。

その後、会社の引っ越しとセールと決算が重なり地獄の
忙しさ。この週末でやっと一息です。
またよろしくお願い致します。

2014年12月07日(Sun) 20:32
Re: No title
編集
お世話係さん

こちらこそ先日はありがとうございました

ミミちゃんすっかり良くなってよかったですね

コギさんの集いでは時としてあのようなことが起こりがちです

いつ自分の子が当事者になってもおかしくないと思います

お世話係さんは 冷静に対処されていましたよ

アンディくんも落ち着いてミミちゃんを気遣っている姿がとても微笑ましかったです

あのような状況下ではお互い協力して助け合うのは当然です

いつ自分がその当事者になることもあるのですから・・・

毎日忙しいのですね 大変でしょうけど頑張って下さい

また再会した時は得意のコギプロ&走りでルルオリと遊んでくださいね

こちらこそ今後共よろしくお願い致します
2014年12月07日(Sun) 23:38












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL