(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
父です。

今日はルルにとって憩いの場所であるハウスについて少しばかりお話します。

ルルには我が家に来た時からハウストレーニングはしました。

そのおかげで、今は昼夜を問わずハウスをしてくれ、もちろんお留守番もOKです。

この他、ハウスは避難の場所にもなっています。


子供達が喧嘩をしている時、父が子供達に雷を落としている時は、すがさずハウスに逃げ帰り一番奥で嵐が静まるのを待っているかのようです。

ワンコってほんとうに言葉を喋らないかわりに、人をよく見ています。

人の表情、言葉、雰囲気を瞬時に読み取りその場に応じた行動ができるワンコは本当にかしこいなあ~と思います。


ポチッっとよろしくデス

にほんブログ村
Comment
ルル父さんのブログ拝見してると
ホントに見習わなくては!って思います
もともと使ってたケージは狭くなったのでトイレのみに使用して、クレートをハウスとしてるんですが
なかなか入ってくれません(汗)
気長にやってくしかないのかなぁ?
日曜日、プラッツ行ってきました!
大きいワンちゃんが走っててちゃびは隅っこで小さくなっていました(笑)
ありがとうございます。
ルルそんなに凄くなんかないですよ。
一緒ですよ。
ソファーに上がりますし、食糞もします。(泣)
他にもまだまだ問題はあります。
ちゃびちゃんまだ9ヶ月だし、ぜんぜん遅くないですよ。
今からでも十分ハウストレーニングもできますよ。
プラッツどうでした。
ここのオーナーさんご夫婦とても親切で話がしやすいでしょう。
プラッツは、色んなワンコがきていて、訓練士さんやオーナーさんもベテランからビキナーまで色んな人が来ていて、たくさんのワンコ話ができるので、いつも行くときはとても楽しみにしているんです。
実は、昨日の午後ルルもプラッツ近くにあるイオン高知へ行っていました。
プラッツには時間の調整がつかず行けませんでした。
それと、お勧めポイントがあります。
イオンの東側にある大きな空地(今年初めにサーカスをやっていたところ)です。
ここは、イオンに買い物に行った時に必ず寄るのですが、すごく広くて色んなワンコが散歩に来ています。
オーナーさんも話好きの人が多く、小一時間は井戸端会議で盛り上がることができます。(笑)
あと美術館の方にもいいところがあるようですが、まだ行ったことがありません。
こちらはブロ友のハッピー&サンディーさんが散歩されているようですので、一度行ってみたいと思っています。
こうやって話をしていると、近い内にちゃびちゃんやハッピー&サンディーさんにめぐり会えそうに思えてきます。
突然、その時は訪れるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。