fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP ≫ CATEGORY ≫ 成長記録
CATEGORY ≫ 成長記録

ちびっ子 オリビア

こんばんは


今日は オリビアの小さい時の写真です


こちらは ブリーダーさんから頂いたお写真 兄妹と戯れるちびっ子オリビア 右から2番目 目力があったんですね

④

お友達から貰ったお写真

424564_208429015977884_1500897472_n_20140929015407639.jpg

一昨年 ファミリ会で見つけた貴重なお写真
 
オリビア

右 オリビア 真ん中 リンちゃん (オリビアの異父姉妹) 左シンディさん (ルルの母親)


最後はルルとお家での顔合わせの時

DSC00589.jpg

ファミリー会で初顔合わせしているんだけど この時はお互い 火花飛んでいたかも (笑)


この時から ルルとの生活が始まりました


今は 実の姉妹以上の ルルオリ姉妹 となっています


でわ 今日はこの辺で


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

ちびっ子 ルル

こんばんは


今日は ルルの小さい時の写真を少しだけ


これは 徳島でブリーダーさんから ルルの引渡しを受けたとき

京都旅行2011 8月~ルル2012 4月~9月 277

ほんと小さかったです  確か1,8キロほどだったかな


ルルオリ号に移って 子供達と遊ぶルル この日からルルとの生活が始まった
京都旅行2011 8月~ルル2012 4月~9月 282


夜はこっちが興奮して寝付けなかった

京都旅行2011 8月~ルル2012 4月~9月 310

確か ハウスで お漏らしやウンコもされたな(笑)


どれもこれも 今となってはいい思い出


これは 今から1年前 フリスビーを咥えて得意げなルル

DSCF9234.jpg

次回は オリビアをお届けします


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

追伸 本記事 予約投稿で出先からコメント返しをして遅れています 申し訳ございません

オリビア うちの子記念1年

こんばんは



今日5月8日はオリビアがうちの子になってちょうど1年のうちの子記念日でした



と言うことで、ルルとオリビアのケーキを買ってお祝いをしました




オリビア  さつまいもと豆乳のモンブラン


  
DSC06868.jpg



DSC06869.jpg


ルル ベリーと豆乳のモンブラン



DSC06864_201405082342493e1.jpg




DSC06866.jpg



オリビアとの出会いは正確には2012.11.9淡路島でのファミリー会でした



この時オリビア生後4ヶ月 先でまさかオリビアが我が家の一員になるとは夢にも思わなかったので、ふれあった記憶もなく、確かいたなあ~ぐらいでした



それが去年の今日 縁あってオリビア生後10ヶ月時に我が家にお迎えしました



お迎えした一年前にズームイン(笑)



大きくなったオリビアと初対面した時の印象は”ヌボーとしてデカ~イ”の一言でした(笑)



この日からルル&オリビアとの共同生活が始まりました



正直オリビアはしつけと言うものは一切なされておらず、大きい子犬を迎えたかのような気持ちでのスタートでした



一番気遣ったのがルルとの関係



ルルは一人っ子で育ったようなもの



常に先住犬のルルを優先するようにつとめました



そして一番の問題のトイレ



最初はもちろん失敗はあったけど次第になくなりました



次にハウストレーニング



実家でハウス慣れをしていたことからまったく問題はなかったです



あとは基本的なしつけ 座れ 伏せ 待て 来い などなど・・・



最初は中々できず ”こいつバカなんかなあ~”と思ったけど、できだしたらあっという間に憶えてました



そして今では簡単な小芸までできるように成長しました



DSC06738.jpg



今振り返れば、ルルのしつけの経験がとても役に立ちました



またブロとものみなさんからのアドバイスもとても参考になりました



ところで我が家はオリビアを何と呼んでいると思いますか?



オリ オチ オッちゃん この辺は普通ですね



あと まあ~と思われるかもしれませんが、 バカ ブス とも呼んでいます



我が子に バカ ブス とはけしからんと思われるでしょうが、キャラがそういわせるから仕方ないんですよ~(笑)



もちろん思い切り親しみを込めてのことで本気ではありません



バカは時々オリビアがバカ行動をするから(笑)



これはビビリッシュコーギーのオリさん  ルルハウスに逃げ込んでいる様子  後にルルがぁ キツそう(笑)



DSC03310.jpg


天然キャラで空気の読めないところもそう言いたくなるんですよ~



ブスはお家でいる時のお顔はランでの生き生きしている時のお顔と比べ目茶ネクラでブサイクなんですよ~(笑)



こんな感じにね(爆)



DSC06635.jpg





まあ~正直に色々言ったけど、我が家はオリビアのあの天然ゆるキャラが大好きで、家族みんなに可愛がられていることは違いないんですよ~



DSC08743.jpg  


文章が長くなって収まりが利かなくなって困っているルル父ですが、我が家はルル&オリビアの天使達のおかげで、たくさんの幸せをもらっています




DSC05070.jpg




これからも我が家の一員として共に寄り添いあって楽しい日々を過ごしていきたいです



DSC06873.jpg



もう疲れたこの長い文書・・・ルル&オリビア たすけてくれ~(笑)



コメン返しなどは明日させて下さい   スミマセン


祝 ルル2歳に

こんばんは


今日はルルの2歳のお誕生日・・・ろうそく代わりの数字の2が可愛いね

DSC04329.jpg


ケーキを買ってみんなでお誕生日を祝いました・・・これはなんだあ?

 
DSC04325.jpg


思いおこせば一昨年4月15日に家の子になって、しつけ教室から始まった訓練、持病の発覚、出べその手術で傷口が塞がらず一月続いたエリカラ生活、オリビアとの共同生活の始まりなどたくさんの出来事が思い出されます

DSC04324.jpg


飼い主から見たルルは、まだ2歳という若さながらも楽しかったこと苦しかったことの両方を経験し、とてもしっかりした落ち着いた子に育ってくれたことを嬉しく思います

DSC04328.jpg


ケーキの準備中もハウスで待機できました

DSC04341.jpg


オリビアはハウスを出たり入ったりでウロウロ もう少し落ち着いてほしいです 

DSC04339.jpg


そしていよいよさかな入りケーキをパクパクと・・・

DSC04343.jpg


オリビアもすごい勢いで食べていました

DSC04344.jpg


これからもいつまでも元気いっぱいにオリビアと仲良く過ごしていけるように願っています

次は7月のオリビアの誕生日・・・次はどこのケーキを買おうかと今から楽しみにしています

 

理想体重と手作り食

ここ2~3日暖かい日が続いてお散歩がしやすい高知です

最近ルルオリの食事について一考している私ですが、そうそうルルオリの体重はどうだろうかと計ってみました

昨日の測定で ルル8.8キロ オリビア10キロでした

DSC04238.jpg


ルルは小柄な体型で理想は8.5キロ前後

年末にマックス9.5キロまで・・・ガア~ン(汗)

ルルの場合腰が悪いし関節も弱いので細くて丁度だと考えています


オリは中型体型で10.7キロ前後が理想ではと思っています

オリも年末に11キロまで体重増加して貫禄ありの体型になっていました

しかし、避妊手術をするにあわせ食事量を調整し、今は1キロ減しています

ルルもオリもこの先ヒートは来ないし発情期の心配はなくなったけど、避妊手術をしたら太りやすくなると聞くので食事と運動のバラスを図りながらやっていきたいです

最近興味を持ち始めた手作り食・・・

昨日はお野菜の残りを数種、今日はお野菜数種と鳥のささみをフードにドッピングしてお湯を足して与えてみました

DSC04220.jpg


するとすご~勢いでガッツリ完食・・・

特にオリはこんなに早く食べれることができたのかというほどの普段とは違う食べっぷりにびっくりでした

ドッピングメニューは妻に作ってもらいました

やっぱり妻の協力がなければ中々できません

とてもありがたいです

我が家は、なすびかあちゃん ぶっちmamaさんのようなすご~いメニューにはとてもとてもですが、こういうドッピングならやっていけそうだ~と思えたことでした

今後どんな食事になっていくかは分からないですが、明るい兆しが見えたような気持ちで嬉しくなっております

まずは食事のことを勉強しながら我が家でできることから始めていこうかと思っています

DSC04236.jpg