2012年07月30日 (Mon)
いよいよオリンピックが開幕しましたね!  しかし、まだまともに応援をしていない”ぐうたら”な父です  こんばんは!! 今日は、夕方から近くの鏡川に4回目の水浴びに兄②と一緒にいきました   鏡川は、あの幕末の風雲児 坂本龍馬が水練した川です その昔、龍馬は何をやっても駄目な子供だったそうです  水練にあってもしかり! 龍馬の行く末を心配したすぐ上の姉乙女は、龍馬を厳しく鍛えたそうです 龍馬を鏡川へ連れて行き、来る日も来る日も水練をやった?そうです やがて、龍馬は逞しい立派な男に育ち、幕末を動かす人物に・・・・。  あ~ 勝手に龍馬に酔ってしまいました (笑)! 父と兄②は龍馬の熱烈なファンなんです そんな龍馬が泳いだ川で泳げるなんて、何て幸せなルルしゃん!  きっと龍馬のような日本を動かすかっこいいコギ? じゃやなくて、お茶目な”はちきん”に成長して下さいねぇ  今日のルルは水遊び4回目ですが、あまり進歩していませんでした   川には入りますが、胸が濡れる位までつかる程度です 川に積極的に入ったりはしません! 入ったり出たりそんな繰り返しです! ただ、一度だけ自ら深いところへ入り、上手に泳ぎができていました   この時の真剣な表情がとても可愛かったです   川には沢山の人が来ていて、フレンドリーコギ ”ルル”は気になって仕方がなかったようです 何人もの子供に ナデナデ してもらって満足していました   ルルのお姉さんの ふくちゃんはカッパと呼ばれるほどの水泳大好きな美人っ子です  たぶんルルは水遊びも徐々に上手にできるようになると思いますが、かっぱには程遠いような気が します まあ~父はルルが水遊びしたり、思いっきり走ったり飛んだりして、好きなだけ寝たりくつろいだり して、楽しければ満足です   来月は田舎で泳ぐ予定なので、今から父は 乙女姉やん(おとめねえやん 身長176センチ 体重113キロ)になって(父よりでかいわぁ すごっ) ビシバシとルルを鍛えるつもりです
(嘘)!(笑)!では、では、また~!  疲れたわ~!ポチッとよろしくです にほんブログ村
|
2012年07月28日 (Sat)
猛暑続きで、冷蔵庫に入っていたい気分の父です  こんばんは まもなくオリンピック開幕ですね 世界最高峰のスポーツの祭典 オリンピック  もちろん父はいつもテレビだけの観戦ですが、実際に出場する選手、選手の家族はどんな気持ち ながやろう~ 何か想像しただけでもゾクゾクしますね そういえばワンコも  世界大会級のドッグショーとかアジリティとか色々ありますよね そんな大会へ出場するワンコはオリンピックに出ているような感じでしょうかね  もちろん飼い主様がぁ  もちろん当のワンコは世界大会のベストインショーなんてものをもらってもどうでもいいことでしょう が  さて、さて、今日のルルは日中はず~っと家で過ごし、お留守番もお利口にしてくれました ルルアンタは偉い!  夕方は大好きなM先生との訓練でした いつものように座れ、伏せ、待て等の基本訓練から始まり、今日は立って待て、恋の最中の誘惑? をやりました いつもながら、先生の流れるような動きに感心させられます ルルも結構先生についていきゆうやんかぁ~ やるやんかぁ~ やはり はちきん  思わずニンマリした飼い主です 今日初めて練習した 立って待て  最初の内は、だいたい立っておらず、座ってしまうのです そこで、先生がルルの腹の下へ足を入れて押し上げたり、リードを腹の下へ巻いてショックをかけ たり、何回かしている内に、何となく分かったような分かってないような そんな感じでした    先生曰く たぶんそう簡単には覚えないと思うので、家でも練習しておいてください とのことでした 夜、家でやると一応はできていました  次に練習した 恋の最中の誘惑?  何のこっちゃぁ~? ですが、実は 来いの最中の誘惑? なんです つまり、来いと呼ばれている最中に横から名前等を呼んでチャチャを入れ、甘~い誘惑に打ち勝っ て来いができるか?てな練習です あ~これは誘惑する練習? てぇ事は、ルルは一応女の子やから これってナンパ訓練? (もちろん違うけれど・・・。  ) 過去の勝率0.0001%以下の父は俄然ヤル気になり ルル ルル ルル 愛して~ると呼びました  もちろん 愛して~る は無しで・・・・・。 1回目から誘惑にのってしまったルル 結構、腰軽い女やったがぁやぁ~ はちきんはそんなに誘惑には乗らんはずやけんどぉ~ そう簡単に誘惑に負けたらいかぞねぇ~ と変な土佐弁  しかし3回目は見事成功していました  成功したらしたで、何か無視をされているようで ほんとアホで幼稚な父  恋の誘惑訓練?は何回かやって、最後の方はだいたい成功していました 誘惑中でしたので証拠写真がありません あしからず  緑の骨?を捕って逃走中のはちきん   そうやって訓練を1時間半程やり、無事帰宅しました 帰宅後は、冷え冷えのアルミプレートの上でくつろぎ、先生のお見送りも クールな感じで ありがとう  てな感じでした 結構頭を使って動くのはだれるようです 一応ルルもまだ子供ですから!残念 斬り   ほんとルルさん今日はお疲れ様でした  うんでぇー! ルルの訓練は至って順調であることをここに報告します それではまた~!  恋の最中の誘惑に見事勝ったルルに1票をお願いします にほんブログ村
|
2012年07月25日 (Wed)
コング、ぬいぐるみ、タオル、ロープが適当に散らばってあった  どうするのかなぁ~と見ていると、何と一箇所に集めて遊び始めた   ルルさん あんた欲張りながぁ~! あ~面白い! 夕方昨日の鉄橋へ兄②と一緒に行き、服従の練習と散歩をした    陽は陰っていたが、地面を手で触るとまだ温かった これじゃぁ 暑いはずや! 帰りの車内はエアコン全開ですぐにグッスリと   ポチッとお願いします にほんブログ村
|
2012年07月25日 (Wed)
夕方、近くの鉄橋下へ、服従の練習に車でいきました  鉄橋下は、影になっており、涼しいからです  鉄橋下周辺は、鮎漁をしている人、ジョギング中の人、犬の散歩をしている人がいました  早速、練習をしました 父のぎこちない指示にも、ルルはちゃんと応じていました お利口  途中、鉄橋上を走る電車を思わず パチリ!   夕日を見つめるルル 何故か黄昏を感じるねぇ~   散歩中の堤防沿いで、刈ったばかりの草の上まで来た時、ついうっかりとリードを離してしまいました    ルルは ”ここはチャンス”と言わんばかりに大はしゃぎで草の上を全力疾走  草の上で寝転がり背中をスリスリ 顔は大満足    こんな笑顔は、最近は見たことが無かった  ごめん また連れてくるから  夜はお中元に頂いた、北海道のメロンをルル一家でいただきました   年に数回のごちそう あ~メロンはほんと美味しい   ルルには買ったばかりのコングにチキンペーストつけて与えました   結構気に入ったみたいで、よく噛み噛み 舐め舐めしていました その後ルルはハウスで爆睡していました  おまけ  ルル兄②が夏祭りで買ってきた水に浸けると大きくなるきれいな玉  名前は知りません 結構きれいなのでパチリと  しかし、この後、袋から玉が沢山出て、ルルのハウスへ浸入 ルルはコングに夢中で気がつきませんでした あぶない あぶない 今日は人も犬も満足な一日でした ポチッとお願いします  にほんブログ村
|
2012年07月23日 (Mon)
早朝から絶好調のルル  M先生を満面の笑顔で迎え 近くの空地で早速訓練   今朝はよく集中している  っとM先生 前回は訓練途中で あ~疲れたなぁ~  てな感じがあった  しかし 今日は殆どとそれが無い  M先生の顔を終始見て 指示にてきぱきと応じていた    あんた本当にこれが4回目ながぁ~ すごい  父は本当に嬉しかった  最後にM先生から父に交代した 父のへたくそな指示にもちゃんと応じていた  その後 散歩指導へ 近所の道を歩き 出過ぎない遅れない など細かいことを色々と・・・・・  いつもM先生ありがとうございます  これからもよろしくお願いします  ポチッと応援お願いします  にほんブログ村
|
2012年07月22日 (Sun)
コーギーの毛はダブルコートっていいますが 皆さんどのようにお手入れをされていますか? 最近のルルはほぼ毎日1回父が手入れをしています   手入れに使う道具は獣毛ブラシ コーム ピンブラシ スリッカー等ですが 最近は嫌がることなく 手入れをやらせてくれます  この他 爪きり 耳掃除 歯ブラシ 肉球ケアーも父が 母 姉 兄に手伝ってもらいやっています   手入れを始めた時は ルルが動いたり 道具を噛んだり 父の手を噛みにきたりで 中々やらせて くれなかったのですが 最近はタッチングも静かにできるようになりました  この変わりようはどうしたの? ルルさんあんたも大人になっているのねぇ~  あんたはえらい  と父は思っています   今日のこと 姉と兄②が姉弟けんかを始めたときのことです  それまでルルは姉 兄②と一緒に遊んでいたのですが、けんかがおっぱじまると父の足元に伏せ てその様子をじっと傍観していました  最近のルルは随分落ち着いてきました   訓練も順調で家族全員の指示もききます  今日も兄②と服従訓練をしていました   兄②に褒められおやつをもらってにんまりです  明日はルルの大好きなM先生が朝早くからきます  頑張れ  ルル  おまけ  姉に甘えるルル   ポチッと応援お願いします  にほんブログ村
|
2012年07月22日 (Sun)
今朝のルルは運動公園でお散歩をしました  陽のあたらない湿った道をゆっくりと散歩し 色んな匂いを嗅げてご機嫌でした   父は道に生えているコケがとてもきれいに見えました  ルルもコケを気に入り コケの上で伏せをしていました   夕方は 川遊びに挑戦しました  最初は緊張気味でしたが すぐに慣れ 初泳ぎを披露してくれました   初泳ぎを怖がらずにできたので 父はホッとしています  この夏はルルといっぱい川遊びをしたいので 今から川にいっぱい行って慣れてもらいます  泳ぎ好き訓練好きのワンコに育てていきたいです   帰宅後は川の汚れをしっかりケアーしました  治療中の点眼液 点耳液も嫌がらずにやれました  日に日に賢い家庭犬になっているような気がしています 親ばか  この夏は楽しいコーギーライフになりそうです   ポチッとお願いします にほんブログ村
|
2012年07月20日 (Fri)
今日のルルは日中ルル母と家でゆっくり過ごしました  夕方父が帰宅後家で昨日の服従訓練の練習を少ししました  これは待ての指示を聞いている様子   ちゃんと父の顔を見ています  これは待てをかけた後父からの指示を待っている様子   座り方がよくないです  練習終了後父に褒められて満足げなルル   これは目薬をさしている時の様子  耳に点耳薬もさしました   どちらもおとなしく抵抗せずにちゃんとできました  お利口です  犬を飼いだして3ヶ月 訓練を習い始めて2週間 その間何冊もの犬の飼育書等の書籍を読みました しかし実際に本に書いているようなことは思ったようには中々できません 実際に犬を飼育している人や訓練士の専門の先生など沢山の人からのアドバイスを受け少しずつ ではありますが犬との信頼関係ができてきているような気がしています  まだまだこれからですがこの信頼関係をしっかり築いて楽しいコーギーライフを過ごしていきたい ルル一家です  おまけ   コーギースタイルならぬ見事な Tスタイル  これからも応援よろしくお願いします  にほんブログ村
|
2012年07月18日 (Wed)
今日も暑い一日でした  今日のルルは 朝の散歩 昼の病院 夜の訓練と元気に頑張りました  まず朝散歩前の様子 ルルの父士郎氏にそっくり   ルルの実家我が家のコギ達との日常のブログでルルの姉さんふくちゃんと父士郎氏が並んで写っ ていた 父のなぜか浮かぬ顔の表情にそっくり  その様子はこちら 久々の父子写真ルルもふく姉さんのような美人犬になればいいなぁ~  水車を興味津々と  あ~のどか ご機嫌の様子です   ついでにアメンボをパチリ   仲良しのビーグルちび太君とプロレス   やはりプロレス好きです  道先の はとポッポ を眺めるルル   極めつけはこれ 田んぼに浮かぶ生首    中々リアル 夜やったらゾッとします   もちろん これは首かかし 美味しいお米がとれますように  散歩後の様子  満足げなお顔 昼から近くの動物病院でフィラリアの薬をもらいに 耳と目の検査も 目の表面に小さな傷がある 耳もなんとか菌?が沢山増えているとのことで薬をもらいました 幸い大したことはありません 動物病院の先生看護師さんいつも親切にありがとうございます  夕方は3回目のM先生との訓練に頑張りました  服従訓練を上手にやっていました    途中ルル父が引き綱を持ちましたが上手に指示が出せずルルが戸惑っていました 父がもっと頑張らなければダメです  特に前回からの続きで 後へ が上手にできていると褒めてもらいました 指導がよかったのかなぁ~? いや~あ ルルが賢いのかなぁ~ 親バカ 訓練終了後は家へ戻り 点眼液のやり方 (耳 目) を先生に指導してもらいました これは普段のお手入れ時にルルが嫌がって怒って手入れをやらさないことがあったからです 先生がやると何故かちゃんとやらせてくれます さすが先生 いつも丁寧にわかりやすく指導してくれてありがとうございます 夜は疲れきってハウスでグッスリ ほんとよく頑張りました  しっかり頑張ったよ 応援よろしくお願いします にほんブログ村
|
2012年07月17日 (Tue)
やっと梅雨明け  これからルルにとって過ごしにくい季節となります  初めてのシーズンなので熱中症に気をつけて成長を見守りたいと思います  今日の日中は家でお留守番をしました  部屋の換気をし扇風機をあて約3時間のお留守番をお利口でしてくれました  そして夜はエアコンをON  その時がこれ   ベットでくつろいでいます  そしてキッチンペーパーの芯を噛み噛み   その後はルル兄姉にあえられとても満足なルルでした   あ~楽しかったてな顔をしています  ポチッとお願いします にほんブログ村
|
2012年07月16日 (Mon)
今日もとても暑い一日でした  暑いのに昼から3回目のシャンプーを強行  扇風機を全開に回し ルル父 ルル母 ルル姉 ルル兄②の迷トリマー組で我が家のちっちゃな天 使を丸洗いしました  先に全身をブラッシング 爪きり 肉球周りの毛のカット  次にシャンプー リンス 乾燥を1時間30分程かけて終了   迷トリマー組の内 ルル父 は途中からヘトヘトになっていました 年のせいかなぁ~?終始 天使は緊張した表情で迷惑そうにしていました   前回のシャンプーでは 肛門腺しぼりで何とルル兄②の顔面(ほっぺた)に液が直撃すると
いう大ハプニングが発生 今回はどうかなぁ~ と内心すごく期待していた ルル父でしたが何もありませんでした~  最後は耳掃除 肉球クリームで仕上げをし 扇風機全開で全身を乾かしてお開きとなりました  耳をめくって扇風機にあたっていたときはとても気持ちよさそうに目を細めていました  いつも応援ありがとうございます にほんブログ村
|
2012年07月15日 (Sun)
犬を室内で飼いだして最初の問題がトイレのしつけ  現在5ケ月のルルは室内フリー時にはまだまだ  今トレーニングしていることは シーシーシー・・・・ のコマンドでトイレシートに乗ること   そして上手に乗れたらよく褒めご褒美をあげること   またトイレ中は シーシーシー・・・・ のコマンドを掛け シーシーシー・・・・ はトイレシートに乗りトイレをする 成功したら良いことがある(褒めてもらい ご褒美がもらえる) の関連付け  これを繰り返しやっています   ルルには我が家へ来た当初からクレート飼育をしてきました  最初のころはクレート内で何回もうんこをされました  しかし最近はしなくなりました  少しずつトイレも上手になっています  あ~早くトイレの悩みから解放されたいルル父  トイレ頑張ります ポチッとお願いします にほんブログ村
|
2012年07月14日 (Sat)
ルルのニューグッズが届きました ザ・ブラックラブカンパニーにて ◎ハーフチョーク ◎リード ◎ハーフムーンショルダー ◎オンボードステッカー です   以前の首輪とリードはいぬのそらで買った パラシュートカラー パラシュートリード でとても気に入ってました  しかし訓練にはリードが伸びて指示がしにくいとのことから ハーフチョークとリードのセットを ハーフムーンショルダーはお散歩その他に オンボードステッカーは愛車ルル号その他に で購入しました  ルル父は嬉しさ100倍ですが、さてルルは? 父がえらい騒いじょったけんど、いったいこれは何やろう?てっなお顔  いつもは新しいものに対し、大きいものでも小さいものでも一度吠えて威嚇をしてみて近づいているルル  しかし今日は吠えることなく、クンクンと匂いをかぎながら近づいきました   ひょっとして、お気に召したのかなぁ~と思いましたが まずいステッカーに近づいたのでニューグッズとのご対面はこの辺でお開きに   直ぐに、ハーフチョークとリードをルルにつけました  つけた直後がこれ   リードの取っ手をおもいっきり嚙んでいました  そして直ぐにおニューをつけて初訓練を  座れ、伏せ、待て、後へ、よし等の基本訓練  左側端に従わしてのリーダーウオーク等をやってみました  ショックがしっかり入りとても使いやすい  デザインも可愛く、丈夫そうです  ルル父はとても気に入りました   ルルも気に入った様子でとってもいい表情をしていました   その後、近所の堤防へ散歩に  ここでも訓練をしました  後へが上手になっています  しかし座れで伏せをしたりします  暑くてしんどいのかなぁ~? 連日の雨で堰の水を放流していました  堰の上の水面上は霧が白くもあ~と立ち込め水流は速くゴオーと大きな音を立て激しく流れていました  非常に綺麗な景色で思わずシャッターを切りました  何故か写真が反転しない?  お散歩から帰宅後はエアコンの効いた部屋で爆睡状態に   前足はボクサースタイルに  後ろ足はなぜかクロスに   何ともいえないこっけいな姿で超かわいかったです  ポチッと応援お願いします
 にほんブログ村
|
2012年07月14日 (Sat)
今日ルルは2回目の訓練をしました  先週上手にできたので、今日はどうかなぁ~とその様子を見守ることにしました   M先生が訪問すると、顔の表情が緩み、無い尻尾を全開で振って、とっても嬉しそうでした  今のルルの気持ちは、訓練を頑張ると言うより、先生といっぱい遊んで褒めてもらって、おやつをもらうでことで はないでしょうか  今日の訓練は初めて外でしました  さて、家の中のように上手にできるかな  内容は、一回目の服従訓練のおさらいです 座れ、伏せ、待て、後へ、来いの基本訓練を繰り返し、繰り返し続けました 最初の内は、周囲や雑音が気になっていましたが、途中からは集中できていました   途中休憩を2回程とり、蒸し暑い中、約1時間30分頑張りました   そして、家の中へ移動し、グルーミングの指導をしていただきました 普段のルルはグルーミング中、よく道具や手を咬みにきて、中々グルーミングができません  先生が言うには、おやつを見えるところに置き、伏せ、待てをかけ、ブラシをかける ブラシ掛けが上手にできれば、褒めておやつをやる、というようなやり方でした このような方法で実際にやってみると、ルルは上手にできていました   爪切りです  今日、2回目の訓練を終えたルルですが、先生に教わったことを毎日少しずつ練習していこうと思います 飼い主はど素人で、犬も初心者なので、そう簡単に上手にできるとは思えませんが、共に手を取り合い頑張ってい こうかと思っています  M先生いつもありがとうございます  そして、これからもよろしくお願いします 応援よろしくお願いします にほんブログ村
|
2012年07月12日 (Thu)
|
2012年07月12日 (Thu)
こんばんは  ルル父です  今日は、昨日とは違って、朝から雨がよく降りました  朝早く散歩に出かけたのですが、玄関を出ていきなりルルにアクシデント発生  ルルが突然 キャン と悲鳴をあげました  すでにその時遅し ルルが余りにも父に近づいてきたので、父は足元が分からず、なんと3桁近い巨漢の父の左足が、ルルの右前足を踏んでいました  これはまずいと思い、ルルの足を確認しましたが、幸い怪我はありませんでした  その後、散歩に行ったのですが、10分程で雨が急に降り出し、慌てて家に帰ってきました  今朝のルルは足は踏まれるわ、散歩は中断されるわ、で踏んだり蹴ったりの朝でした 本当に痛かったなぁ~ かわいそうなルルにポチッとお願いします にほんブログ村
|
2012年07月10日 (Tue)
こんばんは  ルル父です  今日も本当に暑い一日でしたね  ルルは朝晩の散歩以外は家の中で過ごしていますが、こうも毎日毎日暑いと、ほんとぐったりとしています  そこで、快適夏グッズを買ってみました  アルミプレートです  このプレートをクレート内とサークル内に一枚ずつ敷いてみると、結構気に入ったのかプレートの上でコーギーお 得意のあのスタイルで寝ています   このスタイルがとっても可愛いですね  あのスタイルを間近で見るとほんと癒されますね  このプレートほんとに軽くて、持ち運びも楽なのでこのシーズンはかなり活躍しそうです  さて、本題  ルルは一昨日からしつけを習い始めました  女性のM訓練士さんで、ルルは先生のことが大好きです  初めてプロの先生の手さばきを間近で見て、 すごいわ さすがやねぇ と感心しました   ルルの表情が違います  常に先生の顔を見ながら、次の指示を待っています   私ルル父も一応しつけの本を購入し、基本的なお座り・伏せ・待て等はルルに教え、ルルも基本技を覚えたのです が、その技をとても使いこなすには至っていません  先生によると、ルルは物欲が旺盛で、集中力があり、物覚えもよいと大変褒めてもらいました  訓練は30分くらいずつ、やっては休みを繰り返し、1時間30分ほど指導をしていただきました  ルルの訓練の様子はラッキーなことに家族全員で見ることができました  大変な親ばかですが、確かにルルは本当に上等にできており、すごく嬉しかったです  今後は、訓練を継続して、家庭犬としてしつけを中心にやっていきたいです  ルルも訓練好きそうなので、今後が楽しみです  M先生どうかよろしくお願いします   頑張ったルルにポチッとお願いします にほんブログ村
|
2012年07月09日 (Mon)
ルルは 平成24年2月6日 大阪府堺市 ファンキーカナオカケンネル さん方において 父 士郎 母 シンディー の5人姉妹の長女として生まれました   生まれた時のルルは体重が310グラムもある大きな女の子でしたが、2ヶ月後に我が家に来た時には体重が約2キロのチビコギでした   ルルの第一印象はおとなしい子かな?と思いましたが、日に日にやんちゃぶりを発揮し、手は噛まれるわ、足は噛まれるわの毎日で、チビのくせに生意気な奴に変身していました  これは、もしや犬が人間より優位に立とうとしている権勢症候群ではないだろうかと本当に悩んだことでした  その後、ルルはすくすく育ち、顔は狐顔、体型は胴長短足、体重5キロのコギで成長中です 性格はとてもフレンドリーです  人間大好きで、わんこは大きい子小さい子もOKです  噛みつきは一時からだいぶましになりました  我が家にルルが来て、もうすぐ3ヶ月とっても可愛く成長しました   ルルが我が家に来てくれたおかげで、家族皆が明るく、毎日が楽しいです  ファンキーカナオカケンネル様本当に素敵な出会いをありがとうございます  そして、これからもよろしくお願い致します  応援お願いします  にほんブログ村
|
2012年07月08日 (Sun)
|
2012年07月08日 (Sun)
 <はじめまして   ウエルッシュ・コーギーの ルルで~す  現在生後5ヵ月の女の子  大阪生まれ 土佐っ子 はちきん娘  はちきんとは、「男勝りの女性」を指す土佐弁。 行動などがはっきりしていて、気のいい性格で負けん気が強いが、 一本調子でおだてに弱いといった意味です これから、ブログをやっていきますので、応援よろしくお願いします   初めてのドッグランにて  1日1クリックお願いします にほんブログ村
| HOME |
プロフィール
Author:ルル父
ランキング
2つのランキングに参加中です
ポチッポチッとよろしくデス!
|