ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪。
父です。
ピンポン玉を使ったルル芸をご披露します
指導は、ブログ初登場の兄①です。
ピンポン玉を前に”待て”をかけられじっとしています。
そのまま、”伏せ”で、ジッ~と眺めています。
どのくらい待てばいいのかなあ~

次に、得意芸の ”お手・おかわり” のワンセットを続けざまに10回はやらされていました。
ボールに点となっている目に注目。
ついに、伏せて、服従の姿勢をとりましたが、兄①は、笑ってまだピンポン玉をくれません。
おまけに、「ゴロンまでしろ」と要求が。 しょうがないと素直にゴロンもやりました。
けれど、ピンポン玉はくれない
次は、なにをやれといっているの
ほんとズル~イ人たちです。
”お手・おかわり”を続けざまに成功すれば、これは超可愛いですね
ズル~イとは分かっているんですけれど、ルルしゃん、あんたが芸達者だから、兄①はかわいくて かわいくて やるんでしょうね(^_^)ニコニコ (笑)
注意 ピンポン玉は誤飲するおそれがあるので、基本やりません。
その子に合った、おもちゃで遊ぶようにしましょう。
ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村