ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

父です。

我が家でも、今日から子供達の学校が始まりました。

今月から、ルルも訓練3ヶ月目に入ります。

一歩一歩前進しています。

父もルルに負けないように、訓練がんばらなければと思っています。


我が家は、基本ソファーには座らせないようにしています。

ところが、最近のルルは成長と共にソファーに飛び乗りをするようになりました。

ソファにあがった時は、その都度、叱ってソファーから降ろすようにしていますが、ダメだと言うことがわかっていません。
( ̄▽ ̄;)!!ガーンいつしか、ソファーは柔らかくて居心地の良いものだと学習しています。

兄①の目撃証言によると、ルルがリビングでひとりになった時です。

リビングにもどってきた兄①が”ルルがどこにもいない”と部屋を眺めると、ソファーの背もたれから”チョコンとお山(耳)”が二つでていました。

あれ?っとソファーまで見に行くと、くつろいだルルが座っており、”ハッ”としたルルと目があったそうです。

この様子が、とても可愛かったと、兄①が喜んで話してくれました。

似た光景の写真です。

あまりにも可愛いということから激写しました。


そして、先日、兄①の膝枕でくつろぐルル


だれかの呼び声に振り向くこの余裕


そして、ふたたび膝枕でくつろぎ中


アイコンタクトもしっかりとやっています。


決して父は厳格ではありません。

前からソファーは、やだなあ~と思っていたのです。

しかし、今は、この状況です。
Σ⊆・д・⊇!!!ガビ~ン!!まあ~実際はあんまりソファーにはあがらないし、物もめったに壊さないし、取りあえずソファーにあがった時は注意するってことでやっていこうと考えています。

一番大切なことは、我が家の憩いの場がルルと楽しく生活できることであって、ルルの憩いの場が我が家の温もりであって欲しいです。

昨日、鏡川源流憩いの広場にてパチリ。

この後、カメラの調子が悪く、父は楽しかったのに写真が1枚も取れなかったので超残念です。

ポチッとおねがいしますデス!
にほんブログ村