( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
昨日、久しぶりの訓練に行ってきました。
普段は、先生にルル家まで出張してもらってのプライベートレッスンですが、今回は、他の犬とのグループレッスンを初めて受けてみました。

約1ヶ月振りで、しかも初グループレッスンにどうなるかと、父もルルも緊張気味でレッスンを開始しました。
最初は脚足がバラバラ、集中していないなどで、1ヶ月のブランクを感じました。
その内、上手くできたりできなかったりの繰り返しでした。
メンバーの中にトレーニングチャンピオンの犬が2頭いました。
もちろん指導者も犬もずっと実力が上です。
どんなことでも軽々とこなし、すごい技術を見せてくれるのものと楽しみにしていました。
しかし、練習は至って基本動作に徹底し、時には失敗もしていました。
あらためて基本の反復継続が大切だと思いました。
訓練中、トレーニングチャンピオンの犬と一緒に基本動作の練習をしました。
一列に3頭並んで、先生の合図で、1頭ずつ、座れ、伏せ、立って、待て、来いをランダムにやるんです。

これが、結構間違えたりしていました。
別の指導者の合図に反応して指示をやったり、色々間違えたりするんです。
競技会では、競技中に周りから色んな指示が聞こえてきます。
指導者の指示を聞き間違わないように、集中して競技をやらなければなりません。

沢山の犬や観衆に興奮してもいけません。
一対一で上手くできても、競技会で実力を発揮できない場合は多いと思います。
ルルも犬に興奮して吠えることがありました。
興奮した時が叱る時で、こう言う経験を多く積んで、少しずつ興奮しない誘惑に負けない犬にするそうです。
グループレッスンを受けてみて、普段のプライベートレッスンとは違ういい刺激を受けました。
競技会まで、あと24日。
プライベートレッスンとグループレッスンを交互に受けながら、自主トレを積み重ねて、頑張ってみたいです。
ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村