(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今日は、美術館へ行っていました。
ルル父が美術館? 絵でもやるのぉ~ わけないよねぇ~!

目的は、一つが訓練、もう一つはブロ友さんに会いたいなあ~でした。
そして、目的二つとも達成しちゃいました。
まず訓練から
今日は、訓練仲間の黒パグのきららちゃんとヨーキーちゃんとの合同練習でした。
いつもの服従でしたが、気乗りのしないルルを集中させられない自分に苛立ちながら
おい、ルルこっちを見ろやあ~ 集中せえやあ~
と心で叫ぶもルルには届かず、先生に代わると途端に態度を変えるルルに
なに~この変わりようは~ むかつく~
でした。
しかし、よく考えてみると厳しいだけの先生ならここまで服従はしないはず・・・
普段の先生を見ていると、たまにガツンといくのですが、そのあとが直ぐに必ずテンションアップのヨシヨシが入っている。
頭では何度も聞いて分かっているはずですが、これが中々うまくできないんですね~ クヤシイけれど・・・
最近指導を受けることは、”訓練の中にもよく遊んであげて下さい”なんです。
技術的なことより、主従関係の構築が訓練向上のキーポイントのように感じています。

訓練終了後、美術館敷地内を散策しました。

広大な敷地に池と散歩道があり、芝生もきれいに刈られて、いいところだなあ~と思っていたところ、偶然にブロ友さんを発見しました。
ブロ友さんとは、同じコーギーつながりで知り合ったブログタイトル
ハッピー&サンディーの日々のパパさんとママさん、そしてハッピーくんサンディーさんでした。 やったあ~
もう何年も前からの知り合いのように近づき、沢山お話をさせてもらいました。
お目当てのサンディーさんは、ルルより一回りは大きいしっかりした美人コーギーさんで、パパさんからお気に入りのボールを投げてもらい、ひたすら持来をやっていました。
サンディーさん


ルルもサンディーさんのボール投げに参加して楽しく走っていました。
しかし、途中サンディーさんがボールを奪われる危険を感じて? ルルに”ガオ~”ときて、泣かされてからは、ボールを追わえなかったですね。 恐るべしサンディーさん(笑)

サンディーさんは、かなりの”はちきん”と聞いていたので、はい 納得しました。(笑)
パパさん、ママさん、ルル大丈夫ですので心配なさらないようにね~!
ハッピーくんは、目元が優しい可愛らしいミニチュアダックスちゃんで、ナデナデしたかったのですが、父のでかい図体にびっくりした? 引かれてしまいできなかったです。
ハッピーくん

しかし、ハッピーくん なぜか父の顔をずっ~とこの写真のように眺めていたので熱い眼差しを感じました。

こんな感じでもう何年も前からの知り合いのように沢山の話を楽しくさせてもらいました。
パパさん、ママさん今日は本当にありがとうございました。
おかげ様で楽しいひと時を過ごすことができました。

またどこかでお会いすることと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
追伸
ルルのお尻は、あの後診てもらって大丈夫でした。
ご心配をおかけしました。
今後ともよろしくお願いします。
ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村