fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年04月
ARCHIVE ≫ 2013年04月
      

≪ 前月 |  2013年04月  | 翌月 ≫

1日遅れの誕生日!

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

昨日は、ルル母の誕生日でした。
私が仕事だったので1日遅れの誕生日を今日家族でしました。

バースデーケーキは、のの花さんのチーズケーキです。
⑨
フワフワ生地で美味しかったです。

それと昨日ルルの異母姉妹のルカちゃんのラルままさんが我が家に遊びに来てくれました。
水車屋さんの美味しい芋けんぴやルルのマドレーヌケーキまで沢山のお土産を持ってきてくれました。

マドレーヌケーキを頂く前に”待て”をかけられて固まっているルル! 目が怖いです。
⑥
いつまでもラルままさんとルル母はコギ談議に話が尽きなかったそうです。
ラルままさんありがとうございました。

もうひとつ、昨日はおめでたいことがありました。
ルルの実弟妹が大阪ファンキーカナオカケンネルさんで生まれました。

毛色はどの子もルルと同じレッドで、男の子2頭、女の子3頭の合計5頭の新しい弟妹が増えました。
我が家もこの子達の健やかな成長を見守り、よきオーナーさんに出会えることを願っています。
⑩

ルルの弟妹が妻と同じ誕生日になるとは、やはり縁を感じます。
父士郎くんおめでとう 母シンちゃんお疲れ様

今日午前中は、二男と一緒にルルを連れて針木の広場で遊びました。
①

一眼で走るルルを撮ったり、花に囲まれたルルを撮ったりしました。
②

③

先日買った一眼とコンデジですが、やっぱり一眼で撮影する方が断然楽しいですね。
最近は二男も一眼で色んな面白いシャッターを切って一人でうけています。(笑)

今日二男が、撮ったルル&花です。
⑤

④

柔らかいルルの表情がとても気に入っています。 親バカ全開で~す!

午後からは、ルルの狂犬病予防接種のため買い物もかねてイオンモールへ行きました。
⑦

予防接種は、さすがに泣くことはなく、あっという間に終わりました。

いつもの広場では、フリーマーケットをやっていました。
ルルの社会勉強にルルと一緒に寄ってみました。
⑧

沢山の人がいましたが、落ち着いて見て回ることができました。

ついでに会場横でプチ訓練もやってみました。

人だかりの多い場所など環境の変化にルルも私も慣れるように恥ずかしがらずどこでもやるようにしています。

とは言っても、なかなか思うようにはいきませんけれど・・・。

日頃の練習の積み重ねが大切です。
昨日今日と我が家にとっては充実した楽しい良き一日でした。



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村














収穫とハプニングの1日!

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
4月21日(日)四国インターナショナル・ドッグショー見学のため高松へ私ルル父、ルル兄(二男)、ルルとで行ってきました。
②

この大会は、去年徳島でブリーダーさんからルルの引渡しを受けた思い出の大会です。
去年は大会どころではなかった父でしたが、今回最初から終わりまでじっくりと見学できました。

コーギーのブリード戦では、美しすぎる犬達に魅せられぱなっしでした。
プロハンドラーのハンドリングもすばらしかったです。

試合の合間に某プロハンドラーさんとも話ができたことも収穫の一つでした。
お昼休みには災害救助犬の実演があり、ここまで犬を訓練できるのかあ~と嬉しくなりました。

レベルの違いこそあるものの、同じ訓練をやっている者として、いい刺激をもらいました。
会場をルルと散策していると、最初に4頭のコーギー集団に会いました。

直ぐにルル共々ご挨拶をしコギ談義に突入!
聞けば、カノティン家の御一行様とあかね家の御一行様でした。

左からルル、あかねちゃん、カノンちゃん、ティンクちゃん、ゼファー君
①

初めての談義でしたが、前からの知り合いのような気さくな会話ができて、とても嬉しかったです。
記念撮影もさせてもらい、ありがとうございました。

その後、別のコーギー4頭集団にも遭遇!
直ぐにご挨拶をして、またまたコギ談義に花が咲きました。

左からアンジーちゃん、シルフィちゃん、リート君、ちぇりいちゃん、ルル
③

このオーナーさん、今日の大会に出陳されていたプロハンドラー兼公認訓練士さんで「負けたあ~」と悔しがっていました。

聞けば、あと1枚のカードでINT.CH完成だそうです。
また4頭はみんなJKC.CHで内2頭はグラチャンでもあるそうです。

容姿だけでなく、頭もいいとは凄すぎです。
この方とも記念撮影をしていただきました。

INT.CH頑張って下さいね~ありがとうございました。

今回会場でのルルですが、先月の訓練大会での時より明らかに落ち着いているように感じました。

カノティンママさんにも「落ち着いているねぇ~。」と言ってもらえましたし、こういうザワザワしている場所でも落ち着いていられるようになっていたらとても嬉しいです。
⑤

会場で8頭のコーギーちゃん達に会って、やっぱりルルはおチビやなあ~とつくづく思いました。
どの子もルルより一回りも二回りも大きい子達で、11キロ以上はありそうでしたね。

ただおチビだけに可愛く見られるというメリットも発揮していました。
会場のゴミ拾いをしていた女子大生風のグループに「可愛いですね~」とたくさん写真を撮られました。
④

私もこの時ばかりは、親バカ全開でデレデレになっていました。(笑)

コーギーがチャンピオンシップ最終戦まで残っていたので、その審査が終わってから帰省する直前にハプニングが発生!?

なんと車の鍵を立て込んでしまったのです。

車で待機していた二男が私との行き違いでエンジンキーをつけていることを知らず、ドアロックをして車外へ出てきていたのです。
⑥

その事実を知った我々は、一時重い空気が漂いましたが、JAF会員だったことが問題解決をしてくれました。
20分ほどでJAFが到着し、鍵が開いた時にはホッと胸を撫で下ろしました。

JAFさんには丁寧に何度もお礼を言いました。
その後、会場裏にあった評判のうどん屋さんに行きましたが、すでに売り切れ終了していました。(泣)

結局元来た道を戻り、道沿いのすき家へ寄りました。

高松に来て何故にすき家と思いでしょうが、カレー南蛮牛丼と豚汁にから揚げの高カロリー食は、一日の空腹を満たしてくれるに十分なものでした。

因みに私と二男は、全く同じメニューで食まで好みが一緒とは笑えました。
空腹を満たしてからは、二男とルンルン気分で話しながら高速道路を軽快に走りました。

途中、府中湖PAへ立ち寄り、ルルを芝生の広場で遊ばせました。
⑪
⑦
⑧
⑨
⑩
ルルも殆ど二男と車中待機だったので、気持ちよくボールを追っかけたりして楽しく遊びました。

こうして夜9時前にやっと帰途につくことができました。
普段は近場のお出かけはよくしますが、遠出のお出かけはめったにしません。

しかし、遠出のお出かけは色んな出会いや発見があったりするので、とても楽しいですね。
来月は法事で田舎に帰りますし、徳島の訓練大会にも見学で行く予定です。

遠征はとても楽しいことを知りました。
休みの時は、また遠征をしてみたいなあ~と思っています。




ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村








春物がぴったり!

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

だいぶ暑くなってきましたね。
朝夕の散歩でも汗かきの私はもうたまりません。(笑)

ルル母が、ルルの春物のお洋服をいつもお世話になっているdogwear plus Bさんより買いました。

今回のお洋服は
 
・ハイジ(イエロー)
・レトロフラワー(ブルー)

の2着でサイズは共にsです。

早速届いたお洋服をルルに試着していただきました。

まずハイジ! 
①
②

春らしい清々しいデザインがとても可愛いですね。

続いてレトロフラワー!
③
④

レトロ調の花柄が女の子らしさをよりいっそう強調してくれますね。
2着共にオーダーしたかのようなぴったりサイズにはいつも嬉しくなりますね。

我が家の場合、室内の抜け毛対策もあって、だいたいお洋服を着せています。
これから徐々に暑くなる季節ですが、その対策には扇風機をあてています。

私が大変な暑がりなので、我が家には大から小まで形も色々の沢山の扇風機があります。
扇風機の台数は秘密でーす。(〝⌒∇⌒〝)キャハハハ!!



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



プチ会in針木

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

先日針木浄水場で、お友達のちゃびちゃんとプチ会をしました。

ちゃび家からは、ちゃび母さん ちゃび兄さん ちゃびちゃん 我が家からは、私ルル父 ルル母、ルル
の合計4人、2犬でのプチ会になりました。

ちゃびちゃんとは、先月競技会場以来の再会でした。
この2犬、お互い伏せでの低姿勢のあいさつをすませてからは、スイッチ・オンでボールをおわえたり、互いにガウガウやったりして大爆走していました。
①
②
③

私ルル父は一眼デビューで、このモデル犬を必死で撮りまくりました。
今までコンデジで液晶を見ながらの撮影だったので、一眼のファインダーを見ながら撮影するには慣れが必要ですね。

⑦
⑧
⑨

できた写真はピンボケや、画像が切れている物が沢山ありました。
これから修行ですね。

ちゃびちゃんとルル 大と小のような2犬ですが、性格はルルの方がきついようですね。
ボールのおっかけっこでは、ルルに遠慮して、自分のボールさえ追わなくなっていました。

ちゃびちゃん 
⑩

こうやって犬は走り回る、人はコギ談話に2時間があっという間に過ぎました。
私が嬉しかったのは、ルルがこれだけ動き回っても元気だったと言うことです。
④

去年ちゃびちゃんと遊んだときは、後で動けなくなってしまったんです。
この時はルルの持病の事は判明しておらず、毎日ルルの健康の事で悩んでいました。

あれから4ヶ月ルルは元気いっぱいに走り回ったりできるようになりました。
この元気いっぱいが本来のコーギーの姿だろうと思います。
⑤

ルルにはいつまでも元気いっぱいに健康でいてくれるように願っています。
針木を後にした私たちは、人だけで近くの土佐水木さんでお昼を食べました。

ここのレストラン古民家を改装した面白レストランで味も美味しいです。
⑥


ちゃび母さん、兄さん、とても楽しかったです。

ありがとうございました。
またよろしくお願いします。



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村






今日で一年!


( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

今日でルルが我が家に来て、丁度丸一年になりました。
去年の今日、徳島で初めてルルに会い、我が家に連れて帰ってきてから始まったルルとの生活!

あっという間の一年でした。
オチビだったルルが立派なレディーに成長してくれたことを嬉しく思います。
②

ルルは、我が家の一員として家族みんなを和ませてくれる大切な存在です。
これからもルルとの生活をよりいっそうエンジョイしていきたいです。

コンデジを買い換えようとカメラ屋で色々見ているうちにやっぱり本格カメラでルルを撮ってみたいとの衝動からついに一眼をゲットしました。
①

ついでにニューコンデジも買っちゃいました。
そして早速今日、両カメラでルル達を撮りました。

一眼はファインダーでの撮影に追いつかず、はみ出しやブレブレでしたが、やはり一眼ならではのボケた撮影が少々撮れました。
③

お友達のちゃびちゃん
④

サッカーボール楽しそう!
⑤
オニューのカメラになり、ますますコーギーライフが充実しそうな予感がしています。




ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

今朝の散歩風景

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

今朝の散歩風景です。
鏡川の堤防でお散歩をしました。
④

私は子供の時、遊んだことがあり、なつかしの場所です。
ルルは初めてでしたが、楽しく遊べました。
③

通勤中の人が堤防の上を自転車で行き来したり、ウオーキングをしている人、犬を散歩している人などけっこう人の往来がある場所です。
②

ルルの訓練にも適していると思いました。
早速服従のプチ訓練を少しやって、あとは走ったりボール遊びしたりしました。
①

鳩が集まってきたりして、ルルも興味深そうに眺めていました。
いい場所なのでまた期待です。



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

子供達の入学式

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

今日は、長男の高校入学式と二男の中学校入学式でした。
私は、二男の中学校の入学式へ行ってきました。

二男が入学した中学校、実は私の母校なんです。
久しぶりの母校は昔の雰囲気が残っていて、校歌斉唱では胸に熱いものがこみ上げてきました。

34年前の同じころ、私も二男と同じように中学校の門をくぐったんだなあ~と懐かしく感じました。
自分の息子が同じ学校に進んでくれるとは思ってなかったので何とも嬉しいですね。  \(o⌒∇⌒o)/

息子達には、学校生活を伸び伸びと楽しくやってほしいと願っています。

夕方は、ルルを連れて針木浄水場で遊びました。
2週間前には満開だった桜はきれいに散っていました。
⑦

プチ訓練をした後、いつものようにボール遊び等をして楽しみました。

来い~!
①

サッカー大好き!
⑤

ここの広場は広大で、きれいな上に人・犬の出入りがほぼないので貸切り状態です。
②

満足!満足!
③

コギ友の皆さんここへ遊びにきませんかぁ~!?  いいところですよ~ (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
プロレスやり放題、走り放題の絶賛広場ですよ~  ヾ(@°▽°@)ノあはは 



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村





久しぶりのシャンプー

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

昨日、久しぶりにシャンプーを父一人でしました。
最初に外水栓で爪切り、肉球周りの毛ぞり、耳掃除をして、お風呂場でシャンプー、リンス、最後にドライヤーで乾燥をほぼ一人でやりました。

所要時間は片付けも入れて約2時間でした。

今まではルル姉にシャンプーをしてもらって、最後に手伝いをすることが多かったのですが、今回は一人で全部をやったので、シャンプーに自信を持ちました。
①

一晩経って、今日のルルです。
体はきれいになっているはずですが、なぜか腰の付近が痒いのかよく噛み噛みしていました。

前にシャンプーした時も腰付近に痒みがでて、噛み噛みで地肌から血が出てしまったことがあります。
このシャンプーお茶の香りがするシャンプーですが、どうやらルルには合っていないように思いました。

次回からシャンプー変えようかと思っています。

それとハウスに敷くマットを春物の涼しいメッシュのディズニーマットに交換しました。
②

最近は、めっきり春らしくなって温い日が続いています。

訓練も順調に頑張っています。
休みの日にはお出かけしてお友達とも遊べたらいいなあ~と思っています。



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村







1歳2ヶ月になりました!

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日で1歳2ヶ月になりました。

体重は丁度9キロでした。
避妊手術前の生後11ヶ月時(2013.01.06)には、9.4キロだったので、-0.4キロ減になります。
②

一般的に避妊手術後は体重増加しやすいそうです。
ルルの食事は、朝晩2回でやっていますが、間におやつを与えるので総量で与えすぎないように気をつけています。

運動は朝晩2回で、最初にプチ訓練をやって休憩、その後ボール遊びを少しして休憩、最後に家の周辺を軽~く散歩しています。

時間にして1回につき約1時間です。
運動量は多いとは思いませんが、ルルは満足しているようです。
⑤

昨日の朝も針木浄水場にお散歩に行きました。
頂上の広場は野球ができるほど広大で、こんないい場所をルルと一緒に独占できる喜びを感じました。
①

まずはじめにプチ訓練を少しだけやりました。
脚足を中心にやりましたが、よく動いてそこそこの感じでやれました。
④

目に見えて進歩しているように思えませんが、何となく父に注目する機会が増えてきたように思います。
先日もグループレッスンを受けたのですが、前より周りを気にしなくなってきているように思いました。

少しずつでもいいので、一歩一歩進歩して欲しいです。
もちろん父の技術的な進歩も当然ですが・・・。

先週訪れたときに満開だった桜ですが、だいぶ散っていました。
今日4月6日は、天気が大荒れになるそうなので、今年の桜の見納めができたように思います。
③



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

鏡川でのお散歩!

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ

春の甲子園では、郷土の高知高校がベスト4を決め、とても機嫌がいい父です。
ここまで来たらぜひ優勝をして、真紅の優勝旗を高知に持って帰ってきてもらいたいです。

一昨日、昨日と二日続けて、朝の散歩は土佐藩主山内一豊公ゆかりの地 山内神社前の鏡川広場でした。
①

おもちゃを投げての持来をやったり、サッカーボールでのドリブルで約1時間遊びをしました。
遊んだ後は、とても満足したいい顔になっていましたよ~  (^_^)ニコニコ
③

ルルはサッカーボールが大好きでやりたがるんですが、この遊び急に全速で走るので程々にしなければいけないと思っています。

胴長短足族は、体型から来る関節疾患や腰、背中の負担が大きいですね~
最近ルルの調子がいいので、ついついオーバーワークになりがちです。
②

実際はルルがもう少しやりたいぐらいで丁度の運動量だと思うので、オーバーワークにならないように気をつけなければと思っています。

先週からずっと桜を見てきていますが、山内神社の桜もきれいに咲き誇っていました。
桜の花を見ると、とても心が落ち着きますね~



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村