fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年06月
ARCHIVE ≫ 2013年06月
      

≪ 前月 |  2013年06月  | 翌月 ≫

梅雨時々曇り

こんばんは

連日雨と曇り空ばかりのお天気ですね~
雨の日はお散歩はやってないので、ルルオリは外へ行きたくてウズウズしているようす

2頭を一緒にするとすぐにコギプロが始まるので、掃除してもあ~無駄

そんなにコギプロやりたいのなら、いっそうのことルルオリを 一緒にしちゃえ~い っと言うことで、大きいほうのオリのハウスへルルを・・・

直ぐにコギプロが始まりガウガウとやっていました。
①

ここなら毛もつれになることもないやろうと5分程放置!
そして疲れたのかオリの給水器をルルもオリもゴクゴクと飲んでいました。

その後の様子がこれ! 並んだ様子が可愛かったんですよ~(親バカ)
②

この動画は4日前のもの!  やはりどこでもガウガウとコギプロをやります。

やっぱりコギプロは楽しいんだろうな~

そして、この動画は昨晩のもの! おもちゃを出して遊んでいるとなにやら綱引きのように

静かに様子を見ていると喧嘩にはならず、勝負を諦めたオリビアの負け~! ルル強し!

このお洋服はぶっちmamaさんから買った泥除け! 雨上がりの日に大活躍です。
③

昨日はこちらのおソロで散歩しました。
おソロがいいね~なんて言われてとてもうれしかったです。

オリスマイル! ルルは撮れなかったあ~
④

波留ママさんとぶっちmamaさん共にいいお洋服ですね。
軽くて着やすくとても可愛いので交互に着こなしています。

まあ~こんな感じで、梅雨時々曇りの日々を過ごしています。(笑)



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

3日振りの散歩

こんにちは

ここ2日ほど台風の影響で、お散歩をすべてパスしていました。
トイレに不安を抱えつつも、お部屋でのルルオリは元気いっぱい

一緒に遊ぶときはいつもプロレス三昧!
と言うよりいつもルルの方がガウガウと! オリは嫌々やらされている感じです。

最近ではオリまでがソファーに上がるようになり、犬が2頭も上がれば人が座る場所がない
こんなはずではなかったのに~
①

と言うことで、3日振りに散歩をしました。

波留ママさんのお洋服を着て、いざ出陣!
ブログのネタに娘に写真を撮ってやあ~とお願いしてハイポーズ! 左側に醜い私の足までが・・・(笑)
②

早速散歩に出ると3日ぶりなのか~とても足取りが軽い!軽い!
いつもこんなに歩けやあ~でした。

ルルオリを呼ぶもルルは無視! オリはいつも向いてくれました。
アイコンタクトをしないルル! これはいかん! もっとルルと向き合わなければと少し反省(汗)
③

30分ほど歩くと、何故か私すごく腰痛がし始めたのでこれはいかんと・・・近道でさっさと退散しました。

帰ってからブラシ掛けをして、門扉へ繫いだ時がこれ! オリはいい表情! ルルはブスッーてな感じ!
まあもう少し散歩したかっただろうけど、腰痛が出たら仕方ないしね~
④

腰痛はブラシ掛け中に何故か軽くなり、今は大丈夫です。
やはり運動不足ということでしょうか?

ルルさんオリさん! 夜は妻とたっぷりと散歩に行くので昼間はゆっくりしてよ~


ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

カメラ目線 ルル編

こんばんは

写真整理していたらルルの可愛い写真がでてきたので以前のですが、載せます。
②
完全な親バカです。(笑)

この写真もいいでしょう~!
①

オリビアはこんな写真が無いんですよ~
③

オリビアはカメラ向けると直ぐに顔を上げます。
オリビアもこんな写真が撮れたらいいなあ~



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



カメラ目線?

こんにちは

最近サボり癖がついたのか、ずっとブログご無沙汰でした・・・すみません。
私は、お世話係りでヘトヘトの毎日です。

我が家の凸凹娘ルル&オリは元気にしていますので、ご安心下さい。

久しぶりなのにネタがない。
色々と写真を見ていたらあ~・・・これにしようっと言うことで・・・。

今日は天然娘のオリビアさん!
もうすぐ生後11ヶ月を迎えます。

お年ごろなのか~? ものすごいカメラ目線のお方であることが分かりました。

これはコギプロ中の様子
必死でやっているんは姉のルルの方!

一方のオリビアさん左耳を噛まれながらも目線はカメラへ!
①

右耳でもやはり目線はカメラ・・・。
②

上に乗られてもやっぱり目線はカメラとは・・・。
③

最後は、ルルまでカメラ目線・・・。コギプロ勝利の笑顔ですかね~!?
④
オリビア 何かカメラ見ていたらいいことでもあると思っているんでしょうかねえ~?

オリビア 私が言うのも何ですが~ とても写真写りがいい子です。
この写真は、異父姉妹のリンちゃんによ~く似ているなあ~と思います。 
⑤
リンちゃん美犬だから、嬉しいなあ~(笑)

ほんでもって、こんなおとほけな表情を見せてくれる時もあります。
⑥

最近のオリビアは、私の下手な指導の成果?で、座れ 伏せ 待て 来い 後へ ハウス シーシー(トイレ) 投げパクなどを練習しています。  

オリビアは、いつも動作はゆっくりと何となくヌボーっとしながらやっているようです。
やっぱり天然だから?

ルルは、覚えが早く動きも機敏だったので、オリビアもっとしっかりやってよ~と思う時もあるんですが、オリビアの場合は、気長に根気よくやらなければと感じています。

その内オリビアの天然芸でも披露できたらいいなあ~と思っています。(笑)




ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

おソロです!

こんにちは

先日、お揃いの洋服をまた買っちゃいました。(⌒-⌒)ニコニコ...
①
買ったのは波留ママ さんです。
とっても女の子でいいでしょう。 とても気に入っているんです。
②

ほんでもってこの写真、ルルオリの視線が一点に集中していますね~
そうです これはおやつを使った上手な写真の撮り方ですね。

ルルもオリも食い物には貪欲なんですね~

食事の順番は、いつもルルからです。
その時、オリはハウスで静かに・・・。

オリの時は、ルルがやはりハウスで静かに~です。
お互い食事の時にフリーにすると、とんでもない事になりそうで、今だに出したことがありません。

食事の時、ルルもオリも人が触っても ”ウッ~”とかはありません。

なんか話がそれましたが、毎日色々楽しくやっています。



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



ニュー凸凹姉妹誕生!

こんばんは

やっと2コギ生活に慣れてきました。

昨日ルルは、1歳4ヶ月になりました。
明日は、我が家にオリビアが来てちょうど1ヶ月です。

最近のルルオリは大体こんな感じ

姉の威厳で、ルルがオリを踏み潰して足やら耳やらをガウガウ噛んでいます。
③

オリも時々”キャン”とかいってるけど、実はコギプロ楽しんでいるんですね~

時には一緒に走ったり
④

においをクンクンしたり
⑦

続けション? 連れションのもじり(笑)  下を見て~!
⑤

ルルがオシッコをしたあと、後ろのオリも続けて同じところでションをしたんです。
⑥

そして部屋では ブチュウ 姉妹なのに~(笑)
①

オリがお母さんで、娘のルルを見守っているみたい
②

同じファンキーっ子犬舎出身ですが、体型や性格、血統も全然違います。

♀同士で歳も近いので張り合いを心配しましたが・・・もう大丈夫です。
ルルオリは、とても相性が合った凸凹姉妹になりつつあります。

我が家は、凸凹姉妹の毎日を見守りながら癒されています。



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


新しい生活2日目です

こんばんは

室内に入ってオリビア2日目を迎えました。
今日は朝からあいにくの雨  そのため朝の散歩はパス

朝イチでルルオリはおしっこを1回ずつしただけで、その後は待てども待てどもしません。
トイレがあぶないと思っていた矢先の夕方、オリさん見事にフローリングでジョ~ジョ~と溜めたものを出しちゃいました。

掃除をしながらオリに ”ここだめだよ~”と言いながら片付けました。
今回はあぶないと分かっていたのにトイレに誘導し座らせなかったのが失敗の原因です。

この後、オリ見事にうんちを成功させました。
おしっこの失敗の後、トイレに座らせていたところクルクルと回りだしたので、コマンドの”シーシー”をかけ見事にトレーでの初ウンチにやったあ~でした。
⑦

トイレを早く覚えるには失敗させないように飼い主が気をつけることだと思っています。
ルルも最近2回ほどトイレの失敗がありました。

ルルの場合、ハウスやトイレの位置を変えたことによるものだと思います。
まだまだルルもオリもトイレが心配ですが、慌てずにじっくりと教えていきます。

さて本題ですが、オリを迎えて室内のハウスとトイレの位置を変えました。

ハウスの位置は変えてもトイレの位置は変えないとの鉄則は知っていたのですが、使い勝手などから最小限度で位置を変えました。

新しいのはジャーン! 

左オリビア 右ルルのハウス 真ん中簡易サークル付きのトイレにしました。
①

これは横から見たところ
前は写真奥にあるチェストがあるところがハウス、扇風機があるところサークルでした。
②

ルルだけの時はハウスと簡易サークルを直結して夜間もトイレに行けるよう出入り口を開けたままにしていました。  前のハウスとサークルの位置関係です。 生後5ヶ月のチビルルですね。 
DSCF0988_convert_20120715232120.jpg

しかし、新しいのは夜間はハウスの扉を閉めてトイレに出した時に用便をするようにしました。
ルルもオリも食糞癖があるので食糞防止にはこの方がいいです。

私が最終的に目標としているものはトイレトレーを囲っている簡易サークルを外すことです。
それとコマンドをかければ用便をするようにすることです。

まだまだ敷居は高いですが、根気よく頑張っていきたいです。
⑧

2日目のルルとオリですが、頻繁にコギプロばかりしています。

ルルが仕掛けてオリいやいやみたいな感じです。
一つ問題は、ルルがオリの耳を泣くほど噛むことです。

血が出るほどのマジ噛みではないようですが、こんな場合どう対処するのがいいのでしょうか?
今のところ大喧嘩になることはないですが、その内オリの耳が切れるのではと心配しています。
⑨

ルルは自分の方が強いんだぞ~とアピールしているんでしょうがどうなんでしょう?
まだまだ問題もありますが、こんな感じで人間5人+犬2頭での生活をしています。



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

ルル&オリビア元気ですよ~!

こんばんは

オリビア25日目にしてやっと我が家の室内に入れました。
何故25日も室内に入れなかった理由は先住犬ルルとの関係を築いてからだと考えたためです。

この間大きいトラブルもなくルルとの距離も縮まりルルもオリビアもお互いを認めあう関係ができたように思います。

今日はオリビアが室内に入るということで我が家はワクワクでした。
午前中はルルオリは訓練に行ってきました。
⑦

ルルオリを交互に私が訓練士の指導を受けながら練習です。
ルルは随分脚足がよくなりました。

オリは脚足中心に座れ伏せの基本訓練でした。
訓練終了後は大型犬も混じって10頭ほどでルルもオリもいっぱい走り回り楽しそうでした。

ルル
⑪

⑧
オリ
⑩

⑨

訓練終了後ルルオリはトリミングへ行き、夕方に帰宅しました。
①

②

そしてオリは我が家の室内に初めて入りました。
最初にトイレに座らせ、初めて室内おっしこができました。

その後は、部屋をウロウロと初探索したりルルと遊んでいました。

その後もオリは2回トイレでオシッコを成功させています。
1回は自らトイレに入ってオシッコをしたのにはびっくりしました。

すご~く褒めて上げましたよ~
今日体重測定をしたところ ルル8.2キロ オリ10キロでした。

今回オリを迎えるにあたってオリの名札とルルとのお揃いの服を買いました。
まず名札はkettymamaさん
③

ルルの時からお世話になっております。
kettymamaさんオリビアのお祝いにルルとのお揃いの名札までプレゼントしてくれました。

ありがとうございます。

次にお洋服は波留ママさん 

今回初めてお世話になりました。
⑤

④
とても可愛い色合いとデザインでとても気に入りました。

最後にもう一つのお洋服はぶっちmamaさん
⑥

⑫

去年からお世話になっております。
いつも可愛いお洋服を仕上げてくれて今回もありがとうございます。
kettymamaさん、波留ママさん、ぶっちmamaさん本当にありがとうございました。


ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村