fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年08月
ARCHIVE ≫ 2013年08月
      

≪ 前月 |  2013年08月  | 翌月 ≫

初ウマウマは・・・

こんばんは。

朝晩が、だいぶ涼しくなってきました。

前回のお散歩後のウマウマは、スイカです。
私、スイカ大好きなんですね~

早速ルルたちにもおすそ分けしました。
①

ルルは上手にかぶりついて食べ始めたんですが、オリビアはナメナメしている最中にスイカが折れ、フローリングが悲惨なことになっていました。(笑)
④

その後は、床に新聞紙を広げ、直接手から与えました。
⑤

ルルもオリビアも初スイカに満足だったようでした。

先日、ソファー下の僅か12~3センチに入るルルの記事を書きましたが、ルル今日も入って、首だけ出して、オリビアと仲良くプチコギプロをしていました。
⑥

どうやって入ったのかなあ~?は分かりませんでしたが、 どうやって出るのかなあ~?と見ていると、ほふく前進してソファーの上をスリながら前に出ていました。

ルル母によると、バックしながら出ることもやっていたそうです。
体がチビだと、こういうことが、できるんですね。(笑)

ルル姉が、5年前の開園25周年時にディズニーシーで買った、ミニーのカチューシャをルルとオリビアにつけていました。

ルル 満面の笑顔!
②

オリビアも笑顔ですね~ しかしやはり濃い×2顔のオリビアさん(笑)
③

この笑顔を見る限り、我が家に来てよかったあ~と言っているようです。

今年は、ディズニーランド開園30周年で、記念イベントとか、とても見どころありそうですね。


ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村








オリビアの特技は ”来い”!

こんばんは。

高知では、昨日、今日と雨が降って、少しは恵みの雨になりました。
しかし、地方によっては雨の被害にあっているところもあります。

被害が拡大しませんように、被害に遇われた方のお見舞い申し上げます。
今日は、雨降りでしたが、夕方までに近くを3回お散歩しました。
①

お散歩といっても、プチ散歩で1回20~30分ほどです。
このあと、もう1回夜のお散歩に行って、今日は1日4回の散歩は新記録です。(笑)

8月22日(木)

我が家のオリビア

もうすっかり我が家の一員ですが、我が家の中でもルル姉が大好きです。
いつも、ルル姉の膝下でベッタリ甘えん坊をしています。

一方のルルは、オリビアほど甘えてきません。
以外にクールなんですね。

本当は、ルル姉は、ルルにいっぱい甘えてほしいんだけど、思ったようにはならないので、少しイラつくことも・・・。

やっぱり、甘えられると人は誰でも弱いですからね~(笑)

オリビアは、大きくなって我が家に来たから、我が家に気に入ってもらおうと甘え上手なのかもしれません。(笑)

ルル姉は、オリビアに、よく ”来い”をして遊んでいます。

オリビアが、とても嬉しそうに力いっぱいに走ってくるのが、ルル姉にはたまらなく可愛いんでしょうね。

これが、ルル姉に喜んで ”来い” をするオリビアです。


ルルは、ルル姉がオリビアと楽しく遊んでいる時は、絡んできたり、ハウスでいじけ虫みたいにしている時もあります。(笑)

いじけ虫のルルの顔は、それはそれは怖いです。(汗)

喜んで遊ぶオリビアに、ルルが茶々を入れたのが、このあとです。


この時のルルは、自分のお株を奪われまいと、必死でオリビアを撥ね付けていました。

あたかも

  オリビアついてくるな~!

と言っているようで、オリビアも遠慮気味にしている様子が、2犬の関係を象徴しているようでした。

この様子を見ても、我が家は、ルル>オリビアの順位は間違いないように思います。
今から夜のお散歩に行って、帰ってからは、初ウマウマを食べらします。

初ウマウマは私の大好物で、今からしっかり頑張って散歩をして、汗をたっぷりかいて、そのあとルル達とウマウマいただきます。


ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村










これに入れてください!

こんばんは


夏休みも終盤になりました。
昨晩は、久しぶりに高知でも、少しだけ雨が振りました。

恵みの雨には、ほど遠かったですが、それでもありがたい雨でした。
毎日、鏡川の堤防を散歩しているので、最近は、川の水位がだいぶ低くなったと感じています。

東京の方では、人口降雨装置を稼動させて、恵みの雨を降らせたそうですね。
こんな、すごい装置を考える開発者って、すごいですね。

高知でも、ぜひ欲しい一台です。


今日、日中のこと

キッチンを訪れたルル!
①

よく見れば、予備となった食器を咥えてウロウロしていたそうです。
②

このお茶目なルルの姿は、ルル母とルル姉をイチコロで参らせてしまいました。
③

その食器におやつのフードを2~3粒入れてあげると美味しそうに食べたそうです。

この味を占めたルルは、その後は、頻繁に食器を咥えては、ルル母達の元を訪れたそうです。

普通なら、ここで、おやつを与えることですが、ルル母達は、ルルに更なる要求をしていました。

それは、食器を咥えたルルが来ると、

まず、

  ”出せ” と食器を出すように命じ、

次に
 
  ”待て” をかけながらおやつのフードを食器に入れて、

最後に、

  ”よし”で食べらすと言う込んだ事をやって喜んでいたそうです。


こんな込んだことは、私でも思いつかないのに、

   我が家の女性人のおもしろ発想

には、あとから聞いて笑えました。

ほんで、ルルもフードを2~3粒もらうのに真剣勝負ながやなあ~とこちらは感心しました。(笑)

こんな長く細かい内容を書きながら証拠写真がないのにも笑えます。

なので、検証してみることにしました。

さて上手くいくかなあ~?



結果はまずまずでした。

前に覚えた 

  ”まわれ”

の逆バージョンもマスターしました。

逆バージョンは、最初に右回りをすると、帰りは左回りで戻り、逆に最初に左回りをすると、帰りは右回りで戻ります。

最近は、高いお手 ”は~い” をたまに練習していますが、中々難しいです。

今日の記事にはない、オリビアですが、今日は何とハウス内で朝からお漏らしをして、ルル母とルル姉を困らせていたそうです。
④

オリビアは、現在1歳1ヶ月で、トイレが外派になっており、雨などで散歩をパスした時に、稀にお漏らしをします。

オリビアは、トイレをしたくてもそわそわしたり様子で知らせてくれることはなく、ハウス内でしても伏せたりすることも平気です。

トイレトレーでしても外すことが多く、トイレをする場所や、何度トイレに出しても、トイレをしないといけないとは思っていません。

根本的に、トイレトレーニングが、できていない証拠です。
⑤

中々1歳を過ぎて、室内でのトイレトレーニングは、難しいとは思いますが、また対策を考えねばと、思っています。

誰か教えて~(汗)教えて~(笑)

ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

書くことがないけど!

こんばんは

気ままな盆をゆっくり過ごしたあとは、やる気が起こらず、パソを開くことなく、ただただ、ルルたちのお世話をするだけの日々を過ごしていました。

ブログを始めて、気がつけばすでに1年を越しているとは、びっくりしています。

未だにブログ上手になれず、子供達からは、” お父さんのブログは、キモイとか オカマっぽいとか ” 言われ続け、おちょくられていますが、あきやすい性格にしては、よく続けてこれたなあ~と思います。

これもみなさんからの励ましや、応援があってのことだと、とても感謝しています。
これからも、オカマチックなキモイ朗読プログを続けますが、よろしくお願いします。(笑)

前置きが長くなりましたが、今日も書くことがないので、妻と娘が撮った写真での朗読文です。(笑)


8月16日 (金) ソファー下で寛ぐルル
①

我が家のソファー下は、高さ12~3センチなんですが、オチビならではの技で、ソファー下に入り込み寛いでいたそうです。
②


オリビアも体半分程、入って寛ぐ時もあります。
ワンコは、狭くて暗いところが好きなので、ソファー下は好きかもしれませんね。


8月20日 (火) ソファーでのルルとオリビア

またまたソファーです。

最初は、私も昭和の頑固おやじ口調で、”ルルをソファーには絶対に上げない”なんて、このブログでも書いたのですが、そんなのあっという間に解禁になっていました。(笑)

オリビアが来て、ルルは積極的にソファーの上に上がらなくなったのですが、時々オリビア共々ソファーに上がっていることがあります。

この写真もそうです。
⑥

笑顔のルル!
③

これも満足そうです。
⑧


一方オリビア!  ニタア~とした笑顔でしょうか?
⑤

オリビアは、目が大きく、アイラインが、濃いソース顔ですが、ちょっと寄り目(笑)
④

おっちょこちょいで、天然さんのキャラがいいのか? 我が家の子供達には人気があります。
⑦

オリビアも我が家のルールには慣れて、ルルと毎日を楽しく過ごしています。

日本一暑い県になった高知県ですが、最近はやや朝晩が少し涼しくなったような感じがします。

まだまだ残暑きびしいですので、みなさんもお体に気をつけて、コーギーライフを楽しんでください。



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村






気ままな盆

こんばんは

毎日、高知は猛暑続きです。
涼しいのは早朝の6時半頃までで、7時頃にはもう暑いです。

朝の散歩後には、シャワーを浴びるほどです。
この暑さですが、ルルとオリビアは元気にしています。

今朝の散歩で、小さな水路に立ち寄ったときのこと。

ルルがよほど暑かったのか?それとも水に慣れてきたのか?自ら水路に入ったのです。

おお~これは~進歩と思ったのですが、やはり足のつかないところは無理で、慌てて水路から出ていました。

一方オリビアは、水に入りたそうにしていましたが、ダメでした。

お盆休みの今日は、昼からエアコンをつけてルルとオリビアはゆっくり過ごしました。

子供達と遊んだり、おやつをもらったり、寝たりしていました。

ルル 定番のスタイル!
②

オリビア 妙に真面目顔?
①

お盆休みは、これが一番かもしれませんね。
お盆が明けたら、また川に泳ぎに行こうかと思っています。



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

オリビア川遊びで暴走自爆!

8月8日(木)

こんばんは

2週間ぶりに川遊びをしてきました。
行った場所は、いつもの鏡川源流 吉原ふれあいの里です。

今回は、ルル母が一緒に行ってくれました。

ルルとオリビアの川での実力は、胸までの入水がやっとで、足が付くところでもジャブジャブと走ったりすることはなく、ただただ、飼い主が勝手に華麗なスイマーを思い浮かべているだけなのです。

なので、あまり期待はせずに行ったのですが、何と今日は、ルルが自ら水に入り、ジャブジャブと楽しそうに川遊びを始めたのです。

③
やっぱり足短いですね。
①

一方のオリビアは、ものすごい浅瀬にも2週間ぶりのプレッシャーなのか?水を怖がって、川辺の通路で1時間は水に入ろうか止めようかと、ずっと水とにらめっこをしていました。(笑)
②

なので現地到着後1時間は、ルルと浅瀬でボール遊びをしながら、もどかしいオリビアの様子を見ていましたが、ついにオリビアは自ら入水することはできず、仕方なく抱っこをして浅瀬に降ろしました。
④

川は相変わらず透き通ってとてもきれいで、ルル母が気持ちよく泳ぐ川魚を撮影していました。
⑤

浅瀬に降ろしたオリビアは1時間も怖がっていた様子は全くなく、浅瀬をジャブジャブと楽しく走り出し、ルルと一緒にボールを追ったりし始めました。

その内オリビアはテンションを上げ、ルルにコギプロを仕掛け暴走し始めたのがこちらです。

映像でも分かるようにオリビアがルルに仕掛け、ルルが受けている様子が分かります。

コギプロ中のオリビアは、下になって負けたかと思うと、下から攻めたり、とつぜん突進したり、逃げたり、おもしろい技で攻めてきます。

ルルは正統派で、真正面から相手するタイプで、相手の上へ上へ乗ろうとします。

この様子をじっと見ていたところ、オリビアが勢い余って自爆する様子はこちらです。


オリビア、ルルに突進したり、逃げたりしてルルを攻めますが、足元が崩れ、あえなく1回転半してひっくり返り、水をたっぷり被ったおっかなびっくりなオリビアの表情には笑えました。

意気消沈したオリビアに今までの勢いはなく、その後ルルもオリビアを攻め立てずに終わりました。

映像で見ると、蝉の鳴き声や川遊びをする子供の声、水しぶきの様子や音、私の変な声(笑)など、肉眼とはちがってとてもいい感じに撮れています。

ルル母と一緒にルルとオリビアを連れての川遊びは、とても楽しい充実した一日になりました。

また機会を見つけて行きたいと思っています。
ルルとオリビアの泳ぎはまだまだですが、進歩はしているような気がしています。


ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村












くつろぎ中!

くつろぎ中の2犬方!


さてさて誰でしょう?

①


アップするとこんな感じ! 

②



寝顔も目茶リラックスですね オリさん!

③


もう1犬はアルミプレート上で開脚リラックス!

④


ルルもう眠たいって感じですね。

⑤


実は我が家 贅沢なことに、今年はお昼からエアコンを入れています。
来月から電気代も上がるのにね~


理由は暑いから 今年から入れちゃえ~と太っ腹になったんです。
この昼からエアコンの恩恵を受けたのは、家族数人と我が家の2天使です。


エアコンを入れてルルもオリビアも給水器の水の量が減らなくなりました。
そして、ハア~ハア~と言わなくなりました。


もちろん暑くないから体温調整の必要がなくなったからです。
エアコンの設定温度は28℃で、ハウスには凍らしたペットボトルを保冷剤として入れています。


あと抜け毛対策として夏用の洋服を着せています。
エアコンのおかげで、ルルもオリビアも服を着てても暑くないようです。


くつろぎタイムのあとは、おやつタイムです。

ルル母がいるキッチンに群がっておやつを待っています。

⑥

最近新しいおやつを買って、ルルもオリビアも食いつきがちがいます。

おやつタイムのあとは、またまたくつろぎタイムを満悦しています。

オリビアの上目遣い やっぱり笑えるなあ~!

⑦


一昨年、ルルを迎える前にルルを室内で飼うかについて迷いました。
色々考え、専門家に相談したりもしました。


家族と話し合い、最終的には私の判断で、ルルを家族の一員として一緒に室内で飼うことに決めました。

決め手はルルとのつながりの深さを求めたからです。


今では、この判断はとても良かったなと思えます。
今年は、オリビアも迎えてコギさん2頭になりました。


2コギの抜け毛は半端じゃないです。
掃除が嫌になることもしばしばあります。


しかし、この個性のちがう2天使のおかげで、家族みんなが癒され元気をもらっています。



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村





待て対決!

こんばんは

毎日暑い日が続いていますね。
ルルの血便では、ご心配お掛けしました。

あれから血便の症状はなく、元気なルルにもどっています。
ありがとうございました。

今日は、ポチたまペットの旅でおなじみの”待て対決”をやってみました。
実は、あれ前からやりたかったんですよ~

さて結果は!?



ルルが余裕で勝つものかと思っていたのですが、あっけなくルルはおやつの誘惑に負けてしまい撃沈でした。

まさかオリビアが勝つとはびっくりでした。
実はオリビア訓練ではルルには全然敵わないんですけど、指示には素直に従うんですよ。

それと食べ物に対する執着心がルルほどないように思います。
訓練の時もおやつより遊びながらするほうが集中して頑張ります。

この辺りも待て対決の勝敗の決め手になったと思います。
しかし、ルルの食に対する欲なことには笑っちゃいます。

自分とオリビアの分も、ちゃっかりと食べるとこは食いしん坊の血筋でしょうか~?

この動画、私の”ルル負け~”の声が、あまりにもキモイとのことで、ルル姉やルル兄にコケにされました。

しかし、そんなことにはめげない私は、あえてアップしましたが、自分自身が聞いてもキモイです。(笑)

キモイ声を聴いた後は、お口直しをどうぞ!

らいでん・ルル!
①

らいでん・オリビア!
②

先日、北海道の叔父から、らいでん・メロンを頂きました。
その時メロンに貼っていたシールをルル姉がルルとオリビアの額に貼ったんです。

これがバッチリ可愛くて写真撮っちゃいました。

そして、もう一つ!

リビングでくつろぐルルの向かいのハウスで微笑むオリビア!
③

実はこのハウス、ルルのハウスなんですよ~

普段はルルのハウスにオリビアはめったに入らないんですが、なぜかこの時はハウスに入ってちゃっかりと微笑んでいました。

この微笑みは何なんでしょうね~!?
この写真を見るとオリビアも我が家の一員に完全になったんだなあ~と嬉しく思います。

それと今日、オリビア室内でのトイレを自らトイレトレーに入ってオシッコをしました。
今まではオリビアをトイレに誘導してトイレを促すような感じでしたが、一歩前進したようでとても嬉しいです。


ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村