fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年09月
ARCHIVE ≫ 2013年09月
      

≪ 前月 |  2013年09月  | 翌月 ≫

アヒルの親子

こんばんは。

もう1週間ほど前ですが、娘がアヒル親子のオモチャを買ってきました。
①
このオモチャ、前にぶっちmamaさんからプレゼントされたものと一緒です。

音がブウブウ鳴って、ルルもオリビアもすごく好きです。
④
早速ルルとオリビアに与えると、噛み噛みして遊び始めました。
②
しかし、このオモチャ直ぐに壊れるんです。

鼻やら口が直ぐにもぎ取られ、無残な姿に・・・。
⑤

どうやらルルは、鼻を少し食べたようですが、物は未確認です。
③

好きなおもちゃにも良し悪しがありますね。

与えっぱなしでいいものは、我が家ではコングだけです。



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

泥よけエプロン

こんばんは。

9月28日(土)

先日、CIAL Cottonさんで買った泥よけエプロンを着て夕方のお散歩をしました。
①

最初はパラパラと小雨が降っていたのですが、途中から雨がやんでしまいました。
②

ルルとオリビアも普通に違和感なくスタスタと歩いており、エプロンのズレもありませんでした。


オシッコとウンチも普通にできて、とてもGOODでした。


装着脱着が容易で、生地もナイロン調で雨をはじき、後片付けも水洗いでサッと終わりで、とても楽チンでした。


ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

イオンの広場

こんばんは。

9月27日(金)

今日は、妻とルル・オリビアとイオンへ買い物に行っていました。
妻が買い物中、いつもの広場で遊びました。

コギプロを始めたのでシャッターを切りました。
家へ帰って写真を見てみると、オリビア優勢のものが最初に
①
④
⑬
⑤
⑥

ルルの巻き返しのものが後半に写っていました。
⑦
⑧
⑨
⑩

ひと遊びした後は、仲良く水飲みして、先日アルくんからいただいた骨のオモチャを投げて持ってこいをして遊びました。
⑪
⑫

お昼のランチは、できたてパンの食べ放題、ドリンクバーだったので、飲みまくり食いまくっちゃった(笑)

そのため、あとの買い物とお散歩がとてもしんどかったです。(笑)



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村





可愛いコーギーグッズ!

こんばんは。

可愛いコーギーグッズをゲットしました。

買ったお店は、CIAL Cottonさん 

ブロ友のコーギー大好き一家の奮闘紀のこすずママさんの娘さんが、ひとつひとつていねいに手作りしたすぐれものばかりです。

上からうんぴー袋、泥よけエプロン、W e l c o m e ボ ー ドです。
⑤

うんぴー袋は、うんぴーを入れるにはもったいない程で、お弁当袋にもなります。(笑)


泥よけエプロンは、付け外しが容易にできて、イチゴ柄が可愛いです。
⑩

ルル
⑨

立って~
⑧

オリビア
⑥

スティ?
⑦

W e l c o m e ボ ー ドは、ワンちゃんのネーム入りデザイン! 壁に掛けてみるとこんな感じ
③

アルファベットのネームはこんな感じ
②

ガーデンスティック/コーギー これも可愛いです。
①

CIAL Cottonさん、こすずママさんありがとうございました。
④

各種グッズに興味のある方は、ショップに訪問してみて下さい。


ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


プチファミリー会inに淀川 (動画)

こんばんは。

先日の仁淀川での川遊びの動画が2コマありました。

最初は、アルくん、ルカちゃん、オリビアの川辺での遊びです。
ルルは、川で泳いでいるのが一瞬だけ出ています。



次は、4コギでの待て対決!
ポチたまでよくやっていたので、やりたかったんです。




4コギなので、並べるだけでも中々と思ったんですが、以外に整列が早く、その後もあっさりと待てていたので、期待はずれでした。

最後は、ルカちゃんがじりじりと滲みより、4個のボーロを独り占めしました。
その後のアルくんとオリビアの”あれ~全然ないじゃない”の表情がおもしろかったなあ~


ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



プチファミリー会in仁淀川

こんばんは。

先日の22日日曜日、プチファミリー会で、仁淀川黒瀬キャンプ場へ遊びに行っていました。

メンバーは、ルルと異母姉弟のブログタイトルアルルンのアルくん(写真左)
アルくんと兄妹のブログタイトルラルころりん♪のルカちゃん(写真右)
②

そして我が家のルル、オリビアです。
③
写真撮りに使った手間の肉に釘付けです。(笑)

我が家は、お昼前に現地に到着したのですが、前泊していたアル家・ラル家がお昼のBBQを用意してくれていました。
①

アルくんとは、去年11月淡路島でのファミリー会以来10ヶ月ぶりの再会でした。
アルくん、威風堂々とした立派な雄犬に成長していました。
⑭

ルカちゃんとは、今年5月以来の再会です。
ルカちゃん、以前より体がしっかりして、ルルより大きくなっていました。
⑮

相変わらずのべっぴんさんで、益々可愛くなっていました。

今までファミリーでルルより小さいのは、ルカちゃんだけだったんですが、これでルルが一番のオチビになってしまいました。

もしチビコギ選手権というものがあるのなら、代表で出場してみたいですね。(笑)

我が家のルル
⑫
オリビアは、やや緊張した面もちでした。
⑬

オリビアが、アルくんとルカちゃんにお腹を見せて上手に挨拶していたのはびっくりしました。

BBQは、ワイ・ワイ・ガヤ・ガヤとコギ談議に話がはずみ、BBQは格段に美味しかったです。

腹ごしらえをしてからは、今回の目玉の仁淀川での川遊びに行きました。

川遊びでは、アルくんの泳ぎを楽しみにしていました。

アルくん川辺に到着するなり、何の抵抗もなく入水してスルスル泳ぎ始めました。
⑥

アルくん、仁淀川を満悦したですか!? 
④

ルカちゃんも最近泳ぎに目覚めており、上手に泳いでいました。
⑧

ルカちゃんもこのおもちゃ気に入っていたなあ~ゴメンネ!
⑦

我が家は、オリビアのテンションが上がり、川辺をバシャバシャと走り回ったり浅瀬を泳いだり、ルルは、川辺でウロウロしていました。

⑨

私も入水し、川からルル達を誘う感じで、入水を促しましたが、やはり水が怖いのか胸元以上は中々入ってきませんでした。

アルくんのおもちゃを借りて、ルルに見せるとすごく興味を示したので、陸から川へ投げ入れてみると、ルルは、キャンと鳴きながら反応を示しました。

これは、もしかしたら入るかもと続けて投げ入れ、川から来いで呼ぶと、ついにスルスルと泳ぎ始めておもちゃを取りにきました。
⑩

こんなの初めてだったので、とても信じられず、すごく嬉しかったです。
その後も、何度か同じことをして、数回成功し、泳ぎの成果がありました。

このおもちゃは、アルくんからルルへ頂くことができました。

21

ありがとうございました。

オリビアは、アルくんルカちゃんと意気投合して、川辺を走り回ったり、コギプロをしたり、砂まみれになって遊びまくっていました。
⑲

ワイワイガヤガヤ何を密談中!?
⑪

途中待て対決をしたり、おやつをもらったりもしました。
⑰

こうして、約3時間川遊びをしたことでした。

川から上がった後は、テントへ戻り、ラルままさんのシフォンケーキ、アルははさんの焼き芋、我が家の果物を食べながら、今日一日の懇談をしました。
⑯

4コギは、お疲れモードでしたが、アルははさんのご褒美のささみを与えると美味しそうに食べていました。

そして、夕方までおしゃべりは続き、今後の再会を約束して別れました。

アルははさんからは、お土産としてフリスビー、手作りジャーキー、お菓子の詰め合わせを頂きました。

写真を撮ったのですが、お菓子の詰め合わせは食べた後だったので写っていません。(笑)
⑱

アルちちさん、アルははさん、ラルままさん、今回はありがとうございました。
おかげ様で、とても楽しいひと時を過ごすことができました。

またこのような機会で一緒に遊べたらなと思っています。



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

部分お手入れ

こんばんは。

しばらくぶりです。
最近、めっきりと朝晩が涼しくなり、散歩がしやすくなりました。

散歩コースは、近くの鏡川の堤防道約2キロを30分かけて歩くことが多いです。
これからの季節、たっぷり歩いて共に体力をつけたいですね。
①

昨日のことですが、部分お手入れをしました。
久しぶりに爪切りをやって、初めて少し切りすぎて、少量の血が出ました。

被害者は、オリビアでした。
③

痛みはなかったようでした。

歯石もとりました。

歯石は、上の奥歯左右にほんの少しついていたんですが、スケーラーの代用品が、歯石をきれいにとってくれました。
④

歯医者さんになったような気分で、気持ちよかったです。
歯のお手入れは、毎日の歯磨きと時々の液体歯磨きの併用でやっています。

これからも、部分お手入れを続けていきたいと思っています。



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


ヨシの合図まで食べません

こんばんは

今日は、いいお天気で、やっと3ヶ月ぶりにシャンプーをしました。

3ヶ月も溜めた汚れを、根こそぎ落としてやろうと、気合充分で臨みました。
ゴシゴシと2度洗いし、3時間かけてルルとオリビアを洗いきることができました。

ただ、準備不足により、仕上げのリンスが殆んど無く、ほんのちょっとだけ気持ちリンスをして、仕上げましたが、毛がボサボサで、お尻回りの毛は、カールして、やはり素人洗いそのものでした。(笑)

体臭は、きれいにとれて、ほんのりと、お茶の香りがしていい匂いです。
リンスは、後日リンス代わりのオイルを塗ります。

①

今朝、ルル母が、ルルに小芸をさせながら、楽しんでました。

待てをかけて、ヨシの声付でおやつを食べるところを、よしこさん、よしいくぞう、を入れて、フェイントをかけていました。

咄嗟のフェイントで、行こうとして、ハァッと気づいて、立ち止まるルルの動作と緊張した表情が妙に面白かったです。

夕方、動画を撮ってみました。



フェイントに惑わされず、ヨシのコマンドを間違えずにできていました。

しかし、この時は、すでに午前中に学習済みで、落ち着いてやっていたので、イマイチ面白くなかったです。

同じようなことをオリビアにもやってみました。

夕食時に、待てからヨシで食べるところを、フェイントをかけて、よしこさんでやると、そのままがっつりいっていました。(笑)

その時、ルルは待っていました。

この後、オリビアに、ヨシ、よしこさん、よしいくぞうを何度か言うと、わけが分からなくなって困っていました。

オリさんは、まだまだ修行の身で、その違いは理解できていません。
当たり前ですね~(笑)

まあ~オリビアは、キャラが天然系だから、これでいいです。(笑)

今日、体重を量って、ルル8.3キロ、オリビア9.5キロでした。
最近、運動も少なめなんですが、逆に体重は減りました。

②

食事を少なめにやっているからだと思います。

私は、一向に減る気配がありません。
よく補給しているからです。(笑)


ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村








アンバランスなお手入れ

こんばんは

今日は、9月に入って、初めての快晴日和でした。
ずっと雨続きで、お散歩はろくに行けず、大変でしたが、久しぶりに快晴で散歩することができました。
①

お散歩の後は、歯みがき、耳掃除、爪きり、肉球回りの毛のカット、肛門腺しぼりなどのお手入れもしました。
ルルもオリビアもおとなしくお手入れを受けてくれるので、ほんと助かっています。

歯みがきは、歯磨き粉をつけて奥歯の歯石がついているところを中心に磨いていますが、歯ブラシを噛んで上手く磨かせてくれません。

耳掃除は耳に洗浄液を適量入れて、耳をゴシゴシ揉んで、後はウエットティッシュで汚れをふき取るだけです。

爪切りは、血管を切らないように注意しながら、切っています。
切った後、付属のヤスリで爪の角をとっています。

今まで、血管を切ったことはないですが、何度が近くまで切って冷やりとしました。

最近気がついたことですが、爪切りの前に足を洗って、タオルで拭いた後に、爪切りをすれば、爪の切り口の状態が分かり、切りやすいです。

まだ切れそうな爪は、白っぽくザラザラで、切れそうにない爪は、薄い肌色のピンクで、木の年輪みたいになっています。

爪の自然の擦れ具合は、後ろ足より前足が、早く擦れる感じで、指は真ん中の指が、外側の指より早く擦れるような感じがします。
④

肉球回りの毛のカットは、子供用の小さいハサミで、はみ出た毛をカットしてます。
時々、あとで肉球クリームを塗っています。
③

肛門腺しぼりは、ルルが子犬の時に、液が飛び散って出たことが一度だけありましたが、あとはきれいに液が出ているのを見たことがありません。

いつもお尻をウエットティッシュで拭く時に一緒にしぼっているやり方は、犬と向き合って、左腕でお腹周りをグッと抱えて、後ろ足をやや浮かすように持ってお尻を突き出し、右手で肛門の8時20分あたりを下から上に押し上げるようにしぼっています。

上手くしぼれた時は、ウエットティッシュがやや黄色く汚れ、独特のくさい臭いがしているので、しぼれていると思います。

シャンプーは、あまりマメにやらないのだけど、今までルルは2回、オリビアは1回お店でシャンプーしてもらいました。

さすがに、お店でシャンプーしてもらうと、すごくピカピカになって気持ちがいいですね。

前回、オゾン水で洗ってもらったんですが、このオゾン水は、ほんと体臭が長期間に渡って臭わず、とてもいいです。
②

前回シャンプーしたのが、6月1日で、もう3ヶ月も経っていますが、まだ洗っていません。
妻と娘は体臭があって臭いと言いますが、私はそんなに臭わないです。(笑)

最初に書いた、歯みがき、耳掃除、爪きり、肉球回りの毛のカット、肛門腺しぼりなどは、毎日しているものから週一ペースでしている日常のお手入れなんですが、シャンプーは、2~3ヶ月に一度とは洗わん過ぎですね。(笑)

アンバランスなお手入れは以上です。(笑)
近いうちに、新しいシャンプーを買って、ゴシゴシ丸洗いするつもりです。



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村












オリさんの囲い戦法!

こんばんは

毎日暑い日続きでしたが、ここ3日程雨続きの高知です。

おかげで、水不足は、解消されつつあると思いますが、雨続きで、思うように散歩ができず、部屋ではコギプロに耽っている凸凹姉妹です。

今日は、最新のものではないですが、天然娘オリビアと姉御ルルとの面白コギプロを娘が撮っていたので、このネタにします。(笑)



この動画を見ると、普段の天然さがぬけているオリビア どうしたこと!?(笑)
イスの下に入って、ルルの攻撃を交わしながら、攻めるとは、このお方 実は頭脳派!?

それは、絶対にないといいきれるけど(笑) 
オリさんなりによく考えた攻め方をしています。

この不敵なオリさんの笑み  
①

ルルはマイペース
②

ルルとオリビアこんな感じで、毎日楽しく過ごしています。


ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村