fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年12月
ARCHIVE ≫ 2013年12月
      

≪ 前月 |  2013年12月  | 翌月 ≫

クリスマスラン

メリークリスマス


こんばんは


今年も残すところあと7日ですね・・・

と言うことで、今年の締めにクリスマスランに行ってきました

お相手はちゃびくろさんです

今回が3回目の4コギさんは、だいぶ慣れた様子でしたね

DSC06817.jpg


前回はちゃびさんの絡みが見られませんでしたが、今回は随所でちゃびパワーを発揮していました

DSC06752.jpg


くろちゃんはワンパク振りを発揮し、生きの良さを感じましたね

DSC06772_20131225231246f18.jpg


ルルはクリスマスにちなんでルルサンタで参上

DSC06744.jpg

ルルのサンタ服は去年ちゃびくろ母さんからクリスマスプレゼントにいただいたものです

ありがとうございます


オリビアは毒キノコになって毒を吐きまくっていた~?この目は毒を吐こうとしているのでは・・・ ウソウソ(笑)

DSC06778.jpg


ぶっちmamaさん 本当はきのこ服が大好きなんですよ~    とっても素敵です   ありがとう


ボールを追ったり

DSC06779.jpg


あっ!飛行犬だぁ~

DSC06780.jpg



寄り添ったり  くろちゃん棒をねらっている~(笑)

DSC06794.jpg



ちゃびさんの生き生き顔がいいですね

DSC06798_2013122523131348e.jpg


くろちゃんも輝いている~

DSC06800_201312252313148c6.jpg


参ったあ~

DSC06838.jpg



もう必死ですね~

DSC06829.jpg


とってもとっても楽しい時間でした


ちゃびくろ家のみなさんありがとうございました

おかげ様で今年の締めをいい思い出で締めくくることができました

来年もラン会よろしくお願いします

今から楽しみだワン!キャッ(笑)


思いがけないサプライズ

こんばんは


今日はクリスマスイブ

クリスマスイブと言えば誰でも若い時のあま~い思い出がひとつやふたつはあるもんですよね

ところが、私にはそんな記憶がないんですよ~(泣)

まあ~もてなかった男でも奇跡的に結婚もして子も授かったので文句言うつもりはありませんけどね~(笑)

そのクリスマスイブ

ルル母とルル姉がルル達にサプライズをしていました

その第一弾  ジャジャン!!


素敵な予感

DSC06689.jpg


左 ルル用   右 オリビア用

DSC06740.jpg


オソロのパーカー  

【*dogwear plus B*】 さんで先日買っていました


パーカーがすごくおしゃれ  色合いもいいし生地が暖かそう

私こんなおしゃれパーカー持ってないのにね~(笑)


今回は撮影しただけで試着は見送りとなりました

オリビアのこのアピールはなに!?

DSC06683.jpg


しかしなぜに~試着見送った?

それはルル達が無茶苦茶臭~いからです

前回シャンプーしたのが9月初めのことそれからはずっと・・・(汗)

ずっと私の怠慢だったんですけどね~(笑)

ルル母の オニューのパーカーに獣臭がつく との指示を受け試着はシャンプー後となりました

シャンプーは明後日いよいよ満を持してやります(笑)



第二弾 ジャジャン!!

DSC06663.jpg


かぼちゃと豆乳ムースのワン用ケーキ

近くのペットショップで購入したそうです

ルルとオリビアにとっては思ってもいないサプライズにそれはそれは喜んであっという間に食されたそうです

DSC06672.jpg


こうして見るとワンがケーキを食べるなんて昔は考えられなかったことですけどね

DSC06673.jpg


こちらは最近完成しつつある 食べたい人ハ~イ!

DSC06738.jpg


特にオリビアはおやつを目の前にすると勝手に前足を上げたり切れのあるバーン(ゴローン)をやっています

おやつをゲットするために必死でアピールする姿が笑えますよ~

ルルにはまだまだ小芸では敵いませんが、オリビアも得意技ができました

来年はもう少し教えてみようと思っています


ゆずで無病息災

こんばんは


今日は冬至ですね


我が家でもゆず湯にしてルルとオリビアにゆっくり温まってもらいました


なわけないよね~ウソウソ(笑)


さすがにゆず湯に入れるわけにもいかないので頭にゆずを乗っけて模擬体験してもらうことに・・・(笑)


ルルとオリビアはゆずを好物のみかんと勘違いして最初から食べる気満々(笑) のおすまし顔!

DSC06638.jpg


ルルはルル姉にゆずを頭に乗っけてもらい無病息災をお願いしました

DSC06632.jpg


ルル~  これはみかんではなさそうだなあ?

DSC06643.jpg


オリビアは頭乗せは無理なのでそばに置くとゆずをペロリと・・・(笑)


DSC06644.jpg


こちらも無病息災をお願いしました


2ショット写真はルルとオリビアの表情が撮れていました


オリ緊張している~(笑)

DSC06648.jpg


これも~(笑)

DSC06650.jpg


ここまで来るとぶ然としていますね(笑)


DSC06657.jpg

撮影中のルルは微動だに動きませんが、ルルの表情を見ると


おとう はようせえ~  


と言っていますね(笑)


オリビアはゆずにビビッているのか?緊張しているのか? おもしろい表情が見てとれました(笑)


冬至のゆず湯で元気に頑張るぞ~





迷惑スッ!!

こんばんは



今年も残すところあと2週間あまり・・・


年が明けるとまた1つあっち方面へ近づいていっているような気がして・・・ウソウソ まだ早い 早すぎ~(笑)


来年は、今年以上にコーギーライフを充実させたいと意気込んでいる わたくしルル父です


さて、今日は今から長く書きすぎると寝不足になっちゃうので簡単にすませるつもりですが、さてどうなることやら!?


まずこの写真を見てください


DSC06570.jpg

  
ルル    おっとう ほんと迷惑スッ!
 
オリビア  もう退屈~ やってられんわぁ~!



この写真もいっしょ

 
DSC06582.jpg


ルル    写真まだかえ~ もう眠いわぁ~

             
オリビア  これは食いもんやなさそうやね~



ルルオリの表情から もうやりたくない! うれしくない! の気持ちが読み取れますね(笑)



唯一まともに撮れたのがこれ


DSC06598.jpg 



けんど  ルルオリの表情はさえませんね~ まったく   嬉しくないんでしょうね~(笑)


買った物は、ハーフチョーク&リードのセット2  ラバーリード1  パピータグ1


DSC06604.jpg


ハーフチョーク&リードのセット2はセール品    黒がオリビア用   青がルル用


実はわたしセール品に弱いんです(笑)


ブラックカンパニーで買うのはこれで2度目


リピート理由は、ここのリード、ベーステープが厚めでよれが少なく使いやすいんですよ~


ラバーリードとパピータグは初購入!!


ラバーリードはカンパニーオリジナルと迷いましたが、よりしっかりした物にしました


手に引っ付くようなフィット感で、持つだけでプロの訓練士気分を味わえるので・・・ ちがう ちがう(笑)


パピータグは訓練時の噛ませ用と持来用にと思って・・・


持来はタグが大きすぎて咥えにくそうなのでどうなることやら・・・(笑)


最近の訓練はもっぱら変なおじさんのみでやっています(笑)


買った私は、それなりに品の満足感と期待感をもっていますが、当のルルオリはそんなのどうでもいいこと!!


迷惑千万と言ったところでしょうか


ほんとうに おっとう 迷惑スッ!! と言っているようです(笑)


やっぱり簡単に終わらせるのは無理でした


今から寝ます おやすみなさい



4コギプチ集会

こんばんは


今日は午後からコギ友さんとドッグランで遊ぶためにルル母とルル&オリビアとお出掛けしていました

先に寄った先は はっとりくん!!

忍者修行のためにです・・・ウソウソ・・・(笑)

こだわりの生パスタ屋さんです

DSC03148.jpg


ここでルル母と美味しいパスタランチを食べました

DSC03146.jpg


 

DSC03147.jpg




腹こしらえをしたあとは、お楽しみのドッグランがあるアシストファームに行きコギ友さんと合流しました

page.jpg



早速ドッグランへ移動・・・


とてもきれいな適度な広さのランで、他にワンコは見当たらない貸し切り状態でした・・・ラッキー(笑)


まず初めにお互いが匂いをチェックしてあいさつし、あとはお決まりのコースへ・・・

DSC06460.jpg



コギ友さんとは「ちゃびくろ」でお馴染みのちゃびくろ母さん

そして


ちゃびちゃん

DSC06394.jpg


くろくん

DSC06401.jpg

そして我が家の

ルル


DSC06409.jpg


オリビア




DSC06349.jpg


先月えひめコーギーズ秋のプチオフ会以来の再会でした

ドッグランで会うのは初めてで、直ぐに意気投合し、爆走したりコギプロで暴れまわったりし始めました

DSC06333.jpg


ちゃびちゃんも嬉しそうですね


DSC06342.jpg


くろくんはとても遊び上手でルルとオリビアとよく絡んでいました


DSC06320.jpg


もうみんなボールの奪い合いに必死ですね


DSC06426.jpg


何か会話をしているみたい・・・

オリビア    あなたが くろくん?
 
  くろ      そうだよ 俺がくろだよ


DSC06455.jpg


くろちゃんのちょい悪~なヤンキー目が魅力的ですね(笑)


DSC06472.jpg

休んじゃ~走りでとても楽しそうでした
 
DSC06500.jpg 



ここにちゃびちゃんが入ればバッチリだったんですけどね(笑)



DSC06498.jpg 


ちゃびちゃんは控えめで時々絡みもがありましたが、シングルでマイペースでしたね

DSC06468.jpg 


私は写真を撮ったり、4コギと遊んだり、ちゃびくろ母さんと話をしたりで、あっという間の楽しい2時間半でした


ちゃびくろ母さん ちゃびちゃん くろくん ありがとうございました

おかげでとても楽しい時間を過ごすことができました

またぜひ遊んでくださいね



敷物を新調したよ

こんばんは


今晩のルル母と私ルル父との会話・・・


ルル母

 ブログ更新せんがあ~

私ルル父

 しんどいき 今日はせん

ルル母

 サッと簡単に作ったらえいがよ~

私ルル父 

 簡単に作るがが難しいがよ


シーン シーン・・・ 沈黙


これはルル母が今日は記事を作りよ~と暗に言っていると感じ、今キーボードをはじいています(笑)

ルル母はブログはやらないけど毎日みなさんの記事を楽しく拝見しています

もし日中の訪問履歴に我が家のブログが残っていたら、それはルル母が訪問したものです

どうかルル母をよろしくお願いします


さて前置きが長くなってしまいました

古い記事ですが、今月2日にリビングのルルたちの敷物を新調しました

以前はラグをしいていましたが、抜け毛がひどく付着し、ラグも汚れたことから1年少しでホカしました

そのあとはフローリング生活でしたが、足腰に悪いので、今回薄めのタイルマットを入れてみました


ご対面

DSC03079.jpg
早速 クンクン においをチェック



ルルは自分の匂いをつけている  気に入ったがやろうか・・・!?

DSC03081.jpg


と思いきやコギプロに突入!
 

DSC03113.jpg

オリビアが優勢!  ルルは転がされ必死で応戦中!  このルルの顔は笑えます

DSC03099.jpg


足元がすべらないのか思う存分コギプロをやって、その後はリラックスモードに・・・


DSC03125.jpg


しばらくしてソファーを見てみると昼寝するルル

DSC03136.jpg 

オリビアがいました

DSC03135.jpg


こうして見るとお互いいい相棒なんでしょうか~とても仲良しに見えますね

DSC03137.jpg

今のところタイルマットはいい感じ・・・最初からこれにすればよかったあ~と思っています





ラン&コスモス畑

こんばんは


師走に入って今日で6日目・・・ もう月日が過ぎるの早いですね


年が明ければまた一つありがたくない歳をとってしまう・・・


もう歳はとりたくない・・・ このままで生かしてもらえんろうかあ~ ダメ ダメ (笑)


みんな順番だから仕方ないけど、これ以上は歳はとらずに伸び伸びとコーギーライフをしたいルル父です(笑)



前回の続きです


ショー会場をあとにし、向った先は南国SAエリアのドッグラン


先日オフ会の帰りにも寄ったところです


今日はどんな子に会えるろうかあ~ と楽しみにしていざ出陣!


すると、何とコーギーちゃんに遭遇しちゃいました


やったあ~嬉しい


そしてあいさつ・・・

DSC06160.jpg 

お名前 ひめちゃん  ルルより1歳年上のとても可愛いお目目クリクリの美犬さん 
 
DSC06146.jpg


さてさてコギさんの三つ巴になるのか?それとも・・・?


ひめちゃん 追いかけっこやコギプロの経験がないようで、残念ながら一緒に遊ぶことはありませんでした

DSC06182.jpg



ガウル ルルたちを遠くからジッート見ていました
 
DSC06175.jpg


今日の体験はきっとひめちゃんにいい経験として残っていると思います


慣れれば一緒に追いかけっこしたり、コギプロもするようになりますよ

DSC06239.jpg


オーナーさん またどこかでお会いできる日を楽しみにしています


プードルとマルチーズのmix犬だったと思うジャンくん?とも会いました 
 
DSC06153.jpg


この子はとても活発で一緒に走り回ってよく遊んでいました

DSC06179.jpg 


ルルが他のワンちゃんと遊ぶのをあまり見たことがなかったので、父もとても嬉しかったです

DSC06187.jpg 

そのあと、同じ短足族のダックスちゃん3頭が加わりました


オリビアはダックスちゃんと意気投合し

DSC06242.jpg

目茶モテモテでした(笑)

DSC06214.jpg 


こうして1時間ほどランで走ったりコギプロしたりして楽しみました


ランをあとにし、去年も行ったコスモス畑 へ行きました

DSC03074.jpg


今年も見事に咲いていました

DSC06314.jpg 

赤やらピンクの花もありました
DSC06313.jpg


曇りの夕暮れ時は、まばゆいばかりの花の美しさは拝めませんでしたが、落ち着いてとてもきれいでした
 
DSC06267.jpg 

やっぱり表情硬いですね(笑)

夕日をバックにした景色が幻想的でした

DSC06298.jpg

日が沈みかけたのもとてもきれいでした
DSC06301.jpg 

こうして長い長い一日はようやく終わりました


ドッグショーに始まり、ドッグラン、コスモス畑


私にとってもルルとオリビアにとっても楽しい充実の一日でした








師走最初の出来事

こんばんは


今年も残すところあと1ヶ月をきりました


師走早々の一昨日 我が家の凸凹姉妹を連れ添ってお出かけしていました


行った先はこちら 
 

DSC02997.jpg


奥に見える車がたくさん集まった会場 中央では人影がけっこう見えています


ジャン!? ジャン!? 

DSC03060.jpg


JKC1 何それ~? 意味分からん!?


高知で開催されたドッグショーへ行っていました


もちろん参加です  ウソウソ(笑)


実はショーの合間にあったハンドラー講習会に参加していました


料金はもちろん無料


有料なら行きません(笑)


講習会前に会場慣れをしてもらおうとショーリードをつけて会場へ・・・



おとう 何でアタチが出ないといかんがぁ~  


ルル姉~に出てもらったらえいがやない

DSC02974.jpg


と言わんばかりの ぶ然顔のオリビアには笑えました


午前中のブリード戦が済んだところで


今から開始します~


とアナウンスがあり、のんきに車中待機していた 私は慌ててオリビアと一緒に会場へ行きました


すると15人ほどの20代前半の若い女の子ばかりが犬を連れて東と西に縦一列に並んでおりました


50前のおんちゃんが、この列に並ぶにはちょっと恥かしかったですが
  

ここまで来たら恥もへったくれもない 


おんちゃん根性を丸出して列の先頭に並びました


そして、リードの持ち方 テーブル台に乗せてからの手順 ラウンドなどハンドリングの基本的な事を教わりました


写真は、これまたおんちゃん根性の図々しさを全面に出して係員の人に撮ってもらいました(笑)



こうして写真で見ると私の体型はハンドラー向きではないですね(笑)


DSC03048.jpg 


しかし、外国では私体型のハンドラーさんが多いと思うけど・・・(笑)



DSC03052.jpg
 


しかし大きな背中 まるで畳みたい(笑)



DSC03055.jpg
 


オリビアは下のいい嗅いに魅かれてでラウンドどころではなかったみたいです


DSC03057.jpg



あとで知ったことですが、写真を撮ってくれた係員の人は、プロハンドラーの女性の方でした


私の質問にも丁寧に答えてくれました


こうして初めての講習を無事に終えることができました


昼からはグループ戦を少し見て、会場周辺の堤防を散歩したり、写真を撮ったりして会場をあとにしました




オリビアお疲れさん


DSC06124.jpg
 


ルルもお疲れさん


DSC06133.jpg 



海辺で潮の香りはとても心地よかったです



DSC06143.jpg


このあとルルとオリビアを連れて、今日1日付き合ってくれた褒美として、ドッグランとコスモス畑に行きました
 

そして可愛いコギちゃんにも会えました


このお話は次回にしますね


お楽しみに~ 






秋のプチオフ会③ 念願の撮影会

こんばんは


今日は、ルルとオリビアを連れ添って、朝から丸1日
 
  
   あっちへ行き~ こっちへ行き~ またあっちへ行き~ 


を繰り返していた多忙な遊びすぎなルル父でした(笑)


収穫もたくさんありました


その事は次回に書きますね

DSC05966.jpg



今日は、オフ会の最後を〆ます


最近一眼に目覚めている私ですが、オフ会で1脚にバズーカ砲のような大きなレンズ付きカメラで、オフ会の間ずっとコギさんを撮り続けている男の人を見かけました


アプロさんという犬撮りカメラマンの方で、えひめコーギーズーのみなさんは殆んど知っていました


私もアプロさんのことは、オフ会前にアプロさんのブログラジェンドラの憂鬱で知って、すごい人がいるものだなあ~と思っていました


それが、今回のオフ会に来られると知って、すごく楽しみにしていました


アプロさんの撮影会は、順番待ちの行列ができているほどの人気でした


初参加の私は、こんだけたくさんの人がいるなら写真は撮ってもらえないなあ~と一旦は諦めていました


しかし、”高知から来ているんだからあ~”と 欲な土佐根性がムラムラとし、無理を言って撮ってもらいました


アプロさんに撮っていただいたのがこちら


まず2ショット


4F4A2148.jpg



後ろに名前が書いたボードがありますが、後ろへ置いたのは私です


ルル母は年賀状用にアプロさんに撮ってもらう2ショット写真が欲しがっていました


私も 年賀状にと・・・ ルル母に言われていました


しかし、実際はボードを私が入れて撮影してしまったのです


撮影後、ルル母に 


    どうしてあのボードを横に置かんかったがあ~


と言われ、初めて気がつきましたが・・・すでに遅し・・・(泣)


写真は、とてもきれいに撮影できていましたが、私のミスに加えモデル達の表情が硬過ぎ~です(笑)


1ショットも撮っていただきました


ルル
 

4F4A2166.jpg



もう真面目腐って、どうしたんでしょうね~(笑)



オリビア 


4F4A2155.jpg



ルルの伝染病がこちらにもきていますね~(笑)



こうして小ミスはあったものの、念願のアプロさんにダブルとシングルで撮影してもらうことができ、ニンマリしたことでした


アプロさん 当日は長い間の撮影大変お疲れ様でした


きれいな写真を撮っていただいてとても感謝しています


ありがとうございました


今度会った時は、カメラや撮影のことなど話ができたら嬉しいです


またよろしくお願いします


オフ会終了後、SAエリアで遅い昼食を摂り、高知へ帰省しました


高知の南国SAで小休憩し、ルルとオリビアはSA内のドッグランで遊びました


DSC05940.jpg



放牧すると直ぐにコギプロやっています


DSC05950.jpg



ドーベルやラブなどの大型犬がいて、ルルはビビリ逃げ回り、威嚇までしていました(笑)


DSC05918.jpg



オリビア だいぶプレッシャーを受けていますね(笑)


DSC06053.jpg



オリビアは下手に出て、上手に遊んでいましたが、遊ばれてしまい 最後は泣かされていました(笑)


DSC06057.jpg



今日の様子を見る限り、もっとランへ行き、犬社会の勉強が必要と感じました


こうして夕方 我が家へ着いた時は、辺りは真っ暗になっていました


オフ会での参加賞


DSC06061.jpg



フードおやつ類 小雑誌などたくさんのお品が入っており、ありがとうございました



初プレゼント交換会でいただいた物


DSC06068.jpg



コーギーのボードとブランケットありがとうございました


DSC06042.jpg



今回でオフ会記事は、最後になります


オフ会に参加してえひめコーギーズのメンバーさんとお友達になれてとても嬉しく思っています


入ってよかった えひめコーギーズ

行ってよかった 愛媛です


また、オフ会でみなさんにお会いできる日を楽しみにしています


えひめコーギーズのみなさんありがとうございました