こんばんは
今年も残すところあと1ヶ月をきりました
師走早々の一昨日 我が家の凸凹姉妹を連れ添ってお出かけしていました
行った先はこちら
奥に見える車がたくさん集まった会場 中央では人影がけっこう見えています
ジャン!? ジャン!?
JKC1 何それ~? 意味分からん!?
高知で開催されたドッグショーへ行っていました
もちろん参加です ウソウソ(笑)
実はショーの合間にあったハンドラー講習会に参加していました
料金はもちろん無料
有料なら行きません(笑)
講習会前に会場慣れをしてもらおうとショーリードをつけて会場へ・・・
おとう 何でアタチが出ないといかんがぁ~
ルル姉~に出てもらったらえいがやない
と言わんばかりの ぶ然顔のオリビアには笑えました
午前中のブリード戦が済んだところで
今から開始します~
とアナウンスがあり、のんきに車中待機していた 私は慌ててオリビアと一緒に会場へ行きました
すると15人ほどの20代前半の若い女の子ばかりが犬を連れて東と西に縦一列に並んでおりました
50前のおんちゃんが、この列に並ぶにはちょっと恥かしかったですが
ここまで来たら恥もへったくれもない
おんちゃん根性を丸出して列の先頭に並びました
そして、リードの持ち方 テーブル台に乗せてからの手順 ラウンドなどハンドリングの基本的な事を教わりました
写真は、これまたおんちゃん根性の図々しさを全面に出して係員の人に撮ってもらいました(笑)
こうして写真で見ると私の体型はハンドラー向きではないですね(笑)
しかし、外国では私体型のハンドラーさんが多いと思うけど・・・(笑)
しかし大きな背中 まるで畳みたい(笑)
オリビアは下のいい嗅いに魅かれてでラウンドどころではなかったみたいです
あとで知ったことですが、写真を撮ってくれた係員の人は、プロハンドラーの女性の方でした
私の質問にも丁寧に答えてくれました
こうして初めての講習を無事に終えることができました
昼からはグループ戦を少し見て、会場周辺の堤防を散歩したり、写真を撮ったりして会場をあとにしました
オリビアお疲れさん
ルルもお疲れさん
海辺で潮の香りはとても心地よかったです
このあとルルとオリビアを連れて、今日1日付き合ってくれた褒美として、ドッグランとコスモス畑に行きました
そして可愛いコギちゃんにも会えました
このお話は次回にしますね
お楽しみに~