fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年03月
ARCHIVE ≫ 2014年03月
      

≪ 前月 |  2014年03月  | 翌月 ≫

シャンプー&試着会&グッズ

こんばんは



昨日は、眠たくてブログ更新やコメントもできませんでした



ごめんなさいね



一昨日のこと ルルとオリビア 専属の手によってきれいにしてもらいました



洗い中のルル



DSC04843.jpg



そしてオリビア



DSC04846_201403292133053bd.jpg



いつも洗ってて思いますが、いかにコートが体の丸みをつくっているのかがわかります



ルルは普通だと思うけど、オリビアはすごく細いです



我が家の手順は 私が準備 洗いが専属 仕上げが私 片付けも私 でやっています



前回はこのすべてを私ひとりで3時間でやって自己満足にひたっていた私ですが、脇の下や足回りに洗い抜かりがあり 専属やルル母からクレームがついておりました



そして昨日、専属の手によって汚れがきれいに洗い落とされました


DSC04849.jpg



また仕上げの業務用ブロワーが大活躍しました



毛の中の水分をぶっ飛ばすので仕上げが簡単で肌もサラサラです



シャンプー後は、新しいお洋服の試着会でした



先日波留ママさんに作ってもらったゾウさん柄のおそろいのお洋服



ルル・・・ ピンク 


DSC04855.jpg



オリビア・・・ ブルー


DSC04854.jpg



お洋服の少ないオリビアにはもう1着


DSC04860.jpg



ジュアというカジュアル調のお洋服  



オリビア ボーイッシュになってるね(笑)



波留ママさん いつも可愛いお洋服をありがとうございます



新しいグッズの紹介です



メモスタンド 



DSC04867.jpg



コーギーのはがきがあったので、はさんでみました



目元が可愛いいですね




ガーデンスティック



LuLu


DSC04871.jpg



Olivia 


DSC04869.jpg



のネーム入りです   



字体が可愛いです



こちらもとても気に入りました



観葉植物に差して使いたいです



この可愛いグッズはブロとものこすずママさんの娘さんショップCIAL Cottonさんで作っていただきました



CIAL Cottonさん こすずママさん いつもありがとうございます



そして昨日からドッグフードをナチュラルハーベストメンテナンスに変えました


DSC04874.jpg



これまでドッグフードは


 
ドクタープロパピー→ ブラックウッド2000→ ドクタープロアダルト→ ナチュラルハーベストメンテナンス



と使ってきました



先日ブロともの-With Corgi- のにーたん&つくちゃんと遊んだのですが、手作り食を食べている彼らは毛並みや体の堅さが違うと思いました



飼い主のなすびかあちゃんは、犬ごはんのとても上手な方で、我が家もとても参考にさせてもらっています



我が家の昨日の犬ごはんは、フードに野菜類のトッピングで、冷ましたゆで汁を混ぜて与えました


DSC04875_20140329213423983.jpg



いつもながらルルもオリビアもすごい食いっぷりであっという間に完食でした



今回のフードは厳選された食材と管理でドライフードのまま与えた方がいいとのアドバイスもいただきましたので、参考にしながらやっていきたいです




明日から私と妻 私の母と妻の父の4人で道後温泉へ旅行に行ってきます



私の母も妻の父も年をとったし、持病もあるので、元気なうちに旅行に連れていってあげようと妻と話し合い、愛媛の道後温泉でゆっくりと過ごしてもらうことにしました



お風呂にゆっくり浸かって、美味いものを食べて、夜はカラオケで歌いまくってもらいます(笑)



ルルとオリビアは、子供達とお留守番です



DSC04863.jpg




お留守番上手にできるかなあ~




次回のブログ更新は来月1日~にいたします



でわ~



日帰りでおでかけ

 こんばんは



昨日 妻ルル母の実家土佐清水に日帰りでルルとオリビアも連れて帰っていました



帰省理由は 21日から妻の実家の祖父にごはんを作ってあげたいとのことで帰っている娘ルル姉を迎えに行くこと 義父ルル爺を我が家に連れてくること そして義母と義兄の墓参りにのためでした



あいにく昨日はお天気がいまひとつでしたが 道中に咲いていた桜を眺めたり 足摺サニーロードの海岸線を通って ゆっくりとのんびりしながら3時間かけて帰りました


DSC04709.jpg 


足摺サニーロードから見た太平洋  いつ見てもきれいな海です 


DSC04717.jpg


左側の赤い建物が足摺海底館・・・海底館から海の中のお魚が見れます


DSC04719.jpg


お昼に到着し まず昼飯を食べて腹こしらえをしてから 義母と義兄の墓参りに歩いて行き 帰り道に親戚のあいさつ回りとお土産を渡して 義父方へ戻りました



そしてルルとオリビアを連れて近くの漁港を散策し 待て来いでルル・オリビアの走る写真を撮ったり きれいな花を撮影したりしました


漁港前で笑顔のルルとオリビア


DSC04723.jpg


ルルの飛行犬 
 

DSC04768.jpg



オリビアの飛行犬5枚 



DSC04779.jpg
 



DSC04784.jpg
 
 

DSC04787.jpg


DSC04795.jpg
 


DSC04798.jpg 



かっ飛んでくる様子はまるで走り幅跳びをしている写真のようです



ルルの飛行犬は1枚しか撮れなかったけど オリビアは5枚撮れていました



オリビアは ルルより足がだいぶ速く かっ飛んでいる感じがします



写真はすべてコンデジ撮影です



コンデジでも スポーツモードで連写撮影なら ある程度の飛行犬が撮れることがわかりました



花写真



まずは桜・・・この桜の木はルル爺の家の前にきれいに咲いています    お部屋からもきれいに見れます


DSC04824.jpg 

DSC04822.jpg 

DSC04806.jpg 

DSC04809.jpg 



ルル爺さん毎日お花見ができますね(笑)



あとは咲いていた花を片っ端から撮りました


DSC04814.jpg 

DSC04816.jpg 

DSC04819.jpg 

DSC04827.jpg 



DSC04799.jpg


撮影はコンデジですが、ある程度後ろがボケていい感じで撮れました



帰りに叔母から手作りちらし寿司のお土産・・・酢がきいて美味い我が家一番のお気に入りちらし寿司です



3時のおやつに できたてちらし寿司をたくさんいただき 残りはお土産に・・・



食うに忙しいので写真は撮り忘れたよ~(笑)



こちらは 女房の叔父作 手作り竹の編み籠
 

DSC04837.jpg


山から竹を取ってきて 材料をこしらえ すべてひとつひとつ編んだ逸品


DSC04838.jpg 


素人とは思えない 見事な出来栄えで いつもながらびっくりです



叔父から いただいた竹の編み籠は すでに我が家に3個あります



今回で4個目でルル姉のプレゼントになりました



こうして すべての用事を終えて 夕方土佐清水を出て 夜7時に我が家に戻りました



行程・・・約300キロ 



妻と交代しながらでの運転でしたが 疲れました



帰ってからは夕食をとり お風呂に入って 少しブログを見ていたら睡魔に勝てず ソファーでバタンキューでした(笑)



とても楽しい1日になりました

ゆったりのんびりやっています

こんばんは



だいぶ暖かくなって朝晩の時間も変わってきました



これからは体の動くいい季節



ランへも通って思い切り走らせてやりたいし、今年は穴掘りも経験させてあげたいと思っています



さて久しぶり更新の今日の記事は春らしくバアーっと走るルルとオリビアでいきたいんですが、親睦会以来ランはなし



平凡な日常を送っているので撮った写真は寝ているものだけでした



微妙な距離と対称的に丸まって妙におもしろい写真です


DSC04680.jpg


この写真を見るとオリビアはルルを真似ているのかも?



オリビアのお手本は常にルル



ルルの真似をして我が家のルールを学びました



トイレも憶えたし 仕切りを撤去した時もルールがわかっていました



ルルが動けばオリビアも動く



常にルルの行動を真似て学習している節があると感じています




ルル


DSC04681.jpg



オリビア


DSC04682.jpg


先日可愛いコギグッズやお洋服もゲットしたので早くお披露目したいのですが・・・



お洋服は体が汚れているのでシャンプーせんととても着せられません(笑)



でわ~今日は超簡単更新です(笑)
 



犬を飼おうとしている人、飼っている人に伝えたい、「犬の十顔」です!を見て

こんばんは


先日あるブログで見た 犬を飼おうとしている人、飼っている人に伝えたい、「犬の十願」です!





このメッセージを見て、昔飼っていたベンのことを思い出しました



ベン・・・私が中学2年から高校卒業まで飼っていたシェパード犬です



おとなしい性格で近所の人からも可愛がられた犬でした



しかし高校卒業と同時に県外の学校に行く私は止む無く他人にベンを譲ったのです



その後、夏休みに一度だけ会いましたが、年が明けて春に二度目に会いに行った時にはベンの姿はなく他の犬がいました



帰り道で近所の子供達に聞くと少し前に死んでしまったとのことでした



私は帰り道の車内でお袋と一緒に泣いた記憶があります



あれから一度も犬を飼うことはなく結婚して子供ができて子供から犬を飼うのをせがまれてもずっと犬を飼うことはありませんでした



それは責任をもって 飼う自信がなかったからです



しかし今から2年前に娘が可愛がる近所のコーギーに出会ってから犬を飼う決意を固めました



そして今度こそは責任をもって最後まで飼うという決意でルルを迎え、犬の本で勉強をしたり、訓練もやってきました



途中で2頭目のオリビアも迎えました



今はルル&オリビアとの生活にも慣れ人並みにお世話もできるようになったと思いますが、今思えば当時の私は、犬のことや飼い方は全然知らなかったと思います



もう少し犬のことや飼い方を知っていればベンを不幸にすることはなかったのではと、とても後悔しています



今日散歩中にルーちゃんと言う17歳のおばあちゃんワンちゃんに出会いました



飼い主のおばあさんも高齢者で初めだったのに盛り上がり20分近く立ち話をしました



おばあさんにルーちゃんの今までの飼い方や長生きする秘訣を聞いてみると、昔はごはんもそれ程気にせずにいろんな物を与えていたけど今はフードと色んなサプリメントを与え食事に気をつけているとの事でした



おばあさんの話からルーちゃんをとても可愛がり大事にされていることが分かりました



ルル&オリビアも長老の恩恵にあずかりたいという願いから長老のルーちゃんと鼻あいさつさせてもらいました(笑)


DSC08059.jpg



先日の親睦会もルル&オリビアが繫いでくれたすてきな出会いです



ルル達を飼い始めて変わったこと それは毎日ルル達のお世話をしていて楽しみと言う張り合いができたことです



やり始めたブログも7月で丸2年 たくさんのいいブロともさんにも出会い 毎日ブログでいろんな人とのおしゃべりをしているようですごく楽しいです



ルル&オリビアには感謝感謝です


DSC08065.jpg



本当に犬を飼い始めたこと ルル&オリビアを迎えたことをよかったと思っています



そして今度は大事に最後まで責任をもってベンの分までルル達のお世話していきます


親睦会 再会を期して  

こんばんは



昨日の続きです



今回総勢7家12コギが集まったわけですが、同じコギでも活発な子もいればおとなしい子もいる



遊びに性格の違いが読みとれました



ワイワイ ・・・      トップくんの嬉しそうな顔・・・ おい お前がにーたんかぁ?

DSC08019.jpg




ガヤガヤ・・・    ちゃびさん頭一つ抜けちゅうね(笑)   アズ氏は若いもん会議に参加中やね


DSC08022.jpg




さあ~狩りの始まり    ブラックとレッドが狙うものは・・・


DSC08015.jpg




あれ~家のオリやんか

DSC08025.jpg




よくオリが標的にされていた・・・まるでライオンに狙われているバッファローみたいやね  オリ~早よう逃げ~

DSC08026.jpg




だいちゃん トップくん ルルのレッド集団

DSC04648.jpg




ヤングボーイとイケイケ番長の競り合い


DSC07846.jpg




似たもの兄妹  お兄ちゃんに挨拶中のオリの嬉しそうなこと

DSC07867.jpg




りんちゃんとサクくんの姉弟喧嘩が勃発!!  こらあ~サクするな~


DSC07957.jpg




おとなしいはずのサクくん にーたんにもちょっかいを出し


DSC08049.jpg




そして妹のつくちゃんにも    サクくんワンパクやったんやね(笑)


DSC08052.jpg 




やれやれのにーたん&つくちゃん  兄妹仲良く一緒に水飲み中

DSC08055.jpg 




横顔もお美しいエレガントな英(はな)ちゃん  

DSC07894.jpg 




はなちゃんはおっとりさんでしたね    次回は走り回るはなちゃんを見てみたいなあ

DSC07892.jpg 




二枚目ボーイのだいちゃん  走り回ったりプロレスの絡みが見られなかったのでくろちゃんとは違うタイプかな?


DSC07898.jpg 




ちゃびさんとルル 前はいがみ合いをよくしていたけど最近は仲良しですね



DSC07942.jpg 




ルルは大きい子とも上手に対処できるようになったなあ 

DSC07908.jpg




偶然ランに遊びに来たひめコギメンバーのれんくん・・・小ぶりなきれいなコギさんでした 次回のオフ会お願いしますね


DSC08116.jpg 




若いもんに負けんとよく動き回っていたアズ氏  後方はランで会ったフラのコギちゃん

DSC08155.jpg 




にーたん  夕日にトライの毛色が映えていいいね
 

DSC08160.jpg 




振り向いた笑顔が可愛い つくちゃん


DSC08167.jpg 




密談会議・・・トップくん ルル 左はルルより小さい6キロ台のコギさん 小さくて可愛かった

 

DSC08175.jpg 




やっぱりワイワイガヤガヤやっている 見守り中のアズ氏&トップくん


DSC08182.jpg 




つくちゃん 6キロのコギちゃんと寄り添ってどこ行くの~


DSC08227.jpg 




サクくんとオリの似たもの兄妹のツーショット
 

DSC08259.jpg 




お年ごろの兄と妹 お互い知らんぷりをしていたね

DSC08260.jpg 



テラスへ移動してのお茶会のルル&オリビア  奥ににーたん&つくちゃんも

DSC04660.jpg 



りんサク母さんから氷のお裾分け 当日は温かくて氷を頬張っていたね アズ氏 舌チョロで氷欲しかったのかなあ~(笑)

DSC04670.jpg 



カメラ目線の英(はな)ちゃん   キリッとしたおすまし顔ですね

DSC04672.jpg 



今日はいっぱい遊んで姉弟喧嘩もして疲れたりんサク姉弟 


DSC04674.jpg  



集合写真  

DSC08095.jpg


左から  トップ アズ 英(はな) ルル オリビア サク りん だい くろ つくね なすび ちゃび
 


ブログつながりと兄妹つながりで開催した今回の親睦会



あっという間の楽しい5時間が過ぎ次回の再会を期してお別れをしました



お互いまったく名も顔も知らぬ者同士がずっと前からの知り合いのようにワイワイガヤガヤと打解けて・・・



すべてコギさんを飼い始めたからこそなしえたことです



私はまさかコギ飼いを始めた事が県外の人との交流をこれほどまでに広めて親しいものにしてくれるとは夢にも思いませんでした



ほんとルル&オリビアには感謝感謝です



今回遠いところをわざわざ会いに来てくれたなすびご一家さま



そしてお世話下さった アズトップさん りんサク父さん母さん ありがとうございました



だいちゃんパパさんママさん 英(はな)ちゃんパパさんママさん ちゃびくろ父さん母さんありがとうございました



この場を借りてお礼申し上げます



そして今後ともよろしくお願いします



なすび一家さま お付き合いはまだ始まったばかり・・・ 四国と関西 車で約5時間と近いです



またぜひぜひ企画して遊びましょう

ブロとも&兄妹つながり親睦会

こんばんは


昨日ブログ繋がりで知り合った-With Corgi-のなすびご一家さまが四国へ上陸との情報をキャッチし、愛媛県西条市ドッグラン&ティールーム”カモミール”へ遠征していました


ティールーム

DSC04663.jpg



広大なラン

DSC04664.jpg



今回・次回とそのレポをしたいと思います


まずは参加メンバーから


今回の主役で兵庫からお越しのブログタイトル-With Corgi-



なすびくん

DSC08004.jpg

にーたんの愛称で親しまれるコギさん 実物はとってもおっとりした小柄な可愛いにーたんでした



つくねちゃん

DSC08002.jpg

すごくきれいな美犬のつくちゃん  体育会系で愛媛組・高知組を圧倒していた(笑) 



地元愛媛組


ブログタイトルコギ日記 ★アズとトップの毎日★



アズ氏

DSC07924.jpg

本日は大事な仕事をパスし有給休暇をとっての参加   とうちゃん有給をありがとう(笑)



トップくん

DSC07934.jpg

何でも興味ありのヤングボーイ   顔がでかいそうだが、あのきれいな丸いお尻がチャームポイントやね(笑)



りんちゃん

DSC07859.jpg

もうすぐ9歳のコギさん  甘え上手でいっぱい寄り添ってくれたね   ありがとう



サクくん

DSC07964.jpg

オリビアの異母兄妹  オリビアと容姿も性格もよく似ている  兄妹初のプロレスを見られるか!!




はなちゃん

DSC07917.jpg

すげ~美犬さん   トップくんの彼女だそうです    よっ! 色男!(笑)



だいちゃん

DSC07897.jpg

高知組くろちゃんの兄弟でつくねちゃんの異母姉弟  すげ~男前コギさん



高知組


ブログタイトル「ちゃびくろ」



ちゃびさん

DSC07915.jpg

我が家のルルの最初のお友達  おっとりコギさんでフレンドリーです



くろちゃん

DSC08035.jpg

いつもパワー全開のイケイケ番長!!  今日もパワーが炸裂するか!!



そして我が家


ルル

DSC07946.jpg

お出掛け大好き  たくさんのコギさんとのふれあいを楽しめるかな



オリビア

DSC07881.jpg


ランへ出ると陽気なアメリカンに変身する  兄のサクちゃんとの2ショットも撮ったね



以上総勢12頭のコギさんが集結して、ランは広しとは言えどもあっちを見てもコギさん こっちを見てもコギさんで、いやいや楽しい楽しい親睦会の始まりでした



本日利用したカモミールは1800坪の芝生一面のきれいなランで、走り好きでプロレス好きのコギ族にはびったりの場所でした



そう言えばこんなに広いのに糞一つなく時々オーナーの方が見回りに来るなど行き届いたランで、私はこういうランが理想的だと思いました



メンバーコギは集合直ぐはお互い同士をチェックし合い、誰かが走り始めると数頭が追って追いかけっこが始まるという展開でした



時々プロレスが発生したり、いざこざもちょくちょくと発生・・・するとなぜかいつもアズ氏が こらあ~若いもん喧嘩はいかんぞ~ と言わんばかりにワンワンと仲裁する光景があり、とても微笑ましかったですね


DSC08186.jpg

後方で吠えているのが仲裁中のアズ氏


私ルル父はたくさんのコギさんの写真撮影は撮りたいわ~あっちでもこっちでも喋りまくりたいわ~で、それはそれは忙しくもすごく楽しい時間でした



続きは次回にしますね~ みなさんお楽しみにね~





お気に入り場所

こんばんは


今朝のこと大きな揺れで目を覚ました私ルル父


飛び起きることはなかったけど、かなりの揺れに静まるまでちょっと怖かったです


地震を知らせる携帯の警報音 初めて聞く音と振動でびっくりしました


1階で寝ているルル達も地震の揺れは感じたはず・・・


だけどまったく騒ぐこともなく静かでした



さて今日はルルのお気に入り場所



ソファーの肘掛に顎を乗せてくつろぐのがルルのスタイル

DSC04628.jpg


今日は向って右側の肘掛に顎を乗せてくつろぎスタイルで寝ていました

DSC04630.jpg


オリビアもソファーで寝ますが、ルルのようにはしません


そのオリビア ルルがソファーでくつろいでいる時 下の床でくつろいでいました

DSC04631.jpg


ルル姉の遊びにもお付き合いし


お手

DSC04634.jpg



おかわり

DSC04637.jpg


芸でルル姉を喜ばせていました


オリはすごく従順で服従心のあるコギです


性格のおとなしいオリはルルにぴったりの相棒です



焼き芋でおやつタイム

こんばんは


昨日は東日本大震災発生から3年目でした


私と妻も地震発生時間の午後2時46分に黙とうし亡くなられた方々のご冥福をお祈りしました


今でも被災地では多くの被災者の方々が先の見えない生活を続けていることだと思います


復興が早く進み 一日でも早く被災者の方々が平常生活に戻られることを心から願っています



昨日のこと ルル母がお買い物で焼き芋を買っておりました


さてや3時のおやつにでも買っているんだろうと思い 焼き芋をあてにしていたんですが、実はルル達のおやつに買ったものでした


そして焼き芋でおやつタイム

ルルはハウスでスタンバイ

DSC04578.jpg



一方のこの方!  一応ハウスinはしているもののあっちを見たり~

DSC04580.jpg



こっちを見たりで落ち着きがない・・・

DSC04582.jpg


ずっと焼き芋を目で追っていった先は・・・・

DSC04581.jpg


焼き芋を食べているルルでした(笑)

DSC04583.jpg


先住犬のルルに少しだけ早く与えています


そしてオリビアにも・・・食器にはたくさんの焼き芋が入っています

オリビアの方が体格がいいので量も少し多いです


DSC04585.jpg


ムシャムシャパクパクと大好物の焼き芋をあっという間に平らげご満悦なオリさんでした(笑)


こちらは今日のお昼の一コマ

DSC04619.jpg


暖かかった今日はお昼寝タイムはソファーでグッスリ


ルル

DSC04620.jpg



オリビア


DSC04621.jpg


しかしルルオリはよう寝ゆうね


あまりに寝顔が可愛かったので写真を撮ったルル母でした


私やったら 幸せ顔を見るとイタズラ心がニョキニョキと出て ちょっかい出すとこやのにね~(笑)

社会勉強中です

こんばんは


前回の続き・・・


今月初めてのランで新しいお友達との出会いがありました


柴犬 ブブくん ♂ 1歳7ヶ月

DSC07807.jpg


時々来ているとの事でしたが、今回が初顔合わせ


軽く挨拶をしてすぐに三つ巴での追いかけっこに突入・・・

DSC07797.jpg


長い足を使って軽やかに飛ぶように走るブブくんを短足族が追いかける様はとても可愛かったですよ

DSC07841.jpg


そして若干の絡みもありました


ブブくん 捕まったらやっかいなのか? 捕まらないように上手に飛び跳ねてかわしていました

DSC07805.jpg



コーギースタイル!? 立派な尻尾付です

DSC07828.jpg



よく聞くお馴染みの言葉ですが、今日は柴スタイルを目撃しちゃいました

DSC07830.jpg



このあと ブブくん ベッタリ這いつくばってリラックスしていました

DSC07837.jpg


最後の方はだいぶ慣れてきたのか、一緒にクンクンをしたりで仲良しになっていました

DSC07811.jpg



ルル

DSC07810.jpg



オリビア

DSC07826.jpg



コギプロ

DSC07751.jpg



昨年11月からランへ行く機会が増えてルルとオリビアもだいぶ犬慣れして上手に遊べるようになってきました


人も犬も社会性を育むことが大事と言いますが、本当にそのとおりですね


これからもラン遊びを通じて状況に応じた遊び方や対応ができる子に育ってほしいです


ブブ母さん ブブくん 先日はありがとうございました


また遊びましょう


今後ともよろしくお願いします




対照的なお二方

こんばんは


今日は所要でルル母とルル&オリビアと一緒に高知医大に行っていました


そのため朝のお散歩は医大西側グランド周辺で行ないました


散歩途中に実験動物慰霊の碑があって複雑な気持ちになりました


お散歩後は、駐車場でプチ訓練をしたり持って来いをしたりして遊びました



ルル
DSC07595.jpg
DSC07626.jpg
DSC07654.jpg
DSC07644.jpg


オリビア
DSC07660.jpg
DSC07712.jpg
DSC07728.jpg
DSC07732.jpg


対照的な写真を選んでみました


よく見るとルルはパッドの真ん中をバランスよく咥えてゆっくりと戻ってくるのに対し、オリビアはパットの端を適当に咥えて飛ぶように陽気に戻ってきます


同じコーギーですが、性格の違いが読み取れます


医大の用事が済んだあとはパスタで腹ごしらえをして、いつものランへ行きました



新しいお友達との出会いもありました



その話は次回にしますね


4日のごはん フード 野菜(小松菜 白菜 シイタケ 人参)鳥胸肉 豆腐 健康一番のトッピング
DSC04569.jpg


今日のごはん フード 野菜(小松菜 えのき 舞茸 人参 きんとき芋)健康一番のトッピング
DSC04574.jpg



では~




シンプルなひな祭り

こんばんは


何かを見つめるルルとオリビア・・・ その目先には

DSC04566.jpg



ジャジャン!! 雛あられの二段飾り  ルル母が即席で飾ったけどわりにいい感じやね

 
DSC04565.jpg 



そうそう今日は桃の節句ひな祭り


我が家にはルル姉ルル&オリビアルル母の4姫がいるのですが、今年は至ってシンプル


毎年飾っているひな人形をスルーして、ミッキー&ミニーちゃんのひな人形が毎日玄関で迎えてくれました


DSC04392.jpg



ケーキもシンプルないちごのショートケーキひな祭りバージョン
 

DSC04568.jpg



ルル達には薄めたヨーグルトにイチゴをのせてお裾分け
  

DSC04549.jpg



今年はどれこもこれもシンプル



毎年苦労している人形の片付けもなくルル母は喜んでいます



来年もシンプルひな祭りになるのかなあ~?



私はどっちでもいいですが、今年も4姫が元気に病気怪我をしなで過ごせますようにと願っています





25日に行ったいつものランにて・・・コギプロ  すごいギョロ目やね(笑)



DSC07550.jpg




激しいコギプロのせい?


ルルは耳をブルブルさせていたなあ~   何やってんの~ と見つめるオリビア(笑)



DSC07553.jpg 




私とも引っ張りっこ遊びで  グレーの手袋が妙に浮いちゅうね(笑)



DSC07577.jpg 




日常から非日常へ


DSC07569.jpg



DSC07565.jpg




27日のごはん ・・・おじや   ごはん 鳥胸肉 野菜(小松菜 白菜 人参) 健康一番



DSC04557.jpg




1日のごはん・・・フード 野菜(シイタケ 人参 水菜 トマト)ゆで卵 健康一番のトッピング

 

DSC04560.jpg 




ルル母が作った手作りイチゴジャム  すごく美味しかった 最近手作り頑張るね



DSC04551.jpg 




このお尻は誰でしょう?  チビチビチビ・・・・・



DSC04561.jpg




今日の体重 ルル8.9キロ オリビア10.1キロ  あまり変わりません




テンプレートとトップ写真を変えました 



写真はルル母撮影・・・なぜかトップ写真はいつもルル母撮影が多いです



生き生きした表情が春らしさを感じます



最近ソーイングとか積極的なルル母  案外何やっても素質あるがじゃない(笑)