こんばんは
今日はとても寒い一日でした
仕舞いかけていたジャンパーを羽織って、久しぶりにいつものランへ行ってきました
ルル
オリビア
ランは先月16日の愛媛でのコギ親睦会以来で、ルルオリの表情からも嬉しさが伝わってきます
早速コギプロを・・・ オリ一本 勝負あり
投げられたあともオリ優勢・・・ 最近ルルとオリの序列が五部か逆転しているように感じています
悲しいけどそれが現実・・・私はどうすることできません
ルル ナイスキャッチ
オリビアは大好きなスリスリを堪能して満足でしょうね~ (泣)
ルルはお姉ちゃんと遊んでハッスル!ハッスル!
そしてお姉ちゃんと引張りっこしたり
ここでもルル・・・別のお姉ちゃんと引っ張りっこを楽しんで、子供にもてまくっていました(笑)
三度ルル・・・ハニーちゃん1歳 ♀ ロングコートチワワを気に入ったのかフェンスに追い込んでちょっかいを出しまくっていた(汗)
ハニーちゃんのオーナーさんとお友達は、ルル達をすごく気に入ってくれまして~ 感動的なことを言っていた・・・それは~
”コーギー めちゃ可愛い! コーギー飼おうや! 飼おうや!” と話しながらすごく喜んでいました
コギの魅力を感じてくれてたと言う事は、少しは絶滅危機にあるコーギーのアピールにはなったかなあ~(嬉)
そうこうしているところへ、大きいコーギーと毛がふっさふっさの黒のコーギーの2頭が現れたんです
あれ~何か見たことあるような!?
ちゃびくろ家でした
今回は偶然でしたが、ちゃびくろ家とはやはり縁があるなあ~と思ったことでした
早速イケイケ番長の追いかけっこが始まり オリビアを追いかける! 追いかける! ルルもついて行くのに必死です
くろちゃんが来てテンションアップのオリビア・・・こんな激走写真も撮れていました
オリビアはランへ行くと、ほんと陽気に走りまくります
そして、いつものように番長の餌食にかかったオリビア 万事休すでした
小競り合いするルルとオリビアの出方を窺っているちゃびくろさん くろちゃんの視線は・・・
やっぱりオリビアを狙っていたみたいでした オリのギョッとした目・・・(笑)
ちゃびさんはルルを見ているのでしょうか?
今日は、大型犬もたくさん来ていました
最初にラブ2頭、次にハスキー2頭 ボーダー3頭 ジャック1頭 柴1頭 他もいたような??
特大級のシベリアンハスキーさんに臆することなく挨拶するルル
とてもおとなしいハスキーさんで一緒にちょくちょく走っていました
華麗なボーダーの姿も・・・カッコいいですね
実は偶然ですが、ランで遊び中にテレビ局がお店の宣伝で取材に来て、ルル達の遊ぶ姿を撮影しました
聞けば、4月26日 土曜日 9時25分~10時20分 じゃらん2 モーニング にて放送されるそうです
親バカな我が家は、ルル達の様子がどのように放送されるかすごく楽しみにしています
こんばんは
先月3月30日から一泊二日で、私と妻・私の母・妻の父の4人で愛媛県道後温泉旅行へ行ってきました
道後温泉といえば道後温泉本館
千と千尋の神隠しの油屋(お風呂やさん)のモデルになったと言われる温泉浴場
とても神秘的な建物ですばらしかったです
宿泊先は、たくさんあるお宿から道後館を選びました
病弱で年老いた父母には、部屋食とお部屋に内風呂のある部屋でゆっくりと過ごしてもらいたかったからです
お部屋の様子をちょっと・・・床の間の生け花
伊予藩主?・・・バカ殿に似ていたんだけど(笑) あれ母恵夢が? お袋が献上しました
檜の内風呂・・・檜の香りがしてお風呂が広くてとてもよかった
外庭園もありました・・・普段味わえない贅沢を満悦しました
夕食は座卓からテーブルに変更しての部屋食・・・おもてなしが嬉しかったです
道後館の会長さん手作りの正岡子規の俳句が書かれた覆いの色紙・・・帰りにお土産としてもらいました
会席料理 魚貝類のお造り・・・貝類がコリコリして美味しかったです
伊予牛のしゃぶしゃぶ・・・霜降りのお肉が超美味かった
花びら餅のお吸い物・・・金箔も入っていました
鯛釜飯・・・薄味で美味しかった おかわりを2杯いただきました(笑)
ビールを飲みながらワイワイガヤガヤと昔話に花を咲かせながら全11品を食べて父母も大満足でした
食事のあとはカラオケルームで90分歌い放題のカラオケを楽しみました
4人が交互に自慢の歌を歌いまくりました(笑)
こうして1日目が終了しました
明けて2日目・・・お天気は快晴 お部屋から松山を一望 遠くの山頂に松山城が見えました
朝食も部屋で美味しいご飯をいただきました 愛媛ならではのオレンジジュースが美味かったです
チェックアウトまでお部屋でゆっくりと過ごし、私は檜の朝風呂にも入り大満足でした
玄関に飾っていた生け花
| HOME |