こんばんは
今日5月8日はオリビアがうちの子になってちょうど1年のうちの子記念日でした
と言うことで、ルルとオリビアのケーキを買ってお祝いをしました
オリビア さつまいもと豆乳のモンブラン
ルル ベリーと豆乳のモンブラン
オリビアとの出会いは正確には2012.11.9淡路島での
ファミリー会でした
この時オリビア生後4ヶ月 先でまさかオリビアが我が家の一員になるとは夢にも思わなかったので、ふれあった記憶もなく、確かいたなあ~ぐらいでした
それが去年の今日 縁あってオリビア生後10ヶ月時に我が家にお迎えしました
お迎えした一年前に
ズームイン(笑)
大きくなったオリビアと初対面した時の印象は”ヌボーとしてデカ~イ”の一言でした(笑)
この日からルル&オリビアとの共同生活が始まりました
正直オリビアはしつけと言うものは一切なされておらず、大きい子犬を迎えたかのような気持ちでのスタートでした
一番気遣ったのがルルとの関係
ルルは一人っ子で育ったようなもの
常に先住犬のルルを優先するようにつとめました
そして一番の問題のトイレ
最初はもちろん失敗はあったけど次第になくなりました
次にハウストレーニング
実家でハウス慣れをしていたことからまったく問題はなかったです
あとは基本的なしつけ 座れ 伏せ 待て 来い などなど・・・
最初は中々できず ”こいつバカなんかなあ~”と思ったけど、できだしたらあっという間に憶えてました
そして今では簡単な小芸までできるように成長しました
今振り返れば、ルルのしつけの経験がとても役に立ちました
またブロとものみなさんからのアドバイスもとても参考になりました
ところで我が家はオリビアを何と呼んでいると思いますか?
オリ オチ オッちゃん この辺は普通ですね
あと まあ~と思われるかもしれませんが、 バカ ブス とも呼んでいます
我が子に バカ ブス とはけしからんと思われるでしょうが、キャラがそういわせるから仕方ないんですよ~(笑)
もちろん思い切り親しみを込めてのことで本気ではありません
バカは時々オリビアがバカ行動をするから(笑)
これはビビリッシュコーギーのオリさん ルルハウスに逃げ込んでいる様子 後にルルがぁ キツそう(笑)
天然キャラで空気の読めないところもそう言いたくなるんですよ~
ブスはお家でいる時のお顔はランでの生き生きしている時のお顔と比べ目茶ネクラでブサイクなんですよ~(笑)
こんな感じにね(爆)
まあ~正直に色々言ったけど、我が家はオリビアのあの天然ゆるキャラが大好きで、家族みんなに可愛がられていることは違いないんですよ~
文章が長くなって収まりが利かなくなって困っているルル父ですが、我が家はルル&オリビアの天使達のおかげで、たくさんの幸せをもらっています
これからも我が家の一員として共に寄り添いあって楽しい日々を過ごしていきたいです
もう疲れたこの長い文書・・・ルル&オリビア たすけてくれ~(笑)
コメン返しなどは明日させて下さい スミマセン