fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年09月
ARCHIVE ≫ 2014年09月
      

≪ 前月 |  2014年09月  | 翌月 ≫

ちびっ子 ルル

こんばんは


今日は ルルの小さい時の写真を少しだけ


これは 徳島でブリーダーさんから ルルの引渡しを受けたとき

京都旅行2011 8月~ルル2012 4月~9月 277

ほんと小さかったです  確か1,8キロほどだったかな


ルルオリ号に移って 子供達と遊ぶルル この日からルルとの生活が始まった
京都旅行2011 8月~ルル2012 4月~9月 282


夜はこっちが興奮して寝付けなかった

京都旅行2011 8月~ルル2012 4月~9月 310

確か ハウスで お漏らしやウンコもされたな(笑)


どれもこれも 今となってはいい思い出


これは 今から1年前 フリスビーを咥えて得意げなルル

DSCF9234.jpg

次回は オリビアをお届けします


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

追伸 本記事 予約投稿で出先からコメント返しをして遅れています 申し訳ございません

食卓に群がる短足姉妹

こんばんは


今日の高知は快晴 


暑かったです


この好日和 来週も続く予報・・・


来週 みんな高知の川に集結しますか (-^〇^-)アハハハ


もう一回 泳ぎに行こう と考えている 川大好きルル父です(笑)


今日は 夕方からルル母とお出かけしていました


A CHI CHI A CHI 燃えてるんだろうか・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏の太陽が


そうです 


郷ひろみさんのコンサートへ行っていました

1411909680353.jpg


去年に続き 郷さんのコンサートは これで二度目


めっちゃかっこいいし 昔から歌が好きなんですね


去年は 恥ずかしくて中々ノレなかったですが 今年はノル気で行って 最初から A CHI CHI A CHI だったので 上手にノレました(笑)


今年は 去年と比べ 最初から総立ちバリバリノリノリの人ばかりで 座っている見ている人はわずかでした


郷さんもノリのいい高知ファンに感激してノリに乗っていました


ノリのいい曲からバラードまでたっぷり楽しんで ラストはお嫁サンバで〆 


熱気溢れるコンサートで 超気持ちよかったです(笑)


郷さん 楽しいコンサートをありがとう


2年前から 年に2~3回 夫婦でコンサートへ出掛けています


子供たちも手がかからなくなって 夫婦で楽しむことを大事にしています


今日 コンサートへ行って思ったこと


やっぱり コンサートは ノラないと面白くないですね


次からは 恥ずかしがらずに バリバリノリノリでいきますね(爆)


さて 今日のルルオリ お昼ご飯時の一コマ


私たちの食卓を見上げています

DSC09093.jpg


食いしん坊なルルは テーブルに伸び上がってきます

DSC09088.jpg


一方のオリビアは座ったまま待ちます

DSC09092.jpg


スタイルは違うけど お裾わけをねらっているんですね (笑)


お裾分けのゲット率は ルルの方が多いです


だって オリビアはお裾わけを落とすんですよ


ルルはその瞬間を逃しません


もちろん逆もあります


うちの子は どちらも食いしん坊ですが 食い物で争いになったことはないです


いい子に育ったのかな・・・  

DSC09094.jpg


でわ 今日はこの辺で


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

ゆったり まったり

おはようございます


今日の高知は晴れ


今週は いいお天気続きです


川遊びまだ行けそうですね(笑)


今日は昼から仕事


簡単更新です


朝の涼しい時間でお散歩を済ませ ご飯を食べ あとはゆったりまったりごろ寝タイム


ルルは 好きな敷居で 伸び伸びスタイル

DSC09069.jpg
DSC09079_201409271043218fd.jpg

オリビアは 私の足元でリラックスしています

DSC09071.jpg
DSC09082.jpg

ルル オリビア いい夢 みいよ~(笑)


でわ 今日はこれで~(・v・)ノ バイバイ


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです


夕散歩色々

こんばんは


今日の高知は 快晴


久しぶりの夏らしいお天気でした


今日は 夕散歩の様子です


お散歩直前 ルルオリを見つけ来てくれた 近所の女の子 

DSC09041.jpg


とてもわんこ好きです


すっかり ルルオリの名前も覚えてくれています


ルルオリを抱っこしたいと言いだし ルル・オリと抱っこに挑戦


ルルは抱っこできましたが さすがにオリは無理でしたね (笑)


そのあと お尻 プリプリしながお散歩

DSC09043.jpg


少し歩いた先で 柴犬のゆきちゃんと会いました

DSC09045.jpg


お散歩コースにお家があるゆきちゃん 実際にふれあうのははじめてです


さて どうなるかなあ~?


あっさりとお互い 挨拶をすませ 何の問題もなし オリビアは遊びに誘っていました


ルルはゆきちゃんのおじいちゃんに挨拶してフレンドリールルでした

DSC09048.jpg

涼しい風の吹く鏡川の堤防を歩き 記念撮影 とてもいい笑顔で撮れました

DSC09052.jpg


帰りには コギさんのお友達にも会って 出会いの多い夕散歩でした


コメント返し 遅れています 申し訳ございません


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

将来はくそじじいかぁ?

こんばんは


今日の高知は 曇りのち雨


先日の川遊び&宴会ツアーの余韻も落ち着き 日常を取り戻しています


昨日は 日帰りで土佐清水市まで行ってきました


ルル&オリビアはお留守番でした


義父の調子が悪く 高知市の病院で診てもらうためです


先日亡くなった叔父方にも訪問


お線香を上げてきました


帰りに寄った竜串の彼岸花がとてもきれいでした

1411547921437_20140924184438952.jpg
1411546449549_201409241844373ab.jpg 
道の駅なぶら土佐佐賀では 塩ミックスソフトを食べました

1411546414372.jpg

こっこらんどでは コロンブスの茶卵を買いました

1411546399483.jpg

夕方 無事に義父を連れて戻ってきましたが 義父の調子が悪化し そのまま入院となりました


義父は義母が亡くなってから 年に2~3週間 我が家に滞在に来ます


小さい時から慣れ親しんでいる子供たちは 義父のことが大好きです


義父が調子が悪いと いつも心配しています


義父は ほんとにいい人なので 子供たちから好かれるのも納得します


子供達の話では 私は 絶対口うるさい ”くそじじい” になると断言されています(汗)


将来 私も義父のように孫達に好かれる ”いいじじい” になりたいけど 無理だろうなぁ~(笑)


今日のルル

DSC09039.jpg
 

オリビア

DSC09036.jpg


今日は 雨でお散歩パスしたから おうちでゆったりまったりです


でわ 今日はこの辺で


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

高知川遊び&宴会ツアー 後編

こんばんは


昨日の続きです


高知のお転婆娘と言ったらルカちゃん 最近すごく落ち着きましたね  ルカぴょん時代が懐かしいなあ~(笑)

DSC01263.jpg

ポケくん(真ん中) ボーダーのお洋服がかっこいい 正面写真がなかった ゴメン にーたん ポケは男で~(笑)

DSC01221.jpg

アズくん 普段 私はアズ氏と呼んでいます 平和を愛する熟年の会社員 本日有給でリラックスのおヨダレが可愛い 
 
DSC01348.jpg

この流し目が・・・ ヨッ 男前 ! 杉良太郎か(笑)

DSC01349.jpg


ユウシャくん なんという ニッタァ~顔なんでしょう このクマ顔が好きなんだよね~

DSC01485.jpg


普段から自然に慣れ親しんでいる彼の笑顔を見ると 仁淀川はきっと気に入ってくれたと思います

DSC01435.jpg


トップくん めっちゃ 減量に成功し スレンダーの男に変わっていた ワンパクぷりは健在でした

DSC01330.jpg


上目遣いの横顔がなんか可愛くてね~(笑)

DSC01321.jpg


翔太郎くん 賑やかな彼はトップくんと気が合ってよく遊んでいました 見事な尻尾はルルオリにもつけたくなりました(笑)

DSC01334.jpg


お馴染みのこのスタイル さて誰でしょう?!

DSC01444.jpg


正解は ジャイアンサクくん

DSC01253.jpg


マイペースなおっとりさんです オリビアのお兄ちゃんでもあります 兄妹のツーショット 似ているでしょう

DSC01449.jpg


りんちゃん サクくんのお姉ちゃん ベテランの彼女は いつもスタスタと膝下に寄り添ってきます 仕草が可愛いね

DSC01326.jpg
 

ひめちゃん とても美人さんです 一度ランでご一緒しました 来てくれてありがとう 写真が撮れてなくてごめんね

DSC01390.jpg

そう言えば川に泳ぎに行って 泳ぎ写真が愛実ちゃん以外にありませんでしたね(笑)


実際は みなさん ちょくちょく川に入っていたんですよ~


トップくん  泳ぐスピードが速い  愛媛にはカワウソがいたというのは本当だったんですね

DSC01281.jpg

ルル すっかりカッパ族に仲間入りと思っていたのに 川の入りはじめに遠くに投げたおもちゃを拒否(泣) 

DSC01279.jpg

思わず発した ”誰か取ってきて~” の一言に 若いメルmamaさんのお兄ちゃんが泳いで取ってきてくれました


そのせいでお兄ちゃんの洋服はずぶ濡れ ほんとごめんなさいね


オリビア 放浪癖があり 一人遠くにランデブーしてはより戻されていました サク兄ちゃんとのツーショットは記念もんです

DSC01451.jpg


そんなこんなであっという間に2時間半が過ぎ去り 最後に仁淀川をバックに記念撮影しました

DSC01505_20140922135112830.jpg

左の方

DSC01498.jpg

真ん中の方

DSC01502.jpg


右の方

DSC01500.jpg
DSC01393.jpg

ということで 一次会の川遊びはお開きし 日帰りの方と再会を約束してお別れしました


続きは夜の二次会です  最後まで見てね~

DSC01492.jpg

我が家は一旦家に帰り 仕切りなおして宴会に向かいました


入口では コーギーのボードがやさしく迎えてくれました

DSC09021.jpg

そして ガラス戸には粋な図らいがありました  ポケ母 なんて可愛い演出でしょう 

DSC09022.jpg

早速 中へ入ると掘りごたつのお部屋に案内され みなさんすでに集まってくれていました


メンバーは

愛媛組 アズトップさん ユウシャママさん りんサクママさん チョウスケママさん あんこパパさん&ママさん

広島組 メルmamaさん&メルお姉さん 

高知組 ラルままさん ちゃびくろ母さん ルル父&ルル母


さあ~ 宴会の始まりです

DSC09023.jpg

冷え切った生ビール

DSC09025.jpg

刺身の盛り合わせ

DSC09024.jpg

お寿司

DSC09026.jpg

塩タタキ

DSC09028.jpg

うつぼの唐揚げ

DSC09029.jpg

豚肉の揚げ物

DSC09031.jpg

海苔の揚げ物

DSC09030.jpg

他にも記憶では魚の煮付け・野菜サラダ・牛のカルパッチョがありましたが アルコールがすすんで途中から写真も撮り忘れました(笑)


みなさん 大変な盛り上がりで ワイワイガヤガヤと美味しい料理を食べながら楽しくおしゃべりしました


話の最中に浮かんできたのは 今日の楽しかった川遊びの様子・・・  アズくんの笑顔

DSC01313.jpg

トップくん 翔太郎くんも楽しそう

DSC01314.jpg


ルルも嬉しそう

DSC01338.jpg


アルくん&オリビアのファミリーツーショット

DSC01303.jpg

思い起こしてもいい気分でした


企画から一ヶ月 


あーでもない こうでもないと考えながら 初の試みでしたが みなさんの協力で 誰ひとりとして怪我もなく 無事に終わることができて 本当によかったです


広島・兵庫・愛媛の遠方から来てくれたみなさん 地元組のみなさん 素敵な宴会をしてくれたポケ父さん&母さん ありがとうございました


みなさんとの引き合いをしてくれたのは 自分たちが愛する コーギー


コーギーなくしては この縁はありませんでした


こんなにすばらしい仲間を一つの和でつないでくれて本当にありがとうと言いたいです

DSC00396.jpg

これからもオフ会などでお会いすることがあるかと思います


その時は気軽に声をかけてください


どうぞよろしくお願いします


今回たくさんのお土産をいただきました 

DSC09032_20140921210406e83.jpg

本当にありがとうございました


以上で 高知川遊び&宴会ツアーの報告を終わります


でわ 今日はこの辺で~


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

高知川遊び&宴会ツアー 前編

こんばんは


今日の高知は 晴れ時々曇り


昨日 企画していた高知川遊び&宴会ツアーを無事に行うことができました


今日は その報告です


今回 最後まで気になったのがお天気


雨のち曇りのお天気にヤキモキしながらも みんなの願いが叶って雨は降りませんでした
 

まず向かったのが 自由軒 伊野出来地店


高知では 美味しいラーメン店として定評のあるお店


愛媛・広島から来やすく 黒瀬キャンプ場にも近く アクセスのよさと味で選んだこのお店


食べた五目ラーメンは あっさりして とても美味しかったです

DSC09020_20140921210309157.jpg

みなさん ワクワクしながら ラーメンをすすり おしゃべりも軽やかでした (笑)


腹ごしらえをしたあと すぐに黒瀬キャンプ場に団子移動


すでに来ていた組と合流し 曇り空の中 川遊びが始まりました 


まず 今回のメンバーを紹介


愛媛組 6家 8コギ

アズくん 

DSC01339.jpg

トップくん

DSC01332.jpg

ユウシャくん

DSC01193.jpg

りんちゃん

DSC01311.jpg

サクくん

DSC01239.jpg

チョウスケくん

DSC01198.jpg

翔太郎くん

DSC01210.jpg

あんこちゃん

DSC01409.jpg

広島組 2家 9コギ 1プー

愛美ちゃん

DSC01414.jpg

沙羅ちゃん

DSC01268.jpg

ももかちゃん(奥レッド)&クッキーくん(手前立っているトライ)

DSC01185.jpg

兵庫組 3家 4コギ

なすびくん

DSC01260.jpg

つくねちゃん

DSC01474.jpg

アルくん

DSC01384.jpg

ミーナスちゃん

DSC01294.jpg

高知組 6家 8コギ

ルカちゃん

DSC01309.jpg

ポケくん

DSC01195.jpg

ちゃびちゃん(左)&くろくん(右)

DSC01398.jpg

オリバーくん

DSC01230.jpg

ひめちゃん

DSC01389.jpg

ルル

DSC01228.jpg

オリビア(右)

DSC01302.jpg

総勢 17家 26人 29コギ 1プー という大所帯でした


黒瀬キャンプ場で 泊まっていた人もいましたが これだけのコギコギ集団はどのように映ったのでしょうか・・・


今回の写真は ほぼルル母撮影


これだけ集まれば 写真の撮り抜かりもあると思いますが その点はご容赦下さい


でわ ザックリいきます


はじめましてのクッキーくん トライフラッフィー お姉ちゃんのももかちゃんと遥々広島から来てくれてありがとう

DSC01179.jpg

同じく はじめましてのミーナスちゃん エルフっ子 同胎オリバーくんとそっくり とても可愛かったです

DSC01364.jpg

二度目ましてのオリバーくん お目目クリクリで可愛いね 兄妹再会が実現して良かったですね 

DSC01358.jpg

沙羅ちゃん 広島同士のクッキーくんとごあいさつです 

DSC01380.jpg

正面 右からももかちゃん つくねちゃん ユウシャくん ももかちゃんは りんちゃんにそっくり

DSC01234.jpg

そのりんちゃん 前世はコヨーテでしたか (笑) よくこの光景を見ました すぐに膝下に寄り添うのも健在でした

DSC01299.jpg

なすびくん 通称にーたん つくちゃんと遠いところありがとう

DSC01471.jpg
 
つくねちゃん 通称つくちゃん 相変わらずべっぴんさん 今日はガウガウアヒルになっていた(笑)

DSC01258.jpg
DSC01455.jpg

美男美女の兄妹でのツーショット お揃いのリード&カラー・お名前札がよく似合っていました

DSC01488.jpg

愛実ちゃん 高知の川は良かったですか  上手に泳いでいました  また来てくださいね

DSC01277.jpg

あんこちゃん 白黒のハッキリしたブラックヘッドの美女 あんこちゃん とてもおとなしかったです

DSC01457.jpg


チョウスケくん と言えばサマーカットですが・・・

DSC01461.jpg

今日はイケメンチョウスケくんでした  ボディが長いですね
 
DSC01476.jpg

翔太郎くん とても魅力的な尻尾コギさん ママさん手作りのライジャケがかっこよかったね
 
DSC01473.jpg

アルくん やっぱり川遊びは似合っているね 立派な雄犬になりましたね 
 
DSC01386.jpg

オリビアとのファミリーツーショット

DSC01269.jpg


写真が多く長くなるので 今日はこの辺で~


でわ 明日また頑張ります


コメント返し コメントが遅れています 申し訳ございません


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

今日の高知川遊びについて

おはようございます


現在の高知市のお天気は曇り


時折 雨がパラついていますが お昼までにはあがるのではないでしょうか


よって 今日の川遊びは行います


一緒に食事を摂る方は 午前11時 自由軒 伊野出来地店 集合です


その他の方は お昼ころを目安に 黒瀬キャンプ場 集合です


でわ みなさん 気をつけてお越し下さい


楽しい一日を過ごしましょう

DSC00396.jpg

高知川遊び&宴会ツアーの最終お知らせ

こんばんは


今日の高知は曇り


昨日 好転していたお天気 やや後戻りして微妙になっています


天気予報では 午前中は雨・・・


しかし 徐々に雨は止み お昼頃には上がる予報です


川遊びは お昼から実質2時間半ほど
 

この時間だけ 雨が上がってくれれば 何とかなります


時折小雨は予想されます


傘・雨具・着替えをご用意ください


明日は 気温が低いので 薄手の羽織る上着等を持参したらいいと思います


午前7時に決行・中止をお知らせします


川遊びを決行する場合


予定通り 昼食を一緒に摂る方は 午前11時 自由軒伊野出来地店 に集合してください


川遊びを中止する場合


予定通り 午後0時より ドッグカフェ カフェスポットココット でランチ&プチオフ会をします


特に遠方から来る方は お気をつけておいでください


ご予定の変更・中止をする方は 我が家まで連絡下さい


なんとか みんなの願いが届いて 川遊びができますように・・・

DSC00894.jpg

そして 夜はほの花さんで コギコギ談義に 盛り上がりましょう


でわ 明日 好転に恵まれますように

ありがとう ルルオリ号

こんばんは


昨日 ルルオリ号 17年目にして お役目を終えました

1411050059537.jpg

お別れに手洗い洗車をしました


洗いながら17年お世話になったことを思い起こし とても感慨深かったです


長い間 本当にありがとう

1411050046942.jpg

一昨日に続き 鏡川で川遊びをしました

DSC01156.jpg

久しぶりに見る ルルの走り  気持ちがいいです

DSC00982.jpg

ルルは やっぱり骨型のこのおもちゃが大好きです

DSC01087.jpg
DSC01121.jpg
DSC01127.jpg
DSC01152.jpg
DSC01146.jpg

オリビアもやるときゃやります

DSC01060.jpg

流れのある深いところに果敢にアタック!!  やりました えらいね

DSC01100.jpg
DSC01103.jpg
DSC01105.jpg
DSC01107.jpg
DSC01109.jpg

帰宅してから ひと月半ぶりにシャンプーしました

DSC09019.jpg

ふくれっ面のルルは 笑えました


20日のお天気は 曇り時々雨から曇りに好転しています


どうか みんなの願いを叶えて欲しいです


でわ おやすみなさい


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

川遊び&ドッグカフェ

こんばんは


今日の高知は 夏らしい晴れ日和


お休みだったので 久しぶりに鏡川で プチ泳ぎしてきました

DSC08933.jpg

初めルルは ちょっと引き気味でしたが 慣れれば深いところも流れのあるところも グングン泳いでいました

DSC00931.jpg
DSC00932.jpg
DSC00934.jpg
DSC00936.jpg
DSC00938.jpg
DSC00939.jpg
DSC00895.jpg

陽気なオリビアは ハッスルのゴロスリからぶっ飛び 時々気まぐれ泳ぎをしていました

DSC00867.jpg
DSC00868.jpg
DSC00900.jpg

川遊びのあとはイオンで昼食 


そのあと ルル母の買い物の間 ドッグカフェ カフェスポットココットでお茶してきました

DSC09018.jpg

とても清潔感にあふれる店内席

DSC08938.jpg

誰もいない席に 私達だけの素敵な空間


ルル

DSC08942_2014091621550424c.jpg

オリビア

DSC08946_2014091621552759c.jpg

緊張気味でしょうか(笑)


私は ミックスジュース

DSC08964.jpg

ルルは 鳥だんごの豆乳スープ

DSC08962.jpg
DSC08972.jpg

オリビアは かぼちゃときのこのスープごはん

DSC08957_201409162155273af.jpg
DSC08975_20140916215552bde.jpg

を美味しくいただきました


ブフッ! オリ 鼻くそ ついちゅうで~ (笑)


お茶したあと テラス席に移動

DSC08980_20140916215554984.jpg

こちらも素敵な空間が広がっていました


ルルの目に光るものは・・・

DSC08993.jpg

オリビアの黄昏

DSC09008.jpg

とても楽しい素敵な休日となりました


カフェスポットココットは 20日の川遊びが中止となった時に利用するドッグカフェです


下見を兼ねて行きましたが とてもよかったですよ


さて 20日の川遊び  お天気が微妙です


なんとか みんなの気持ちが叶って 川遊びが出来ますように・・・


コギコギパワーで 雨をシャットアウトしてください


現在の川遊び参加メンバー


愛媛組  アズくん トップくん りんちゃん サクくん ユウシャくん チョウスケくん 翔太郎くん

広島組  愛瑠ちゃん御一行 ももかちゃん クッキーくん

兵庫組  なすびくん つくねちゃん アルくん ミーナスちゃん

高知組  ルカちゃん ちゃびちゃん くろくん オリバーくん ルル オリビア 


たくさん参加表明してくれて とても嬉しいです


川遊びは 当日の飛び入り参加もOKです


宴会は 19日夜までにお知らせ下さい


でわ お天気さ~ん 頼むで~(笑)


9/17 追伸 参加メンバーが増えました 


愛媛組 あんこちゃん


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

元気です

おはようございます


今朝のルルオリ 元気です
DSC08907.jpg

夏に植えた花も何とか咲いています
DSC08908.jpg
DSC08920_2014091411125176a.jpg
DSC08919_20140914111250544.jpg
DSC08921.jpg
DSC08918.jpg
DSC08923.jpg
DSC08922.jpg
DSC08916.jpg

急いでいるので とりあえず写真だけ
DSC08926.jpg


でわ~


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

高知川遊び&宴会ツアーのお知らせ 最終日程

こんばんは


今日の高知は晴れ


季節はすっかり秋めいてきました


夕散歩が暑くありません


この涼しさ お散歩しやすいので嬉しいのですが ちょっと待て その涼しさ! 今月20日までは 


楽しい行事が待っているので それまでは夏らしくいてほしい・・・ 


そんな気持ちで過ごしています


さて~その川遊び&宴会ツアー


計画するのは初めてのことで うっかりと昼食場所を間違えたりもしましたが 何とかみなさんの協力を得て 形がほぼ決まりましたので 再度お知らせします


①昼食 

午前11時~ 場所 自由軒 伊野出来地店

DSC08862.jpg

昼食は自由ですが 一緒にとられる方はおいで下さい


奥の席を団体予約しているので 来た方から順次入ってください 


②遊泳

昼食後 午後0時ころ~午後3時ころ 黒瀬キャンプ場  川遊びだけ参加もOK

DSC08870.jpg

水洗トイレあり 水道あり 有料シャワーあり 車は河原直近まで乗り入れ可 


現地は自動販売機がありません  各自が飲み物など持参下さい


川遊びはドッグランのような柵はなく 他のキャンプ入場者 遊泳客が予想されます


他から苦情を言われたりトラブルとならないように各自が責任をもって 自分のワンコの管理をお願いします


③宴会

午後5時~午後7時ほの花(ポケ屋)
  

おまかせ料理 飲み放題アルコールジュースも含む 1人4,500円 宴会のみの参加OK


DSC08201.jpg


雨天となって川遊びを中止した場合


決行・中止の判断は 当日午前7時にブログでお知らせします


一時的な小雨なら決行したいですが もし完全な雨となった場合や 川が濁って泳げない場合


ペットステップDO内ドッグカフェカフェスポットココットで 午後0時からランチ&プチオフ会に変更します 


団体で予約済みです 


来たもん順でお入りください


お昼ごはん(丼もの・パスタ・定食など)やワンコメニューもあり


ドッグカフェ利用時にワクチンの証明書は入りません 確認済みです


川遊びだけ参加の方で 川遊びが中止となった時にプチオフ会に来られる方はお知らせ下さい


また宴会に来られる方は 前日の19日夜 ほの花さんに連絡しますので 愛媛組はアズトップさんまで その他の方は我が家まで お知らせ下さい


仁淀川を泳ぐときの注意点について


仁淀川は流れが速く 川の中は複雑で渦が巻いていると話を聞きます


川に入る時は 足のつく範囲で泳ぐこと 潜ったり 対岸まで泳ぎにいくなんてことは絶対にしてはいけません


それとワンコもライフジャケットをお持ちの方は装着をお勧めします


川にボールを投げるにしても無理させないことが大切です


でわ 当日がお天気に恵まれますように 

DSC00396.jpg


以上の点をよろしくお願いします

高知川遊び&宴会ツアーのお知らせ 変更や雨天の場合など

こんばんは


9月20日(土) 高知川遊び&宴会ツアーのお昼場所を 自由軒本店としていましたが 間違っていました


今日 お友達のれおぱぱさんが気付いて連絡してくれました


れおぱぱさん 愛媛から来る場合の道順を書いてくれています


れおぱぱさん ありがとうございました


実際お昼をする自由軒は 自由軒伊野出来地店の方です


こちらは国道194号線沿いにあり 黒瀬キャンプ場から直ぐ近くにあります


集合は開店時間の午前11時で変更ないです


くれぐれも国道33号線沿いの自由軒本店の方には行かないで下さい


それと明日 自由軒伊野出来地店で団体席の予約を取りたいと思います 


たぶん予約は取れると思いますので 楽しく昼食しましょう


雨天となって川遊びを中止した場合 


決行・中止の判断は 当日午前7時にブログでお知らせします


一時的な小雨なら決行したいですが もし完全な雨となった場合や 川が濁って泳げない場合


ペットステップDOというドッグラン&カフェがペットステップ薊野店に併設してあり 


こちらで午後0時からお昼&プチオフ会に変更します



実際にお店に行った事はありませんが お店は1年ほど前に出来たばかりで新しく お昼ごはん(丼もの・パスタ・定食など)やワンコメニューもあるそうです


ここでお昼&おしゃべりを2時間ほどして一旦解散


そのままずっとおしゃべりをするのもよし どこかへ出かけてぶらぶらするのもよし・・・


その後 ワンコを一時預かりして 午後5時にほの花へ再度集合して 宴会・・・


尚 ドッグカフェ利用時&一時預かり時に必要なもの


一年以内の混合ワクチン&狂犬病予防接種の両方の証明書 この二通をお忘れなく



また宴会に来られる方は 前日の19日夜 ほの花さんに連絡しますので 愛媛組はアズトップさんまで その他の方は我が家まで お知らせ下さい


川遊びだけ来る方も同様にお知らせ下さい


仁淀川を泳ぐときの注意点について


仁淀川はとてもきれいで雄大な川ですが  流れが速く 川の中は複雑で渦が巻いているとよく話を聞きます


毎年水難事故が多く 今年もすでに3件発生しています


なので川に入る時は足のつく範囲で泳ぐこと 潜ったり 対岸まで泳ぎにいくなんてことは絶対にしてはいけません


それとワンコもライフジャケットをお持ちの方は装着をお勧めします


川にボールを投げるにしても無理させないことが大切です


開催前にちょっと脅かしになってしまいましたが とても素敵な川なので 危険性を知ったうえで みんなで楽しく川遊びしたいです


そして夜は宴会で大賑わいをしたいですね

DSC00393_20140910232009ad6.jpg

以上の点をよろしくお願いします

かくれた名店でお茶

こんばんは


今日の高知は晴れ


今週はずっとお天気がいいですね


湿気が少ないのか カラッとして暑さを感じさせません


今日はお休みだったので 妻とお茶をしに プチお出かけをしてきました


お茶したのは いの町天王ニュータウン のの花 


和のティスト溢れる とても美味しいケーキ屋さん

DSC_0057.jpg 


自宅の一階をケーキ屋兼茶店としている 地元ではかくれた名店として知られています


私達がいただいたのは 栗のショートケーキ

1410337135080.jpg 


いい香りのするホットと抜群の相性で おいしくいただきました


のの花さん いつもありがとうございます


さて~久しぶりにヘボヘボ コント


先月22日 ルルオリのベッドを買ったけど 気に入ってもらえなかったと記事にしたところでしたがぁ~


さてさて その使われないベッドはどうなったことでしょう??


姉のルル チビなのでこのとおり

DSC08837_20140910172518b4b.jpg


けど 勝手が違うのかあ~

DSC08838.jpg


そして ひらめいた・・・

DSC08840.jpg


あとはこのとおり 何かベッドが逆揺りかごみたいだね~ (笑)

DSC08843.jpg


それを見ていたこのお方 やってみたかったか どうかわからないが・・・ ルルがベッドから退いたあと

DSC00045.jpg


やはり ベッドに入っていたあ~

DSC08851_201409101755271d8.jpg


しかし やっぱり やっぱり

DSC08852_20140910172546971.jpg


苦労していたあ~ 

DSC08854.jpg


あわてて あわてて 体勢を立て直すも やっぱり~

DSC08855_20140910172549362.jpg


無理だった

DSC08856.jpg


やっぱり オリにはこっちがいいよ~ 

DSC08848.jpg


長いボディは 伸ばして寝るのが一番だろう


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

目立ちがり屋さん

おはようございます


今日は 昼から仕事なので簡単更新
 

今朝の散歩始めのようす


ルル~ オリ~


とカメラ目線要求のつもりで呼ぶと


ルルは  ・・・ 


オリは  ハイハイ  とばっちりカメラ目線してくれました

DSC08878.jpg


そのあとも何度か呼ぶもルルは・・・ オリは やっぱりいい笑顔を見せてくれました


ルルの方が服従はできているはずなのに~なんで??


いつもカメラ目線をくれたり お家で呼んでもサッと飛んでくるのはオリの方


ルルは おやつを察知すると吹っ飛んできますけど・・・

DSC08880.jpg


オリって もしかして 目立ちがり屋なのかな


それとも自分を可愛いとでも 思っているのかな (笑)


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

高知川遊び&宴会ツアーのお昼ごはんについて

こんばんは


今日の高知は 曇り時々雨


やっぱり不安定なお天気続きの高知です


今日の夕方は 近くの鏡川に泳ぎに行きたいと思いましたが 川を見るとけっこう濁っていたのでもちろん


ずっと降ったり止んだりのお天気で もう今年の夏はどいたがで~ と言いとうなります


なんとか予定している川遊びまでに大雨が降らないよう 20日がお天気になるよう お願いしたいです


さて20日の川遊びツアーですが 午前11時~自由軒伊野出来地店でお昼ご飯を予定しています


もちろん自由軒のラーメンを食べたい人もいると思うので変更はしないですが ピザと生ジュースの美味しいお店畑山ガーデンに行ってみたい人もいるかと思います


当初 畑山ガーデンでランチも考えたのですが 場所が黒瀬キャンプ場と反対方向にあり 人気店なのでお店の混み具合によっては川遊びの時間が少なくなると思ったので お昼は黒瀬から近い自由軒伊野出来地店にしました


けど遠くから来ている人には 畑山ガーデンは捨てがたい話なので お昼は自由軒でも 畑山ガーデンでも その他のお店でも フリーにしたいと思います


各自がお昼を食べてから 黒瀬キャンプ場に来てください


我が家は 午前11時~自由軒でお昼をとってから黒瀬キャンプ場に向います


尚 自由軒でお昼を一緒にとってくれる方はお声掛け下さい


それと畑山ガーデンですが 開店が午前10時30分です


テラス席が3席ほどあって 人も12~3人は座れると思います


テラス席はワンコもOKです


ただ予約は不可で 当日は土曜で混雑が予想されますので 開店より早めに行けばいいと思います


あと 高知ツアーをどうしようか迷っている方もいるかと思います


まだまだ日がありますので ご検討してください

DSC00587.jpg


追伸


泳ぎ終了時間について


午後3時終了で違いないですが 黒瀬を午後3時発としないと 午後5時開始の宴会には間に合いません


なので実際の川遊びは午後0時ころから午後2時30分までとし 30分でワンコを洗ったり後片付けをして午後3時ころには黒瀬を出たいと思います


ポケさんのお店がある高知市までは車で約1時間かかり ペットホテルに預けに行ったり 駐車場に車を置きに行ったりしていたらあっという間に時間が経ちますので 余裕をもった時間設定にしていますのでよろしくお願いします



あと黒瀬までの道は特に広くはないですが 普通に普通車クラスが行き違いできます 


キャンプ場の降り口は坂道で 河原口付近まで乗り入れが可です


道路は舗装路で段差は特にないです 


車高の低い車も大丈夫です


あとポケさんのとこはきれいなお店ですが 正装は必要ないです


普通に気楽な格好で来てください


あと質問などありましたら コメントに入れてください


順次返事させていただきます


でわ 今日はこの辺で~


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

高知川遊び&宴会ツアーのお知らせ

こんにちは


今日の高知は雨


今年のお天気はどうしたことでしょ???  殆ど雨で晴れた日は数えるほどしかありません


9月になったら晴れ続きになるとと思ったけど やっぱり不安定なお天気・・・


さて本題 緊急告知


9月20日(土) 仁淀川黒瀬キャンプ場にて川遊びを開催します


川遊びのあとは 高知のお街に行って 夜はみんなでワイワイガヤガヤと宴会をしてコギ談議に花を咲かしたいとも思っています


愛媛組の方 広島組の方 兵庫組の方 香川組の方 高知組の方


ふるってご参加していただけたら幸いです


時間の都合上下記の日程で開催します


①昼食 

午前11時~ 場所 自由軒 伊野出来地店

昼食をとられる方はこちらへ集合して下さい 黒瀬キャンプ場の直ぐ近く  


奥の部屋を団体で予約したいので来られる方はお知らせ下さい

DSC08861.jpg
DSC08862.jpg
DSC08864.jpg

 
②遊泳

昼食後 午後0時ころ~午後3時ころ 黒瀬キャンプ場で泳ぎまくり しゃべりまくり


水洗トイレあり 水道あり 有料シャワーあり 車はキャンプ場 たもとまで乗り入れ可 


川遊びだけ参加もOK 

DSC08870.jpg
DSC08867.jpg


尚 川遊びはドッグランのような柵はなく 他のキャンプ入場者 遊泳客が予想されます


先日ポケ家と泳いだ時にもたくさんの遊泳者がいて やや奥のほうで泳ぎました


当日の状況しだいですが 他から苦情を言われたりトラブルとならないように各自が責任をもって 自分のワンコの管理をお願いします


③宴会

午後5時~午後7時ほの花(ポケ屋)
  

おまかせ料理 飲み放題アルコールジュースも含む 1人4,500円 宴会のみの参加OK

DSC08201.jpg


川遊びをしたあとの入浴について


当初 高知市内に戻り 宴会までの間に 土佐ぽかぽか温泉 で入浴予定していましたが ペット預かりの時間が午後8時までと時間の関係上無理だと思うので除くこととします


尚 早めに川遊びをして入浴される方は各自でお願いします


ペット預かり先及び宿泊先情報


アミーゴ高知店


一時預かり 午後8時まで 1頭 1,543円 食事 散歩なし ゲージに入れたまま


宿泊  1泊2食 散歩付 1頭 3,600円


ペットステップ 薊野店 


一時預かり 午後8時まで  2時間未満 1頭 540円 2時間を越える場合 1,500円 


宿泊 1頭 デラックスルーム 4,600円 スイートルーム 5,550円


尚 各自が早めの予約 申し込み時は一年以内の予防接種などの証明書を持参して下さい


注意 両店とも 一時預かりは午後8時までの時間厳守 時間を過ぎればワンコの引き取りは不可で 宿泊となり宿泊料金を請求されます



宿泊情報


人のみの宿泊の場合


20日は連休の初日で高知市中心地のホテルはどこも満席のようです


ほの花から近いのは


ホテル高砂・・・徒歩で行ける  建物はやや古い


松栄第二別館 リバーサイド松栄 ホテル南水・・・歩いて行くには遠い  建物はかなり古い



老舗ホテル


土佐御苑・・・歩いて行ける 料金が高い


三翠園・・・歩いていくには遠い 有名なところ


ザ グラウンパレス新阪急高知 (旧高知新阪急ホテル)・・・ 歩いていくにはやや遠い 大きいホテル 



料金の安いホテル


ビジネスホテル空港・・・ほの花から車で約30分


泊まったことはないけど お勧めはホテルのグレードと立地条件から ザ グラウンパレス新阪急高知 (旧高知新阪急ホテル)だと思います


宿泊する方は各自でホテルに予約をいれ キャンセルとなった場合も含め 各自で責任をもって対処願います


ワンコと一緒の宿泊情報

当初高知市内でワンコと一緒に泊まれるホテルを探し当てていたのですが 問い合わせしたところ 一泊2食付2人32,400円と判明 ワンコ料金は別途 ワンコだけを置いての外出も不可 宴会中にもペットホテルで一時預かりする必要があるのでとても割高になります

一応情報としてあげておきます


ホテルおおりや


駐車場情報


大型のワンボックスカーなどで ワンコをゲージに入れて車内でエアコンをかけてドアロックして駐車する場合


高知城パーキング


帯屋町筋第三駐車場


どちらも大型車乗り入れ及びエンジンをかけてのペット乗車は可との確認を得ています


ただワンコは車内でゲージなどに入れること 吠えたり騒いだりしないワンコであること ワンコのお世話はできないこと 何かあっても責任は一切取れないとの事です


駐車場の予約はできないので 当日早めに電話して駐車状況を確認後 来て下さいとの事です


尚 両駐車場は追手筋通りの南側にあり ほの花の反対側になります


歩いてほの花まで1~2分です


その他駐車情報


お街には100円パーキングや有料の駐車場が多々あります


主な駐車場所を掲載します


高知市中心部駐車場マップ


ほの花は地図上の赤 21のホテルおおりやの西隣です


近隣駐車場を参考に駐車してください


⑤解散 ほたるのひかり


午後7時ころ 


早めの午後7時解散ですが 県外から日帰りで来る方 ペットを一時預かりして連れに行く方などがいると思われ 以上のような早めの日程に見直しました


先にお友達のアズトップさんが高知の川遊びツアーのお知らせと掲載してくれていますが 宴会開始終了時間を午後6時から午後9時のところを午後5時から午後7時と訂正させていただきます


以上の点をご了承願います


尚 宿泊した方は 泊まって終わりなんてことのないように 翌日21日(日)は我が家が高知観光や行きたいとこ 食べたいとこにお付き合いします


一緒に行きたい人がおりましたらお声かけ下さい


尚 参加する方は愛媛組はアズトップさん その他の方は県内県外問わず 我が家のブログ若しくはメールにてお知らせ下さい


特に宴会は買出し仕込など人数把握をしておく必要がありますので 必ず連絡をよろしくお願いします


尚 雨天となった場合は現在検討中です


あと質問などがあればお受けしますので お知らせ下さい


でわ みなさんとの川遊び&宴会を楽しみにしています

DSC00582.jpg


コメント返し コメントが遅れています 申し訳ありません


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

仁淀川でお友達と川遊び

こんばんは


今日の高知は晴れ


何となく真夏感が和らいできたような兆しでした


今日はルル母と一緒に年一回の健康検診へ行ってきました


その結果はダイエット効果が出ているおみごとな20年ぶりの良結果でした


去年より9キロ減ったことを心配した保健師に別室で面接を受けたほどで いつもはこれもあれも数値が高いですね~と言われるところが と満足のいく結果でした


この良結果にニンマリしているルル父


今晩は自分へのお祝いにステーキをフフフフフと思ったのですが・・・


これに安心することなくがんばりたいと思います


こすずママ アズさん みなさん やったで~(笑)


さて~日曜日ポケ家とお出かけしてきました


行った先は 仁淀川 黒瀬キャンプ場


我が家は2日続きで 今回は県外から来ている姪っ子も同伴しました


さあ~準備体操して~ イチに イチに・・・ 


次はライフジャケット着るぞ ポケ ルル オリビア 


ポケくん 実践ではライフジャケットは初着とのこと 


やや固まっていたが 両手に花でごきげん!ごきげん! オリビアにはチュッまでのおまけつき(笑)
DSC00585.jpg
こうして3コギ おソロライフジャケットでの泳ぎ 始まりました

ポケくん 初ライフジャケットに余裕の舌チョロ
DSC00598.jpg
ルルは慣れたもの
DSC00648.jpg
オリビアもジャケットが楽だったのかいい表情です
DSC00621.jpg
DSC00713.jpgDSC00652.jpgDSC00630.jpg
ポケくんとオリビア 時々爆走もしていました
DSC00626.jpg
DSC00646.jpgDSC00743.jpgDSC00675.jpgDSC00705.jpgDSC00802.jpg
ルルはひたすら川 川 こんなに上達するなんて思いもしなかったです
DSC00781.jpg
異母姉弟のアルくん ありがとう アルくんが教えてくれたおかげだよ
DSC00774.jpg
一瞬顔をつけて潜るオリビアをみっつけ おもちゃを取りにガブッ!えらかったね
DSC00811.jpg
DSC00814.jpg
最後はこのとおり お疲れの3コギさん ライフジャケットさまさまでしたね
DSC00816.jpg
DSC00820.jpgDSC00818.jpg

ポケ父母さん&ポケくん 先日はありがとうございました


おかげで楽しい時間を過ごす事ができました



ポケ まだまだ夏は終わってないき  また行くぞ~   by鬼


ポケ父さん 美味しい料理も食べらしてよ~   


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです