fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年12月
ARCHIVE ≫ 2014年12月
      

≪ 前月 |  2014年12月  | 翌月 ≫

今年最後を振り返って

こんばんは


今日は大晦日


昨日ルルオリは 今年最後のトリミングに行ってきました

DSC09836.jpg

こすずママさんのフリフリお洋服に着替え お尻は桃尻カットです

DSC09862.jpg
DSC09863.jpg
DSC09864.jpg

とてもいい香りがしています


そして昨日は お友達のアズトップさんのアズトップカレンダーとみかんが届きました

DSC09831_201412310248496dc.jpg
DSC09865_2014123102491785b.jpg

カレンダー とても可愛くて仕上がって穴をあけるのがもったいないです


1,000円では安すぎます


只今好評発売中ですので ぜひこちらでお買い求め下さい

DSC09832.jpg

それとアズトップさんの中島みかん すでに10個以上は胃袋に直行して少なくなっています


とても甘くて一つ食べると止まらない 大体一度に3~4個は食べております


アズトップさんのお父さま&お母さまが一生懸命丹精込めて作った愛情みかん

DSC09868_20141231024918b3a.jpg

現在注文が殺到して 発売中止中とのことですが また再販されると思うので時々とても面白いアズトップさんブログを見て下さい


今年は 中四国や関西方面のお友達も増えて 我が家にとってはとても実り多い一年でした


初企画の川遊びや淡路島旅行も忘れられない思い出になりました


この一年お世話になった方々 我が家のブログを見に来てくれた方 共にありがとうございました


来年も面白おかしく頑張りたいと思いますので どうぞよろしくお願いします


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

瓦焼き足型&ハーフチョーク&スマホピアス♡イヤホンジャック

こんばんは


昨日 我が家の娘の誕生日祝いにコメントをたくさんいただいてありがとうございました

DSC09800.jpg

娘にもお祝いコメントをたくさんもらったよ~と言うと とても喜んでおりました


さて 先月淡路島旅行で体験した瓦焼きの足型ですが もうとっくに出来上がって届いていました


杏ちゃんママの真似をして 瓦焼きを立てかけて置くために写真立てを買ったんですが サイズが合わず断念


そのままに箱に入ったまま放置していました


早いこと記事にしないと おかしなものになるので とりあえず仕上がりをアップしますね

DSC09790.jpg

ルル

DSC09796.jpg

オリビア

DSC09797.jpg

デザインはスタンプを押して 女房と娘が仕上げました


そして手前のハーフチョーク&スマホピアス♡イヤホンジャック


こちらはルル&オリビアの実家ママさんからのプレゼント


わざわざ会いに来てくれてプレゼントまでいただいてとても嬉しかったです


早速ルル&オリビアにつけてみました


ルルはピンク

DSC09806.jpg

DSC09811_20141229222456f1e.jpg

オリビアはイエロー

DSC09823_20141229222500c13.jpg

DSC09812.jpg

共によく似合って可愛いです

スマホピアス♡イヤホンジャック こちらもオシャレでとても可愛いです

DSC09827.jpg

瓦屋さん 実家ママさん 共にありがとうございました


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

嬉しいプレゼント

こんばんは


昨日のラストランでは こんなに大ハッスルした我が家のルルオリ

DSC06099.jpg

夜は このとおりソファでグッスリ 全く動きませんでした 

DSC09756.jpg

今日は 我が家の娘 ルル姉 16歳のお誕生日です


マンジェササのバースディケーキでお祝いをしました

DSC09766.jpg

あの日から早いもんで16年 私も年を取るはずです


ケーキを見たルル すっかり自分のケーキと勘違いしてハウス・インしたので 女房がいちごをルルオリにお裾分け


食いしん坊なルルにはかないません(*´∀`*)


さて クリスマスプチオフ会でお友達の翔太郎ママさんから泥除けエプロンのプレゼントをいただきました

DSC09787.jpg

ほんと上手に作られていて ハンドルネームのにゃん太のタグがまた可愛いです


我が家には お友達のこすずママさんに作ってもらった泥除けエプロンがあるのですが 予備がなかったのでとてもアリガタイです


早速 我が家のナイスバディ ルルさん&オリさんにモデルしてもらいましょう


まず付けた感じはこんな感じでしす

DSC09767.jpg

お腹周り 横から モデルはルルさん

DSC09771_20141228220103ffc.jpg

前から 同じくルルさん お顔が真剣ですね モデルしてますね

DSC09782.jpg

最後は この方でしめてもらいましょう  


ハイお腹見せて     



ハ~イ(゚o゚)(゚o。)(。o。)(。o゚)(゚o゚)(゚o。)(。o。)(。o゚)ゴロゴロ~ゴロン 

DSC09784.jpg

オリのモデルぶりには私たちもオドロキマシタ  やっぱりオリは天然いやいや天才?だなあ~と思った瞬間でした (*´∀`*) 
 

翔太郎ママさん いい物をありがとうございました  大切に使わせてもらいます 


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

ラストラン

こんばんは


今年も残すところ今日で5日


午後からラストランしてきました


(#ノ`皿´)ノコラー!!!  ヤバっ!

DSC05459.jpg

ヒィェーヽ(´Д`;)ノ 
 
DSC05460.jpg

服を着たキタキツネ

DSC05507.jpg

仔ギツネ

DSC05477.jpg

コギ版 武蔵vs小次郎

DSC05580.jpg
DSC05581.jpg
DSC05582.jpg

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-ビックリ

DSC05635.jpg

えがおヽ(*´∀`)ノ

DSC05974.jpg

空中戦  ビュー ガツッン!

DSC05644.jpg
DSC05645.jpg
DSC05646.jpg
DSC05647.jpg

ガウガウ

DSC05709.jpg

まだやるか

DSC05710.jpg

どうだ参ったろ

DSC05713.jpg

ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

DSC05723.jpg

チョウ気持ちイイ 

DSC05961.jpg

許さんぞ~

DSC06247.jpg

マイッタかあ

DSC06249.jpg

これでどうだあ~(*´∀`*)

DSC06250.jpg

舌ペロ~チュル

DSC06281.jpg

見たなぁ~

DSC06288.jpg

もう[+д+]/ ムリダーヨ

DSC06431_20141227224554378.jpg

ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

クリスマスプチオフ会 遊び倒し編

こんばんは


最近  夕食後はソファで寝てしまう癖がついてしまった私ルル父


コメント返し コメント が滞って(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン ヽ(*´∀`)ノ


今日は  クリスマスプチオフ会終了後の二次会から四次会までの遊び倒し編をお送りします


オフ会終了後   愛瑠mamaさんから ”次 に行こう” とのお誘いを受け ”もちろん行きます” とのことで 車列最後尾を選んだしまったルルオリ号


しかし 最後尾を選んでしまったのが あとで裏目に (*´∀`*)


ぼたもち号 なすび号が前にいたのですが 信号待ちで離れ Uターンしたらいなくなっていました ガア~ンヽ(´Д`;)ノ


ナビがあるのに行き先が分からなければ 探しようがないとメッタメッタしていると ぼたもちさん アズトップさんから心配の電話 フムフム・・・!? 半分わかったようなわからんような時に 偶然愛瑠号 続いてラルカ号を発見し 一安心 (*´∀`*)


誰にでも どんな時でも 喋れる得意技を発揮して ラルカ号に向かって車越しに大きな声で


ちょっと待って~ ついて行くき~ 


と言うと ラルままさん こんなところで何しゆうがあ~私に言われても困る みたいなおっかなびっくりな顔をしていました ( ´∀`)


その後 ラルカ号について行き 無事に到着 


あとで知ったことですが ラルままさんも愛瑠号を当てにしていたけれど困っちゅうもんを捨てるに捨てられずいたようです (* ゚̄ ̄)/・すみません


行った先は 砥部のc'est mignon atelier&zakka-セ・ミニョンのドックラン


誰かのブログで見たことがあるカフェ&ランです


早速 受付をして お店でひと休憩して時計見たら すでに午後3時半前


こらぁ~遊ぶ時間がもったいないので 表に出たところを 愛瑠mamaさんからお正月用の着物発表会に招かれました 


早速 着付けの愛瑠mama先生が ルルちゃんはこっちがいいなあ~ 帯はこっち いや大きい 小さいと あっちこっち着付けをしてくれて ルルオリビア あっという間に和風姿になりました

DSC05315.jpg

そして発表会 私はおやつ片手にルルオリの撮影助手です

DSC05303.jpg

もっといい写真はお正月用にとっています

こちらはあずきくん&きなこちゃん兄妹 とっても可愛いね\(^_^)/

DSC09729.jpgDSC09732.jpgDSC09734.jpg

いつも着なれている沙羅ちゃんは余裕です 可愛い(*^▽^)/★*☆♪

DSC09730_201412250235187cc.jpg

このあとお待ちかねランへ移動

小さめのランでしたが いいところはオーナー同士が近くにいるので話がしやすいことでした

いつものように一眼片手に走る姿や暴れる姿を撮るつもりでしたが 初顔合わせのオーナーさんと話をしたり たくさんのコギコギさんと戯れることを選んだ私 沙羅ちゃんがハッピーちゃんをイケイケしている写真を少しだけ撮っただけで 女房に丸投げしました

最近は 女房も一眼撮りを楽しんでいるようで モードさえ合わせていれば 私より上手に撮ってくれるので一石二鳥なんです(*^▽^)/★*☆♪

あとは撮った写真を一挙に公開 もう前半の話が長すぎたので疲れました (*´∀`*)

DSC05317.jpgDSC05319.jpgDSC05320.jpgDSC05325.jpgDSC05327.jpgDSC05338.jpgDSC05340.jpgDSC05346.jpgDSC05356.jpgDSC05369.jpgDSC05378.jpgDSC05382.jpgDSC05384.jpgDSC05388.jpgDSC05392.jpgDSC05404.jpgDSC05405.jpgDSC05406.jpgDSC05407.jpgDSC05412.jpgDSC05413.jpgDSC05416.jpgDSC05420_201412250234364ec.jpgDSC05422.jpgDSC05439_20141225023516aa8.jpgDSC09736.jpgDSC09737.jpgDSC09738.jpg

こうして めいいっぱい暗くなるまで遊びました


二次会のあと ご飯を食べに三次会の豚太郎へ


冷え切った体にあっつあっつのラーメンと焼き飯は美味しかったです


愛瑠mamaさん&ユウシャママさんの面白い話を聞けて楽しかったです


その後 お茶をしに四次会のジョイフルへ


れおぱぱさんのスイーツ好きは意外でした ヽ(*´∀`)ノ


ここでも みなさん話が弾んで 騒ぎすぎと思ったら いつの間にか注意されていたんですね~(*^▽^)/★*☆♪


そして 午後8時を過ぎたところでとうとうお開きに


皆さん まだまだ遊び足らない感じでしたが 再会を期してお別れしました


帰りは高速でのんびりと おニューのルルオリ号のクルーズコントロールが役に立ちました


川之江から県境付近まで けっこうな雪でしたが 大豊へ来るとまったく降っていませんでした


そして 午後10時20分ころ 無事に自宅に帰ることができました


こうして一日遊び倒して大満足なクリスマスプチオフ会が終了したことでした


今回 ご一緒してくださった皆さん ありがとうございました


とても楽しかったです


クリスマスプレゼントもいただきました  


ありがとうございました


またそちらには行きたいですし 高知にも気軽に遊びに来てください


最後に今日はクリスマス 昨日のイブの日にケーキを買ってお祝いしました

DSC09751_20141225222738def.jpg

このケーキ 高知で有名なコミベーカリーが作ったもの ケーキの前には犬型クッキーが見えます 

DSC09741.jpg

見方によってはコーギーに見えますね

撮影のため ”待て” ルルオリとも緊張のご様子

DSC09745.jpg

めずらしくルルのフライングが合ったものの やっと”ヨシ”の合図で食べ始め あっという間に完食でした

DSC09747.jpg
DSC09748.jpg

今晩はオヤツを持ったサンタがやってくるのかなあ~ヽ(*´∀`)ノ 

DSC09752.jpg
DSC09753.jpg

でわ 長くなってしまいましたが この辺で


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

クリスマスプチオフ会 本会編

こんばんは


昨日 ひめコギのクリスマスプチオフ会に行って遊び倒してきました ヽ(*´∀`)ノ


最初に仲良し6組が石鎚ハイウエイオアシスに集まって プチプチプチオフ会をした様子をチョコっとだけ ヽ(*´∀`)ノ


集まったのは地元愛媛組 太郎くん 香川組 あずきくん きなこちゃん 兵庫組 なすびくん つくねちゃん ミーナスちゃん 高知組 ポケくん ルル オリビアの6組


いち早く到着していた太郎くん 待ちきれず ヒンヤリ芝生で豪快なスリゴロ ヽ(*´∀`)ノ

DSC09694.jpg

おはぎな兄妹となすび兄妹があいさつ中 チャッカリきなこ嬢のおチリをチェックする平成の伊達男さん

DSC09695.jpg

朝から絶好調です ヽ(*´∀`)ノ


そのおはぎな兄妹のあずきくん改あずきオネェ~くんに迫られる平成の伊達男さん
 
DSC09698.jpg

やっぱり元男でもイヤなようですね キャε=(・д・`*)ハァ…


元男どうしの愛の語らい 今日は最初からお上品に飛ばします (^∇^)アハハハハ! ヽ(*´∀`)ノ

DSC09701.jpg

太郎くんも元男ですが そんなの関係ねぇ~とワイルドに卸たてのリードを噛み噛みしてキメます (*´∀`*)

DSC09699.jpg

少し遅れてきたミーナス嬢と合流するも あまりにも寒かったので みんなでハイチーズしてプチプチプチオフ会は終了

DSC09706.jpg

その後 サービスエリアでお昼しながらチョコチョコワイワイして楽しみました


その後 会場の東温市 かすみの森公園にグループから外れたおはぎな家と道に迷いながらも 何とか無事に到着


おはぎな家には 二次会の道中でも一人行方不明になったところを お気遣いしてもらいました てんきゅー (・∀・>)


会場には ぞくぞくとコギさんが集まってきて 再会を喜び合ったり 写真撮ったり プレゼント交換したり ワクワクガヤガヤして約2時間楽しく過ごしました


それでは撮った写真を一挙に 撮れていない人ゴメンナサイネ 撮影はルル母です


サクくん りんちゃん

DSC05300.jpg

ユウシャくん

DSC05294.jpg

トップくん

DSC05291.jpg

ポケくん

DSC05289.jpg

コギマロくん 顔無しゴメン ラプちゃん 

DSC05290.jpg

きなこちゃん あずきくん

DSC05283.jpg

英(ハナ)ちゃん

DSC05274.jpg

ルカちゃん ラルくん

DSC05270.jpg

翔太郎くん

DSC05268.jpg

翔太郎くんファミリー 

DSC05264.jpg

れおくん

DSC05266.jpg

このきれいなフラさんはだれだったんでしょう 

DSC05263.jpg

れんくん

DSC05262.jpg

ミーナスちゃん

DSC05260.jpg

チョウスケくん

DSC05258.jpg

つくねちゃん

DSC05257.jpg

沙羅ちゃん

DSC05255.jpg


アモちゃん

DSC09718.jpg


ルル オリビア

DSC05281.jpg


愛媛のルルちゃんと高知のルルちゃん

DSC09719_20141222230149801.jpg

最後に集合写真でハイチーズ

DSC09727.jpg

きなこちゃん あずきくん オリビア ルル チョウスケくん ユウシャくん トップくん

DSC09725.jpg


以上でクリスマスプチオフ会 本会終了です


ご一緒してくださったみなさん ありがとうございました


いつもオフ会を開催してくれています樹里ママさん他スタッフのみなさま いつもありがとうございます


本会のあと二次から四次会まで行きました


そのことはまた今度にしますね~ また訪問してくださいね


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

明日はお楽しみクリスマス会

こんばんは


今日の高知は雨のち晴れ


お散歩はパスしてゆっくりしてもらいました


こんな時 お家トイレができるのがほんとアリガタイです 


そして明日は お楽しみクリスマス会なのでいち早く仮装してもらいました

DSC09676.jpg


ルルは いくつになってもお子ちゃま顔がぬけません

DSC09691.jpg


オリビアのこの面白顔は何なんでしょう ヽ(*´∀`)ノ

DSC09692_20141220190128da0.jpg


クリスマス会前にもう一つのお楽しみ


お友達の太郎パパさん&ママさんにお誘いを受けて 太郎くんポケくんきなこちゃん・あずきくんなすびくん・つくねちゃんミーナスちゃん&ルル・オリビアが合流してチョイ遊んでご飯食べて一緒に行く予定です 


高速で行かれる方 10時30分ころ石鎚ハイウエイオアシス(オフ会会場)に居ますので ご一緒しませんか(´▽`)


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです
日常 | Comments (-) | Trackbacks (-)

ぐうたら三親子

おはようございしゃす!(*≧∀≦*)


昨日は お友達のお店 ほの花さん へ家族みんなで行って来ました


いつもながら温かく迎えてくれて カウンター席で家族5人が横一列に並んで2時間コギコギ談義に盛り上がりました


イメージは こんな感じです

img_3.jpg

昔 故松田優作さんの家族ゲームでの食事ワンシーンに出ていたあの変な食事風景です ヽ(*´∀`)ノ


画像掲載と本文に関係はありません


我が家もこの家族みたいな変家族かもしれません ヽ(*´∀`)ノ


いっぱい美味いものを食って 飲んで しゃべって 帰ったあとは このとおり

DSC09658.jpg

これは 女房が撮ったもので 私はまったく盗撮されていることを知りませんでした ヽ(*´∀`)ノ


ほんで この安心しきったオリの寝顔 これまた笑えました

DSC09663.jpg

普段は ルルが私の上に乗ってきて寝るのですが この時は 次男がオリを私の上に乗せてきて オリはよっぽど寝心地がよかったのか このとおり熟睡していたようです


ポケ父さん&ポケ母さん 美味しいものと おもてなしと お気遣いを ありがとうございました


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

我が家の忘年会

こんばんは


今日は予約投稿です


今日はお楽しみ エヘヘへへへ


それは 我が家の忘年会 

DSC01550.jpg


ルルオリには申し訳ないけど 家族みんなで楽しんできます  平成の伊達男さん ヨロシクね~

DSC01899.jpg


でわ~

ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです
おでかけ | Comments (-) | Trackbacks (-)

食いしん坊な我が家のお楽しみ 

こんばんは


今日高知では 初雪が見られました

DSC09637.jpg

二階から外の様子をルル母が撮っていました

DSC09640.jpg

雪といっても一時降っただけ 積もるなんてまだまだ


今日は北海道を中心に爆弾低気圧が発生しています


どうか被害がありませんように 住民のみなさんが無事でありますように


さて 先日お友達のポケ母さんに教えてもらった 京丹波の焼きポンという無添加の焼き栗を買いました

DSC09652.jpg

甘栗と違って 味はシンプル 美味しいです


ルル  

DSC09653.jpg

オリビア

DSC09656.jpg

にも少しだけ進呈 もちろん一瞬で食ったそうです


ワンコ思いのポケ母さんによると ワンコの栗一日の摂取量は1個までだそうです


ルル母 ちゃんと守ったろうか? 


ポケ母さんからは この間は地元のミエールスイートという美味しいお芋をいただきました


このお芋もめちゃ美味しかったです


もちろん ルルオリもいただいています


ポケ母さんには 美味しいものをもらったり教えてもらったり 食いしん坊な我が家はとても喜んでいます


アズトップさんのアズみかんがもうすぐ販売されるので こちらも楽しみにしています ヽ(*´∀`)ノ


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

夕方前のラン

こんばんは


今日の高知はお昼まで☂


昨日 夕方前にランしておいてよかったです


撮った写真を少しだけ

DSC05093.jpg
DSC05105.jpg
DSC05069.jpg
DSC05112.jpg
DSC05132.jpg
DSC05117.jpg
DSC05068.jpg


追いかけっこしてプロレスして 時間にして15分くらいかなあ


しかしカメラって光がほんと大切ですね


ISO感度はオート設定で3200 ピントは合わないし 撮った写真は目が粗いし どうもなりません


やっぱり晴れた日に思いきり撮るのがイチバンだな (*´∀`*)


それと嬉しい話 ルルの右前足 前は走ったあとは必ずびっこを引いていたんですが 徐々に引かなくなりました


今回も見た感じ引いていなかったので とても嬉しかったです


半年前にセカンドオピニオンで消炎効果のある注射をして そのあとはグルコサミンをずっと与えてきました


今でも完治したとは思っていませんが 治療を始めて3ヶ月目から徐々に効果があらわれてきていました


そして 今さらによくなってきたように思っています


この間 お友達や知らない人にもアドバイスをいただきました


神にもすがる思いでやってきたことが やっと効果としてあらわれてきて とても喜んでいます 


みなさん ありがとうございました

DSC05081.jpg

ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです
日常 | Comments (-) | Trackbacks (-)

クリスマスプレゼント

こんばんは


今日は予定どおり 掃除dayにがんばりました


風呂場で足をすべらせて尻もちハプニングがあったけど 何とか無事で掃除もほぼ終了です


夕方前に近くの広場でやっとルルオリを放牧 一眼で走る写真を撮りました

DSC05066.jpg

この様子はまたアップしますね


さて本題 我が家のルルオリ 一足早くクリスマスプレゼントをいただきました

DSC09617.jpg

お友達のコーギー大好き一家の奮闘記のこすずママさん&CIAL Cottonさんからのプレゼント


世のお父さま方 鼻血ブッーしなよ ティッシュのご用意を ヽ(*´∀`)ノ


でわ 公開 ジャジャン!!

DSC09627.jpg

ルルオリ 初のフリフリパーカーです なんともフリフリがセクシーです(*´∀`*)

DSC09625.jpg

フリフリってなんかドレスを着ているみたいな豪華さもあるんですね 

DSC09623.jpg

色目もルルオリの似合いそうな色目で仕上げてくれていて大感激しました


お友達からのクリスマスプレゼント 最高に嬉しいです


こすずママさん&CIAL Cottonさん ありがとうございました


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

魔法にかかりたいわ

めちゃめちゃ深夜で こんばんは


最近 毎日午前様で昼夜逆転してるけど 何とか頑張っています


今日はお休み でもやることがいっぱい


本当は一眼片手に広場でランしたいけど 我が家には魔法使いがおらんき 無理かなあ~ (´;ω;`)

DSC04784_201412150148485f2.jpg

何とか3時くらいまでに終わらせて こんな笑顔のルルオリを見たいから ガンバる (*´∀`*)

DSC04837_2014121501485212d.jpg

いい魔法使いさん 我が家にこっそりあらわれて 魔法をかけていってやあ~ (人∀・)タノム  (*´∀`*) 

ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです
日常 | Comments (-) | Trackbacks (-)

闘犬ルルVSオリ

こんばんは


ネタがないときは動画で~ でわどうぞ


噛み噛みしているけど~マジにやってないからジャレ犬でしょうかね~ (´▽`)


最後のルルの反撃 怒りが爆発しちゅうみたいで オモシロいでしょう (・∀・)


でわ 超カンタンでしっつれいします アハハハハ (*´∀`*)


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

懐かしい動画

こんばんは


50前のおんちゃんは 昨日のお掃除で体が疲れています


夕散歩はパスさしてもらいました


体の痛みはあるけど少なめ それって若いってことやね (・∀・)


ブリーダーさんが撮った懐かしいルル&オリビアの動画を見つけました


ファンキーさんお借りしますね


ルル&オリビア共にわかるかなあ~? 分かる人はかなりのルルオリマニア (・∀・)


ルル 生後1ヶ月



小さいレッドがルル 最後にトライっ子タンジェリンちゃんとのコギプロで反撃して首を振りくっているのがルル 


オリビア 生後1ヶ月



最後にキャロル母さんに甘えているのがオリビア 鼻周りが黒く 首の白カラーがほとんどないのが特徴


今日のルルオリ 昼間は激しくコギプロをしていたようですが 夜はなかよくソファーでシンクロ

DSC09615.jpg


明日はお散歩行くぞ~

ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

年末おたすけ隊 募集 

こんばんは


今日は 次男坊の14歳の誕生日 のの花さんのケーキでお祝いしました

DSC09571_201412102204479ea.jpg

口から先に生まれたような私 ルル父  


お父さんもこの間まで14歳よったがぞ~ あっという間に年をとるぞ~ なんて冗談? いやホンキ話をして笑いました(・∀・)

DSC09573_20141210233412230.jpg

次男坊には この一年 目標を持ってしっかりがんばってほしいです


先日からルル母が年末の大掃除に頑張ってくれています


昨日は夜遅くまで起きていたのに 今朝も一日頑張りました


私もお掃除のお手伝いをしましたが 思ったより時間がかかって 中々ハード


ルル母のお掃除力にはオドロキ 脱帽もんです


まだ2日は時間がかかりそうです 早く終わって欲しいなあ~ (・∀・)


今日のルルオリ お掃除で忙しかったので 夕方までお家でゆったりしてもらいました

DSC09609_2014121022044948a.jpg

文句一つ言わず ほんとお利口さんでした


今年も残すところあと21日 毎年苦労している年賀状作成が今日完了しました

DSC09570_2014121022044608e.jpg

この作業がなくなっただけでもだいぶ楽なんですが まだまだやることはいっぱい


年末おたすけ隊 あらわれてほしいなあ~ (´▽`)


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

ソファーのくつろぎ方

こんにちは


先週の写真だけどチョイっと面白そうなので (´▽`)


ルルは好きなポジションでグウグウ オリビアもゆったり

DSC09545.jpg

ルルがこのポジションに乗った時にする行動 わかりますか?


ソファに小さいクッションがあるでしょう 


普段はこんな感じなんですが クッションに飛び乗って上手に倒すんですよ

DSC09568.jpg

理由はたぶん 顎を乗せる肘掛との高さを調整して くつろぎポジションにしているんでしょうね (´▽`)


オリビアはいつでもどこでも適当って感じ 時々愛想を振りまいてきます


愛想中に寝てしまったオリビア 鼻の穴に小糸でコチョコチョとイタズラをしたくなりますね(´▽`)

DSC09548_20141209135416919.jpg

昨日 波留ママさんところからウインターギフトパック Aセットが届きました 早速食いしん坊ルルチェック

DSC09555_201412091354184ad.jpg

ルルもオリビアもやらせ写真ではシブイ表情だけど 心ではニンマリしていること間違いないです (・∀・)

DSC09565_201412091354208bf.jpg

ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです
 

引っ張るなあ~ 

こんばんは

美術館ラン 引っ張るよ~ 写真だけ (・∀・)

DSC04654.jpg
DSC04659.jpg
DSC04661.jpg
DSC04673.jpg
DSC04676_20141208003627564.jpg
DSC04684.jpg
DSC04703.jpg
DSC04903.jpg
DSC04925.jpg
DSC04926.jpg
DSC04927.jpg
DSC04928.jpg
DSC04929.jpg
DSC04984.jpg
DSC05048.jpg
DSC05049.jpg
DSC05050.jpg
DSC04808_201412080050579e2.jpg


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

日常 | Comments (-) | Trackbacks (-)

ネタなしなもんで 

こんばんは


ネタがないもんで 先日撮った美術館での写真をチョイと ヽ(*´∀`)ノ


この日はめずらしく ルルのスリゴロを見ました

DSC04886_2014120701163603b.jpg

オリビアはスリゴロ好きなので その都度やった場所を確認しています


したところがうんぴ~だったら最悪ですよね~ヽ(*´∀`)ノ


オリビアのひょうきんスタイル

DSC04686.jpg

もうこいつはひょうきんスタイルがよく似合う (*´∀`*)


キャッホー ヽ(*´∀`)ノ  ルルの嬉しそうな顔が嬉しい 

DSC04796.jpg


(*´∀`*) (`・∀・)ノイェ-イ!  オリビアは丸っきりオッサンです 

DSC04805.jpg

そんなオリビアこんな可愛い表情もできるんですよ~ 親バカですね

DSC04974.jpg

ルルはいつものルルスマイル

DSC04922.jpg


楽しい楽しい美術館ランだったね  今度の休みはどこへ行こうかな (´▽`)


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

美術館でラン

こんばんは


今日の高知は雨 寒い一日でした


今日は 昨日美術館広場で撮ったお写真をどうぞ


追いかけっこ 

DSC04831.jpg

広場へ行くと 自然に追いかけっこが始まります

オリが誘って逃げで ルルが追いかけが多いかな (*´∀`*)

DSC04832.jpg

この角度からの写真はコーナーを攻めているようで好きです モーターサイクルコギでしょうか ヽ(*´∀`)ノ

おもちゃの奪い合い

DSC04704.jpg

綱引きをしているようで見ていて面白かったです

勝ったのはオリビア とってもいい笑顔でした

DSC04705.jpg


我が家のソース顔オリさん カメラに向かって
強烈

DSC04807.jpg

猛烈

DSC04814_20141204205953b07.jpg

にぶっ飛んできます

この生き生きした表情が たまらなく好きなんです

はっけよいのこったのこった 

DSC05008.jpg

ルル これはイカン ピンチ ピンチ

DSC05009.jpg

遠くからこっちを眺めるルル 何かいいもの見つけたんですか? 舌なめずりが可愛いな ヽ(*´∀`)ノ

DSC04824_201412042059559ca.jpg

真剣勝負!! ルルを追い詰めるオリビア 

DSC05011.jpg

普段のオトボケは演技ですか? (*´∀`*)

DSC05013.jpg

反撃のルル 

DSC05014.jpg

体は小さいけど 決してオリビアには負けません

DSC05015.jpg

最後は いい写真が撮れました

DSC04838_201412042100309b3.jpg

家の凸凹姉妹は いつもこんな関係かな ホクホクなランでした (*´∀`*)


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

2014 淡路島旅行記・3

こんばんは


淡路島旅行から一週間過ぎました


遅くなりましたが 今日は淡路島旅行の2日目のことです


前の晩 遅くまでポケ家との二次会で盛り上がった私ルル父でしたが 朝は自分時計でしっかり7時前には目が覚めておりました


ベッドでグウグウ寝ている女房・娘はほっといて さっさとルルオリと鳴門海峡を一望しに 朝散歩へ


お天気は快晴  誰もいない第二ドッグランで放牧


鳴門海峡の海風がとても清々しく とても 気持ちよかったです

DSC04338.jpg

その後 ポケ家と一緒に朝食し チェックアウト 静岡からいらしたパピヨンさんとご挨拶

DSC04357.jpg

ポケ父さんと 来年は箱根へ行こうかなどと笑い話までなりました 


前夜は真っ暗でまったくわからなかったけど 泊まったホテルはこんなに素敵でした

DSC04362.jpg

もう一泊したいほど 名乗り惜しく最後に玄関前で一枚撮ってホテルを後にしました 

DSC04330.jpg

お料理が美味しく 夕食ではスタッフの人とワンコと高知話で盛り上がったことも思い出として残りました 


プチホテル山
さん ありがとうございました


その後 海岸線をゆっくり走って約30分 到着した先はかわらやさん


瓦焼きの猪豚料理とペットの足型体験ができる本物の瓦屋さん


そして 2日目最大のお楽しみ 杏ちゃんご一家と会うためです


杏ちゃんご一家 我が家より一足先に到着し 待ってくれていました


早速 パパさんママさんにご挨拶 初対面なのにとても気さくで話しやすいご夫婦でした


そして 念願の杏ちゃん親子と初対面

DSC04370.jpg

ここで杏ちゃん親子を紹介


杏ちゃん インターナショナルビューティーチャンピオン

DSC04581_20141130212415e0e.jpg

昨年のジャパンインターナショナルドッグショーのBOB(コーギーチャンピオンクラス牝1席)で さらに1G牝BIG(BOBを獲得した1Gグループの中で1席)も獲得した名犬中の名犬 

DSC04532.jpg

杏ちゃんは前日会ったリンちゃんの姉妹でオリビアの異父姉妹になります

DSC04485.jpg

何か自分の犬のようで嬉しいですヽ(*´∀`)ノ


宙くん ジュニアなのにすでにJKCチャンピオン 杏ちゃんの息子 今後の活躍に期待しています

DSC04594.jpg

王子くん 杏ちゃんの息子で宙くんと兄弟 おっとりした子でした

DSC04647.jpg

もう初めて間近で見るショードッグ  それもジャパン級  もう興奮しまくりでした


かわらやに入る前にみんなで記念撮影


左 杏ちゃん隊    右ルオポ連合隊

DSC04368.jpg

見て分かるように杏ちゃん隊は王者の風格   ルオポの連合隊はオシャレに決めてはいるが丸っきりお子ちゃま隊


シングル×スリータッグ(1対3)でも完璧に負けそう

DSC04371_201411302115279dc.jpg

ならば かけっこなら エヘヘへへへ こっちなら なんとかなりそう そのお楽しみは置いておいて・・・


早速 かわらやへ  足型体験から始まり 始まり


柔らかい瓦粘土に前足を押しつけ足型を取る足型体験


初めての体験に戸惑いながらも


ルル

DSC04372_20141202015155171.jpg
オリビア

DSC04374.jpg

何とか無事で出来ました


その後 杏ルルオリポケの保護者のみなさん  足型に親心を込めて名前や日付などを入れておりました


その様子はまるで 幼稚園の親子体験での一コマのような微笑ましい光景でした


足型は焼いてもらい 仕上がったらお家に送ってくれます


まだ到着しておりませんが 出来上がりを とても楽しみにしております


そして お楽しみのお食事 淡路猪豚を瓦焼きでいただきました

DSC04378_20141130211556f3b.jpg

私は杏パパさん&ママさんと同席 杏パパさん こまめに猪豚を焼いてくれて おしゃべり夢中の私に食べて~とめっちゃやさしいパパさん


この日は 前日にたくさん食べているにも関わらず 私の胃袋は絶好調!! よく入る入る ヽ(*´∀`)ノ お隣テーブルからもう食べきれませ~んとご進呈のあった猪豚をほぼ私一人で平らげて大満足でした


お食事のあとは 車で約40分移動 ゆいま~る淡路のドッグラン


連休中で当日はプロカメラマンによる飛行犬撮影もしていたのでランには他犬もいるかと思いましたが 丸っきりシ~ン‼ で超静か  嬉しいやら寂しいやら ヽ(*´∀`)ノ


早速アップダウンのあるカントリー風のランに王者隊とお子ちゃま隊を放牧


すると ゆいま~る淡路の支配人オニオンくんが突如乱入 オリと向かい合って GO~

DSC04379.jpg

一斉に王者隊もお子ちゃま隊も火がついて 暴走 暴走

DSC04380_201412020028060ef.jpg
DSC04381.jpg
DSC04382.jpg
DSC04383_201412020028093ca.jpg
DSC04385_20141130211601d8a.jpg
DSC04384.jpg
DSC04386.jpg

ちょっと一段落したところでポケくん ねらうは杏女王 目がねらっていますね~ ヽ(*´∀`)ノ

DSC04387_20141202002844b3a.jpg

確か前日は ミミちゃんにベチャベチャしていたはずでしたね ヽ(*´∀`)ノ


しかし 気の強い杏女王に一喝され 

DSC04388.jpg

杏女王 なんなのあの男はって顔していますね~ (*´∀`*)

DSC04389_20141202002847691.jpg

その時我が家のお子ちゃまは安心笑顔でした 

DSC04390_20141202002922035.jpg

なぜかって 最近ポケくんのストーカーが丸っきりないからでしょう ヽ(*´∀`)ノ

DSC04391.jpg

そのあともポケくん あきらめません 

DSC04394.jpg

ここでも ねらっています  写真はピンボケばっかっりです (*´∀`*)

DSC04395.jpg

しかし やはり一喝されて 撃沈 いやいや まったく

DSC04393.jpg

彼のすごいところは諦めないところ 何度ガウられても そんなのヘッチャラ さすがヤンチャ坊やだ ヽ(*´∀`)ノ


とうとう女王のおチリにお顔をうずめてしまいました (;´д`)

DSC04396.jpg

ポケ 杏ちゃんにここまでできるやつはおまんしかおらん おらぁも脱帽する スゴイの一言

DSC04628_20141202003754c59.jpg

ほんと ポケ お尻嗅ぎは天下一だね  男だから 仕方ないかぁ~ (*´∀`*)


ポケ母 ぜんぶキツイジョークで~ 今度おうてもコロさんとってよ~おらぁ~よわい気にゃあ~ (*´∀`*)


ここからは 一気に写真を流しちゃいます もう長すぎてまとめられません (´▽`)

DSC04400.jpg
DSC04399.jpg
DSC04407.jpg
DSC04412.jpg
DSC04415.jpg
DSC04423_201411302121504d7.jpg
DSC04428.jpg
DSC04454_2014113021215436d.jpg
DSC04456.jpg
DSC04468.jpg
DSC04461.jpg
DSC04475.jpg
DSC04503.jpg
DSC04504.jpg
DSC04506.jpg
DSC04513_2014113021231365c.jpg
DSC04519.jpg
DSC04525.jpg
DSC04536.jpg
DSC04551_201411302123488ae.jpg
DSC04560_20141130212349624.jpg
DSC04583_20141130212416f8b.jpg
DSC04589.jpg
DSC04598.jpg
DSC04603.jpg
DSC04612.jpg
DSC04622.jpg

こうして約2時間30分 杏ちゃん家とランして ルオポ連合隊 楽しく遊びました


そして杏ちゃん家とは 再会を期してお別れしました


杏パパさん&ママさん 杏ちゃん&宙くん&王子くん 会いに来てくれてありがとうございました


お土産もいただいて とても嬉しかったです


また会える日を楽しみにしています


最後に今回お泊り旅行を仲良しのポケ家のみなさんとご一緒できてほんと嬉しく楽しかったです


ありがとうございました


そして 旅先まで会いに来てくれたファミリーっ子のみなさん お友達のみなさん 共にありがとうございました


コーギーを飼い始めて 2年8ヶ月 


たくさんの出会いがあり こんなに素敵なお友達が各地にできるとは夢にも思いませんでした


ほんとコーギーにはありがとう 感謝していると言いたいです


追伸 コメント返し 訪問コメントが遅れています ごめんなさい


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです