fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年04月
ARCHIVE ≫ 2015年04月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2015年04月  | 翌月 ≫

親バカのひとりごと

こんばんは


 今日のお写真は


こすずママさんと遊んだ翌日20日のものです


ルル ソファーでグッスリ

DSC02822.jpg

しかし 短いアンヨ カワ(・∀・)イイ!!


後足 メチャメチャ可愛いすぎ~ 萌ゆる~(*´∀`*)

DSC02823.jpg

一方のオリビアは 畳コーナーの縁で首を直角にしてストレッチ熟睡(*´∀`*)

DSC02824.jpg

首疲れないの・・・と思うほど よく曲がるんだね(・∀・)


お顔を見るとグッスリだから きっと疲れていたんだね (・∀・)

DSC02828.jpg

そして お尻から見た素朴なアンヨとおチリにメチャ萌ゆるのは自分だけ?・・・なわけないよね(・∀・)

DSC02829.jpg

ステキな親バカな日記にお付き合いありがとうございました (・∀・)


おわり


親バカは一緒一緒と言ってくれる方 応援のポチッ押してくれたら嬉しいです
日常 | Comments (-) | Trackbacks (0)

はちきんっ娘 すげぇ~なぁ~

 こんばんは


昨日テレビを見ていたら


はちきん


のことをやっていた

DSC02962.jpg

高知では 有名なこの言葉の意味は


男勝りの女性を示す土佐弁で


話し方や行動などがはっきりしており快活


気のいい性格で負けん気が強いが 一本調子でおだてに弱いといわれる


そのはちきんたる高知女性は働き者が多いらしい ランキングでも このとおりお見事

page_201504280040469a3.jpg

そう言えばお友達のポケ母さんはよく働くしシッカリ者 彼女は間違いなく はちきんである


我が家のルルは 気が強く快活で男勝りの性格でおだてにも弱いから


はちきんっ娘☆ ルル♪の名に恥じぬ性分をしっかりそなえていると思う(´▽`)

DSC02925.jpg

オリビアは 天然っ娘☆ オリビア♪だけど


人(犬)当たりがよく よく働く(動く)から はちきんっ娘と言えるネ(´▽`)

DSC02909_20150428015459695.jpg

高知でもう一つ 自慢話 なんと

DSC02964.jpg

これは意外だった


高知は酒の消費量が1位で


日本一飲むお父さんが多いわけだけど


日本一嫁さんを大事にする旦那が多いってことだから素直に嬉しいなあ (´▽`)

page2

今日は高知の思いきり自慢話だったけど 面白かったので掲載したのでした(・∀・)


おわり


自慢話(・∀・)イイヨイイヨーと言ってくれる方 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです
↓ ↓ ↓
未分類 | Comments (-) | Trackbacks (0)

最悪 早くもヤツやってきた

 こんばんは


ヤバイ ヤバイと思っていたんですが・・・

DSC02883_20150427221233bb1.jpg

ギョエ~!! コイツにやられました 


マダニです

DSC02877.jpg

もうすっかり春なのにダニ予防を怠ったツケです(´Д`;)


ルッちゃん ゴメンネ


尿検査もしてもらいました

DSC02977_20150427221236c6a.jpg 

PH高めですが 今のところ特段異常なしだそうです


PHはお水をたくさん飲んだ後 食事した後でも高めに出る場合があるそうです


ルルオリ 普通ではあまりお水を飲まないので


食事の時にフードと湯ざましを混ぜて与えています


今日も食事の後で もしかしたらその影響が出たのかもしれません


オリビアの尿蛋白が+になっています


++では問題アリですが +は大丈夫だそうです


検査に一番いい尿は 朝起き立ちのオシッコがいいそうですよ(・∀・)


ワンも人も同じなんですね(・∀・)


今日はルル母の誕生日


お昼は外でスープカレー

1430124862438.jpg 

夜はバースデーケーキ

DSC02974_20150427221235a95.jpg

ルルオリからは笑顔の誕生日プレゼント

DSC02900.jpg

この一年も元気で過ごせますように


ルル母にお誕生日ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪のポチッを押してくれたら嬉しいです (・∀・)
   ↓ ↓ ↓

おっきなデンタルアニマルに夢中

こんばんは


こすず家と過ごしたあの楽しかった日から早一週間


すっかり日常を取り戻しつつあります


こすず家には たくさんのお土産をいただきました


その中で ルルオリにいただいたおもちゃ

DSC02849.jpg

こすず家でみんなが遊んでいるを見たことがあります


この可愛いぬいぐるみのおもちゃ


実はデンタルケアーも兼ねているスグレモノだったんですね


ルルオリはどう遊んだんでしょう(´▽`)



新しいおもちゃに目をイキイキさせていたルルオリ

DSC02850.jpg

新兵器おもちゃでルルオリと遊ぶ楽しみがふえました


こすずパパ&ママ どうも(人-ω・)アリガト☆
 


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

こすず家IN高知 最終回 

 こんばんは


美術館広場をあとにして向かった先は


鳥の美味しいお店 鳥心


ここでガッツリいただくことに

1429888034548.jpg1429888025890.jpg

自分はガッツリ大好きだけど みんな食べきれず苦労していたネ(´▽`)


このあと 駐車場で話してから 再会を期してお別れしました

DSC02821.jpg 

撮った動画


初日 仁淀川堤防



二日目 美術館広場



みんなの飛行犬写真撮りたかったけど ピンボケだった


けど コースケパパの飛行犬upしよう (´▽`)

DSC02953.jpgDSC02993_20150425004230529.jpgDSC02998.jpg
DSC03095.jpg

自分と同じ中年おじさんのコーちゃん 若いモンと同じようには飛べないはずだけど しっかり飛んでいたね

DSC03028.jpg

コーちゃん ボケボケばかりでゴメン 次回リベンジするから

DSC03030.jpg

すずちゃん 飛行犬おしい 

DSC02874.jpg
DSC02875.jpg

2キロダイエットしたらきっと飛べる

DSC02883.jpg

でんくん

DSC02149_20150425181235c2d.jpg

アルくん

DSC03086_2015042518123660c.jpg

は普通に飛んでいたね


次回は前から横から ねらうね (´▽`)


ポケくんもルルもオリビアも大好きなこすずファミリーと遊べてよかったね

DSC02967.jpg
DSC03136_201504250045034ec.jpg
DSC03045.jpg


こすずパパさん&こすずママさん


長旅お疲れさまでした


とっても楽しい時間と最高の思い出を(TдT) アリガトウ


いつの日かまた


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

こすず家IN高知 2日目

 こんばんは



昨日のコーギーぷりんちゃんの献血のお願いについて



波留ママさん他のブログでも同様の記事があり たくさんの人が見ているので



おそらく手術に必要な血液が確保されたのでないかと思っています



ぷりんちゃんの手術が成功し 回復されることを心から願っています



さて こすず家IN高知記事の2日目です



まず ドッグランへ行きました

DSC02834.jpg

しかし 日曜で他のワンコもたくさんいて 気兼ねのない美術館広場へ移動しました



今日は疲れてまとめられませんので バア~と写真を流します

DSC02870.jpgDSC02876.jpgDSC02935.jpgDSC03018.jpgDSC03032_2015042500431558d.jpgDSC03037.jpgDSC03041.jpgDSC03054.jpgDSC03070.jpg
DSC03083.jpgDSC03086.jpgDSC03096.jpgDSC03100.jpgDSC03116.jpgDSC03120.jpgDSC03137_2015042500452094b.jpgDSC03138.jpg 

やっぱり楽しく走っている姿が一番ですね


このあと食事に行きました


動画もあるので それは次にしますね

本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

大至急 献血のお願いです

必要な血液が確保されたとのことです

ぷりんちゃんの手術が成功されますこと願っています

協力いただいたみなさんありがとうございました


9歳のコーギー女の子(ぷりんちゃん)の飼い主様からの大至急  献血のお願いです


現在、腸に腫瘍があり、一刻も早く摘出手術をしたいのですが、
以前より、リンパ管拡張症という難病で、辛い闘病生活を送っています。
そこにきて腫瘍発覚という胸が締め付けられる思いですが、手術するにあたり、輸血が不可欠であり、約300ccの血液が事前に必要で、約100ccずつ、3人のわんちゃんのご協力が必要です。


どなたかご協力頂けないでしょうか。

私は東京都内在住で、港区に病院があります。
遠方の方の場合は、当方で送迎も手配致します。
ご協力頂ける方のご都合等含め、最大限配慮します。

中型犬以上ならば犬種は問わないのですが、健康で、かつ若い子だと幸いです。

費用等、謝礼含めお支払致しますので、宜しくお願い致します。


東京都内近郊にお住まいの方で、ご協力できる方がいましたら、直接連絡をお願いします。
未分類 | Comments (-) | Trackbacks (0)

追っかけ隊長pokeジロー

こんばんは


つづきです


今日はポケくん

DSC02230_20150422203331bff.jpg

我が家のルルオリとは慣れっこだけど こすずファミリーとはどうかな?


すずちゃんにゾッコンになるのではないかと思っていたけど 実は営業だった(*´∀`*)

DSC02162.jpg

今回ポケくんが選んだ本命はこの方

DSC02237.jpg

確かにポケくん 桃組さんが好きなのかも 先日遊んだ太郎くんにもゾッコンだったし (*´∀`*)


それではおっかけ隊長ポケくんの追っかけぶりをどうぞ

DSC02173.jpgDSC02176.jpgDSC02178_20150422203051c53.jpg

熱烈なおっかけに困ったでんくん ついに こすずママさんの元へ

DSC02186.jpg

と助けを求めるも 

DSC02190.jpg

と 肝っ玉おっかぁ~から諭される でんくんエラいぞ


でんくんにゾッコンなポケくん

DSC02387.jpg

で喜んでいました


こっちはお子ちゃまみたいな

DSC02423_20150422205257ad5.jpg

ポケくんです


そんなこんなで 今回もクン活王子ポケくん

DSC02635.jpg

楽しめました


このあと ポケ母さん&ポケくんはポケ屋の準備のため一旦お別れして 我が家とこすず家で桂浜観光へ


竜王宮

DSC02768.jpg

竜王宮へ上がる橋の前で

DSC02790.jpg

 一行で竜王宮へ上がりましたところ大海原の太平洋がきれいでした

DSC02798.jpg

たくさんの観光客の人から カワ(・∀・)イイ!!と声をかけてもらいとても嬉しかったです


急な階段だったので みんなしんどかったと思います(*´∀`*)

DSC02796.jpgDSC02797.jpgDSC02800.jpg

そのあと 坂本龍馬像を見に移動


途中 桂浜をバックに一枚

DSC02812_20150422203455cc3.jpg

そして龍馬像前で こすずママさんと自分

DSC02817.jpg 

こすずパパさんは 太平洋を一望しに展望台へ

DSC02820.jpg

帰りの休憩中のベンチでも 観光客の人にカワ(・∀・)イイ!!と声をかけられ コーギーの人気が分かりました(*´∀`*)

DSC02775.jpg

このあと 我が家は一旦帰宅 こすず家はホテルへ そしていよいよ ほの花(ポケ屋)で宴会です

1429707228921.jpg1429707221107.jpg1429707212961.jpg DSC02782.jpgDSC02783.jpg

ポケ父さん&ポケ母さんの心温まるおもてなしに


こすずパパさん&こすずママさん 我が家もとってもニンマリ


美味しい料理にお酒も進んで お口も軽くなって楽しかったです


途中 先日ご一緒して 今回も弾丸塩タタキツアーで


太郎パパさん&あーちゃんさんお見えになり とても楽しく過ごせました


こうして 夜遅くまで 一行は飲み明かし 無事に初日を終わることができたのでした


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

しっかり者でんくんと甘えん坊アルくん

こんばんは


昨日のつづきです


でんくんとアルくん兄弟 2歳6ヶ月のイケメンです


兄 でんくんは しっかり者


弟 アルくんは 甘えん坊さん 


イメージだったんです


ポケくん ルルオリビアとも年が近く どう絡むか楽しみにしていました

DSC02032.jpgDSC02033_201504221618127de.jpgDSC02057_20150422150045d76.jpg

早速 アルくん 飛行犬 かっこイイ(*´∀`*)


生意気なアル オイラも負けないぞ

DSC02111_20150422150115ad2.jpgDSC02113_20150422150116e63.jpgDSC02149.jpgDSC02151.jpgDSC02112_20150422150115f04.jpg

でんくん 本領発揮です


けど アルくんも負けていません

DSC02156.jpg
DSC02135.jpgDSC02137.jpgDSC02695.jpg

オリビアもまんざらでもなさそう(・∀・)


それを見た でんくん

DSC02157.jpg

と呟いていました(・∀・)


でんくんは 典型的な長男タイプ 何でも卒なくできる子と見ました(*´∀`*)


ところで アルくんとポケくんは玉アリ組


どうかなぁ~と思っていましたが やっぱり (・∀・)

DSC02483.jpg

けど ベテランのこすずパパさん すかさず アルくんを挟み込んで戦闘不能状態に(*´∀`*)

DSC02488_20150422150205061.jpg

これには参ったアルくん キメられたアルくんのお顔が超可愛かったです(・∀・)

DSC02491_201504221502377cd.jpg
DSC02494_201504221502389a7.jpg

こういう状況では お互いを引き離す飼い主が殆どですが 


こすずパパさん 両方を刺激せず プライドも傷つけず 上手に引き離す 


ベテランパパさんの優しい一面を見た瞬間でした


また こすずパパさん 我が家のルルを抱き上げ

DSC02621_201504221502418f9.jpg

軽さにびっくりしていたのかなぁ~ (*´∀`*)


足元では甘えん坊のアルくんが羨ましくしていましたよ(・∀・)


あと この写真もいいでしょう

DSC02625.jpg

こすずパパさんの優しい人柄が滲み出ていました(*´∀`*)


あと似たもの親子にも癒されましたね

DSC02778 (1)

あれ? 今日はあの方が出ていないなヽ(`Д´)ノ

DSC02013.jpgDSC02014.jpg

そう言わんと 次書くから (*´∀`*)


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

すずちゃんは肝っ玉母さん

こんばんは


つづきです


すずちゃんと言えば 肝っ玉母さん


若い息子二人のお世話・・・ あっ!! ネオくんもいたから三人・・・ 


いやぁ 呑気なパパもいるから(・∀・) 四人のお世話をしている日本の肝っ玉母さんなんですね(・∀・)


その本物のすずちゃんは まさにそのとおりの肝っ玉母さんでした (*´∀`*)


長旅でお疲れだったにも関わらず

DSC02116.jpgDSC02127.jpg

と とても気にってもらえたようでした


すずちゃん コースケパパに負けじと 

DSC02516_201504220016154cc.jpgDSC02523.jpg
DSC02289.jpg
DSC02654_20150422004257c1f.jpg

と息子を従えての行進も可愛かった(*´∀`*)


ルルとも走りながらガウる ガウる走り?で競い合っていました(*´∀`*) 

DSC02285.jpg
DSC02288.jpg
DSC02444_20150422150202859.jpg


我が家のカメラで こすずパパさん&ママさんに デジイチ体験してもらいました


DSC02343.jpgDSC02374_20150422001613d4e.jpg

とっても生き生きとした表情でいい感じに撮れていますね


快適なシャッターにお二人共 とても喜んでおりましたので もしかしたら デジイチ・・・(*´∀`*)


そんなこんなですずちゃんもたくさん走ったわけですが 走った勲章でお顔周りはベチョベチョ

DSC02218_20150422005110abf.jpgDSC02220.jpg

とってもお疲れになっていました


でんちゃんとアルくんの息子二人が 心配そうに見守る姿が何とも可愛かったですよ (*´∀`*)

DSC02627_20150422001751539.jpg


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

お茶目コーギーコースケパパ

こんばんは


昨日のつづき


こすず家ファミリーを紹介すると

DSC02245.jpg



DSC02427.jpg

は夫婦で その子供が

DSC02017.jpgDSC02006.jpg

なんです


しかし でんくんとアルくんの尻尾は見事です


あの立派な尻尾で顔をバタバタとはたいてもらいたい そんな気が起こります (*´∀`*)


広場での様子 


コースケパパ 若いもんにまじって走る 飛ぶ

DSC02566.jpgDSC02589.jpg
DSC02040.jpg

コースケパパの好きなものはボール ちょこっとだけ横咥えがコースケ流だとか (*´∀`*) 

DSC02213_20150419233930eda.jpg
DSC02357.jpgDSC02254.jpg

若い女の子とは どうかなと思っていると やっぱり (*´∀`*)

DSC02077.jpg
DSC02073_20150419231851bf2.jpgDSC02074.jpg

そして 妻すずちゃんに

DSC02152.jpg

あきられる始末 (*´∀`*)


一方でこんなことも


人がしゃがむとツタツタと寄ってきて足元に寄り添う 寄り添いコギさんなんですね(・∀・)

DSC02717 (1)

コースケパパ 貫禄充分なんだけど 性格がメッチャお茶目

DSC02722 (1)

ルル父 コーちゃんファンになっちゃったあ~(*´∀`*)


来月の静岡コーギーズでも そのお茶目ぶりで みんなを喜ばせてネ(・∀・)



本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

コーギー大好き一家 こすず家ファミリーがやってきた

こんばんは


コーギー大好き一家の奮闘記


でおなじみのこすず家ファミリーが会いに来てくれました


こすずママさんとは 自分がブログをやり始めたころからのお友達です


とってもやさしい肝っ玉かあさんのこすずママさん


いつかは会いたいなぁ~と思っていたんです


それがこんなに早く実現して しかも遠いところわざわざ会いに来てくれて 我が家は感激でした


今日から 感激レポでお送りしますネ(・∀・)


こすず家ファミリーは ニューこすず号で土曜日のお昼前にやってきました


共通のお友達ポケ家との三家で ピザランチを食べに畑山ガーデン


一番大きなテラス席で


選抜隊のすずちゃん(ママ)

DSC02719.jpg

でんちゃん(子供)

DSC02714.jpg

ポケさん

DSC02723.jpg

ルル&オリビア

DSC02717.jpg

マーキング待機隊 コーちゃん(パパ)&アルくん(子供)は

DSC02743.jpg

ちゃんとお利口に車中待機できました


たくさんのコーギーの登場に


お客さんからカワ(・∀・)イイ!!と声をかけてもらい ニンマリした飼い主でした(*´∀`*)


こすずパパさん&ママさん


食べ応えのあるアッツアッツピザ

DSC02765.jpg

生ジュース これは自分のです(*´∀`*)

DSC02763.jpg 

にとても喜んでくれました(・∀・)


このあと 近くの広場へ移動

DSC02069.jpg

その話は 次回にしますね (・∀・)
 


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓
おでかけ | Comments (-) | Trackbacks (0)

ルルオリのおかげ  ありがとう

こんばんは


昨日のつづき


今日は我が家のルルオリビアの撮った写真と


楽しいランチの様子 ちょっとだけ観光 ポケ屋での宴会まで書きますね


ルルはひたすら太郎くんと一緒にボールを追っかけていましたね


でも太郎くんとの体力差は歴然 


みんなにちょっと休んだら~なんて言われていましたが ボールを投げると全力ではしる はしる


オリビアはいつでも自由コギ あっちフラフラこっちフラフラしていましたよ(・∀・)

DSC01679.jpgDSC01680.jpgDSC01684.jpgDSC01692.jpgDSC01741.jpgDSC01749.jpgDSC01754.jpgDSC01776.jpgDSC01780.jpgDSC01817_201504162250111ea.jpgDSC01836.jpgDSC01869.jpgDSC01870.jpgDSC01875.jpgDSC01921.jpgDSC01922.jpgDSC01923.jpgDSC01924.jpgDSC01926_20150416225650de2.jpgDSC01927_20150416225651261.jpgDSC01951.jpg

たっぷりランしたあとは カフェでワンコだけランチ

DSC02696.jpgDSC02699.jpgDSC02697.jpgDSC02698_201504162257186ea.jpg

もうみんな瞬殺でしたね(・∀・)


そのあと 人ランチで満天の星へGO~


私は 太郎パパと同じ団子の丼を大盛りでいただきました クセになりそうな味で美味かったです(・∀・)

1429165184572.jpg

ランチのあと ポケ母さんと別れ 太郎家と観光の名所はりまや橋へ

DSC02703.jpg

とってもステキな はりまや橋なんですが 高知へ来たなら やっぱり行かないかんでしょう(・∀・)


太郎家と一緒に記念撮影 いいお顔でしょう (・∀・)


そのあと 太郎家と一旦別れ 一度帰宅し 用事を済ませてから ポケ屋へ


太郎家とポケ家とカンター席でお食事会


カウンター越しにポケ父さん ポケ母さんがいて 楽しいコギコギ話においしい料理で自分はお酒が進みました


絶品だった塩たたき 太郎パパとおかわりしました(・∀・)


他の料理も とても美味しかった

1429165167042.jpg 1429165176912.jpg1429165157179.jpg 
たっぷり歓談した後 お開き


名残惜しく 太郎家 ポケ家とお別れして帰宅しました


そして そのままソファーでルルオリとグッスリ寝てしまいました

DSC02709.jpg

とても楽しい充実の一日でした


太郎家 ポケ家のみなさん ありがとうございました


また遊んだり食べたり飲んだりしましょう

本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓
おでかけ | Comments (-) | Trackbacks (0)

オシャレコーギーポケくんの追っかけ

こんばんは


昨日の続きです


平成の伊達男と言われているポケくん 予想どおり

DSC01769_20150416202543ef2.jpgDSC02700.jpgDSC01994.jpg

と 手書きお洋服で とてもオシャレにキメてきていました


我が家もポケくんとおソロになればいいなあ~と思って

DSC01659.jpgDSC01987_20150416202853ede.jpg
DSC01772.jpgDSC01990.jpg

手書きのお洋服で行くと ドンピシャ ポケくんとおソロ服となったのです(・∀・)


(o^ー')b よっしゃ!! 当たった (・∀・)


この手書きお洋服は meekdogで作ってもらいました


平成の伊達男のポケくん

DSC01784.jpg
DSC01783.jpg

と とてもご満悦でした


だから 我が家のオリビアが

DSC01864.jpgDSC01865_2015041620263890d.jpgDSC01866.jpgDSC01867.jpgDSC01868.jpg

誘っても まったく相手にしない(´Д`;)


そして 太郎パパが太郎くんルルオリビアと何やら懇談中

DSC01912.jpg

忍び寄る ポケくん

DSC01914.jpg

そのまま みんなに入るのかと思えば 一直線に向かった先は太郎くん

DSC01915.jpg

そのあとも ひたすら

DSC01918.jpgDSC01919.jpgDSC01920.jpg

と 桃組太郎くんに熱烈ラブコールをして お人好し太郎くん 困っていました (・∀・)


我が家は ポケくんと知り合って もうすぐ一年なんです


ポケくんのことはだいたい分かるんですよ


つまり これはですね~


 彼の新しいワンコ好き故の性なんですね (・∀・)

DSC01781.jpg

これからも ポケくんの新しいワンコの追っかけは 続くのでしょうね (・∀・)


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓
おでかけ | Comments (-) | Trackbacks (0)

土佐の高知に弾丸ライナーがやってきた

こんばんは


昨日 ひめコギのお友達太郎くんが遥々遊びに来てくれ


地元のお友達ポケくんとルルオリの4コギで遊びました

DSC02693.jpg 

今日は 太郎くんについて書きたいと思います


2月のいちご狩りで 太郎くんとは遊んでいるんですが 


太郎くん ルルにいかんもんにあって(記事はこちらをクリック)ちょっと大丈夫かなあ~と心配していたんですが

DSC01645_201504161707260af.jpgDSC01804.jpgDSC01733.jpgDSC01734.jpg

という事で 最初に太郎くん ルルにガツンと一発かましました


そのあとは とても仲良く遊べました よかったあ~ (・∀・)

DSC01789.jpg

ボールを投げると

DSC01794.jpgDSC01725.jpg

そしてボールを取ると一目散にパパ&ママの元へ

DSC01799.jpg

素直だね~

けど

DSC01832_20150416170820212.jpgDSC01833.jpgDSC01834.jpgDSC01837.jpgDSC01838.jpg

やっぱり

DSC01839.jpg

太郎くんのもう一つの好きなこと

DSC01724.jpgDSC01717_201504161728598ba.jpg

ほっといたら水浴びを始めそうな勢いだったので怒られていました (・∀・)


なんとかカッコイイ太郎くんを撮りたいと思い 太郎パパ&ママにボール投げてもらいました

DSC01976.jpg

一回目
 
DSC01928_20150416170840fc3.jpgDSC01929_201504161708429ce.jpg
DSC01930_20150416173455d27.jpg

このあと 太郎くん視界から消えて 代わりにオリビアがアハハハハハハ (・∀・)

DSC01931_20150416173456c5e.jpg

二回目

DSC01940.jpgDSC01941.jpgDSC01942.jpgDSC01943.jpgDSC01944.jpgDSC01945.jpgDSC01946.jpg

惜しい もうちょい 真面目な太郎くん 真剣顔がカワ(・∀・)イイ!!


そして三回目

DSC01955.jpgDSC01956.jpgDSC01957.jpgDSC01958.jpgDSC01959.jpgDSC01960.jpgDSC01961.jpgDSC01962.jpgDSC01963_20150416170955959.jpgDSC01964.jpg

やりました 撮れていました


低い弾丸ライナーそのものです


超かっこいー ヤッタネ 太郎くん


これからは 弾丸ライナー太郎 と呼びますよ(・∀・)


その弾丸ライナー太郎くん 実はすごくフレンドリーなコギさんなんですね

DSC01991_20150416171031719.jpg

途中車椅子の人が来たんですが 優しいのなんのって お耳ペッタンが超可愛かったです


次回はこの方です

DSC01769.jpg

つづく

本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

おでかけ | Comments (-) | Trackbacks (0)

ひめコギのお友達がやってきた

こんばんは


今頃は(-_-)゜zzz…なので予約投稿です


今日は 遥々愛媛からお友達が遊びに来てくれました

DSC08440_20150413201943dd6.jpg

ひめコギつながりのお友達です

仲良しのお友達

DSC08530_20150413201943fee.jpg

と我が家の

DSC08607.jpgDSC08427.jpg

の4コギで遊びました


写真はぜ~ぶ前のです(・∀・)


詳しいことは次回に また訪問して下さいね





本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓
おでかけ | Comments (-) | Trackbacks (0)

ダイソンコードレスクリーナーと対峙

こんばんは


最近雨ばっかりでお出かけしていなので


撮りだめの記事ばっかりでつまんないですが お付き合いを(*´∀`*)


先日買った ダイソンのコードレスクリーナー それなりに活躍しています


ちょっとだけ自分も使ってみたけど とても軽いし女房が言うスイッチレバーの押し続けも気になりません


今日もリビングをサッとお掃除


ルッちゃんはおやつ以外に反応なし ひたすら知らんぷりで寝る (・∀・)

DSC02645.jpg

オッちゃんも退屈そうに不貞寝していましたが 

DSC02646.jpg

好奇心旺盛なオッちゃん ムスっと起き上がって ダイソンと対峙

DSC02652.jpg DSC02657.jpg 

熱く火花を散らしていました

しかし このダイソン 抜け毛をしっかりとってくれます

DSC02658.jpg 

自分的にはオッちゃんに軍配を上げたいところですが 


こんだけ 抜け毛をとってくれるのなら やっぱりダイソンが勝ちだなぁ~


オッちゃん あんた抜け毛を出さん 環境にやさしいコーギーになってくださいませ~ ってのは


ウソ( ・g・)うそーだよ~ん (*´∀`*)


抜け毛もうんp~もいらんもんは きっちり出しまくってかまんき~(*´∀`*)

DSC02672.jpgDSC02648.jpg

変な二人にルルのクスクス笑いは止まりませんでした


おわり

本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓
日常 | Comments (-) | Trackbacks (0)

小さいケアのすすめ

こんばんは


今日も雨 お家でゆっくり過ごしました


昨日 シャンプーしてすっかりきれいになった ルッちゃん&オッちゃん


昨日はシャンプー疲れでグッスリ

DSC02662.jpg DSC02663.jpg 

初めてのお店で シャンプーされるのって相当疲れるのでしょうね


でも 飼い主的にはホントきれいになってよかった


指の間も相当汚れていたけど 


ルッちゃん球もきれいになっていた (*´∀`*)

DSC02667.jpg

自分は大きいケア(シャンプー)はマメじゃなけど 小さいケアはそれほど苦にならない


今回もシャンプー前の爪切りと肉球周りの毛のカット 


ついでに抜け毛取りと耳洗浄 肛門腺絞りも自分でやってから出しました


と言うか


ルッちゃん&オッちゃんの小さいケアは自分が一番知っているし


特に爪切りはお店でやってもらってもカットできてない時が多い 切られすぎて出血されるのはもっとイヤだし 


まあ~大きいケアを除いて 自分でやるのが一番だと自分勝手な解釈をしています (*´∀`*)


これはオッちゃん球 プリプリして美味しそうです(*´∀`*)

DSC02669.jpg

いつも思うけど 前足の外側から2番目の①は爪が斜めにすり減っている


その隣の②も擦れ方が均等じゃないし ③の一番内側は擦れ方が少ないです


体重のかかり方だと思うけど ルルも同じです 


ぶっちmamaさんから ラバーブラシをいただきましたた


しかし このブラシ 夏用のルル父頭カキカキブラシにも使えそう

DSC02649_201504131709548a2.jpg

そんなことを思うのは 自分のアホセンスが為せる技でしょうか(*´∀`*)


ぶっちmamaさ~ん  いいものを[壁]`・ω・´)b テンキュ


おわり

本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓
日常 | Comments (-) | Trackbacks (0)

ルルオリコレクション

こんばんは


今日は 久しぶりのルルオリシャンプーしてきました


お家シャンプーのつもりが しんどさに負けて アハハハハハハ (*´∀`*)


ルルオリを預けたあと 女房と満天の星のイベントで 子供たちには内緒の別腹のウマウマを食べてきました


牛すじ味噌煮込み焼きそばより 


1428843840704.jpg


鍋焼きうどんの方が美味かった


1428843830376.jpg


仕上げのソフトクリームも美味かった (*´∀`*)


1428843781857.jpg 


ルルオリは とってもきれいになって帰ってきました


シャンプーしたあとは おたのしみ試着会


ぶっちmamaさんのおニュー服です


DSC02634.jpgDSC02636.jpg 

春物のこのお洋服 ぶっちmamaさんならではのセンスが随所に光ります


今回もぶっちmamaさん (人-ω・)アリガト☆


先月もO次郎のおかかさんに 手書き服作ってもらったばかりなのに またまたお洋服買っています


もはや 女房のワンコ服集めは コレクター化しています (*´∀`*)


ぶっちmamaさん 波留ママさん O次郎のおかかさん さて次は(`曲´╬)誰だ!


自分的には ルル母 本人であったらなあ~と思っているけど それは確実にないらしい (´Д`;)

DSC02643.jpg

しかし ルルオリコレクションは 今後も増えていくこと間違いないですね(*´∀`*)


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

天然っ娘オリビアの乙女ごころ

こんばんは


我が家の 天 天 天然っ娘 オリビア


この度 天然学をきわめるために入学させました (*´∀`*)


DSC01484.jpgDSC01489.jpgDSC01556_201504101410504f4.jpgDSC01487.jpgDSC01513_20150410141048755.jpg

そんなん すねんと いかないかんよ~

DSC01505_2015041014104731c.jpgDSC01474_20150410141014802.jpg
DSC01468.jpg


確かにその必要はなかったな(*´∀`*)


ほんなら かわい子ちゃん大学やったらいくかやぁ~?


DSC01602_20150410145443ee2.jpg


やっぱり天然っ娘も乙女ごころ いっぱいやね(*´∀`*) カワ(・∀・)イイ!!


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

カメラ小僧現れる

こんばんは


今日は一日中雨  


我が家の凸凹な姉妹 お散歩パスを察知して

DSC02613_20150410194520e36.jpg  

させておりました


すると そこへ

DSC02615.jpg  

出現 


ビビリッシュなこいつ カメラ小僧のプレッシャーにどこまで耐えれるか?


ぜんぜん平気だよ 丹下のおっちゃんみたいに片目ダヨ(・∀・)

DSC02616_20150410195543c37.jpg   


まだまだ ヨユウ (・∀・)


DSC02618.jpg  


エッ(」゜ロ゜)」マジカヨ。。。。


DSC02621.jpg 


( ̄0 ̄)/ オォー!! やるじゃねぇ~かぁ~


DSC02622.jpg 


奥で そしらぬふりのこの方


DSC02626.jpg DSC02624.jpg DSC02629.jpg


全くもって感心ございません (*´∀`*)


最後に一本オマケ動画  



オリの天然ブリと従順さが分かったでしょう(*´∀`*)



明日はオリビアの持ち越し記事upしますね


おわり
 

本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

ファインダー越しに映る かわい子ちゃん

こんばんは


今日の夜ご飯は わんこグラタン ルルオリ分です

DSC02600.jpg

材料 じゃがいも 人参 ブロッコリー トマト 鶏肉ミンチ 豆乳 葛粉 とろけるチーズ  グラタンマカロニ


今回も なすびかあちゃんから ほぼパクったそうです (*´∀`*)


いつもありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪


今日は 寒かったですね 


天気も午後から下りで 午前中トイレ散歩に行きました


そのあと 家の前でちょっとだけ ダッシュ


一眼久しぶり 何度撮っても 飛行写真はむずかしい ピンボケばかり


飛ぶタイミングもありますが 撮るポイントが遅れてズレています(´Д`;) 


ファインダー越しに映るルル なんてカワ(・∀・)イイ!! 

DSC01414_20150410004618b16.jpg

親バカいきますよ~


仕草もカワ(・∀・)イイ!!

DSC01417.jpg

ちょっとはにかんだ顔もカワ(・∀・)イイ!!

DSC01449_201504100046203c4.jpg

キリッとした顔もカワ(・∀・)イイ!!

DSC01453.jpg

つまらなそうな顔もカワ(・∀・)イイ!!

DSC01457_20150410004657370.jpg

これも

DSC01459.jpg

あれもメチャメチャ カワ(・∀・)イイ!! カワ(・∀・)イイ!! 親バカ全開だよ~ん (*´∀`*)

DSC01400.jpg

7回もカワ(・∀・)イイ!!を言ってしまった (*´∀`*)



まあ~いいです カワ(・∀・)イイ!!から また言ってしまった (*´∀`*)

DSC01392.jpg

続いて 天 天 天然っ娘ちゃんといきたいところですが お楽しみは次回においておこう (*´∀`*)

DSC01481.jpg

誰かに似ている?・・・
 最近大売り出し中のくま顔のあの方に アハハハハハハ (・∀・)


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

ルルオリの血液検査結果に思う

こんばんは


先月行なった フィラリアの血液検査結果が送られてきました



ルルオリ 共にフィラリアの親虫はおらず一安心



昨年は ジェネリックを使ったけど その安全が確認できてよかったです



そして 血液化学検査の結果



ルル すべて正常範囲内で異常なし

DSC02585.jpg 

オリビア ただ一点グルコース(Glu)がやや高い判定

DSC02587.jpg 

グルコースは血糖値を示し 糖尿や低血糖の診断に用います


ただし採決時の興奮や食後の採血で高くなる場合があり 経過観察との判定で 概ね異常なしでした


ルル3歳 オリビアももうすぐ3歳で 人年齢28歳ころなので


普通は悪いところはないハズだけど こうして化学的にきちっと結果が得られる


 これまでの食事や運動などが間違いでなかったと証明されたようで一安心しましした


これからも時々の手作り食


DSC02481.jpg DSC02362.jpg DSC02342.jpg 

時々の思いっきりラン



DSC01305.jpgDSC01290_20150407212152323.jpgDSC01293_20150407212154252.jpg

を楽しんでいきたいです


DSC02493.jpg

そらぁ 分かっちゅう


けどお互いムリはせんぞ~ 
了解しました (*´∀`*)


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

二番手の自覚に感服

 こんばんは


5月で オリビアを迎えて丸二年になります


多頭飼いを始めた時 注意したこと


それは 先にいるルルを 何でも優先すること


このことは 今もずっと変わりません


ルルとオリビアの関係は ルルがやや優勢 6:4くらいでしょうか


ルルは 自分が一番だということはわかっています


今朝もこんなことがありました

DSC02570.jpgDSC02569.jpg 

そしてソファーから下を見ると そこにはオリビアの姿

DSC02573.jpg DSC02575.jpgDSC02581.jpgo0480054312989312785.jpg 

なんて('∀`)スンヴァラッッスィィィィィィィオリビア


オリビアは天真爛漫で ほんと従順ないい子です


忠犬オリ公 これからもよろしくネ(*´∀`*)


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

雨続きでストレス爆発

こんばんは


昨日は ファーミネーターの 意見や感想を入れてくれて (人-ω・)アリガト☆


とっても参考になったよ 


まだポチッってないけど 一本は買うかなあ~


先日のこと 鳩がよくいるなあ~と思っていたら


 ベランダに鳩の卵が割れて落ちていた 


それから 少しして植栽の木の中に作りかけの巣を発見

1428328080895.jpg 

最近は鳩の姿は見えないから あきらめてどっかに行ったんだね~


さて 最近雨続きで お散歩もお休みしたり 雨上がりの合間にトイレ散歩しているぐらいなので 


ルルオリはだいぶ運動不足で お家でプロレスばっかりして暴れまわっています


でわ 最後にその様子を動画でどうぞ



明日はルルオリ予防接種の予定


この一年も健康で元気に過ごせますように


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

ダイソンコードレスクリーナーがやってきた

こんばんは


話題の ダイソンコードレスクリーナー を買いました


掃除機が故障して 


女房が欲しい欲しいと言っていたので


期待をしていたのですが さてその使い良さは・・・


軽くて吸引力も強力で抜け毛もたくさん取れるけど

DSC02532.jpg

ただ一点 スイッチをずっと押し続けてなければならず 手が疲れて腱鞘炎になりそうなとの女房の感想です 


スイッチロック出来ないのでしょうかね~


ここで我が家の ビビリッシュコーギーオリビアさん登場 ダイソンとの対決はいかに・・・




ビビリなのになぜかダイソンは怖くないみたい 反対にルルはビビってハウスに避難


よくわかりません (*´∀`*)


それともう一点 女房娘が ファーミネーターを買いたいって言い出して


自分はずっとスリッカー派だったんですが

DSC02521_20150404213251eeb.jpg

 女房・娘にルルオリを洗ってもらわないかんもんで アハハハハハ(*´∀`*)


正規品や並行輸入品や SやらMやら大きさ 長毛やら短毛やら あり過ぎて分からない


コギさんにはいいファーミネーターを教えて欲しいです
 


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

かわいいコギのぼり

こんばんは


今日 こすずママさん


娘さんショップ CIAL Cotton


 から コギのぼり が届きました

DSC02549_2015040421325613b.jpg 

我が家は ルッちゃんオッちゃん 共に女の子なんですが 


息子が2ぴきいるので 息子達の名前を入れてもらいました


早速玄関へ飾りました


全体像はこんな感じ コギだらけです (*´∀`*)

DSC02547.jpg

昔上げていた息子たちの鯉のぼりはずいぶん前に通勤途中にあった保育園へあげました 


たぶん今も元気に泳いで園児さんを喜ばしていることだと思います


我が家は久しぶりの鯉のぼりならぬコギのぼりに嬉しさいっぱいです


息子たちにはたくましく育って欲しい ルルオリビアには元気にいつまでもいてほしい そんな願いをかけました


こすずママ 娘さん (人-ω・)アリガト☆


今日の夜 ソファーでおくつろぎ中のルッちゃん

DSC02552.jpg 

オッちゃん

DSC02556.jpg 

今日もこの子達に癒された一日で楽しかったです(*´∀`*)

本日もおこしいただきありがとうございました


そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

初もの 美味しい文旦をねらえ

こんばんは



今日はこれ

DSC02516.jpg

甘くてジューシーな中にも ほろ苦さもある味わい が何とも病みつきになります


実もプリップリッ いただこうとすると こやつらぁ~そろってやってきて

DSC02506.jpg 

っと 下から熱く見上げてきやがる



そのあと 台に伸び上がってきて

DSC02503.jpg

と互いに猛アピール


こういう時のルルは瞬き一つしません

DSC02504.jpg

一瞬が勝負だということを心得ています


そしてルル

DSC02513.jpg

特急列車の如く0.5秒ゲット


一方の天然っ娘オリビアは なんと念力を唱えはじめるという大技に転じました

DSC02511_20150403231914a06.jpg

そして 天然っ娘ちゃん

DSC02514_20150403231926472.jpg

リニアモーターカー瞬殺でやっつけちゃいました


なんて ウソで~す (*´∀`*)



単なる被写体ブレ&ピンボケなんですが 


こういった写真で妄想ブログ書くのもオモシロイですね(*´∀`*)


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

いちごとバナナどっちが好き~選手権

こんばんは


最近は毎日ブログ更新しているけど 


同じネタばかりでおもしろくないのに こうして見にきてくれる人には感謝です


みんな (人-ω・)アリガト☆


そんなヘボログな我が家


今日は女房が気を利かして いちごとバナナのどっちが好き~の動画を撮ってくれていました


名づけて


ルッちゃん オッちゃん

いちごとバナナどっちが好き~選手権 (*´∀`*)






マテ対決みたいな 面白みはないですが よく見ると


ルルは 最初にいちごとバナナをチラチラと見ておいて 


バナナ→いちご→バナナ→いちご と交互に食べている


オリビアは バナナ→ちょっといちご→バナナ バナナ 最後にいちごを食べています


食べる状況だけで見ると 


ルルはややバナナの方が好き 


オリビアはバナナの方が好きと思われますが 


オリビアは美味いものは後に食べるという天然伝説があるので


そうすると いちごの方が好きということになるけど 


女房曰く それはないね~ ぜったいバナナが好き だそうです


今度オリビアの大好物なお芋とバナナのどっちが一番大好き~選手権ををやってみないといけませんね(・∀・)

DSC01260_20150401212934353.jpg

しかし 食いしん坊な我が家 ミエルスイート 食い尽くしました (・∀・)


もう一回 箱買いっていう手があるけど どうやらそれはないらしい (・∀・)


秋まで待ちましょう 


まあ~ルルオリビアにとって 


バナナ&いちごなんて願ってもないご褒美だけど 家計的にはお安いバナナがいいに決まっているね(*´∀`*)


ネタ作りの食べくらべが 自分たちにもルッちゃん&オッチャンにも両方得するっていいことだと思いませんか(・∀・)

DSC02499.jpg

明日はどういうネタになるのだろう まったくもってわかりません (・∀・)


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓

満開の桜のはずだが

こんばんは


今日は昨晩の雨で下が濡れていたので 夕方までゆっくりしてお散歩に行きました


今週は全般的にお天気が悪く 満開の桜もじっくり見れない


コギと桜は合うハズだけど 自分にはその撮影技術がない

DSC02485.jpg
DSC02495.jpg

お友達にお写真上手な人がいるので そちらで楽しむこととしよう (・∀・)


昨日の動画 ありきたり動画だけど まあ~見てやってください 





動画と選んだ音楽が妙に合っていないのは(?_?) (*´∀`*)


今月はお友達とも遊ぶ予定だし とっても楽しみ


本日もおこしいただきありがとうございました

そこの ご主人 奥さん お兄ちゃん お姉ちゃん ぼくぼく 読み逃げばかりはいけませんよ~

お帰りの際は ルル&オリビアに応援のポチッポチッを押していってよ~

下のルッちゃん&オッちゃんの写真をポチッとクリックしてね~ 頼んます(・∀・)

↓  ↓  ↓