こんばんは
昨日テレビを見ていたら
はちきんのことをやっていた

高知では 有名なこの言葉の意味は
男勝りの女性を示す土佐弁で
話し方や行動などがはっきりしており快活
気のいい性格で負けん気が強いが 一本調子でおだてに弱いといわれる
そのはちきんたる高知女性は働き者が多いらしい ランキングでも このとおりお見事

そう言えばお友達の
ポケ母さんはよく働くしシッカリ者 彼女は間違いなく はちきんである
我が家のルルは 気が強く快活で男勝りの性格でおだてにも弱いから
はちきんっ娘☆ ルル♪の名に恥じぬ性分をしっかりそなえていると思う(´▽`)

オリビアは 天然っ娘☆ オリビア♪だけど
人(犬)当たりがよく よく働く(動く)から はちきんっ娘と言えるネ(´▽`)

高知でもう一つ 自慢話 なんと

これは意外だった
高知は酒の消費量が1位で
日本一飲むお父さんが多いわけだけど
日本一嫁さんを大事にする旦那が多いってことだから素直に嬉しいなあ (´▽`)

今日は高知の思いきり自慢話だったけど 面白かったので掲載したのでした(・∀・)
おわり
自慢話(・∀・)イイヨイイヨーと言ってくれる方 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです
↓ ↓ ↓