2015年10月31日 (Sat)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 一昨日 ステキ便が到着 中身はお久しぶりの 新作ぶっち服 相変わらず品とセンス 共にいい(*´∀`*) 早速 我が家の凸凹モデルに着てもらいました ここでお父さんから重大発表!! モデルの頑張り次第では 好物のハマチと豚耳の恩恵を受けれるという 願ってもない話にルルオリ緊張しまくりでした(*´∀`*) そして撮影終了 さてどうなったか!? ハマチさ~ん ハイ 豚耳さ~ん ハイ 両方とも オリがゲット(*´∀`*) いじけた ルルさん ドくれ脱ぎの舞 ≧(´▽`)≦アハハハ やっぱり最後はおねだり手法です(*´∀`*) 動画もどうぞ ぶっちmamaさん shop再開おめでとうございます 新作 とてもよかったです ありがとうございました これからも期待しています(*´∀`*) 今回ルルオリが着た新作のお洋服は 【*dogwear plus B*】 まで ぶっちmamaさんのおもしろおかしいブログ BUCCI Diary も再開しています(*´∀`*) ルルオリちゃん 似合っているよ~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月29日 (Thu)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 25日 日曜日 久礼大正市場 100年祭の続き 100年祭をあとにして 向かったのは太平洋を望む ふるさと海岸 奥へ行くと津波避難タワーが見えます そして 津波避難タワーの下には 鰹供養の石碑ありました そう中土佐町久礼は鰹の町なんです そして高知が生んだ漫画家 故青柳裕介氏の代表漫画 土佐の一本釣りのモデルとなっ地区なんです 太平洋を眺めスケッチする先生の石碑もありました そのあと 津波避難タワーへ 始めて間近でみる津波避難タワー あまりの大きさにびっくりしました あの東日本大震災の津波被害をテレビでしか見たことがない自分でも このタワーを見れば来たるべき大震災と津波被害の驚異を感じられずにはいられませんでした ルルオリも家族なので一緒に上がってみました そして3階の避難場所へ 普通なら景色のよさに感激するところですが 今回はそんな気持ちにはなれません ルルオリもちょと違う雰囲気を感じていたようでした そして津波避難タワーを下りました 下りてから 海岸線の遊歩道でちょっとだけお遊び 最初にルル 次にオリビア 最後にルルオリで遊びました 動画もどうぞ そして 太平洋を望む神事の台座に上がらせてもらいました こうして久礼あとにしたのでした(*´∀`*) そして須崎の道の駅でトイレタイム ルルオリもお疲れですね(*´∀`*) そして春野の一年前に一度行ったソフトクリーム屋さんへ  女房と二人仲良くジャージ牛乳のソフトクリームタイム お土産にベイクドチーズケーキを買って帰りました レアチーズみたいなケーキでとっても美味しかったです 今回はとっても楽しかったです またリピートした場所が増えました(・∀・) 今日はオチも何にもないけんど 応援のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月28日 (Wed)
そうです やってきました久礼大正町市場 今日は100年祭のイベントでやってきました イベントの目玉 カツオのタタキの実演販売 このできたてホヤホヤのカツオのタタキを食べたくて 高速道路をひとっ飛びしてやってきたんです(・∀・) 一舟なんと350円 限定200食 おかわりをして4舟もいただきました(・∀・) こちらはイベントの出店で買ったお昼ご飯 ちくわとひじきの揚げ物 人気メニューだそうです うつぼの唐揚げ 炊き込みご飯 卵のお寿司 どれも美味しかったです 食事中の両親の前で抗議活動をする短足姉妹 別に抗議なんかせんでもええよ~ タタキ買い足したやろ(・∀・) という事でルルオリにもタタキをお裾分け なんて優しく寛大な親だこと≧(´▽`)≦アハハハ お腹がはってから 大正町市場を見学 美味しそうな魚や干物など 買って帰りたいものがたくさんありましたが 今回は寄り道するので諦めました   
帰りに有名な久礼のじゃこ天で〆 最高に美味しかったよ(*´∀`*) 中学生のなかとさもん(鳴子踊り)も見学できて とっても楽しかったです(・∀・)
このあと 久礼の港をお散歩 犬生初の避難タワーにも登りました
その話はまた次回に カツオのタタキ美味かったね~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月27日 (Tue)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 土曜日のこと お世話になっているお店のイベント祭へ行ってきました ここは子供のころ よく通った神社のあるところ 今も年一回のお参りは欠かせません 参道にたくさんの出店が出ていて 子供のころが懐かしく思いおこされました 境内にあがる参道を下から見上げます 初詣でよく上がりました 境内は 手前から奥に三社あります 参加のサービス券でフランクフルトを購入 とても美味しかったです そして お目当ての大抽選会 みんながライバル(*´∀`*) 抽選を待ちました 結果はいかに!? 帰りに 子供達にフランクフルト たこ焼き お餅 玉子焼きのカステラのお土産 新鮮お野菜と宮城のひとめぼれの新米を買って 来月解禁になる超オススメのボジョレーヌーヴォーを予約して帰りました 帰宅してオリ 37~8年前の自分・・・ ルル イベント楽しかったです お世話になっているお店屋さん ありがとう 来年も ぜったいに幾三≧(´▽`)≦アハハハ おんちゃん 懐かしかったね~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月26日 (Mon)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 先日のとある日の朝散歩 朝から JS GS に忙しいです(*´∀`*) オリは身内 JS もしている さすがオリ やっぱり天才や お久しぶりの ちびくん ちびくん得意の アッ そうそう JS GS って 何だかみんな分かる!? タレントのDAIGOさんのDAI語 パクらせてもらいました(*´∀`*) JS=情報収集 GS=ギャク収集 お散歩はワンコにとっては とっても大事な情報収集(JS)の広場 人が新聞見ているようなものだからね~ みんなやっているよね~(*´∀`*) そして天然っ娘オリにとっては ギャク収集(GS)もしている 大事な活動の場なんです≧(´▽`)≦アハハハ ルルオリ 今日も元気に JS GS ガンバるぞ~(*´∀`*) 朝からJS GS楽しいね~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月25日 (Sun)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 二日続けて鏡川をお散歩 すると ふくろぐのシンちゃんとふくちゃんがやっていたアレを見つけてしまった 真似とは言え遊び心がゆれる やるっきゃないろ~ ハイチーズ バシャン これ 調べてみると コセンダングサと言う雑草です よ~く見ると 黄色の花とは別にひっつき虫の逆さトゲが・・・ 君たちはセットだったんだね~ オモシロい という事で こうなりました ルル オリ こう言うところにもはっきり違いがでますね~ 自分はもちろん≧(´▽`)≦アハハハ そのあと 折り返し点まで行って お遊び 今日はパットを持ってきたので 思い切り遊ぼうってことで ルルから 取りたい気持ちは分かるけど これでは取れんじゃろうが≧(´▽`)≦アハハハ オリ いかにもオリらしく笑える そして最後にルルオリで なんともチンケで笑えたよ しつこくやって 最後はひっつき虫憩いの広場へ落下 ご愁傷さま パットにはおつりのひっつき虫のトゲが・・・ 今回はひっつき虫に始まり ひっつき虫に終わった 夕散歩でしたヽ(*´∀`)ノ ルルオリちゃん 今日も(_´Д`)ノ~~オツカレーのポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月24日 (Sat)
まったくオリビアの天然っ娘ぶりには あ然とした夕散歩でした
オリちゃん 今日もオモロネタの提供ご苦労さん~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月23日 (Fri)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 前回の続き 月曜日のこと 家の鍵を持ち忘れていて家の中へ入れず ルルオリを3時間以上 ハウスに閉じ込める大失態をして ルルオリに借りを作ってしまった 私ドジ父 その日 ルルはめずらしく 朝のお家トイレで大量のうんこ しかもゆるめをしていたんです そして 夕散歩で そのツケが回ってきました ルルが1回目に用足した場所が 傾斜のある狭いアスファルト うんこはやっぱりゆるめ そのため ぼさっちりなお尻には までが・・・(゚ω゚;A) ルル どうしてこんなところでやるがぁ 取りにくいじゃんかぁ~ と言うと すがさず ルル と反論!! そしてオリまで と その日の大失態の貸しを言うありさま (ヽ´ω`)トホホ・・ もちろん反論はできず だまってゆるい斜クソ・ボロクソを片付けました その日のルルオリは勝ち組 ドジ父は負け組 何も言えません 威勢を増したルルは こうしてルルは ひってひってひりまくり計4回 オリは2回 ルルは最後は1滴の汁になっていましたヽ(*´∀`)ノ もちろん ドジ父はていねいにお便をお片づけさせてもらいました オヤツはお便が治った翌日に振舞わせてもらいました ルル姐公さん オリビアさん この度はご迷惑おかけしました 今後は このような大失態をしないように 気をつけます (A;´・ω・)アセアセ おんちゃん ドンマイのポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月22日 (Thu)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 日曜のコギランのあと 夜はポケさんと飲み会 二次会はポケさん御用達のスナックでカラオケonly 酔った勢いで女房にリクエスト  ポケ母にもリクエストしたけど 上手にかわされた(*´∀`*) ポケ父母とっても楽しかったよ (人-ω・)アリガト☆ 翌日月曜は休み 女房はお昼前からウラン母とランチへ 自分はお袋の用事で外出し 帰宅 ここで大失態発覚!!家の鍵を持ち忘れていて 中へ入れない女房に電話すると 娘が試験であと1時間で帰ってくるとのこと 仕方なく娘を待つことに でも車の中は暑いし 日陰の通路で待つハメにヽ(;▽;)ノ 倉庫からチェアーと蚊取り線香を出し 初めて自宅でアウトドア体験(*´∀`*) 時折ルルがクンクンと泣いている声がして 自分のドジさにイヤ気がしました そして娘が帰宅 娘っ子~鍵は~!? 持ってないで~ !?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!? 全ての道は絶たれ 女房に電話 わかった わかったと (((゚艸゚))クスクス笑い声が・・・ そして待つこと約40分 やっと女房が帰宅 結局ドジな自分は2時間近く外でアウトドア体験 ルルオリはハウスに閉じ込められること3時間以上経っていました(´;ω;`) 家に入ってルルオリをハウスから出すと ルル オリ
といやらしくコーギを受け 自分はただ と答えるしかできませんでした ヽ(;▽;)ノ 上の写真 初めての自撮り 原物はめちゃめちゃキモいですΣ(゚д゚lll) ルルオリの借りは 夕方しっかり受けることに・・・ そのことは また今度 あ~情けない 穴があったら入りたいルル父でした≧(´▽`)≦アハハハ ドジオヤジ怪我すんなよ~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月21日 (Wed)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 日曜日のこと 仁淀川の広場で お友達と遊びました
 ランランラン最高だったね~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月20日 (Tue)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 先日 こすずママさんから こんなすてきなスリッパ入れが届きました 前 後ろ 横 上 そしてメインボード正面には ほんわかコーギーが向かい合い きれいなお花の図柄 このほんわかコーギーの図柄 とっても好きです そう言えば家の今のトップ画面の写真とも似ているような感じでとても嬉しいです このスリッパ入れはコギコギグッズマニアの女房が こすずママさんに依頼して特別に作ってもらったものです 我が家のルルオリから全身全霊の御礼 こすずママ いつもありがとう お家に帰ってきた時に玄関で出迎えてくれるコギコギグッズ とっても嬉しい お友達にも自慢できます これからも お洒落で可愛いコギコギグッズ期待していますヽ(*´∀`)ノ コーギーのスリッパ入れすてきだね~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月19日 (Mon)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! とある日のこと ソファーでルルが寝ていたんです(*´∀`*) 何度も呼ぶもんですから さすがのルルもムカッと でもおんちゃんを呼び続ける声が・・・
そしてルル そこにはまさに大の字に(-_-)゜zzz…おんちゃんが また大奥様ナイスな盗撮写真をありがとう おんちゃんからひとこと ソファーで寝るときは おんちゃん寝をしたら呼ぼれるがぞ~ シャッキっとしいや(*´∀`*) あれ!? 家のアイドルがおらん どいた!? (どうした!?) かわいいレディを前におんちゃんとは失礼なね~ふざけんな~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月18日 (Sun)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 最近新高梨に凝ってましてね 食後には大体やっつけています 我が家の凸凹姉妹も梨が好きでしてね~ 梨をはぎ出したら ルルはハウスインしてアンテナ張ってスタンバイするんですよ~ オリはウロウロ落ち着きません やっとこさ ルルオリにも梨が回ってきましてね~ 食べだしたんですが ルル 食べるの早いのなんのって 食べたらすぐに 食器台を押し開けて 次 目がけて出て行くんですよ~ そのころ オリはまだ食っていることがほとんどなんですがねヽ(*´∀`)ノ そしてやってきたところが女房のところ モザイク強すぎ 美人過ぎて出れないそです 爆 自分のところにはあまり来ません くれないことを知っているんですよね~ そして一口パクリといただきます そしてオリがやっと食い終わって ハウスから出てくるんですよ~ オリもなんとかハウスから食器台飛び越えて出てこれるようになりましてね~ オリも一目散に女房のところへ そして二人してたくさんいただきましてね~ でも最後は女房のお口へ 当然ですけどねヽ(*´∀`)ノ 女房が済んだら 次は長男のところへ 長男もよくくれるから知っているんですよ ほんとに こいつらの食い意地はどこまで張っているんでしょうねヽ(*´∀`)ノ バキュームコーギーとでも言いたくなりますね ほんと見ているだけでとても面白かったですよ~(*´∀`*) ルッちゃんオッちゃんよかったね~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月17日 (Sat)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 昨日は年に一回の健康検診でした 毎年 今の時期に女房と二人で 同じ日に同じ場所で 健康検診に行っています 最近 芸能界で自分と同世代の人がお亡くなりになったニュースを見ると やはり健康検診は大事だと思います でも 北斗さんのように検診していても癌になってたなんて聞くと 何のための検診なのか分からなくなります この一年も健康な体で 女房と二人過ごせますようにヽ(*´∀`)ノ さて 先日のとある日のこと ソファーを見ると 両足を揃えたルッちゃん あまりにも可愛かったので アップでお写真を撮ったのです そのあと 全体で撮りたかったので ズームを変えていたら かわいい足を引っ込めちゃって だって・・・ヽ(*´∀`)ノ その様子を下で見ていたオリは と笑っていたようでしたヽ(*´∀`) 勝手撮りも一歩間違えれば訴えられることも・・・ ルッちゃんオッちゃんは損害賠償をウマウマで請求してくるから ハマチ1年分 豚耳2年分とか言われたらどうしよう≧(´▽`)≦アハハハノ ルッちゃん その足とっても カワ(・∀・)イイ!!のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月16日 (Fri)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 先日 我が家に宅急便 今年も北海道の叔父と叔母から かぼちゃとじゃがいもが届きました いつも貰うところは女房の親戚方面が99% 自分方面は1% 自分とこの親戚は冷たすぎ まったく もうすぐ50とはいえ 甥っ子は可愛くないんだろうかね~ヽ(`-´#)ノ 小さい時 〇~ちゃん かわいい 美味しいもの食べ~と言っていたのはウソだっただね~<`~´> 北海道の叔父と叔母にルルオリから全身全霊の御礼 さて~ 愚痴も言ったし 日常日常 お散歩後にルルオリのお手入れする洗い場が外にあるんです 足洗の実演はと言うと 靴洗いも子供が小さい時はよく洗ったけど 今では靴洗いの頻度も減り かわりに今ではルルオリの足洗い場と変身 家を建てる時 女房から 立ったまま靴の洗える洗い場を外に作って欲しい と言われたのも この時のためだったような そんな気がしています これからも この洗い場でルルオリを洗って洗って洗いまくるぞ~(*´∀`*) 昨日はたくさんコメントをいただきありがとうございました ちょっと疲れてコメ返しができませんでした 今日は頑張ってやります(*´∀`*) 素敵な足洗い場だね~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月15日 (Thu)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! ヤシーパークをあとにして 高知龍馬空港へ行き 修学旅行帰りの娘の迎えへ そして帰宅 どんなお土産を買ってきているのかちょっとだけお楽しみ( ゚∀゚)ウァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ 修学旅行の行き先は北海道と東京でした 北海道はどこ行ってたんだろう!? 行き先を知らない信じられない親ヽ(*´∀`)ノ お土産は魚貝類がない 東京はお決まりのディズニーランド スカイツリー 浅草だったようで お土産はお菓子系が多かった そして自分と女房には別にハンドタオルのお土産 中々やるではないかヽ(*´∀`)ノ 我が家では北海道に行ったのは娘が一番最初 自分も女房も行ったことないです 自分的にはタラバガニとか毛蟹とかをクール宅急便で送ってもらったほうがよかったけど やっぱり無理だよね~爆 来年は結婚20周年なので 別れてなかったら行くつもりです≧(´▽`)≦アハハハ 何か旅行資金になるお宝が家にないか 探さなければヽ(*´∀`)ノ そしてこちらは じゃこサミット帰りのヤシーパークに行く前に買った手結の餅 40歳以上の高知市周辺の人では知らない人はいないほどの有名店 八つ橋みたいな少しニッキの味がする餅 女房子供に食わせたくて20個も買ったけど 半分余って翌日の自分のお昼ご飯へ≧(´▽`)≦アハハハ 食い物づくしだった10日 12日に体重計乗ったら2キロupでガビョンヽ(;▽;)ノ ルッちゃんオッちゃんは 食いしん坊のルッちゃんオッちゃんにもありがたい話なんですね~ヽ(*´∀`)ノ 今度はどこの何を食いにお出かけしようかな(´▽`) 美味いところあったら 教えてね ≧(´▽`)≦アハハハ 食欲の秋やから 食べまくれ~のポチッお願いしますヽ(*´∀`)ノ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月14日 (Wed)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! じゃこサミットをあとにして 立ち寄ったのは ヤシーパーク 前に一度来たことがあります 夕方の曇り空からほんわかと太陽が出てちょっと幻想的でした ルッちゃんオッちゃんはと言うと 来年の夏の密談をしていたみたいです≧(´▽`)≦アハハハ そのあと 走っている写真が欲しくて 木の遊歩道ボードウォークでちょっとだけ走ろうかい(*´∀`*) ルッちゃんオッちゃんもそれなりに楽しめたヤシーパークでしたヽ(*´∀`)ノ 食べて遊んで最高の一日やったね~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
|
2015年10月13日 (Tue)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 先日の10日 安芸市で開かれた 全国ご当地じゃこサミットへ行ってきました こういうグルメサミットはなぜか初参加 会場へ着いて ラッキーなことに餅投げがあることがわかって もちろん大参加≧(´▽`)≦アハハハ 気合入れて ルルオリ用に用意した クソ袋を餅袋へ変えて いざ出陣 でも結果はまさかの餅一個 ( ºωº )チーン… 敗因は餅が飛んでこなかったこと・・・ クソ袋で拾ったのによっぽどウンがなかった 飛んでくる餅をクソ袋で受けようとしたこと・・・落ちてきたのを拾ったほうがよっぽどマシだった あとで知り合いに会って 餅をいっぱい拾ったよ~何個拾ったと聞かれて 言葉が出なかった(A;´・ω・)アセアセ このあと やっとこさ遅めのお昼へ 第一弾はじゃこづくし 空きっ腹に 新鮮なじゃこの丼が超美味かった ルッちゃんオッちゃんの強烈なくれくれビームに負けて 空きっ腹の中おすそ分け 愛を感じてくれた!? 第二弾を買い出し中に地元の中学生から熱烈歓迎 ありがとうございます 第二弾はこってり とり天 たこ焼き じゃこ天の三品 もう美味いのなんのって( ゚∀゚)ハーハッハッハッハ!! この時点で五品 でもまだまだいけるってことで 第三弾のたこ焼きの六品目 具材の肉とカレーダレが絶妙だった だいぶ腹が張ってきたね~でもなんか物足りないね~ってことで テーブル席を離れ 出店巡りへ するといいもの見っけ (o^ー')b よっしゃ!!   満腹になってきたけど やっぱりデザートはいるね~ってことで 焼きマンゴー(女房) かき氷のマンゴー(おんちゃん)で〆 注意 最初から最後までルッちゃんオッちゃんにはおすそわけをしています そして いよいよ 帰りの途へ 高知市から安芸市まで車で一時間ちょっと こんなに美味しいものを食べれて楽しめて じゃこサミット☆ヽ(最´∀`高)ノ★ 因みにじゃこサミットの投票は食いに走って忘れていまして 投票券はゴミ箱へ≧(´▽`)≦アハハハ いんです いんです (*´∀`*) じゃこサミット最高のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月12日 (Mon)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! ルルオリはハウスが好き 小さい頃からハウスインして育ってきた お家フリーにしていてもハウスで寝ていることが多い ハウスインしていると 時々変テコな写真が撮れることがある ルル 30分ほどして見てみると ゴロリと寝返りしていた 続いて オリ オリチョロでボケネタがふえました≧(´▽`)≦アハハハ そして30分後 いつもこれぐらいクールにキメりゃあ~ボケ役はさせないのにね~≧(´▽`)≦アハハハ オッちゃんは芸人ちゃうかぁ~ おもろいわ~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月11日 (Sun)
みんな元気に(〃^▽^)ノ゙おはよー♪ 今年初めての初物の をティディベア ウラン母さんからいただいきました 早速 我が家のルルオリ姫 お食事会へ なんて上品でざまあしょう ホッホッホッホッホッヽ(*´∀`)ノ !?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!? ボケのつぶやき  新高梨 とても美味しかったよ ウラン母さん (人-ω・)アリガト☆ ボケのオッちゃんフ(;^q^;)ファイトゥーのポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月10日 (Sat)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 最近のルルオリのオヤツは豚耳 こすずママさんのショップで絶賛販売中です こちら★ コラーゲンたっぷりでレディにはピッタリなオヤツ 噛みごたえがあって歯石も取れそう そのままあげるとつまらしそうだから いつもある程度まで持って与えています 豚っと聞いたら ネタに困りません でわ はじまり はじまり ルルは両手をしっかり揃えてお願いです
オリは目がトロンとなって豚しか見えてません(*´∀`*)  オリ こんなにカワ(・∀・)イイ!!豚ちゃんもいるんよ テビちゃんになりたいルルから豚耳の試食会 ルル 豚コギに変身しちゃいまして ≧(´▽`)≦アハハハ 続いてオリ コギでいるか 豚コギになるか 色々考えたけど オリも豚コギに変身しちゃいました ≧(´▽`)≦アハハハ 豚シリーズ いつかは豚足テビちゃん(テビチ)シリーズが出ないか 超楽しみなルル父でした( ゚∀゚)ハーハッハッハッハ!! 豚ルルオリちゃんカワ(・∀・)イイ!!のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月09日 (Fri)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 昨日の続き コスモス会場をあとにして いつもの仁淀川 へ ウランちゃん(トイプーもうすぐ4ヶ月♀)は初ランです 上手に遊べるのかな!? いっしょに遊ぶのかな!?と思いきや まったく心配はいりませんでした(*´∀`*) 今日のお天気は見事な秋晴れ 走ってはひと休みのウランちゃん ウサギのようにピョンピョン飛び跳ねる走りが超可愛かった(*´∀`*) ベテランのルルオリに混じって堂々のウランちゃん ボールを噛み噛み中のルルに遊ぼうと近づいて 拒否られても上手に応じていたよ(*´∀`*) きっと あなたはすばらしいレディに成長するよ ご家族みんな知っているけど いいところへ嫁いできてほんとよかったね(*´∀`*) ウランちゃん また遊ぼうね(*´∀`*) ウランちゃん 超カワ(・∀・)イイ!!のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月08日 (Thu)
ちょうど今が見ごろ いつも思うのですが 花写真ってむずかしいですよね センスが出るところ まあープロじゃないんだから そんなことはどうでもいい 写ってさえいればいいです 開き直っている(*´∀`*) あれルルオリは!? ルッちゃんオッちゃんに近づくティディベア !? ティディベアの可愛子ちゃんは トイプーのウランちゃん♀ もうすぐ4ヶ月 お友達ワンコです このあと 初ランへ そのことは次回へ また見にきてくださいね(*´∀`*) コスモスきれだね ウランちゃんカワ(・∀・)イイ!!のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月07日 (Wed)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! これも先日のこと そして もちろんいただきます ルルもオリも念力戦法です 食べたあとは 共に用事はないそうで ≧(´▽`)≦アハハハ 念力戦法とお昼寝はずっと健在です(*´∀`*) 念力戦法 可愛いのポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月05日 (Mon)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 昨日は我が家の上兄ちゃん 18歳のお誕生日でした ケーキを買ってささやかなお祝い お祝いに今話題のあのスマホを予約 奥様の携帯も化石化してきたので同じものを予約 同じ時期に話題の新製品を2台とは 奥様 大丈夫なが!? (A;´・ω・)アセアセ 3年前の同じ日を振り返ってみると 兄弟3人と幼いルルが写っていました あれから3年 子供たちもルルも成長しました 今はオリビアもいます 来年は大学生になる予定の長男 長男と一緒に生活するのもあと半年と思うと なんか寂しいような複雑です 今はただ 自分の目標に向かってしっかり頑張ってほしいです 上兄ちゃんヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪目標に向かって頑張って~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
|
2015年10月04日 (Sun)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 昨日 買い物から帰ってきた女房がカメラ取ってと言うので 渡して撮った写真です カワ(・∀・)イイ!!天使が ブラインドのすき間からちょこっと顔出ししていたら 萌え萌えになりますね(*´∀`*) でも 手前の網戸 ルルオリが顔出ししたら そっと 退くんだぞ ピントが合わんではないか ≧(´▽`)≦アハハハ きっとこれ以上の萌え萌えだったに違いない 親バカ 親バカ (T-T )( T-T)チクショウ… さて 夕方 仁淀川の堤防で走ってきました 間を詰めるオリ 迎え撃つルル 追いかけと逃げ 逃げと追いかけ 最後は こうなります 走るのが大好きなルルオリ 家の場合 一緒に遊ぶので見ていて飽きません ちょっと一休み 休憩中の満足な表情も撮影ポイントですヽ(*´∀`)ノ 今日は楽しかったろう これからの季節 またいっぱい走りに行こうね(*´∀`*) お父さん また連れて行ってよ~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月03日 (Sat)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 先日のとある日 この日は朝から雨で肌寒かった お散歩はパス することがない・・・ ならどうする!? 貸してくれない!? でも ≧(´▽`)≦アハハハ 結局 こうしました (*´>ω<))ω`●)むぎゅ 寒い時はこれに限ります~(*´∀`*) 毛皮のコート大活躍だね えらいね~のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月02日 (Fri)
ルッちゃんオッちゃん(^ー^@)qq(・▽・*)お肩をたたきましょ♪のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
|
2015年10月01日 (Thu)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!! 食欲の秋へ突入ですね 女房が栗を買ってきておりまして~ 栗ご飯になりました ルルオリには栗のお裾分けです このじろ~と凝視した目にやられます   栗食いがお魚釣りに変身した瞬間でした≧(´▽`)≦アハハハ 追伸9月29日記事に
鍵コメいただいたHちゃんとIちゃんの飼い主さん
コメントありがとうございます
数回メール送信したのですが
アドレス違いによるエラー若しくは設定によるエラーで拒否られているようです
アドレスの確認と設定の見直し若しくはPCのアドレスがあればそちらを鍵コメで教えてください
連絡します(*´∀`*)
栗のオヤツ最高!!のポチッお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
| HOME |
プロフィール
Author:ルル父
ランキング
2つのランキングに参加中です
ポチッポチッとよろしくデス!
|