fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年04月
ARCHIVE ≫ 2018年04月
      

≪ 前月 |  2018年04月  | 翌月 ≫

お誕生日おめでとう!!

みんな元気に~~~ヾ(^∇^)おはよー♪


一昨日は女房の誕生日でした


女房のリクエストでお魚の食べれるお店でランチ


目の前のいけすから獲れたての魚が刺身に

20180428202841eae.jpeg

最高に鮮度がよくて美味しかったです


もちろんバースディケーキもあります


今回はマロンのケーキです

20180428202843077.jpeg

マロンとクリームが絶妙にマッチして美味しかったです


女房に伝えたいことは


お前はまだまだ若い


しっかりサポートするから


自身を信じチャレンジしてもらいたい


自分も負けないように頑張るから


と伝えたいです


さて~先週プチお出かけをしてきました


ゆとりすとパークおおとよ


大豊町の周辺を一望できるきれいなパークです

20180428202845ede.jpeg


入場口の花壇でパチリ


201804282029343e9.jpeg

ワンコには暑いのか?やる気ナッシングでした


パークへ上がってお昼


自分はハンバーグ 女房はカレーです

20180428202847ed7.jpeg


野菜サラダの端切れをお裾分け


20180428202936428.jpeg

ルルのどんな端切れでも貰えるものは貰う現金根性と


オリの端切れなんかいらん!!顔💢が笑えました


お昼を食べたあとドッグランへ


ルルの笑顔がカワ(・∀・)イイ!!

DSC01803.jpg


アルプスの少女オリジが楽しそうに丘から駆け下りてきます


DSC01800.jpg


ルルとオリジがタンデムラン


DSC01779.jpg

楽しそうな2人に癒されました


頂上へ上がって本日イチの笑顔です

20180428202844bab.jpeg


ランをあとにしてティピー前で1枚


20180428224032d8c.jpeg
 
大きなハウスだね~ 


行こ 行こ


中はとても涼しかったです

20180428224034531.jpeg


おやつにハンバーガーとブルーベリーのスムージーをいただきました


20180428202938b95.jpeg


共に中々のお味でリピートに入れました


当日はお天気がよく風も少なかったですが


さすがに山頂付近で寒く感じました


一応薄手の上着は必要かと思いました


帰りに遊べそうなところを野生の勘で探しながら楽しいお出かけでした



昨日からGWに入りお楽しみがたくさんだと思います


我が家も(⌒▽⌒)アハハ!


ではみなさん 楽しいGWをお過ごしください



にほんブログ村


 

短足食いしん坊俱楽部

みんな元気に~~~ヾ(^∇^)おはよー♪


4月ももう下旬 月が明けたらGW


来月はお楽しみがあるのでルンルンな我が家です


さて~女房が行きつけの野菜屋さんで


ルルオリ地方では有名な久保さんちの小夏を買ってきました

20180422233928790.jpeg

小夏は甘酸っぱい味で皮付きで食べます


こんな感じね((´∀`))ケラケラ

20180422233929f58.jpeg


するとどこからとなく短足食いしん坊倶楽部参上!!





超特急でハウスin  そして(∀`*ゞ)エヘヘ




オリはフライングでしたが その前にルルもフラ(∀`*ゞ)エヘヘ バラしちゃった((´∀`))ケラケラ


最近短足食いしん坊倶楽部は休部のまま


訓練・小芸もちゃらんぽらん(・・?


休部し過ぎはやはり忘れるのですーね


そろそろ倶楽部復活させようかな( ^ω^)・・・


いやいやもうこのままでもいいような(⌒▽⌒)アハハ!


では今日はこの辺で~ (@^^)/~~~



にほんブログ村


 

ありがとう お義父さん

みんな元気に~~~ヾ(^∇^)おはよー♪


我が家のブログは予約投稿


前日夜作成 翌朝7時に更新しています


昨晩は久しぶりに家族で外食


ビールを一杯飲んでほろ酔いで帰宅


飲んだあとにブログするのは避けているんだけれど


最近忙しくって忙しくってコメ返しをするのが精一杯


また落ち着いたらお友達のブログに訪問しようと思っています



さて~前回のブログにたくさんの心温まるコメントを


寄せていただきありがとうございました


自分も女房もニコニコです((´∀`))ケラケラ


これからも女房と力を合わせて頑張りたいと思います


お父さん お母さん これからも仲良くね^ - ^

20180416234006bd7.jpeg

前回の続きの最後です


叶崎をあとにした自分とルルオリは女房の実家へ帰宅


日帰りだったので家でくつろいでいると


叔母さんから獲れたての鰹一本の差し入れが!!


魚に飢えている我が家


持って帰るよりここでさばいて活きのいいのを食べて帰ろう


という女房の名案でお義父さんの出番です((´∀`*))ヶラヶラ


お昼に東京で暮らす長男(孫)と電話で一年ぶりの再会を果たしたところ

 IMG_2632.jpg

年をとったとはいえ包丁さばきは流石に上手です

IMG_2633.jpg

あっという間に三枚おろしに

IMG_2631.jpg

お刺身の盛り付けは女房が切りました

IMG_2635.jpg

食卓に出されるとあとは争奪戦かのように


あれれという間になくなりました


そのお味はというと


もちもち舌に絡んでくるような鮮度と甘い味に


全員ノックアウトダウン(⌒▽⌒)アハハ!


全国の漁師さんとお友達になりたいと正直に思いました(∀`*ゞ)エヘヘ


こうして妻の実家をあとにしました


最後までお義父さんの嬉しそうなピースが印象的でした((´∀`*))ヶラヶラ

IMG_2634.jpg  

帰りに自分が独身時代にお世話になったおじちゃんおばちゃん方へ


女房もおじちゃんおばちゃんと知り合いです((´∀`*))


寿司果物ジュースなど大層なもてなしをしていただきました


娘さんとも再会できてとても嬉しかったです


こうして日帰り墓参りは終わりました


ルルオリはお出かけが大好き!!!


長距離とはいえルルオリなりに楽しかったと思います


とても楽しかったよ^ - ^

201804162340042e2.jpeg

ルル~ オリ~ また お義父さんとこへ行こうね((´∀`*))


時はもうすぐ5月 端午の節句


玄関にはこすずママさん作 コギのぼりが力強く泳ぎ あたたかく出迎えてくれています

IMG_2657.jpg

ショップはこちらですよ((´∀`))


では~今日はこの辺で(⌒▽⌒)アハハ! 


にほんブログ村


想い出の足摺(あしずり)321(サニーロード)

みんな元気に~~~ヾ(^∇^)おはよー♪



前回のつづきです



ルルオリと訪れたのは



日本百名道  足摺(あしずり)321(サニーロード)  叶崎(かなえざき)の灯台



ハイチーズ ニタニタ((´∀`))ケラケラ

201804102220508cd.jpeg

絶景ポイント


お父さん あぢぃ~よ~ヘロヘロヘロン(⌒▽⌒)アハハ!

2018041022205159b.jpeg


この後 展望台へ移動


2018041022205333d.jpeg

ここで女房との馴れ初めの想い出話を明かしましょう



今回の帰省の目的は今は亡き義母さん 義兄さん おばあちゃん おじさんの墓参り



義兄の紹介で知り合った自分と女房



さかのぼること20数年前の休日 今回のような快晴の日でした



すでに義兄から紹介をされていましたが付き合う以前の二人



隣町から車で帰路中の自分はふと女房のことを思い出し



ひと目顔を見たいと思い女房の実家へ電話



あいにく女房は不在 



よく聞くと実家ではおじいちゃんの法事が行われており



女房は法事の手伝いで近所に使いに出ている



直ぐに帰ってくるとのことでした



もちろん自分は 「特に用事ではないのでまたにします」 と言って断りました



そして女房の家の前の道路を通りかかった時エプロン姿の女性が立っていました



慌てて急ブレーキ停止 エプロン姿の女性はまさかの女房でした



車越しに少し話して別れたのですが



自分の気持ちの中にビビットときめいたのを覚えています



そのあと付き合い始めた自分と女房 



一年後に結婚 現在に至ります



このときめき出会いのロードがまさに



日本百名道  足摺(あしずり)321(サニーロード)



でした



お父さん 素敵な話やね~


20180410222048a02.jpeg


ロマンチストとは知らんかったよ~


20180410234336228.jpeg  


すまんね~ワシも恋をすら~よ (∀`*ゞ)エヘヘ



ちょっとキモイけど 可愛い お父さん


20180410234334d5a.jpeg


惚れ直したよん


20180410222054521.jpeg



最後に女房との想い出の足摺(あしずり)321(サニーロード)叶崎(かなえざき)展望台周辺の動画をどうぞ







にほんブログ村


 

春!お出かけ!桜!

みんな元気に~~~ヾ(^∇^)おはよー♪


先日家族で妻の実家に墓参り帰省


中間地点の道の駅でトイレ休憩


すると~ウマウマ大発見!!


おばちゃん 米豚BQくださーい

20180401200306343.jpeg

ハイハイあんた達かわいいね ちょっと待ってなさい

20180401200308adc.jpeg

ハーイ

2018040120030823c.jpeg

米豚BQが焼きあがりました


うわぁ~最高の色艶香

20180401200310fe9.jpeg

お母さん ひとり食いはいかんよ~

20180401200311431.jpeg

もちろん与えましたよ


そのあとまたまたドライブして妻の実家にお昼ころ到着


先に墓参りです


お義母さん おばあちゃん 子供達はみんな大きくなりました


お義兄さん おじちゃん みんな元気にしていますので安心してください


そんな気持ちを込めて墓参りを済ませました


山から町を眺めます


こちらは海側

20180401200343d84.jpeg

こちらは山側

201804012003404e2.jpeg

来る南海トラフ巨大地震が起きた場合 5分以内の津波到達と


最大で15m~20mの大津波が予測されています


付近には津波避難タワーの設置がなく 巨大地震発生時には


この墓山と隣のお宮の山に上がる以外 助かる方法はありません


この美しい景色がいつまでも眺められますように


一日も早く津波避難タワーの設置がされますように


切に願うばかりです


桜満開の公園でルルオリと

20180401200343925.jpeg

この公園は妻の実家に帰省した時は


いつも子供達を遊ばせていた懐かしの公園です


当時はブランコや滑り台でよく遊びました


今は遊具が古くなり使用できなくなっています


懐かしの公園だって 桜とってもきれいだね

20180401200344307.jpeg

ということで白雪姫やりましょう



鏡よ鏡 世界で一番美しいのは誰



ルル姫オリ姫も美しいけど



桜姫はもっと美しい



まあーなんですって💢


2018040120034688f.jpeg

アハハ((´∀`))ケラケラ


墓参り後 妻の実家へ戻りました


戻ったよん もしかして今からご飯デスカ?

20180401200423eb6.jpeg

ピンポン大正解!!


地元の魚屋さんでお造りを作っていただきました

20180401200421694.jpeg

道の駅で買ったおむすびセットとだし巻き卵を加えて

2018040120041999a.jpeg


実家目の前の美しい桜を見ながら年老いたお義父さんと一緒にいただきました


20180401200422ba5.jpeg

成長した孫と囲むお昼はいっそうに美味しく


東京で暮らす長男(孫)とも電話で話ができました


二人の嬉しい会話が聞こえてきて 妻も自分もとても嬉しかったです


贅沢なお昼を食べたあとは ルルオリと日本百名道散歩へ

20180401200425139.jpeg

このことはまた今度お話しますね


では~また~(⌒▽⌒)アハハ!


にほんブログ村