みんな元気に~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
先日お友達コギさんから一通のメール
大切なコギちゃんの
歯石取りを全身麻酔でやられたということです
歯石を取る前に歯の検診をしたら
2本欠損1本は神経まで壊死していて
3本抜歯したとのことでした
原因は硬いおやつ
牛皮ガムやロープ遊び
年齢 歯磨き等と言われたそうです
日ごろからそのコギちゃんは
よだれがひどかったそうです
獣医師から
よだれは歯の痛みが原因だったと
告げられ
言葉が喋れないコギちゃんのサインを
気づいてやれなかったこと
コギちゃんの痛みのつらさを思うと
いたたまれなくなったとのことでした
そんなことでコギ友さんから
歯の大切さをみなさんに伝えしてほしい
とのことで掲載させていただきました
我が家のルルオリの
歯のお手入れは日に1回だけ
チョイチョイと素磨きするくらい
とうていきれいに磨けているわけがなく
歯は所々茶色に変色し歯石もついています (写真ルル)
歯茎から出血することはほぼありませんが
口臭はあります
歯周病なのかは分かりません
気になる点は一つ
オリビアの下前歯全体がすり減っていることです (写真オリビア)
オリビアは爪を噛む癖があり注意しています
今回のお知らせで歯の検診を
受ける気持ちになりました
また無麻酔で歯のお手入れ
これはおすすめできないとも
歯茎を傷つけるリスクがあり
歯の表面の歯石除去のみで
歯と歯茎の境目の歯周ポケットは
おそうじできないとのことです
こうなると全身麻酔での
歯石取りが一番おススメだということです
尚全身麻酔前に血液検査が必須だということです
でもこれもちょっと悩むところ
日ごろから歯だけではなく
身体に普段とちがったところはないか
よだれ 腫れ しこり 歩き方 においなど
やはり飼い主がしっかりコギちゃんを
観察すること
そしておかしいなと思ったら
早期の診察で
専門家からアドバイスをもらい
適切な対処をしていくこと
が大切だと思います
我が家のルルオリは共に7歳
病気はなく元気いっぱいですが
これからは年一回の検診をしたいと思っています
コギ友さん
貴重な話をありがとうございました
後悔もあるでしょうが
100%の飼育はどなたもできませんよ
これからしっかりケアをして
コギコギライフを楽しんでくださいね
にほんブログ村