はちきんっ娘☆ ルル♪
ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP
≫
日常
≫ 研究者L父 流通業界へ進出か!?
研究者L父 流通業界へ進出か!?
2017年03月15日 (Wed)
みんな元気に(≧Ω≦)/ぉはよぅ!!
子供の進学が決まり これからたくさんの出費が予想される我が家
色々節約術を研究研究≧(´▽`)≦アハハハ
最近の研究は電気
もちろん日々の電気を節約するのは当然のこと
電力会社を選ぶのも節約術と考え 日々電力プランの見直しを研究中ヽ(*´∀`)ノ
ここで一句
天国の 金子のてっちゃん 教えてけれ~笑
流通ジャーナリスト川柳
当たり前だ<`~´> ≧(´▽`)≦アハハハ
ルル父 (●o≧д≦)o頑張れェェェ♪のポチッお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
日常
|
Comments (6)
|
Trackbacks (0)
△ TOP
Comment
リラママ
編集
節約…耳が痛いです(T_T)
電気代の見直しわかります!うちはガス代もあるので、両方合わせてより安くなるように考えなくてはと思いつつ…考えるだけで(^▽^;)
金子さん、懐かしい~。教えてほしいですね!
一番の節約は…この食欲を抑えればいいんでしょうが(・∀・;)
お金は貯まらず、脂肪ばかりたまります(T_T)
ルルオリちゃんたちのセリフの文字って変わりました!?
2017年03月15日(Wed) 09:00
No title
なすびかあちゃん
編集
お気持ちよーく分かります(笑)
まさに私がしようとしていることですから。
我が家は手始めに保険の見直しします。
県民共済と全労済にすべて移行する予定。
それだけでも月1万は浮くので手間はかかりますが
やるだけの価値はあるかなと。
ペット保険もつくねはまだ若いので70⇒50%にしたりと少しずつですが削って行こうと思っています。
あとは携帯料金を格安SIMにするかどうか・・・固定費削減ってなかなか難しいですよね。
しばらく踏ん張りどころですよね。
お互い頑張りましょうね^^
2017年03月15日(Wed) 17:06
No title
幸ママ
編集
節約ですね~
節約 我が家もしないといけません
毎日スーパーに買い物に行かずに
まとめ買いをするとずいぶん違いますね
あと外食を控える
電球はLED電球
テレビはつけっぱなしにしない
等など
我が家の一番の金食い虫ちゃんそれは幸です~(ヘ。ヘ)
でもいいのです 可愛いから(-^〇^-)(-^〇^-)
2017年03月15日(Wed) 17:52
Re: タイトルなし
ルル父
編集
リラママさん
ありがとうございます
本当にそうですね
今回は我が家は色々危機があるので必要に駆られて取り組むようになったんですが本当はしっかりやらないといけないのですけどね≧(´▽`)≦アハハハ 何とか乗り切れるように頑張ります笑
金子さん 懐かしいですよね あのおしゃべりと笑顔に出会えないと思うと寂しいです
何かルルパパさん頑張ってくださいとおっしゃっているようで(´;ω;`)
食欲を抑えて節約 これが一番難しい
これができればマイナス〇〇キロで健康を取り戻すことも可能なんですが 自己管理ができないもので(ヽ´ω`)トホホ・・
セリフの文字は筆記体でした 変えたつもりはなく面倒くさくってねヽ(*´∀`)ノ
2017年03月16日(Thu) 06:14
Re: No title
ルル父
編集
なすびかあちゃんさん
ありがとうございます
゚+.*サッスガァ━━━d(≧U≦●)━━━★*.+゚なすびかあちゃんさん
自分も保険とか格安SIMとか色々考えています
保険は重複で掛けてないか!?余分なものを外すように見直しです
SIMは現時点では使い勝手とメリットデメリットを合わせて時期尚早と判断
余分なオプションを外す課金とならないように心がける これを家族でやるようにしました
ウチはペット保険はかけてないのですが そろそろと思っています
ただ受診が年に1~2回しかないので手術などに特化した格安保険にしようかと思っています
あと電球のLED化と節水シャワーヘッドの交換は導入済みです
車も子供たちが巣立ったあとは台数を減らすとか燃費のいいエコ車に変えるのもいいかなと思っています
やりだしたらキリがありませんが色々頑張ってリタイヤしたら左うちわで暮らせるように何とか頑張りたいですねヽ(*´∀`)ノ
また色々教えてくださいねヽ(*´∀`)ノ
2017年03月16日(Thu) 06:28
Re: No title
ルル父
編集
幸ママさん
ありがとうございます
毎日スーパーに行くと買い物以外にガソリン代とかありますから
最近イオンでもネットで注文 お買い物金額○○円以上で送料無料とか低料金の送料とかもあるので日用品とか固定的なものはネットで買ったらいいのかなと思っています
外食も結構出費ですね
最近は回数が随分減りました
電球のLED化は既に導入済みですが実際安くなったかは!?使用感は普通の電球と遜色ないです
電気の付けっぱなしは×子供たちにも協力してもらっています
さっちゃんは金食い虫ですか≧(´▽`)≦アハハハ
許してしまうのはそれは仕方ないでしょう 癒しで節約相殺していますからヽ(*´∀`)ノ
2017年03月16日(Thu) 06:37
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
Trackback
Trackback URL
≪ 一足早くお彼岸 誰かさん また標的に!
|
HOME
|
お留守番Dayとフード切り替えのその後・・・ ≫
プロフィール
Author:ルル父
script*KT*
プロフィール
script*KT*
ランキング
2つのランキングに参加中です
にほんブログ村
ポチッポチッとよろしくデス!
ありがとうございます
最新記事
ダブルでお祝い (01/09)
大雪 (12/30)
五台山でプチオフ会 (12/07)
お父ちゃん (11/12)
今が旬!黒岩産の新高梨! (10/17)
最新コメント
ルル父:オリビア 8歳になりました (07/18)
ミーナス母★陽仔:オリビア 8歳になりました (07/16)
ルル父:オリビア 8歳になりました (07/15)
ルル父:オリビア 8歳になりました (07/15)
ルル父:オリビア 8歳になりました (07/15)
ルル父:オリビア 8歳になりました (07/15)
ルル父:オリビア 8歳になりました (07/15)
リンク
コーギー大好き一家の奮闘記
第2章 『*ぶっち* と *ぷっち*』
コーギー くるみ と日がな一日
ちびコンビのないしょ話~短足犬バンザイ♪~
ゆるゆるメルティー
Today’s RASCAL 2
ランチと紬、叔父姪コーギーズとの生活
リランとアランのランラン日記
キラキラるり色
コリィとミクとジョーイのコーギー日記
ふくろぐ
ひめ 大好き!
コギ日記 ★アズとトップの毎日★
こぎ♡まる ~Happy Life~
*ゆうしゃがゆんゆん*
女神♥ミーナス降臨
ハイブリッドコーギーMONJI-LOW
のんびりマイル生活
大好きふう&ここ!
今日も麦日和
佐助パパのブログ
気ままなコーギー佐助くん☆
アルルン
ラ ル こ ろ り ん ♪
pokeジローの土佐日記
寿司太郎のブログ
れおぱぱブログ
茨木のコーギー アトム&りん編
VSC3匹のコーギーとトールペイント
CIAL Cotton 『ネットショップ』
*dogwear plus B*
BADGIRL-KETTY
HARU-DOG GOODS SHOP-
えひめコーギーズ
我が家のコギ達との日常
コーギーブリーダー ファンキーカナオカケンネル
管理画面
カテゴリ
日常 (1576)
成長記録 (33)
しつけ・訓練 (34)
おでかけ (226)
動画 (5)
病院 (8)
グッズ (45)
未分類 (27)
月別アーカイブ
2023/01 (1)
2022/12 (2)
2022/11 (1)
2022/10 (2)
2022/09 (1)
2022/08 (2)
2022/07 (1)
2022/06 (2)
2022/05 (1)
2022/04 (1)
2022/03 (2)
2022/02 (3)
2022/01 (3)
2021/11 (7)
2021/10 (11)
2021/09 (10)
2021/08 (10)
2021/07 (10)
2021/06 (10)
2021/05 (11)
2021/04 (10)
2021/03 (10)
2021/02 (9)
2021/01 (11)
2020/12 (10)
2020/11 (10)
2020/10 (10)
2020/09 (10)
2020/08 (11)
2020/07 (10)
2020/06 (10)
2020/05 (10)
2020/04 (10)
2020/03 (11)
2020/02 (9)
2020/01 (11)
2019/12 (10)
2019/11 (10)
2019/10 (10)
2019/09 (10)
2019/08 (11)
2019/07 (10)
2019/06 (10)
2019/05 (10)
2019/04 (10)
2019/03 (11)
2019/02 (9)
2019/01 (10)
2018/12 (11)
2018/11 (10)
2018/10 (10)
2018/09 (10)
2018/08 (10)
2018/07 (11)
2018/06 (7)
2018/05 (6)
2018/04 (5)
2018/03 (3)
2018/02 (2)
2018/01 (2)
2017/12 (5)
2017/11 (5)
2017/10 (23)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (29)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (31)
2015/03 (31)
2015/02 (24)
2015/01 (24)
2014/12 (21)
2014/11 (12)
2014/10 (15)
2014/09 (19)
2014/08 (17)
2014/07 (28)
2014/06 (22)
2014/05 (20)
2014/04 (14)
2014/03 (11)
2014/02 (12)
2014/01 (14)
2013/12 (9)
2013/11 (10)
2013/10 (31)
2013/09 (10)
2013/08 (8)
2013/07 (14)
2013/06 (8)
2013/05 (12)
2013/04 (10)
2013/03 (16)
2013/02 (10)
2013/01 (18)
2012/12 (10)
2012/11 (12)
2012/10 (18)
2012/09 (28)
2012/08 (18)
2012/07 (20)
カレンダー
01
| 2023/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
検索フォーム
QRコード
Powered By FC2ブログ
Comment
電気代の見直しわかります!うちはガス代もあるので、両方合わせてより安くなるように考えなくてはと思いつつ…考えるだけで(^▽^;)
金子さん、懐かしい~。教えてほしいですね!
一番の節約は…この食欲を抑えればいいんでしょうが(・∀・;)
お金は貯まらず、脂肪ばかりたまります(T_T)
ルルオリちゃんたちのセリフの文字って変わりました!?
まさに私がしようとしていることですから。
我が家は手始めに保険の見直しします。
県民共済と全労済にすべて移行する予定。
それだけでも月1万は浮くので手間はかかりますが
やるだけの価値はあるかなと。
ペット保険もつくねはまだ若いので70⇒50%にしたりと少しずつですが削って行こうと思っています。
あとは携帯料金を格安SIMにするかどうか・・・固定費削減ってなかなか難しいですよね。
しばらく踏ん張りどころですよね。
お互い頑張りましょうね^^
節約 我が家もしないといけません
毎日スーパーに買い物に行かずに
まとめ買いをするとずいぶん違いますね
あと外食を控える
電球はLED電球
テレビはつけっぱなしにしない
等など
我が家の一番の金食い虫ちゃんそれは幸です~(ヘ。ヘ)
でもいいのです 可愛いから(-^〇^-)(-^〇^-)
ありがとうございます
本当にそうですね
今回は我が家は色々危機があるので必要に駆られて取り組むようになったんですが本当はしっかりやらないといけないのですけどね≧(´▽`)≦アハハハ 何とか乗り切れるように頑張ります笑
金子さん 懐かしいですよね あのおしゃべりと笑顔に出会えないと思うと寂しいです
何かルルパパさん頑張ってくださいとおっしゃっているようで(´;ω;`)
食欲を抑えて節約 これが一番難しい
これができればマイナス〇〇キロで健康を取り戻すことも可能なんですが 自己管理ができないもので(ヽ´ω`)トホホ・・
セリフの文字は筆記体でした 変えたつもりはなく面倒くさくってねヽ(*´∀`)ノ
ありがとうございます
゚+.*サッスガァ━━━d(≧U≦●)━━━★*.+゚なすびかあちゃんさん
自分も保険とか格安SIMとか色々考えています
保険は重複で掛けてないか!?余分なものを外すように見直しです
SIMは現時点では使い勝手とメリットデメリットを合わせて時期尚早と判断
余分なオプションを外す課金とならないように心がける これを家族でやるようにしました
ウチはペット保険はかけてないのですが そろそろと思っています
ただ受診が年に1~2回しかないので手術などに特化した格安保険にしようかと思っています
あと電球のLED化と節水シャワーヘッドの交換は導入済みです
車も子供たちが巣立ったあとは台数を減らすとか燃費のいいエコ車に変えるのもいいかなと思っています
やりだしたらキリがありませんが色々頑張ってリタイヤしたら左うちわで暮らせるように何とか頑張りたいですねヽ(*´∀`)ノ
また色々教えてくださいねヽ(*´∀`)ノ
ありがとうございます
毎日スーパーに行くと買い物以外にガソリン代とかありますから
最近イオンでもネットで注文 お買い物金額○○円以上で送料無料とか低料金の送料とかもあるので日用品とか固定的なものはネットで買ったらいいのかなと思っています
外食も結構出費ですね
最近は回数が随分減りました
電球のLED化は既に導入済みですが実際安くなったかは!?使用感は普通の電球と遜色ないです
電気の付けっぱなしは×子供たちにも協力してもらっています
さっちゃんは金食い虫ですか≧(´▽`)≦アハハハ
許してしまうのはそれは仕方ないでしょう 癒しで節約相殺していますからヽ(*´∀`)ノ