fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOPグッズ ≫ パピータグ?

パピータグ?

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

昨日は、ルルの初節句に賑やかだった我が家です。

今日、父は甥っ子と豚料理で一杯やる予定でしたが、甥っ子の仕事で延期になり、ルル母お得意の圧力鍋仕様ビーフシチューを2杯ペロリといただきました。

今日、ペットショップで、久しぶりにルルのおもちゃを買いました。
このおもちゃ、正式名は分からないのですが、似たおもちゃにパピータグというものがあり、そのものと思います。

パピータグとは、小型犬や子犬の噛ませの訓練に使うおもちゃのようです。
ルルは、このパピータグを100円ショップでずっとまかなってきました。

しかし、とうとう買い占めた物が一つ壊れ、二つ壊れしてなくなり、今日いいものを見つけたので、買いました。

帰宅して、早速ルルに見せるとソファーから飛び降りてきて、興味津々でした。
①

最初のひと噛みは、軽く物を確かめているかのようでした。

次第に物に慣れてきてからは、しっかり噛んできました。
ルルの目はサメの目みたいにでコワいです。
②

このパピータグ、レザー調の牛革仕様で、持ち手もあり、中身も堅くしっかりしています。

噛み応えがあるようですが、逆に歯を折らないように気をつけないといけないかも?デス!
父はルルの訓練で使いたいので、室内用と外用で2本揃えろうと思っています。

最近ルルは、換毛期なのかすごく毛が抜けます。
ルル母がしっかり掃除をしてくれますが、それでも部屋は沢山の毛が落ちています。

昨日、気づいたのですが、ルルの毛が天井の上にまで舞い上がって引っ付いていることにはびっくりしました。

おそろしく抜けるんですねぇ~ コーギーって! 抜け毛の量は半端じゃないです。

ところで、皆さんは、毛を取るコロコロ何個持っていますか?

我が家は5個です。

これって少ないのかなあ~?

コロコロは犬飼には、必需品ですね。
我が家は、掃除機の前に絨毯は、コロコロを掛けるようにしています。

絨毯は、買ってもうすぐ一年なんですが、だいぶ汚れてきました。
前に絨毯の掃除をするのに炭酸ソーダー?をふりかけて掃除をすればいいと、テレビで見たことがあるんですが、そんなソーダーは、どこにも売っていません。

皆さんは、絨毯どうやって掃除していますか?
何かいい方法ないのかなあ~?

どなたか教えて下さい。


ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村




ポチッとよろしくデス!



Comment

編集
炭酸ソーダはネットで検索するといっぱい売ってますよ〜!
私は使った事はないですけどね(;^ω^)
我が家はコロコロして掃除機かけて洗濯機で洗ってます!
ですので2畳以上のカーペットは買わない事にしています、、
子ワンズがお漏らしをしたりでここ数ヶ月はほぼ毎日洗ってましたよ、、┐(´д`)┌ヤレヤレ
最近やっと失敗しなくなりました、、
いよいよ換毛期到来ですね〜
我が家、、どうなっちゃうんでしょ〜(;´д`)トホホ…

ルルちゃんが目ムッキーで遊んでるお顔 初めて見たかも〜♡
どんな顔してても可愛いワンカワ(・∀・)イイ!!
2013年03月04日(Mon) 23:27
編集
こんばんは(^^)

コロコロあっても使えない我が家(汗
セリが燃え上がり掃除なのかセリとの
戦いなのか・・・どっちを優先に(涙
ちなみにハタキもかけられません!

掃除機だけはセリより優位にいます(笑
2013年03月05日(Tue) 21:54
編集
こすずママ さん

こんばんは
遅くなりました。

炭酸ソーダ!
いつも使っているネット検索をするのをすっかり忘れていました。
お馬鹿ですね。(笑)

さすがママさん、お洗濯までして、すごくきれいにされているんですね。
びっくりです。

確かに我が家はルルだけですので、ママさんちはその4倍以上(どの子もルルより大きいので)(笑)とは、お掃除大変そう~!

しかし、ママさんだったらテキパキと、我が家より、早くきれいにしてしまいますね。

あのむき目はどの子も興奮したらこんな目をしますね。
パピータグは大層に気にって噛み噛みするので、昨日、外用にもう1本買っちゃいました。(笑)

ルルの物は惜しみなく買うねぇ~なんて嫌味を子供達から言われています(笑)

2013年03月06日(Wed) 22:37
編集
もっちゅり さん

こんばんは
遅くなりました。

セリちゃんスイッチ入っちゃうですね。
ルルもコロコロにスイッチ入ったり入らなかったりです。

掃除機は苦手なのお~
ルルは掃除機全然平気だよ

掃除機ガンガンでもグウグウ寝ています。(笑)
2013年03月06日(Wed) 22:42












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL