fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP日常 ≫ あの日から20年…

あの日から20年…

みんな元気におはよう((´∀`*))ヶラヶラ


昨日は中秋の名月


夜空を見上げると


のオオオ…

20171004213258019.jpg

月に櫛がブッスリ!! 

201710042133020dc.jpg

つくね団子みたい


ああ~腹減った(* ´艸`)クスクス

2017100421330147c.jpg

昨日はもうひとつめでたいことが


上の子が20歳に


ってことは自分たちも親になって20年


本人は家にいないけど女房と二人でお祝い


超難産だったあの日から20年

201710042133012db.jpg

命がけで我が子を産んでくれた女房に感謝


おめでとう~のポチッお願いします
↓ ↓ ↓


にほんブログ村

Comment

No title
編集
いつもご訪問ありがとうございます。
はじめまして、きなこのハンドメイドライフのきなこです。

親になって20歳、お子さんの20歳のお誕生日、おめでとうございます。
超難産だったのですね。
わたしも長女の出産に2日間かかりました。
なので、コメントさせていただきました♪

いつまでも初めての子供の誕生日って、そう思うのですよね。
特別な日ですよね(*^^*)
2017年10月05日(Thu) 12:12
編集
つくね団子
面白い(* ´ ▽ ` *)
わが子の成長とともに
親も成長しますね。
子供はいくつにらなっても子供ですね。
何かと心配はつきません。
2017年10月05日(Thu) 13:57
No title
編集
こんばんは♪
いやー(≧∇≦)
またまたルル父夫妻、素敵過ぎます〜(≧∇≦)
親になって20年で、娘さんいなくてもお二人でお祝いだなんて・・。
毎度頭が下がる想いです。
我が家もルル父夫妻を見習わなくては!
2017年10月05日(Thu) 17:55
No title
編集
きなこさん
こちらこそありがとうございます
子供のお誕生日にお祝いのメッセージもありがとうございます
とても嬉しいです
はじめて親になった日のこと その子が成人を迎えた日は
すべてがはじめてのことばかりで特に感慨深い気持ちです
自分は立会い出産しました
最後は妻も子供も死んじゃうじゃないかと思ったほどの難産でした
命がけで子供を産んでくれた時には涙でした
妻には感謝しかありません
最近子供達が赤ちゃんの時の話を聞きたがります
その時は素直に当時の気持ちを話しています
するととても喜びます
ママさんもたいへんな難産だったんですね
なんだかまとまりのない話になってしまいましたが母親は偉大です
男はあんだけ苦しいことはできません
これからも娘さんと仲良くやってくださいね
拙いブログですがよろしくお願いします(^。^)
2017年10月05日(Thu) 21:02
No title
編集
幸ママさん
ありがとうございます
つくね団子 似ているでしょうアハハ笑笑(^。^)
いつも変なセンスですみません(^。^)
子供はいくつになっても子供ですね
自分も母親の言うことは聞いていますよ(^。^)
2017年10月05日(Thu) 22:42
No title
編集
CHEEさん
ありがとうございます
いやあ〜そんなそんな(^◇^;)
自分は親として立派なところは何ひとつないです
子供に尊敬されることもありません
なんとか凸凹なりに20年やってこれたことはよかったと思っています
CHEEさんご夫婦とても優しくいいご夫婦に思えましたよ
お互い同世代楽しくやりましょう(^。^)
2017年10月05日(Thu) 22:53
No title
編集
こんにちは。
はじめまして☆

我が家は一人目が超難産。
でも二人目を命がけで生みました。

二人目は安産で良かったです。

二人とも社会人になり親の務めは終わったと、只今わん子に没頭中!
2017年10月06日(Fri) 05:48
No title
編集
マリリンパパさん
はじめまして
ありがとうございます

奥様たいへんでしたね
二人目は安産でよかったですね((´∀`))

家は二人目の時も一人目の時ほどではなかったですがやはり難産
三人目でやっと安産でした

家も早く子育てを終えたいですがまだ5~6年は頑張らないと(* ´艸`)
かわいいパピヨンちゃん お写真もとっても上手ですね

2017年10月06日(Fri) 21:17












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL