fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOPおでかけ ≫ 春!お出かけ!桜!

春!お出かけ!桜!

みんな元気に~~~ヾ(^∇^)おはよー♪


先日家族で妻の実家に墓参り帰省


中間地点の道の駅でトイレ休憩


すると~ウマウマ大発見!!


おばちゃん 米豚BQくださーい

20180401200306343.jpeg

ハイハイあんた達かわいいね ちょっと待ってなさい

20180401200308adc.jpeg

ハーイ

2018040120030823c.jpeg

米豚BQが焼きあがりました


うわぁ~最高の色艶香

20180401200310fe9.jpeg

お母さん ひとり食いはいかんよ~

20180401200311431.jpeg

もちろん与えましたよ


そのあとまたまたドライブして妻の実家にお昼ころ到着


先に墓参りです


お義母さん おばあちゃん 子供達はみんな大きくなりました


お義兄さん おじちゃん みんな元気にしていますので安心してください


そんな気持ちを込めて墓参りを済ませました


山から町を眺めます


こちらは海側

20180401200343d84.jpeg

こちらは山側

201804012003404e2.jpeg

来る南海トラフ巨大地震が起きた場合 5分以内の津波到達と


最大で15m~20mの大津波が予測されています


付近には津波避難タワーの設置がなく 巨大地震発生時には


この墓山と隣のお宮の山に上がる以外 助かる方法はありません


この美しい景色がいつまでも眺められますように


一日も早く津波避難タワーの設置がされますように


切に願うばかりです


桜満開の公園でルルオリと

20180401200343925.jpeg

この公園は妻の実家に帰省した時は


いつも子供達を遊ばせていた懐かしの公園です


当時はブランコや滑り台でよく遊びました


今は遊具が古くなり使用できなくなっています


懐かしの公園だって 桜とってもきれいだね

20180401200344307.jpeg

ということで白雪姫やりましょう



鏡よ鏡 世界で一番美しいのは誰



ルル姫オリ姫も美しいけど



桜姫はもっと美しい



まあーなんですって💢


2018040120034688f.jpeg

アハハ((´∀`))ケラケラ


墓参り後 妻の実家へ戻りました


戻ったよん もしかして今からご飯デスカ?

20180401200423eb6.jpeg

ピンポン大正解!!


地元の魚屋さんでお造りを作っていただきました

20180401200421694.jpeg

道の駅で買ったおむすびセットとだし巻き卵を加えて

2018040120041999a.jpeg


実家目の前の美しい桜を見ながら年老いたお義父さんと一緒にいただきました


20180401200422ba5.jpeg

成長した孫と囲むお昼はいっそうに美味しく


東京で暮らす長男(孫)とも電話で話ができました


二人の嬉しい会話が聞こえてきて 妻も自分もとても嬉しかったです


贅沢なお昼を食べたあとは ルルオリと日本百名道散歩へ

20180401200425139.jpeg

このことはまた今度お話しますね


では~また~(⌒▽⌒)アハハ!


にほんブログ村

Comment

わ〜♪───O(≧∇≦)O────♪ 更新!
編集
奥様のご実家へ御墓参りの帰省
ルルオリちゃんも一緒(⌒▽⌒)
素晴らしい旅路の紹介でルル父さんの見ている風景や景色が
目の前に広がってくるようでした!

続きが待ちきれないです!

2018年04月02日(Mon) 10:57
編集
こんばんは🌙😃❗
桜も
ルルちゃんオリちゃんも綺麗(*^^*)
鏡よ鏡
ルルちゃんオリちゃんが綺麗に決まってるでしょう(^_^)v

お刺身美味しいそうですね
又の更新を楽しみにしてますね(*^^*)
2018年04月03日(Tue) 22:05
Re: わ〜♪───O(≧∇≦)O────♪ 更新!
編集
> 奥様のご実家へ御墓参りの帰省
> ルルオリちゃんも一緒(⌒▽⌒)
> 素晴らしい旅路の紹介でルル父さんの見ている風景や景色が
> 目の前に広がってくるようでした!
>
> 続きが待ちきれないです!


cogimaloさん

ありがとうございます
毎日お疲れ様です

文旦はちょっと酸っぱくてみずみずしい食感で食べだしたら丸一個は平らげますよ
ルルオリ地方の特産品ですが食べ専で正直なところあまり詳しくはないです

こちらのページが詳しく出ておりますのでご参考までに
http://www.buntan.com/

桜はだいぶ散りましたがまだ楽しめます
そっちはどうかな?
我が家も忙しくルルオリは平凡な生活を送っています

妻の実家は海川山の自然に囲まれたすばらしいところです
大海原を眺めていると大きなパワーをもらっているような気持になります

今回はちょっとだけお出かけしてたくさんのパワーをもらいました
続きしばしお待ちくださいね
2018年04月04日(Wed) 00:41
Re: タイトルなし
編集
> こんばんは🌙😃❗
> 桜も
> ルルちゃんオリちゃんも綺麗(*^^*)
> 鏡よ鏡
> ルルちゃんオリちゃんが綺麗に決まってるでしょう(^_^)v
>
> お刺身美味しいそうですね
> 又の更新を楽しみにしてますね(*^^*)


幸ママさん

ありがとうございます
ママさん お元気ですか?

最近他のブログでもママさんのお名前を見かけないので忙しいのかなぁ~と思っておりました
これからの季節暑くなりますのでくれぐれもご無理なさらないようにね((´∀`))

ルルオリが綺麗に決まっているとはそれはそれは私たちが喜びますアハハ((´∀`))ケラケラ
この日は魚が少ないと言っていたのですがそんなそんな最高においしかったです

実はこの後またまた獲れだてのカツオを一本いただいたのです
このカツオがそれはそれは最高の鮮度で… 私たち幸せでしたアハハ((´∀`))ケラケラ


2018年04月04日(Wed) 00:52
No title
編集
こんばんは♪
お元気そうで何よりです(*^^*)
久しぶりのルルオリちゃんも見られて嬉しいです!
さすが新鮮ツヤツヤなお刺身で、美味しそ〜o(≧▽≦)o
我が家では、食べることはできません。
お子さんが小さな頃に遊んだ公園、今はルルオリちゃんと
一緒にお散歩なんてステキですね^ - ^
2018年04月04日(Wed) 20:54
Re: No title
編集
> こんばんは♪
> お元気そうで何よりです(*^^*)
> 久しぶりのルルオリちゃんも見られて嬉しいです!
> さすが新鮮ツヤツヤなお刺身で、美味しそ〜o(≧▽≦)o
> 我が家では、食べることはできません。
> お子さんが小さな頃に遊んだ公園、今はルルオリちゃんと
> 一緒にお散歩なんてステキですね^ - ^

CHEEさん

ありがとうございます

我が家は元気ですよ

ルルオリ地方の魚はとても脂がのって鮮度がよく美味しいですよ
でも普段は中々鮮度のいいお刺身は食べれないのでみんな活きのいい魚に飢えていますよ(⌒▽⌒)アハハ!

懐かしの公園 田舎の幼児向けの公園なんですが自分には子供と遊んだ大切な思い出がつまった公園です
いつかはルルオリとお散歩で通った思い出公園になっていることでしょう
2018年04月06日(Fri) 21:20
No title
編集
cogimalo さん

ありがとうございます

文旦は自分も年中あるとは思っていませんでしたよ(⌒▽⌒)アハハ!
ネットで見てみるとそういえばこんなのもあったなぁ~みたいな感じです

文旦は独特の味と食感で食べ応えがありますので是非味わってみてください

自分自身はルルちちと思っています
お友達からも同様に呼ばれています

でもルルとうさんも柔らかくていいですね
cogimalo さんが呼びやすい方でお願いしますね((´∀`))ケラケラ
2018年04月06日(Fri) 21:34












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL