こんばんは
桜がきれいに咲き誇る高知です。
ルルの抜け毛もだいぶ落ち着いてきました。
去年は、抜け毛と言っても、まだやわらかいパピー毛だったので、あまり苦労はしませんでした。
ところが、今年は全くの大違い! 部屋の中はルルの毛だらけになっています。
コーギーは抜け毛が多いですよ~とは聞いていましたが、これほどまでに抜けるとはびっくりです。
そのため、朝晩の散歩の後には、抜け毛をできるだけとるようにしています。
我が家には、外に水栓を設置しています。
台つきの外水栓で、子供の靴を洗う時に楽で便利と言う理由で作ってもらいました。
この外水栓がトリミング台に、バッチリ変身するんです。

外講工事の時に作ってもらった水栓ですが、ルルのお手入れで活躍するとはラッキー!

台の高さと大きさがトリミングするのにバッチリ使いやすいのです。
こんなに使いやすいのなら、お湯がでるようにしたらよかったです。

ほんでもって、今朝もお散歩の後、お手入れをしました。

ルルも慣れたもんで、何も嫌がりません。

お手入れ中は、よしよしと褒めながらやっています。

ところで、犬は抜け毛シーズン時に1日どれくらい抜けて、生えているのでしょう?
想像がつきませんが、1000本は抜け生えしているような気がしています。
みなさんのコーギーちゃんは抜け毛落ち着きましたか?
多頭で飼っているコギ友さんもいますが、大変でしょうね~
コーギーの抜け毛は中々お掃除の悩みになりますね~
ブードルみたいにあまり抜けなかったらほんといいでしょうね~
ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村
Comment
我が家の事かしら〜!
抜け毛、、、凄いよね〜(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
でも我が家はまだ本格的に抜け毛シーズンに入っていないようで、、、
始まったらどうなっちゃうのかと想像したくない想いです(;^ω^)
1日に2回〜3回掃除機かけちゃう気持ちわかるでしょ〜(;^ω^)
素敵な外水栓ですね〜♡
私も外水栓にお湯が出ればと思う事ありま〜す!
それにしてもルルちゃん、、どこに乗ってても
可愛いお顔(´∀`*)ウフフ
そうですね~
しかし、こすずママさんお掃除テキパキときれいにやって、きっと我が家よりきれいにしますね~
外水栓気にっています。
靴でも何でも立って洗えるので、楽で使いやすいですよ~
思い切ってお湯も出るようにしておけばよかったなあ~と今にしてみれば思いますね。
いつも応援ありがとうございます。
うちもドンドン抜けてる最中ですよ・・・
さっき掃除機かけたのに、数時間後には毛だらけだったり、服とか色んなとこに付いてるしコロコロ必需品です!
ルルちゃんはいつも奇麗にしてもらってるね♪
お散歩行くと必ず何度もゴロンゴロンするアルは薄汚れてます・・・
毛も抜けるしえらいこっちゃですよ(笑)
うちは帰ったら土足で風呂場に直行ですアセアセヽ(;´Д`A・゚・。
抜け毛は年中なんですよ、換毛時期は絶好調゚+.(ノ*´Å`)ノ゚*.ォォオオ゚+.♪
大人しくしてりゃ~ましなんですけどね、悪さをする奴が居るんで、
掃除機位では追いつきません、気にしないが一番(●´゚艸゚`)、;'.・ぅぷぷぷ
私は見て見ぬふりをするんですよ、
コーギー抜けるとは聞いていたのですが、想像以上です。
室内飼い初めての我が家ですが、もうみんな抜け毛にはなれちゃいました。(笑)
しかし、犬の毛は一日でどれくらい抜けたり生えたりしているんでしょうね~?
NHKで抜け毛特集をやって欲しいです。(笑)
ブラシ掛けは、お散歩の後はやるようにしています。
ルルも慣れたもんで、最近は外水栓まで戻ると伸び上がって上がろうとしてくれます。
ゴロンゴロンするのは元気な証拠ですよ~!しかし、汚れるのは勘弁して欲しいですね。
今年のファミリー会では、アルくんとのコギプロも見てみたいです。(笑)
外水栓便利ですね~! つけて正解でした。
まさか、ルルのトリミングでも活躍するとは思いませんでした。
風呂場で洗ってるとは、きれい好きですね~
ルルも毎回お風呂場で足腹首お尻をお湯で洗って、タオルで拭いてからドライヤーで乾かしています。
中々面倒なんですが、我が妻には逆らえません。(笑)
しかし、洗うと土のザラザラ感が殆どありませんので、いいですね。
確かに抜け毛を気にしていたらワンコの室内飼いなんか無理ですね~
最初は室内飼いでさえ、抵抗があったのですが、今は大正解だったと思っています。