( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
昨日の朝、針木浄水場へお散歩に行ってきました。

桜が見事に咲き誇り、上から眺める景色は清々しいものでした。

さくらの花とつぼみと枝の美しさにとても癒されました。

少しプチ訓練をやって ”来い” で走ってくるルルを連写してみました。

写った写真を見てびっくり 遠いながら宙に浮いているルルを初ゲットです。
近づいてくるルルの表情は生き生きしていますね~!

やっぱり走るのが大好きなんだあ~と思いました。
最後はいつものようにサッカーボールでの遊びも楽しい笑顔で撮れていました。

ここはほんとにいいところですね~ またお散歩に行きたいです。
ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村
Comment
それも、とっても綺麗なところばかりですね~!
ホント、高知って良いところですよね。
ルルちゃんはちっこいのに、大きいボールも遊ぶんですね~!
元気いっぱいで跳ね回っているところ、可愛い!!
あんな笑顔で走ってきたら、嬉しくなっちゃいますよね~!
聞いたような気がします〜♡
なんか嬉しい(´∀`*)ウフフ
昨日の公園といい今日の浄水場といい
素敵な所がいっぱいで羨ましいです〜!
今年はルルちゃんと綺麗な桜がいっぱい見れて
素敵な春ですね〜(3^^#)/
でもルルちゃんの笑顔の方が輝いて見えました!
やっぱり、走って遊んでいるのが一番楽しいんだとよくわかります。
前回の「力」という意味、奥深かったです。
一貫性のある態度も難しいですよね。。。
人間なので、感情が態度にでてしまい、後から反省することも多いですが、やはり一緒に楽しめたらという気持ちだけは忘れないでやろうと決めています。
ルルちゃんも頑張ってね(^o^)丿
とてもいいところで感激しました。
お休みの日は、ここで遊ぼうと思います。
高知の自慢は自然沢山ですね。
ひめままさんまた来て下さいね。
サッカーボールにものすごく反応します。
あの来いは連写したんですが、ブログにのせてない写真を見ると楽しそうに走ってくる様子が良くわかります。
ひめこちゃんもやってみて下さい。
可愛いですよ。
ルル、チビなんですが、ガウガウいいますよ~!
やっぱりコギさんですよ。
続けて家の近くでいい場所を見つけてラッキーでした。
遊びや訓練もやり放題です。
また遊びに行きます。
今年は桜がいっぱい見れてラッキーでした。
先日行った時も花見をしている人もいました。
きれいな花とルルに囲まれて幸せな日になりました。
すごくいいところが近くにあって嬉しくなりました。
ルルも思い切り走ったり、ボール遊びできたりで楽しかったと思います。
実は前回の 「力」何か違うなあ~と思っていたんです。
たまたま借りた盲導犬クイールを育てた多和田先生の本を呼んでいて、主従関係についての記述があり、あのように書いていました。
確かに犬との関係は力ではなく、信頼による知力のものだと思いました。
まだその知力の実感はできませんが、尊敬される飼い主になりたいです。
リンままさんもリンちゃんとの関係について色々考えさせれることが多いでしょう。
今度会ったときはゆっくりと訓練の話や楽しい話などいっぱいしたいです。
景色も見た事有るような・・・・でも最近は通らないから高速か浜通りなので、
綺麗な所ですねぇ~広いし、ルルちゃん嬉しそうに走っているわ、
ちっこくてもコーギーだもんね、はちきんの何恥じない走りっぷりエッヘッヘ (゚σc_,゚o)+゜・♪
ここならフリスビーも出来そうですねぇ~、
遊んでやる事で絆も深まるんですよね、ルルちゃん幸せもんや、
いいところですよ~
国立病院の通りを天王方面に行った北側の山手にあります。
天王方面に来るときは寄ってみて下さい。
はちきんの名に恥じないいい走りっぷりですかぁ
ありがとうございます。
最近はここで飼い主の写真の楽しみに”来い”で走らせまくっています。(笑)
この桜の場所の上にもっと広い場所があります。
ここはフリスビー最適です。
ぜひサンディーさんハッピーくんを伴って来て下さい。
ルルちゃんも気持ちよさそうですね。
セリも一緒に走れたらって思います(*^_^*)
ちょっと飛行犬ぽい撮れてませんか?
自然ほんとですね。
最近はこの場所に凝っています。
ここは、思い切り走れるので気持ちがいいでしょうね~
セリちゃんと一緒に走れたらほんといいですね~
遠目ですが、飛行犬に一瞬なっています。
もっと大きくはっきりと飛行状態を撮ってみたいです。(笑)