みんな元気に~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
久しぶりにうんP~ネタ
お散歩で2回目のうんP~をしたルルのお尻を
何気に見ると小指大の残留ブツを発見!!
しかもオリがブツ直近でいるではないか
ヤバい 離れろ~とっさに引き離しオリへのブツ付着は免れた
セーフ(;'∀') ヨカッタ
キレ悪いね(オリ)昨日からちょっとね(ルル)
こういう時のブツ対処方法を考案いたしましょう(⌒▽⌒)アハハ!
①その場でウエットティッシュで拭き取る②歩かせて自然落下を待つ③水で流す自分はブツの量付着度ゆるさにもよりますが
基本は②で対処しています①は量が少なく自然落下の可能性が低い時のみ使う③は最悪です(⌒▽⌒)アハハ!今回の場合写真を撮っている間にブツが自然落下したので
紙で取って水で流しました
尚ゆるめのうんP~の時は地面にブツが残るので
きれいに流すために
500mlのペットボトルを5本2.5ℓの水
を持ってお散歩しています
因みにこのお散歩バックはお友達の
こすずママさんショップ
CIAL Cottonで買いました
ペットボトル5本ウエットティッシュ1個うんP~袋相当数の他
サイドポケットなど丈夫に機能性よく作られております
在庫限りで売れ切りですが
CIAL Cottonはコギグッズ満載のショップでコギ馬鹿には堪えられませんので
ぜひ一度ショップをのぞいてみてください(⌒▽⌒)アハハ!
お父さん口はいつもキレっキレっやけど他は顔も体もお尻もゆるっゆるっやね~(*`艸´)ウシシシ
バラスでない一本取ったつもりが取られたのでした(´;ω;`)ウゥゥ
にほんブログ村
Comment
私なんてペットボトル1本でも重い……って思ってます( ̄▽ ̄)
道路を綺麗に……素晴らしいです^_^
ルルちゃん……キレが悪い時もあるよね!
リタもよくある(笑)
きれの悪い時の参考にします(^-^)/
幸もきれの悪いときがあります
そんなときは座りこみます
お尻が気持ち悪いのでしょうね
さすがに半ズボンは寒い((😖))でしょう("⌒∇⌒")
お久しぶりです。
私も同じく、基本は②番です!
下手に触ると、お尻にベチョとなりますもんね。
先週は、ソナが数日下痢ぴーだったので、毎回お尻がベッチョリでした( ̄O ̄;)
2.5キロの水、重いですね。
私は土の上で排泄させ、流さない派です。ダメですかね?σ(^_^;)
ルルちゃん、皆んなに見られちゃったねぇ
お父しゃん、恥ずかしいデス
我が家のコギ達も 何だか切れの悪い時が多々ありまして
そんな時はちょっと小走りして降り落としていました
これが1番キレイに取れるんですよねー
③ ゆるゆるの時は最悪でした
でも今の小型わんこはいつもスッキリです
取るのも小さいし楽させてもらってます
まっこと素晴らしい(*^O^*)‼️
ウチの子も2日前オヤツにあげた
マグロ骨🐟(背骨のゴツくて丸いとこ)
がヤバかったみたいで(T-T)
昨日ピーピーでしたー😱💦
予測出来る時は、チラシ持参で
オチリにサッと かましますが、、
前触れナシの ピーには
やーめーてーーー‼️😭😭😭って
なりますね😅
出来る限りウェットティッシュで
片付けますけど、水流すと広がるし
悩むー🤔と思ってたので、
お父さんの2.5リットル ‼️
そっかー!😄って。
でも軽くバケツ分くらいあるな🙄笑
> 私なんてペットボトル1本でも重い……って思ってます( ̄▽ ̄)
> 道路を綺麗に……素晴らしいです^_^
>
> ルルちゃん……キレが悪い時もあるよね!
> リタもよくある(笑)
ラスカルママさん
ご無沙汰しております
ルイくん元気でなによりですが異物出たのかな?
ペットボトルはいつしか3本から5本に増えました
緩い時には5本は欲しいです
うちは基本緩くはないですがたくさんした時になります
リタちゃん かまんかまん(⌒▽⌒)アハハ!
静岡オフ会楽しんでね((´∀`))ケラケラ
> きれの悪い時の参考にします(^-^)/
> 幸もきれの悪いときがあります
> そんなときは座りこみます
> お尻が気持ち悪いのでしょうね
>
> さすがに半ズボンは寒い((😖))でしょう("⌒∇⌒")
幸ママさん
ありがとうございます
爆笑していただいて書く側としては嬉しさ冥利です(⌒▽⌒)アハハ!
座り込みあります
さっちゃん違和感があるのですよ
だって人も一緒ですよね(*`艸´)ウシシシ
暑がりの寒がりです
最近はバイクの手袋もばっちりです(*´σー`)エヘヘ
> お久しぶりです。
> 私も同じく、基本は②番です!
> 下手に触ると、お尻にベチョとなりますもんね。
> 先週は、ソナが数日下痢ぴーだったので、毎回お尻がベッチョリでした( ̄O ̄;)
> 2.5キロの水、重いですね。
> 私は土の上で排泄させ、流さない派です。ダメですかね?σ(^_^;)
CHEEさん
ご無沙汰しております
対処方法 そうですよね 下手に触ると最悪ですよね(⌒▽⌒)アハハ!
ソナちゃん下痢ッピー大変でしたね 季節の変わり目かな? お大事に((´∀`))
水2.5ℓは慣れればどうってことないです おんちゃんですから
でも女性には重たいですよね
自分は土の上でも一応流します
でもアスファルトでも流さない人はいくらでもいるからセーフですよ
> ルルちゃん、皆んなに見られちゃったねぇ
> お父しゃん、恥ずかしいデス
>
> 我が家のコギ達も 何だか切れの悪い時が多々ありまして
> そんな時はちょっと小走りして降り落としていました
> これが1番キレイに取れるんですよねー
> ③ ゆるゆるの時は最悪でした
>
> でも今の小型わんこはいつもスッキリです
> 取るのも小さいし楽させてもらってます
cogimaloさん
ありがとうございます
ほんとねー 女性扱いしてないよねー
ルルオリにはお前たちお気の毒
もっと優しい飼い主のところへ嫁げば美味しいものもお出かけももっともっとあったのにねーと言うこともあります
小走り振り落としは大技ですね
今度試してみます(⌒▽⌒)アハハ!
今のワンちゃんの飼いやすいのかな
犬種は何なのかな?
> まっこと素晴らしい(*^O^*)‼️
>
> ウチの子も2日前オヤツにあげた
> マグロ骨🐟(背骨のゴツくて丸いとこ)
> がヤバかったみたいで(T-T)
> 昨日ピーピーでしたー😱💦
>
> 予測出来る時は、チラシ持参で
> オチリにサッと かましますが、、
> 前触れナシの ピーには
> やーめーてーーー‼️😭😭😭って
> なりますね😅
>
> 出来る限りウェットティッシュで
> 片付けますけど、水流すと広がるし
> 悩むー🤔と思ってたので、
> お父さんの2.5リットル ‼️
> そっかー!😄って。
> でも軽くバケツ分くらいあるな🙄笑
おはるさん
ありがとうございます
散歩していて地面にうんP~の残りがあるのは許せません
水が無くなったら家で汲んできてかけています(⌒▽⌒)アハハ!
おはる家の面々お腹大丈夫ですか
うちは骨系は血便になるので基本大きいものは与えません
チラシのお尻サッ 自分も前にやっていましたが
する側からしたらサッは嫌かなと思い地面に思い切りやらせています(⌒▽⌒)アハハ!
水を流したら広がりますね
自分はブツが残ったまま広がるのは嫌だけどきれいに流す方優先です
だからブツがついてなくても少量は流しますしブツが残る前提で大量の水がいるのです(∀`*ゞ)エヘヘ
ビブラートはたまに口ずさんでいますが上達しません
またお会いしましょう((´∀`))ケラケラ