fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP日常 ≫ 子供達の入学式

子供達の入学式

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

今日は、長男の高校入学式と二男の中学校入学式でした。
私は、二男の中学校の入学式へ行ってきました。

二男が入学した中学校、実は私の母校なんです。
久しぶりの母校は昔の雰囲気が残っていて、校歌斉唱では胸に熱いものがこみ上げてきました。

34年前の同じころ、私も二男と同じように中学校の門をくぐったんだなあ~と懐かしく感じました。
自分の息子が同じ学校に進んでくれるとは思ってなかったので何とも嬉しいですね。  \(o⌒∇⌒o)/

息子達には、学校生活を伸び伸びと楽しくやってほしいと願っています。

夕方は、ルルを連れて針木浄水場で遊びました。
2週間前には満開だった桜はきれいに散っていました。
⑦

プチ訓練をした後、いつものようにボール遊び等をして楽しみました。

来い~!
①

サッカー大好き!
⑤

ここの広場は広大で、きれいな上に人・犬の出入りがほぼないので貸切り状態です。
②

満足!満足!
③

コギ友の皆さんここへ遊びにきませんかぁ~!?  いいところですよ~ (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
プロレスやり放題、走り放題の絶賛広場ですよ~  ヾ(@°▽°@)ノあはは 



ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村





Comment

編集
行きたいわ〜(^^)/
いつかそちらに行くときがあれば
絶対連絡しますね〜(´∀`*)

そして息子様達のご入学おめでとうございます♡
まだまだ青春ど真ん中の息子ちゃん達、、、
いっぱい夢を持って大きく羽ばたきますようにねヽ(°▽、°)ノ
2013年04月09日(Tue) 20:36
編集
こすずママさん

ぜひぜひ来てくださいよ~!
私もそちらに行く時は連絡しますね~!

息子達も無事に進学できました。
ありがとうございます。

3人とも青春真っ盛りでいつも色んなことを言われて親父ぼろくそです。(笑)

しかし誰もが通る道です。

今はできるだけ温かく見守ってやらなければと思っていますが、幼稚な私は子供目線でぶつかるのでいつも妻に怒られています。

子育てもあっという間ですね~!
あと6年で二男も高校卒業するんですからね~!

子育てがすんだらワンコライフを更に充実させようと思っています。

2013年04月09日(Tue) 21:28
編集
入学式シーズンですよね~!
お子様お二人が入学とは、忙しいですね!

ルルちゃんの広場、良い所ですよね~。
ひめこを連れていって、一緒に遊ばせたいです。
コギプロとかしたら、体重差でひめこの方が圧倒的に有利かも!
2013年04月10日(Wed) 00:10
編集
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪ございます

お子さんたち同時に入学式だったんですね
どんどんルル父さんの手を離れて行くんですね~

益々ルルちゃんとの絆が深まるってことかしら(笑

いいですね~ルルちゃんのびのび遊べて!(^^)!
近くだったら飛んでいきますよ≡3 シュッ!
2013年04月10日(Wed) 10:41
編集
ひめままさん

同時に中高入学で色々大変です。

広場いいところですよ。
ひめこちゃんと遊ばせたいですよ。

ひめこちゃん12キロぐらいです?
ルルは9キロです。
たぶん圧倒されるでしょうね~(笑)
2013年04月10日(Wed) 20:46
編集
もっちゅりさん

二人同時入学だったもんで色々と大変でした。
下の子とも1年位前から風呂にも入ってないです。

だんだん手から離れていっているように思います。

その分ルルとの絆が深まっていますよ~
今日も夕方広場で遊びました。

最近はよく言うことをきいてくれるようになりつつあります。

ほんと近くならいつもご一緒したいです。
セリちゃんラッキーくんとも遊ばせて見たいです。


2013年04月10日(Wed) 20:51
編集
息子さん達
ご入学おめでとうございます(*σ´∀`)σ
ルル父さんの母校にご入学、感慨深いものがありますよね!
うちも長男と私の母校(高校)が同じなんです
入学式、3者面談、体育祭、そして卒業式
体育館や教室に行くの楽しみでした(笑)

針木浄水場
今度行ってみま~~すヽ(´∀`*)ノ


2013年04月12日(Fri) 00:16
編集
ちゃび母さん

ありがとうございます。
やっぱり自分の母校に子供が進学するって感慨深いです。
嬉しいですね。

針木浄水場いいところですよ。
サッカーやり放題です。

2013年04月13日(Sat) 01:02












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL