2019年03月07日 (Thu)
みんな元気に~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 歯をムッキーして怒っているのですか? 違う 違う 久しぶりに歯のお手入れをしました 誰かって? お父さんです おかげで今日は口の中がすっきり 歯の状態はいいそうです  ルルオリは毎日簡単ブラッシングしていますが やはり歯石はついています 無麻酔で行う歯石取りもあるけれどいいのかなぁ? にほんブログ村
≪ 春はもうすぐです | HOME |
ひなまつり ≫
プロフィール
Author:ルル父
ランキング
2つのランキングに参加中です
ポチッポチッとよろしくデス!
カレンダー
05
| 2023/06 |
07
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
|
Comment
なってきましたね😲❗
うちの長男(14歳)はそんな習慣が
まだなかった頃なので、気づいたら
もう歯周病で歯茎がぐらぐら😵🌀
歯石除去も出来ない状態でした。
後悔、、😢💦
歯の1本からのお試しも
あるので、是非‼️😄❤️
歯きれい(^_^)v
歯磨きは嫌がらすにさせてくれますか?
歯石とり
麻酔でさせたことはあります
でも幸は年齢もありますのできょねんからはしてないですね
今はグリニーズを朝夕食後に食べさせています。
お父さんのおかげですね!
今日ラスカルは 歯石取りに行ってます♪
病院で麻酔なしてやってくれるので
(保険も効くし)
お願いしてます(^o^)
今はワンコも歯の手入れが重要とされてますよね。
我が家のかかりつけ医も、まず歯の手入れ状態からチェックしてますよ。
昨年、ソナは無麻酔歯石取りの体験をしました。
知らない人に仰向けにされてホールドされるので、ソナはよっぽど怖かったらしく、
ものすごく震えてました。トラウマになってそうですf^_^;
1年も経たず、また歯石はついてしまいました。
あんなに怖がってたので、うちは、もうやりませんが、ルルオリちゃんも怖がるかなぁ?
すっきりキレイになりましたよー
わんちゃんのブログで『無麻酔の歯石取りをしてきた』
と よく見るので先生に相談しましたが
やはり取り残しが有るとの事で…
考え方は人(飼い主)それぞれなので
そのお家の方針で決めると良いと思います
肝心なのはその後のお手入れだそうで
毎日歯磨きしています
いきなりの歯ブラシは嫌がるので拭き拭きから〜
兎に角続ける事を心掛けています
話は変わりまして
土佐文旦、あー、書いているだけで口の中がじゅわ〜💦
うちの子(わんちゃん) も大好きなんです😍
ムキ出すと飛んでやって来ます
ルル父さんは🍉が大好物なんですネ
夏が待ち遠しいですね
> なってきましたね😲❗
>
> うちの長男(14歳)はそんな習慣が
> まだなかった頃なので、気づいたら
> もう歯周病で歯茎がぐらぐら😵🌀
>
> 歯石除去も出来ない状態でした。
> 後悔、、😢💦
>
> 歯の1本からのお試しも
> あるので、是非‼️😄❤️
おはるさん
ご無沙汰しております
ありがとうございます
人もワンも歯は命ですから大事にしないとね
一本からやっているのですね
情報ありがとうございます
また機会があればご一緒しましょう
> 歯きれい(^_^)v
> 歯磨きは嫌がらすにさせてくれますか?
> 歯石とり
> 麻酔でさせたことはあります
> でも幸は年齢もありますのできょねんからはしてないですね
> 今はグリニーズを朝夕食後に食べさせています。
幸ママさん
ありがとうございます
歯磨き嫌がりますが抵抗しません
たまに歯石をチェックして取っているのですが
きれいにはなりません
だからいいものがないかと
お年をとれば無理なことはしたくありませんから
歯は命ですからお互い人もワンも大事にしないとね((´∀`))
> お父さんのおかげですね!
>
> 今日ラスカルは 歯石取りに行ってます♪
> 病院で麻酔なしてやってくれるので
> (保険も効くし)
> お願いしてます(^o^)
ラスカルママさん
ありがとうございます
すっかりご無沙汰しております
ルルオリの歯きれいでしょうか?
つくとこには歯石がついています
病院で歯石取り
保険適用の所があるのですね
そろそろ保険検討しようかと思っていたので
いい情報ありがとうございました
> 今はワンコも歯の手入れが重要とされてますよね。
> 我が家のかかりつけ医も、まず歯の手入れ状態からチェックしてますよ。
>
> 昨年、ソナは無麻酔歯石取りの体験をしました。
> 知らない人に仰向けにされてホールドされるので、ソナはよっぽど怖かったらしく、
> ものすごく震えてました。トラウマになってそうですf^_^;
> 1年も経たず、また歯石はついてしまいました。
> あんなに怖がってたので、うちは、もうやりませんが、ルルオリちゃんも怖がるかなぁ?
CHEEさん
ありがとうございます
歯の健康状態が体の健康状態を示しているともいえるのでしょうかね
歯は大事にしないとね
ソナさん大変だったね
トラウマになるのは避けたいですね
うちも経験ないからどうなんだろう?
ちょっと考えますね
いい情報をありがとうございます
> すっきりキレイになりましたよー
> わんちゃんのブログで『無麻酔の歯石取りをしてきた』
> と よく見るので先生に相談しましたが
> やはり取り残しが有るとの事で…
> 考え方は人(飼い主)それぞれなので
> そのお家の方針で決めると良いと思います
>
> 肝心なのはその後のお手入れだそうで
> 毎日歯磨きしています
> いきなりの歯ブラシは嫌がるので拭き拭きから〜
> 兎に角続ける事を心掛けています
>
> 話は変わりまして
> 土佐文旦、あー、書いているだけで口の中がじゅわ〜💦
> うちの子(わんちゃん) も大好きなんです😍
> ムキ出すと飛んでやって来ます
> ルル父さんは🍉が大好物なんですネ
> 夏が待ち遠しいですね
cogimaloさん
ありがとうございます
ワンコの飼い方は人それぞれだから
飼い主次第ということですね
やはり取り残しもあるのですね
歯磨きは抵抗があるのでやはり嬉しくはないようですが
ほぼ毎日簡単ブラッシングはやっています
でも上の横奥はやはり歯石が付きますね
多少は仕方がないのかもしれませんね
土佐文旦今日はお店で見ましたよ
cogimaloさんのことを思い出しました(⌒▽⌒)アハハ!
スイカ 昔から好きなんですよ
真夏に風呂上がりに冷えたエアコンの中冷えたスイカはたまりません
ビールよりうまいかもです(⌒▽⌒)アハハ!