fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP日常 ≫ ルルオリのおかげ

ルルオリのおかげ

おはようございます


オリビアが亡くなって11日目


少しずつ平常な生活が戻りつつあります

IMG_0622_20210826000903d82.jpg

今、冷静になって思うことは


血尿の症状が出た初日に


病名が判明して、適切な処置ができていたのなら


助かっていたのではと言う後悔です 


初日かかりつけ医の診断は膀胱炎


注射を一本して抗生剤等二種類の薬を貰って帰宅


二日目症状悪化


血尿を採取持参してかかりつけ医で再診


血液が溶血していると言われたが


この時も泌尿器系、膀胱炎と診断された


初日と同じく注射を一本して


薬が飲めなかったら


また翌日注射に来てくださいと言われ帰宅


三日目症状はさらに悪化


セカンドオピニオンで受診


黄疸がひどい


貧血を起こしている


血液検査で自己免疫性溶血性貧血と判明


この時点で助からないと言われ


初日に判明していても急激に悪くなるタイプで


まず助からなかったと言われた


この間もの言えぬオリビアは


食事は一切摂れず、水も飲めなくなり


適切な処置をとってもらえず


ひたすら苦しい中、耐え忍んで


症状が進行していったということ

IMG_2947.jpg

かかりつけ医のことは信頼していたが


血液が溶血していると分かった段階で


もう少し詳しく調べてもらいたかった


自分もこの時


原因をはっきりするよう先生に詰めるべきだった


この病気は原因が不明で、死亡率が高いそうだが


薬や生活環境、食事で長生きしている子もいる


症状が軽かった初日に適切な処置ができていたのなら


劇症とか急性とかにならず


慢性でも助かったのではないか


自分の病気に対する認識の甘さ


今はただただ後悔ばかりです

IMG_2363_20210826000906bd9.jpg

オリビアが亡くなって県外の上息子から


オリビアに手紙と写真が届きました


オリビアが悪くなる前日まで帰省していました


手紙を書くような子ではなかったのに


こんなにやさしい気持ちを持っていたのか


文面を見てどっど涙が出ました


下息子からは


こんなことになるのなら


上と一緒に早く帰省させてもらいたかった


オリに会いたかった


と後悔がられました

IMG_2357_20210826000905d79.jpg

二人の息子達は、普段ルルオリの世話は一切しませんでした


時々触ったりする程度だったのですが


彼らの気持ちの中には、ちょっと天然ボケなオリビアがいて


ルルとはまた違った可愛さがあったことは知っていました


でも家族の一員と心から認め


妹のように愛おしく思っていたとは知りませんでした

IMG_7771.jpg

我が家が犬を飼った理由のひとつに


子供達へやさしい気持ちを育んで欲しいということでした


泣き虫なオヤジとは違って


あまり感情を出さない息子達と思っていたのですが


実際は心優しい人間に成長していました


それが何より嬉しかったです


ルルオリのおかげで本当に感謝しかありません

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

日常 | Comments (-) | Trackbacks (-)