いよいよオリンピックが開幕しましたね!

しかし、まだまともに応援をしていない”ぐうたら”な父です

こんばんは!!
今日は、夕方から近くの鏡川に4回目の水浴びに兄②と一緒にいきました


鏡川は、あの幕末の風雲児
坂本龍馬が水練した川です
その昔、龍馬は何をやっても駄目な子供だったそうです

水練にあってもしかり!
龍馬の行く末を心配したすぐ上の姉乙女は、龍馬を厳しく鍛えたそうです
龍馬を鏡川へ連れて行き、来る日も来る日も水練をやった?そうです
やがて、龍馬は逞しい立派な男に育ち、幕末を動かす人物に・・・・。

あ~ 勝手に龍馬に酔ってしまいました
(笑)! 父と兄②は龍馬の熱烈なファンなんです
そんな龍馬が泳いだ川で泳げるなんて、何て幸せなルルしゃん!

きっと龍馬のような日本を動かすかっこいいコギ?
じゃやなくて、お茶目な”はちきん”に成長して下さいねぇ

今日のルルは水遊び4回目ですが、あまり進歩していませんでした


川には入りますが、胸が濡れる位までつかる程度です
川に積極的に入ったりはしません! 入ったり出たりそんな繰り返しです!
ただ、一度だけ自ら深いところへ入り、上手に泳ぎができていました


この時の真剣な表情がとても可愛かったです


川には沢山の人が来ていて、フレンドリーコギ ”ルル”は気になって仕方がなかったようです
何人もの子供に ナデナデ してもらって満足していました


ルルのお姉さんの
ふくちゃんはカッパと呼ばれるほどの水泳大好きな美人っ子です

たぶんルルは水遊びも徐々に上手にできるようになると思いますが、かっぱには程遠いような気が
します
まあ~父はルルが水遊びしたり、思いっきり走ったり飛んだりして、好きなだけ寝たりくつろいだり
して、楽しければ満足です


来月は田舎で泳ぐ予定なので、今から父は
乙女姉やん(おとめねえやん 身長176センチ
体重113キロ)になって(父よりでかいわぁ すごっ)
ビシバシとルルを鍛えるつもりです
(嘘)!(笑)!では、では、また~!

疲れたわ~!ポチッとよろしくです
にほんブログ村
Comment
川も綺麗で流れも緩やかそうにみえます。
安心して泳がせられそうですね。
ぶっちくんと泳いでいたふくちゃんがお姉さん
ですか。兄弟がはっきりわかっていいですね。
アンディ まだ泳いだことないのです。
先代は波に向かって吠えて、勢いで海に飛び込んで泳ぎをマスター。
アンディは臆病だから、一度川に連れて行って
そおっと浸けてみようと思います。
ルルちゃん水練頑張ってますね。
しかも、嫌がらずに自分で漬かれるんですね。
また、自分で泳ぎに行っていい感じデス。
昨日11月の件でFカナオカさんと話をしていたのですが、Fカナオカ家のワンコで唯一泳ぐのが母シンディーだそうです。
ルルちゃんにもふくと同じカッパの血が流れています。
ある日突然カッパが発動するカモですね。
まいどです
川は最高です
ルルも今でも恐がっているのですが、徐々に誘導すると入水できるようになっています
人も足を入れるだけで、充分です
アンディ君、絶好調のようですね
川は本当にいいですよ~!
アンディ君も、この気持ちのよさが分かれば、すごく2水好きになると思いますけれど!
まいどっす!
ふくちゃんの琵琶湖堪能にはおどろきましたよぉ!
11月の実際のふくちゃんが超楽しみデス!
父さんが写した写真もすごくリアルで現場の様子がよく分かりました1
ルルも2日続きで川で泳ぎ、だいぶ慣れてきたように思います
かっぱには、程遠いルルですが、ふくちゃんと同じ血が流れているので、ある日突然DNAが、騒ぎ出し見習いか
っぱしゃんになれるかも?です