くつろぎ中の2犬方!
さてさて誰でしょう?

アップするとこんな感じ!

寝顔も目茶リラックスですね オリさん!

もう1犬はアルミプレート上で開脚リラックス!

ルルもう眠たいって感じですね。

実は我が家 贅沢なことに、今年はお昼からエアコンを入れています。
来月から電気代も上がるのにね~
理由は暑いから 今年から入れちゃえ~と太っ腹になったんです。
この昼からエアコンの恩恵を受けたのは、家族数人と我が家の2天使です。
エアコンを入れてルルもオリビアも給水器の水の量が減らなくなりました。
そして、ハア~ハア~と言わなくなりました。
もちろん暑くないから体温調整の必要がなくなったからです。
エアコンの設定温度は28℃で、ハウスには凍らしたペットボトルを保冷剤として入れています。
あと抜け毛対策として夏用の洋服を着せています。
エアコンのおかげで、ルルもオリビアも服を着てても暑くないようです。
くつろぎタイムのあとは、おやつタイムです。
ルル母がいるキッチンに群がっておやつを待っています。

最近新しいおやつを買って、ルルもオリビアも食いつきがちがいます。
おやつタイムのあとは、またまたくつろぎタイムを満悦しています。
オリビアの上目遣い やっぱり笑えるなあ~!

一昨年、ルルを迎える前にルルを室内で飼うかについて迷いました。
色々考え、専門家に相談したりもしました。
家族と話し合い、最終的には私の判断で、ルルを家族の一員として一緒に室内で飼うことに決めました。
決め手はルルとのつながりの深さを求めたからです。
今では、この判断はとても良かったなと思えます。
今年は、オリビアも迎えてコギさん2頭になりました。
2コギの抜け毛は半端じゃないです。
掃除が嫌になることもしばしばあります。
しかし、この個性のちがう2天使のおかげで、家族みんなが癒され元気をもらっています。
ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村
Comment
昼間はエアコンはまだ入れてないのですが
玄関まで行けるようにしたら2人とも玄関でゴロゴロしています
うちは迷わず室内で飼い始めたのですが
ホントにもう家族ですよね!
くろもうちに来て2ヶ月が過ぎてすっかり家族の一員です
毎日プロレスだし抜け毛は半端ないですが
2頭になってよかったことが多いですよね
ちゃび、しつけ教室(須崎)に通うことにしました
今更って思ったりもしましたが
くろのお手本になってほしいし・・・
遠いと思って躊躇ってたんですが30~40分で行けたので
決心しました
ワンコのおかげで一日中快適に過ごせますよね〜(´∀`*)ウフフ
お兄ちゃんお姉ちゃんも宿題がはかどるのでは〜?
開脚ルルちゃんの足の短い事〜ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
いつも短いんだけど 開脚の足の短さって格別短く見えません?
1枚目のお写真ですでに萌え萌え〜♡
肉球コチョコチョしちゃうぞ〜ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
こちらこそご無沙汰しています。
毎日暑いですね。
去年は夜のみのエアコンでしたが、一度入れるともう後戻りできません。(笑)
私は30年ぶりの犬飼いで、犬を室内で飼うことに子供達は大喜びでしたが、私も妻も勇気がいりました。
今では掃除は大変ですが、大正解だったと思えます。
最近では、ルルもオリビアも室内でプロレスはしなくなりました。
プロレスを始めても一声でやめます。
プロレスは、散歩で時々しているので、室内ではお互いに干渉せずに過ごしています。
しつけ教室頑張って下さい。
内は8月は思い切ってお休みしています。
朝の散歩時に時々プチ練習をして、あとはゆっくり夏休みしています。
ありがとう。
そうですよ~ルルたちのおかげで癒されているんだから昼エアコン入れました。
子供達も喜んで毎日快適な空間でくつろいでいますが~宿題は一向にはかどっていない我が家の困った子供達です。(笑)
コギちゃんって短足が魅力ですよね。
ほんと開脚中は、よりいっそう足の短さが目立って親バカ全開で思わず”ルル~”って言いたくなります。(笑)
一枚の写真、私の今までにない写真ですよ。
ソファに座っていてふと左下を見たら一枚目の光景が飛び込んできたんです。
これいけるかなあ~と思って、そっとシャッター切りました。
こすずママさん、もっちゅりさん、ハッピーサンディーさん、みなさんプログやコメントもお上手だなあ~といつも思っているんですよ。
私は撮った写真見てもコマ漫画できないし、マイペースで、あったこと、やったこと、感じたことだけを綴るようにしています。
これからはこの暑さが普通になるんでしょうね。
クーラーなしではワンコにはキツイですよ(>_<)
ふたりともまったりと寛いでいるアンヨが可愛いです~
うちの先代は6歳まで外飼いでそれから10年室内飼いでした
先代は雷も雨も強風の全部苦手でしたから。。。
うちに入ってからはどんなにホッとしたことかと思います。
お手本のような雑種犬で非の打ちどころないいい子でした。
トイレ訓練もなく吠える事もなくただ家族といられることが
嬉しいようでした。だからワンコってみんなそうなのかと
思っていたらラッキーやセリは別犬でした( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
毎日暑いですね。
年々気温が高くなっているように感じています。
朝晩の散歩も時間を選ばないとできないほどです。
クーラーを入れてルルもオリビアも快適に過ごせています。
7~9月の電気代請求がおそろしいです。
先代犬の子はお利口さんだったんですね。
その子は外飼いから中飼いになった時は嬉しかったでしょうね。
ほんといい子ですね。
オリビアを迎えて犬もそれぞれ世話のかかる子そうじゃない子とか個性があることがよくわかりました。
私達家族にとってルルとオリビアはこの先ずっと忘れられない大切な存在になることはちがいありません。