fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP日常 ≫ ゆずで無病息災

ゆずで無病息災

こんばんは


今日は冬至ですね


我が家でもゆず湯にしてルルとオリビアにゆっくり温まってもらいました


なわけないよね~ウソウソ(笑)


さすがにゆず湯に入れるわけにもいかないので頭にゆずを乗っけて模擬体験してもらうことに・・・(笑)


ルルとオリビアはゆずを好物のみかんと勘違いして最初から食べる気満々(笑) のおすまし顔!

DSC06638.jpg


ルルはルル姉にゆずを頭に乗っけてもらい無病息災をお願いしました

DSC06632.jpg


ルル~  これはみかんではなさそうだなあ?

DSC06643.jpg


オリビアは頭乗せは無理なのでそばに置くとゆずをペロリと・・・(笑)


DSC06644.jpg


こちらも無病息災をお願いしました


2ショット写真はルルとオリビアの表情が撮れていました


オリ緊張している~(笑)

DSC06648.jpg


これも~(笑)

DSC06650.jpg


ここまで来るとぶ然としていますね(笑)


DSC06657.jpg

撮影中のルルは微動だに動きませんが、ルルの表情を見ると


おとう はようせえ~  


と言っていますね(笑)


オリビアはゆずにビビッているのか?緊張しているのか? おもしろい表情が見てとれました(笑)


冬至のゆず湯で元気に頑張るぞ~





Comment

No title
編集
コーギーって頭に乗っけるの得意なんですかね?
智也もそれはそれは上手にバランスを取ります(笑)
9歳目前にして、おやつも鼻パックンできるようになりましたし!

お洋服の移動販売、お仕事だったんですね~。
ルルオリちゃんお洒落さんだから、素敵な冬服GET出来るかと思ったのですが(^_^;)
また情報ありましたらお知らせさせてもらいますね!

先日のオーダーの際はsanaeさんも一緒でした( ´艸`)
予定が合えば遊んでもらってます。
今年は年賀状用の撮影してもらっちゃいました♪
2013年12月23日(Mon) 11:09
No title
編集
どう見ても、ルルちゃんが^^;
オリビアちゃんもできそうな気もするんですが・・・
ルル父さんにお付き合いしたルルちゃんに
お疲れ様でした~
2013年12月23日(Mon) 18:19
No title
編集
最後のお写真のオリビアちゃん、、、(ΦωΦ)フフフ…
“早くせんかー”って言ってるよね〜ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
ルルちゃんは絶対飽きれてるし〜
ホントにみんな表情豊かでおかしいですね♡

それにしても大きい柚ですね〜ヮ(゚д゚)ォ!−
2013年12月23日(Mon) 20:37
No title
編集
モモさん

お洋服の移動販売残念でした
智くんもsanaeさんちのダックスちゃんも可愛い冬服ゲットしたんでしょうね
仕上がりが楽しみですね

sanaeさんの年賀写真がすごく楽しみですね
智くん中々の芸達者なんですね

どう見ても9歳には見えませんでしたよ~
今度鼻パク見せて下さい

内はルルができます
一緒にダブル鼻パクしましょう(笑)

2013年12月23日(Mon) 22:37
No title
編集
もっちゅりさん

ルルのぶ然とした表情が笑えますね~
コギでも顔に出さないすごい奴いるのかなあ~?(笑)

オリビアの乗せ技は私の怠慢で教えていないんですよ~
特訓したらできるようになるんですけど、いつかやろうやろうと思いつつやっていません

オリビアの得意技はバーンと食べたい人ハーイです
また動画をアップするので楽しみにしていて下さい
2013年12月23日(Mon) 22:43
No title
編集
こすずママ さん

そうでしょう
あのショットの前からのオリビアの変わりぶりには驚きました

オリビア絶対服従のワンなんですが、よく見ると表情が反抗している~(笑)
ルルはねえ~ 私の合図があるまで我慢しているんでしょうが、表情が訴えてますね~早くしろと・・・

大き目のきれいなゆずでしたよ
去年もゆず湯に入ったのですが、あれから早一年

月日が経つのは早いですね
年が明ければすぐにこすずママに追いついちゃうし~(笑)

同世代の同じコギ仲間がいてとてもルンルンな私です(笑)

2013年12月23日(Mon) 22:51
No title
編集
え?え?
なんでこんなにいい子にしていられるんでしょう?
ウチはまずじっとしていられません
たまに疲れてじっとしていても目線くれません
なにかコツはありますか?
ふふ いい子にしていてもちょっと飽きちゃった?
二人 表情豊かですねi-179
2013年12月24日(Tue) 15:27
No title
編集
くるみままさん

そんなに褒めても何もありませんよ~(笑)

コツは何かなあ~

ジッとするコツは待てができたらできます

乗せ技もマテで頭乗せに慣れればオッケイですよ

目線は断然おやつですね~

普段の生活の中に主従関係を作ればコギは賢いのでだいたいの事はできるようになるんじゃないでしょうか

くるみママさん&くるみちゃんも挑戦してみて下さいね

あのぶ然顔笑っちゃいますでしょう

肉眼では分からない表情が画像に写っている

この表情が本心だろうかあ~?(笑)

2013年12月25日(Wed) 00:40












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL