やっと我が家に光が点りました
いったい何のこと!?
これこれ(笑)
BEFORE
AFTER
もっと平たく言うとダイニング・リビングのシャンデリア2灯に光が入ったのだあ~(笑)
女房からは恥かしいからやめてくれと言われていたけど写真写っているしはっきり言うけど、電球10球がいつしか1球消え また1球消え また1球消え・・・・・・残っていたのはダイニングの1球だけだったのだあ~(汗)
もちろん蛍光灯は点いていたしダウンも半分は点いていたから暗くて見えないよう~はなかったけどね(笑)
女房子供からは 早く電球点けてよ~ と言われ続け、その内にね~ なんて言いながらいつしか半年は過ごしていたような・・・!?
おかげで昨年同期より電気代はだいぶ安くなっていたとか(笑)
投資したLEDくんにはしっかり働いてもらわないかんけどね・・・
今日も手作りごはんしました
おじやみたいなご飯です
作っている女房曰く離乳食作っているみたいだそうです
手作り食のあとはお裾分けのイチゴもご完食で満足したルルオリでした
ルルオリの食いっぷりはすご~くいい感じ・・・ 特にオリがすごい早さで食べます
手作り食は水分が多く、オシッコの量も半端じゃないし色も透明です
おかげ様で今日はオリの下のお世話させてもらいました
この方ダイニングで大量のオシッコを・・・ガア~ン(泣)
普段失敗しないのになぜオシッコを意味分かりません
もう1歳6ヶ月も過ぎているのにトイレ失敗することってあるんですかね~
ルルは全く失敗しないのでよけいにそう思います
そうそう便について・・・
アレンジし始めて3日目ですけど、便はいい感じ
フードのみ与えていた時より軟らかめですが、ウンチが切れずお尻に残るような感じはありません
たぶん適度な硬さの便がスポッっと抜けているような感じですね~(笑)
汚い話になりましたが、便の状態は健康のバロメーターですからしっかりと見ないとね~(笑)
今日の我が家から聞こえる言葉・・・ 明るい・・・みんな1回以上は言っていたな(笑)
LEDくん 末永くよろしくね~
Comment
色合いが優しい光で落ち着きますね^^
ミシンや手作り食など、新しい事にドンドン挑戦してますね~
うちは出かけ先で食べさせる事もあるので、朝はカリカリ、夜はふやかしのフードです。
本当は手作りの方が喜ぶんだと思うんですけどね(^_^;)
ご飯のお写真、楽しみにしてますね~♪
うちなんて、玄関ポーチのダウンライト切れたまま半年放置でしたもん(笑)
ママさんご飯すごいでーす!
便の調子もよいようなので、よかったです。
最初は下痢したりする子もいるそうですので、一安心ですね。
便やおしっこの匂いもしだいに薄くなってくると思います。
あとワンコ臭も(笑)
ママさん、手作り食息切れしないように、のんびり楽しんで下さいね♪
半年放っといたルル父もすごいけど
我慢した奥様もすごいわ〜
私ならブチ切れですわ〜ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
手作り食始めたのですね〜
とっても美味しそう〜
私が食べたいぐらいだわ〜(´∀`*)ウフフ
我が家も胃腸の弱い坊ちゃんの為に頑張ってみようかな〜(〃⌒ー⌒〃)∫゛
めっちゃ明るいこの電球
気に入りました
ラルままさんは知っているだけに恥いよ~(笑)
新しいことはもう訓練もショーもでないのでやることはなくなりました
何かしたいなあ~と考えているとルルオリに得することをやっていこうと言うことでこうなりました
手作りリードもまだまだですし手作り食もこれからですがマイペースでやっていこうかと思っています
ラルカさんのごはんはなるほどそうでしたか
ご家庭のスタイルに合わせた内容が一番ですよ
玄関ポーチ切れ~~~なすびとうちゃんかあちゃんもやっているんやね~(笑)
同じような人がいて安心したよ(笑)
ご飯いいですか 手作り名人に褒めてもらえて安心したとです(笑)
便はフード食の時の便と違って人に便に近いような
下痢もなく今のところ順調です
一番驚いたこと オシッコの量と色が一回食事が変わっただけで違っていたこと
ずっと続けたいので肩の力を抜いて気楽にやろうかと思っています
ワンコ臭も消えるとは嬉しいやら寂しいやら・・・(笑)
たぶんね こすずママが奥さんだったらとっくに交換させられているだろうなあ~(笑)
家の女房ね~ 私が聞く耳持たないので最初から諦めているはずです(笑)
手作り食って言うほどのものではないですが、食いつきがよくて便もいい感じです
作るのもわりに簡単だそうです
こすずママにもご馳走しようかなあ(笑)
すずちゃんとでんちゃんお大事にね
こすずママなら直ぐに上手にできるから一度やってみたら
ウチなんて恥ずかしながら薄暗~い部屋で過ごすのに慣れて?
全部点くようになったら家族が眩しがりました
今日のごはんも美味しそうですね
くるみはお水をあまり飲まない子なので
ごはんから自然に水分補給できてお腹の調子もいいです
私もルル母さんと一緒に手作りごはん 頑張ります
またごはん見せてくださいね♪
やっぱり~どこでもあるんやね~(笑)
家も暗い部屋で半年過ごしてきたから今は明るすぎて点けすぎのような気がしています(笑)
手作りご飯みなさんに褒めてもらえるので嬉しいです
ルルも水分はあまり摂らないのですよ
オリの半分くらい
なので水分を摂れるものを検討中
例えばくるみままさんがやってたやぎミルクみたいな物も始めようかなあ~と思っています
お互い手作り食で頑張りましょう