こんばんは
今日は所要でルル母とルル&オリビアと一緒に高知医大に行っていました
そのため朝のお散歩は医大西側グランド周辺で行ないました
散歩途中に実験動物慰霊の碑があって複雑な気持ちになりました
お散歩後は、駐車場でプチ訓練をしたり持って来いをしたりして遊びました
ルル
オリビア
対照的な写真を選んでみました
よく見るとルルはパッドの真ん中をバランスよく咥えてゆっくりと戻ってくるのに対し、オリビアはパットの端を適当に咥えて飛ぶように陽気に戻ってきます
同じコーギーですが、性格の違いが読み取れます
医大の用事が済んだあとはパスタで腹ごしらえをして、いつものランへ行きました
新しいお友達との出会いもありました
その話は次回にしますね
4日のごはん フード 野菜(小松菜 白菜 シイタケ 人参)鳥胸肉 豆腐 健康一番のトッピング
今日のごはん フード 野菜(小松菜 えのき 舞茸 人参 きんとき芋)健康一番のトッピング
では~
Comment
ルルちゃんは堅実でオリちゃんは遊び心があるというか、、
対照的だから仲良くいられるし
見ているこちらも楽しいですね(^_-)☆
それにしても二人ともちゃんとカメラ目線で
ホント美人さんね(〃⌒ー⌒〃)∫゛
ご飯美味しそう〜(^_-)☆
同じお家で育っても個性がでるんですね
ルルちゃんはきちんとお嬢さま
オリちゃんはるんるんお姫さま
二人ともこれからどう育っていくか楽しみですね
ごはんいつも具沢山でルルちゃんオリちゃん幸せですね
家は蛋白源としてドライ納豆をよく使います
くるみ大好きなんです
同じ飼い主のもとで同じように育てても、
コギさんによってバラつきがこれだけ出るものとはね。
面白いですよね。
シミジミとルルちゃんとオリビアちゃんを見比べると、
確かに、オリビアちゃんの毛ぶき、
ひめこと似ています!
耳の中の毛足の長さの感じとか、
胸のあたりのふわっとした感じとか。
ひめこ、胸のあたりとか、すぐに静電気?なのか
グレーになっちゃいます。
オリビアちゃんもそうかしら?
ありがとう
こすずママが言うとおり堅実派と陽気派の対照的なルルオリです
いつも美人美人とありがとう
カメラ目線はね 何故やろうね
一眼ショットを撮るのも私の楽しみなのでその気持ちが通じているとか(笑)
ごはん頑張っています
こすずママも頑張ってね
そうなんですよ
同じように生活してもうすぐ1年になりますが、個性の違いが遊びにも出るんですね
ままさんがおっしゃるとおりのルルとオリビアです
そうですね
楽しみにしていただけますか 嬉しいです
ごはん頑張っています
美味しく食べてくれるので作りがいがあります
ドライ納豆 いい食材ですね
家も納豆食べらせてみたいです
くーちゃんも何でも食べれるいい子ですね
性格の違いが遊びの一面にまででているもんなんですね
いつもやっていることなんですが、写真を見て気づきました
ひめこちゃんとオリビア 毛吹きが似ていますね
先代のひめちゃんやルルが標準の毛の長さと思いますが、ひめこちゃんもオリビアも長めですね
毛吹きがいいとふんわりきれいに見えるので得でしょうか(笑)
最近のオリビア抜け毛がすごくブラシかけてもかけても抜けます
オリビアの静電気は感じませんが、脇とか足の辺りがグレーになります
早く抜け毛が減ってきれいなコートに変わってほしいです