こんばんは
昨日 妻ルル母の実家土佐清水に日帰りでルルとオリビアも連れて帰っていました
帰省理由は 21日から妻の実家の祖父にごはんを作ってあげたいとのことで帰っている娘ルル姉を迎えに行くこと 義父ルル爺を我が家に連れてくること そして義母と義兄の墓参りにのためでした
あいにく昨日はお天気がいまひとつでしたが 道中に咲いていた桜を眺めたり 足摺サニーロードの海岸線を通って ゆっくりとのんびりしながら3時間かけて帰りました
足摺サニーロードから見た太平洋 いつ見てもきれいな海です
左側の赤い建物が足摺海底館・・・海底館から海の中のお魚が見れます
お昼に到着し まず昼飯を食べて腹こしらえをしてから 義母と義兄の墓参りに歩いて行き 帰り道に親戚のあいさつ回りとお土産を渡して 義父方へ戻りました
そしてルルとオリビアを連れて近くの漁港を散策し 待て来いでルル・オリビアの走る写真を撮ったり きれいな花を撮影したりしました
漁港前で笑顔のルルとオリビア
ルルの飛行犬
オリビアの飛行犬5枚
かっ飛んでくる様子はまるで走り幅跳びをしている写真のようです
ルルの飛行犬は1枚しか撮れなかったけど オリビアは5枚撮れていました
オリビアは ルルより足がだいぶ速く かっ飛んでいる感じがします
写真はすべてコンデジ撮影です
コンデジでも スポーツモードで連写撮影なら ある程度の飛行犬が撮れることがわかりました
花写真
まずは桜・・・この桜の木はルル爺の家の前にきれいに咲いています お部屋からもきれいに見れます
ルル爺さん毎日お花見ができますね(笑)
あとは咲いていた花を片っ端から撮りました
撮影はコンデジですが、ある程度後ろがボケていい感じで撮れました
帰りに叔母から手作りちらし寿司のお土産・・・酢がきいて美味い我が家一番のお気に入りちらし寿司です
3時のおやつに できたてちらし寿司をたくさんいただき 残りはお土産に・・・
食うに忙しいので写真は撮り忘れたよ~(笑)
こちらは 女房の叔父作 手作り竹の編み籠
山から竹を取ってきて 材料をこしらえ すべてひとつひとつ編んだ逸品
素人とは思えない 見事な出来栄えで いつもながらびっくりです
叔父から いただいた竹の編み籠は すでに我が家に3個あります
今回で4個目でルル姉のプレゼントになりました
こうして すべての用事を終えて 夕方土佐清水を出て 夜7時に我が家に戻りました
行程・・・約300キロ
妻と交代しながらでの運転でしたが 疲れました
帰ってからは夕食をとり お風呂に入って 少しブログを見ていたら睡魔に勝てず ソファーでバタンキューでした(笑)
とても楽しい1日になりました
Comment
高知はもお花もいろいろ咲いていて綺麗ですね。
そういえば桜の開花宣言もいち早かったですものね。
ルル父さんのお写真、上手ですね~。
飛行犬の写真、いいな~。
ひめこってこういうカッ飛び方しないんですよね。
こんな写真撮ってみたいです。
それにしても竹かごの見事なこと!
ホントに素人さんとは思えない!!
いつもホントにルル父さんはマメだなぁ~感心!!
「食うのに忙しくて写真撮り忘れたよ~」(笑)
それでこそルル父さん(#^.^#)私はいつもですが…
昨夜のちゃびくろご飯、手作りしたんですが
出来た~の達成感とこれでいいのかな?の不安で
写真撮るの忘れてました
お花とっても綺麗ですね
コンデジでこんなに撮れるんですね!
飛行犬も見事です
オリちゃんはさすが!
今度くろも撮ってくださ~~い
ちゃびは飛ばないだろうなぁ~~(笑)
でもいつもデジイチ使ってると物足りなく感じてしまうのでは?( ´艸`)
桜並木が綺麗だっただけに青空じゃないのが残念でしたね。
ソメイヨシノは色が薄いので、曇り空だとビミョーな写真になっちゃいますよねぇ。
なのでうちは先日、河津桜を撮りに行きましたよ!濃いピンクでいい感じでした♪
オフ会では是非、上達したカメラの腕を披露して下さいね♪楽しみにしてます!
コンデジ撮影??
やっぱり腕かぁ
飛行犬もお花のお写真も素晴らしいです
私 ルル母さまの叔父さまに弟子入りしたいです
以前かごを編むお教室に行っていたのですが
人数が少なすぎてなくなってしまいました
本当に素晴らしいですねぇ
遠くまで大変でしたね〜
でもお花も海も素敵です!
飛行犬、いいな〜連写ね、、
今度私も挑戦してみますね(^_-)☆
でも二人とも飛んでてもお顔が崩れないなんて
やっぱり美人姉妹♡カワ(・∀・)イイ!!
私は主人が運転してる時は隣で励ます?のみです(笑)
ルル父さんどんどん写真の腕あげてますね!!
オリビアちゃん飛行犬になってるしスゴイです~!(^^)!
私もいつか・・・うそうそひょーん(笑)
静止画に専念します(●^o^●)
こちらも今日だいぶ桜が咲いてきました
桜見散歩を楽しみましょうね(*^_^*)
ありがとうございます
やっぱり300キロを超える日帰りは疲れます
桜は全国一番に開花宣言しあっちこっちで桜が咲いています
この時期ならではの光景を楽しんでいます
写真ありがとうございます
ひめこちゃん飛びませんか
家もルルがあまり飛びません
オリは天真爛漫なのですごい勢いでかっとんで来るんですよ
まさかこんなに撮れているとは思いませんでした
叔父の竹かごほんと上手です
すごく手先の器用な方でまさにプロもびっくりするほどの出来栄えです
県内とはいえ日帰りの300キロはちょっと疲れました
でも私は熊本の往復は無理ですので、ちゃびくろ家さんには負けます(笑)
私マメですか・・・お褒めの言葉ありがとうございます
手作り始められたそうですね
頑張って下さい
ちゃびくろ母さんお料理上手そうだからぜひブログに載せてください
たくさん花が咲いていたの撮るだけとって載せました
最近のコンデジは性能がいいんですね
この花写真も飛行写真もシーンモードで撮っただけです
今までコンデジでこんな写真撮ったことがなかったので自分が驚いています
飛行犬はかっとびくろちゃんは撮れそうですね
ちゃびさんはどうかなあ~?
また機会があったら撮ってみますので
私もね~コンデジでこんな感じの写真は撮ったことがなかったんですよ
それで撮った自分が驚いています
ふだんはデジイチはあまり使っていないです
殆んどコンデジで、ランへ行く時などシャッターモードを使いたいときは使います
しかし、やはりデジイチはコンデジにはない写真の奥行きがあるように思います
当日はあいにくお天気が悪く曇り空だったのが残念でした
おっしゃるとおりですね
ソメイヨシノは白っぽい色なので曇り空ではボケちゃいますね
河津桜・・・ピンク系の桜ですね
とてもきれいですね
みなさんがカメラ上手と言ってくれますが、私は素人ですよ
オフ会 写真撮ったりお話したり、今からすごく楽しみです
ありがとうとございます
疲れましたが無事に帰りました(笑)
写真はコンデジ撮影ですが、腕はいりません
スポーツモードで連写で撮ってみて下さい
30メートルくらい離れて待てをかけ、しゃがんでカメラを構えズームで大きさを調整して、来いで走ってくるとこを連写撮影するだけです
花写真もモードを選んでズームで調整して撮っただけです
くるみままさんも同じように撮れますのでやってみてください
叔父の弟子入りとはありがとうございます
喜びます
確かに叔父は手先が器用でプロ並に作ることができるのではないでしょうか
ほんと上手です
私達もいつもびっくりしております
ありがとう
やっぱり日帰り300キロは私にはしんどいです
長距離運転を気にしない人はすごいです
花も海もきれいでした
自然に囲まれたいいところなので、いつも帰る度に自然に癒されています
飛行犬 こすずママも撮ってみて
でんちゃんとアルくんモデルでやったら撮れるで
確かにお顔が崩れていないね
よく見ている さすがこすずママ
日帰りの300キロは私にはしんどいです
長距離運転ができる人はすごいと思っています
写真は上達しているでしょうか
私はそうは思っていないんですが、みなさんが褒めてくれるのですごく励みになります
もっちゅりさん 飛行犬やってみてください
特別なことはいりません
スポーツモードで待てから来いで連写です
そちらも桜が咲いてきましたか
これから少し花の観賞ができそうですね