fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP日常 ≫ シャンプー&試着会&グッズ

シャンプー&試着会&グッズ

こんばんは



昨日は、眠たくてブログ更新やコメントもできませんでした



ごめんなさいね



一昨日のこと ルルとオリビア 専属の手によってきれいにしてもらいました



洗い中のルル



DSC04843.jpg



そしてオリビア



DSC04846_201403292133053bd.jpg



いつも洗ってて思いますが、いかにコートが体の丸みをつくっているのかがわかります



ルルは普通だと思うけど、オリビアはすごく細いです



我が家の手順は 私が準備 洗いが専属 仕上げが私 片付けも私 でやっています



前回はこのすべてを私ひとりで3時間でやって自己満足にひたっていた私ですが、脇の下や足回りに洗い抜かりがあり 専属やルル母からクレームがついておりました



そして昨日、専属の手によって汚れがきれいに洗い落とされました


DSC04849.jpg



また仕上げの業務用ブロワーが大活躍しました



毛の中の水分をぶっ飛ばすので仕上げが簡単で肌もサラサラです



シャンプー後は、新しいお洋服の試着会でした



先日波留ママさんに作ってもらったゾウさん柄のおそろいのお洋服



ルル・・・ ピンク 


DSC04855.jpg



オリビア・・・ ブルー


DSC04854.jpg



お洋服の少ないオリビアにはもう1着


DSC04860.jpg



ジュアというカジュアル調のお洋服  



オリビア ボーイッシュになってるね(笑)



波留ママさん いつも可愛いお洋服をありがとうございます



新しいグッズの紹介です



メモスタンド 



DSC04867.jpg



コーギーのはがきがあったので、はさんでみました



目元が可愛いいですね




ガーデンスティック



LuLu


DSC04871.jpg



Olivia 


DSC04869.jpg



のネーム入りです   



字体が可愛いです



こちらもとても気に入りました



観葉植物に差して使いたいです



この可愛いグッズはブロとものこすずママさんの娘さんショップCIAL Cottonさんで作っていただきました



CIAL Cottonさん こすずママさん いつもありがとうございます



そして昨日からドッグフードをナチュラルハーベストメンテナンスに変えました


DSC04874.jpg



これまでドッグフードは


 
ドクタープロパピー→ ブラックウッド2000→ ドクタープロアダルト→ ナチュラルハーベストメンテナンス



と使ってきました



先日ブロともの-With Corgi- のにーたん&つくちゃんと遊んだのですが、手作り食を食べている彼らは毛並みや体の堅さが違うと思いました



飼い主のなすびかあちゃんは、犬ごはんのとても上手な方で、我が家もとても参考にさせてもらっています



我が家の昨日の犬ごはんは、フードに野菜類のトッピングで、冷ましたゆで汁を混ぜて与えました


DSC04875_20140329213423983.jpg



いつもながらルルもオリビアもすごい食いっぷりであっという間に完食でした



今回のフードは厳選された食材と管理でドライフードのまま与えた方がいいとのアドバイスもいただきましたので、参考にしながらやっていきたいです




明日から私と妻 私の母と妻の父の4人で道後温泉へ旅行に行ってきます



私の母も妻の父も年をとったし、持病もあるので、元気なうちに旅行に連れていってあげようと妻と話し合い、愛媛の道後温泉でゆっくりと過ごしてもらうことにしました



お風呂にゆっくり浸かって、美味いものを食べて、夜はカラオケで歌いまくってもらいます(笑)



ルルとオリビアは、子供達とお留守番です



DSC04863.jpg




お留守番上手にできるかなあ~




次回のブログ更新は来月1日~にいたします



でわ~



Comment

No title
編集
名前が出たからにはコメントせねばっ(笑)
今日の記事なんて、失敗したご飯載せてるのに、お恥ずかしいっ
でも、体の事、褒めて頂いて嬉しいです。

ルルオリ家でも、たらいでシャンプーなんですね♪
たらい結構便利ですよねー

あらあら、シャンプーダメ出しだったんですね(笑)
うちも昨日シャンプーしました。
ふわさらになったので、すりすりしすぎて、迷惑顔されているかあちゃんです(笑)

道後温泉!
親孝行素敵です。
人ごとに思わず、私も何かしてあげよう♪
2014年03月30日(Sun) 10:46
こんにちは
編集
なんとご家族で道後へお越しで??
ちょっとお天気は崩れていたようですが、楽しめましたか?

ゆっくりするなら道後は最適です。
松山人でも、道後エリアは何だか松山じゃない時間が流れているように感じます。
なので道後で仕事をしている時は、仕事が楽しくて仕方ありませんでした。

素敵な親孝行旅行になりましたね~
気を付けてお帰り下さいね(*^^)
2014年03月30日(Sun) 17:29
No title
編集
ルル父〜いつもありがとう〜\(*^O^*)/
ガーデンスティックの字体は私も超〜お気に入りです♡

ルルちゃんもオリビアちゃんも専属さんのシャンプーで
気持ち良かったかな〜?
(毎回羨ましすぎるこすずママです)
お家シャンプーはワンコの体をちゃんと手で触って健康管理にも
なるから大切な時間ですよね〜

ルル父さんもルル母さんも親孝行素敵です
出来るようでナカナカ出来ないのが親孝行ですよね!
私の両親と主人のお父様はもう他界しておりませんが
主人の母にたまには親孝行してあげなきゃって、、ちょっと反省です(;^ω^)
2014年03月30日(Sun) 21:01
No title
編集
あら!道後温泉にお泊りだったとは!
道後だったらワンコも泊まれる所があったような気がするんですが…
次回はルル&オリちゃんもご一緒にいかがですか?
そして一緒に松山のランで遊びませんかーーー!?(*´▽`*)

智也もシャンプーしたらガリッガリです。
シャンプー時じゃなくてもちょっと最近はガリガリレベルになってきたので、増量を図っている所ですヾ(;´▽`A``
2014年03月31日(Mon) 10:21
Re: No title
編集
なすびかあちゃん

そうなの 失敗作には見えんけどね

なすび家の面々が健康保っているのは、なすびかあちゃんの手作りウマウマごはんのおかげで~

フードのみのご家庭も多いはず

恥かしいけど家もちょっと前までそうでした

あのタライ 洗いのとき活躍しているよ~

大きいのに安くて使いやすくてよかったあ~

シャンプーはやはり家の専属じゃないとダメだね

私は早いけどやっぱり洗いが足りてないです

なすび家はかあちゃんが洗うのかな?

スリスリはやめてほしいね(笑)

道後温泉よかったです

今回家は親への感謝旅行をしたけど、それは親との旅行もこれが最後やと思うたからです

ほんと父も母もいつ悪くなってもおかしくないほどもうヨボヨボです

親への感謝の印はたくさんあると思います

どんな形でもいいので何か示してあげればきっと喜んでくれますよ

2014年04月02日(Wed) 00:56
Re: こんにちは
編集
azutopさん

行って参りました

松山を通りながらアズンさんとアズ氏&トップくん散歩していないかなあ~と見回しながら行きましたよ(笑)

お天気は初日はちょっと曇り空と小雨だったんですが、2日目は快晴で楽しめました

病弱で年老いた親を連れていたので観光も予定しておらず、ホテルにてのんびりとお風呂、美味い会席料理、カラオケ、桜の花見と計画どおりバッチリでした

道後は松山人でも別格エリアとは知らなかった

でも何かわかるような気がするよ

今回も道後本館にてお風呂に入らなかったのが唯一心残りです

次回は絶対にお風呂入るぞ~と意気込んでいます(笑)

すごく親も楽しんでくれてほんと思い切って旅行してよかったです

お気遣いありがとうございます

松山はいいところだとあらためて思いました
2014年04月02日(Wed) 01:06
Re: No title
編集
こすずママ さん

こすずママに喜んでもらえて嬉しいよ

家もいつもこすずママには感謝している

ガーデンスティクの字体素敵だね

これからみんなに喜んでもらえるね

やっぱりね~家の専属には敵わんね

お家シャンプーが一番ワンコにいいケアーだよね

道後旅行は親への感謝ができてよかったよ

こすずママのご両親とご主人のお父様まで亡くなられているとは信じられません

ご主人のお母さんを大事にしてあげて下さいね

それが早くして亡くなられた親への供養にもなると思います


2014年04月02日(Wed) 01:16
Re: No title
編集
モモさん


そうだったんですよ

親への感謝旅行を計画していると道後がぴったりでした

ひめコギのメンバーさんがたくさんいる松山を通りながら誰か知った人とワンコはいないかなあ~なんて見回していました(笑)

松山はこれからもちょくちょく行くようになるので、もしかしたら泊まり込みで行くようなことがあるかもですね

その際はランでのお相手お願いします

智君は細かったね

洗ったら細さのレベルがよくわかるね

また手作り食も教えて下さいね

2014年04月02日(Wed) 01:25












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL