fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP日常 ≫ お散歩後のお手入れは足ピカアワーできまり!

お散歩後のお手入れは足ピカアワーできまり!

今日は晴れたと思ったら~急に雨が降ったりで、洗濯物の出し入れに忙しかった我が家のルル母


毎日たくさんの洗濯物ごくろうさんです


面と向っては中々言えないからね ここで(照)


一昨日 昨日と書いたことのない記事に頭を悩まし、昨晩は途中降板のわたくしルル父


コメントもできず コメント返しも途中降板で、今日の夕方までほったらかしでした  すみません


で~今日の記事はサクッとのつもりが思ったより時間かかったあ~(笑)


でわ 今日のテーマへズームイン





朝散歩終わりかけのハイチーズ!!



DSC07675.jpg



ルルもオリも いやあ~満足したあ~ って顔してますね



帰ってから毎日していること それは簡単なお手入れで~す



ジャン! おもなお手入れ用品を公開 



スリッカーブラシ・爪切り・ピンブラシ・獣毛ブラシ・コーム・バリカン・足ピカアワー
 
 


DSC07679.jpg



用品? 道具じゃないがか・・・ 最近のルル父 上品すぎるね(笑)



この中でスリッカーブラシと獣毛ブラシと足ピカアワーの3点は外さず使っています



ほんで今日は足ピカアワーのレポをちょこっとだけ



我が家はお散歩後はほぼ毎回足を洗っています



  注意 : 本来 足ピカアワーは足洗いをしないでできます



モデルはオリさんにしてもらいましょう




足を洗ったあとは入念に足の乾拭き 指の間もゴシゴシ拭いていきます


 
DSC07681.jpg



足拭きがすんだところで、足ピカアワーの登場



泡を適量とり、そして泡を足につけます



DSC07686.jpg



オリさん お利口にしていますが、この時ばかりは泡を舐めに起き上がってきますね(笑)



DSC07685.jpg



最後は乾いたタオルで軽く拭き取っておわりです 



洗い流す必要もありません



DSC07684.jpg




この足ピカアワー 舐めても安心で、お手軽で簡単除菌できるので重宝しています



お手入れ後は、お家でゆっくりくつろぎタイム どんな夢をみているのかなあ~



DSC07569_201406122210178ee.jpg



ルルとオリのハウスの敷きマット   




お天気が悪くなる前の午前中に洗濯しました



DSC07688.jpg



子犬の時には、シーズン毎に破いていましたが、今は破かなくなりました



どっちがルルでどっちがオリビアか分かるかなあ~簡単でしょう キャラです(笑) 




先日寄せ植えしたサフィニア  花が6つ咲きました




DSC07689.jpg



他のつぼみも開きかけてもうすぐきれいに咲きそうです





水を含んだ花びら みずみずしいですね



DSC07693.jpg



サフィニアが咲いたら次の寄せ植えをしようかと思っています



今日はこの辺で でわ~



Comment

No title
編集
足ピカアワー我が家もお気に入りです^_−☆
でも…
大きさが違う…
次買う時はこのサイズにしよう!

オリちゃんの肉球キレイ
ぶっちさんもキレイ…
えっ!!!
きちゃないのはポケだけ〜 (笑)

でもね…
ここだけの話…
肉球の何とも言えんカホリ
大好物なが…

2014年06月13日(Fri) 01:09
No title
編集
こんにちは!お散歩後の二人の満足顔、いいですねえ(*^^)v
「足ピカアワー」素晴らしい!うちもほしいなあと思ったら、リンクつけてくださって
ありましたので、我が家も注文させていただきます☆
ルル父さんお墨付きですから大きいサイズの方を!!
2014年06月13日(Fri) 08:36
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014年06月13日(Fri) 13:05
No title
編集
ルル父〜ホントにマメだよね〜感心♡
我が家の旦那なんて 朝散歩だけは行ってくれるのですが
“ただいま〜あんよ拭いてよ〜”って言ってワンコと一緒に玄関に仁王立ち〜(;^ω^)
たまには自分でやれよ!って思うわ、、(;´ー`)┌

マットはね〜ガチャピンがオリちゃんで
プーさんがルルちゃんでしょ?

ルル父〜お疲れですか〜?
無理しないでね〜(〃⌒ー⌒〃)∫゛
2014年06月13日(Fri) 15:22
No title
編集
足ピカアワー???
今、初めて知りました( ̄- ̄;)
う~ん♪ マメですよね~♪
用品(笑)だって『なんだろう?これ』でした( ̄▽ ̄;)アァ
パパさん!プロですわ(¬_,¬)b

えーっと、マットはね、、、降参~lll▽lll
まだまだ甘かった--ill

サフィニア、まだたくさんの蕾、楽しみですね(*´∀`)アハハン♪
2014年06月13日(Fri) 19:54
No title
編集
足ピカアワーってちょっとアレなネーミングですが
よさそうですねi-179
玄人はだしのお手入れ用品と仕上がりにビックリです
ウチの子もこっそり横に並べて
きれいにしてほしいです

ガチャピンって結構スポーツ万能なんですよね
いっつもかっとびのオリちゃんかなぁ
2014年06月13日(Fri) 20:24
編集
足ピカアワー 足ピカ泡?>_<
知らなかったです!
よさそー!すごーく気になります。
名前も忘れなそうだし うちも探して使ってみよー
良いものご紹介くださって ありがとうございますo(^▽^)o
2014年06月13日(Fri) 21:48
Re: No title
編集
ポケ母さん

ポケくんも使っているんやね

ポケ母 情報が早い 

伊達に自営はしやせんね

家はこのサイズ1本目やけどけっこうもっちゅう

オリの肉球大きいことは確かやけどきれいやろうか

ありがとう

肉球のにおい何とも香ばしいいいにおいやね

ポケ母の嗜好も中々のもんやね~(笑)

2014年06月13日(Fri) 22:57
Re: No title
編集
ももコロンさん

ご無沙汰しています

ありがとうございます

私もお散歩後のルルオリの満足顔はとても嬉しいです

足ピカアワー 簡単でお手入れができてとてもいいですよ~ お勧めです

毎日の足洗いや足拭きは思ったより飼い主に負担だと思います

そうした中このようなお手入れ品が出てくることはとてもありがたいですね

またいいのがありましたら紹介させていただきます
2014年06月13日(Fri) 23:04
Re: No title
編集
鍵コメさ~ん

いつもありがとうございます

私の方もとても楽しみにしています

また訪問させてくださいね

2014年06月13日(Fri) 23:09
Re: No title
編集
こすずママさん

こすずママ おらあ~好きなことだけはマメかもしれん

興味のないことはぜんぜん(笑)

時々ご主人みたいにやってみたいわあ~ 家はだあれも取り合わん 

ルルは母 ご飯作りゆうし やって~言うがやったら自分で思うようにやったほうが早いしね(笑)

マットクイズ ピンポン 正解 

さすが家をいっつもひいきにしてくれてありがとう

疲れは大丈夫で ありがとうね

まだ若いき ぜんぜん大丈夫よ

こすずママもバリバリ元気やんか 

アラフォーに戻るで(笑)
2014年06月13日(Fri) 23:21
Re: No title
編集
そらママさん

そらママさん 知らんかったがあ~ 以外やね

簡単お手入れができるしいい感じですよ

私はマメそしてプロ・・・キャハハハハ

あんまり喜ばせんといてや

すぐに調子に乗る男やながで~(笑)

マット 分からんかった・・・

正解は ルル プーさん オリ ガチャンピン

で~す

サフィニアたくさんの莟が綺麗に咲いてくれそうで楽しみです

我が家のアプローチを飾ってくれそうでとても楽しみにしています
2014年06月13日(Fri) 23:29
Re: No title
編集
くるみままさん

足ピカアワー除菌効果があっていい感じです お勧めです

お手入れは散歩後に必ずやっています

毎日飼い主が体に触れてやることで健康状態が分かるしお互いの関係もきずける 

そのように考えてやっています

私のお手入れ 荒いからくーちゃんビックリするかもね(笑)

マットクイズ 大正解です さすがままさん

ガチャピン 確かにスポーツ万能ですよね

オリも運動は出来るほうだと思うからキャラにぴったりだあ~今気づきました(笑)

ガチャピン グッズは オリで決まりです(笑)
2014年06月13日(Fri) 23:39
Re: タイトルなし
編集
れん母さん

いいですよ

べたつかず 簡単お手入れができてお勧めです

大きいのをつかっていますが、けっこうもっています

またいいのがありましたら紹介させていただきます
2014年06月13日(Fri) 23:42
決めました( ´艸`)
編集
我が家もペチュニアが次々に花を咲かせてます♪

コーギーのお手入れ。勉強になります(〃'▽'〃)
やっぱり短毛でも毛量の多いコーギーには
スリッカーは必需品ですよね?
ダックスっ子たちにはコームのみで、いつも手入れ
してたんですがルル父さんのブログ見て、オリバー用に
スリッカーをゲットすることに決めました( ´艸`)

いつもルルオリちゃんの毛並みがキレイだな~
って思ってたんですが、ルル父さんが、こんなに
愛情かけて手入れをしてたら当然ですね!(*´▽`*)

2014年06月14日(Sat) 09:46
Re: 決めました( ´艸`)
編集
ことママさん

ペチュニア きれいで名前も覚えやすくいい花ですね

ことママさんとこはすごくきれいに花が咲いていそう

家は細々とやっています(笑)

コーギーは抜け毛が多いとは聞いていましたが、これほどまでとは、ほんとたまげました

仔犬の時からブラシ掛けや爪切りなど一通りのことは自分でやってきたので大変だったけど、今となっては本当にやってよかったと思います

道具はスリッカーは必要です

コームでもとれますが、たくさん抜ける時期ではスリッカーのほうが便利です

ただいつもスリッカーばかり使っているわけでなく、ピンブラシやコームでも抜け毛を取っています

実際に道具を当ててみて抜け具合や犬への負担などをみてやっています

最近はスリッカーに変わる新型の物も出ていますが、私は従来のものを使っています

普段からオリくんもお手入れをやっていけば、お手入れ好きな飼いやすいお利口なコギさんになっていきます

がんばってください

家のルルオリの毛並みきれいに見えるのかなあ~嬉しいです

普段の苦労が報われます
2014年06月14日(Sat) 19:52
No title
編集
簡単な毎日のお手入れ、すごいです!
あの用具?道具?の数々・・・我が家だったら簡単じゃないです(^_^;)
ちゃんとお手入れしてあげてるから、いつもキレイなんですね♪

足ピカアワーって初めて知りました!
流す必要がないってのがいいですねっ!チェックですφ(..)
2014年06月15日(Sun) 00:04
Re: No title
編集
ぼたもちさん

ありがとうございます

あずきくん&きなこちゃんはやんちゃ盛りで体も大きくなったから中々大変でしょう

私もルルが小さい時に甘噛みがひどくお手入れも思ったようにさせてくれず困っていました

丁度その時しつけで教室で訓練士からしつけのポイントを教えてもらい、わずかの間にルルとの主従関係ができました

主従関係ができたらあとはしめたもので、その後のしつけはずいぶん楽でした

随分寄り道しましたが、お手入れは一生するわけだから今から根気よく続けてください

ちょとしんどいですが、慣れるまでです  がんばってください

足ピカアワーの効果の実感は正直分かりませんが、足裏は清潔であまり汚れていません

手軽にやれてお値段も高くないのでお勧めの一品ですね
2014年06月15日(Sun) 20:33












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL