こんばんは
今日は 朝散歩が用事でずれ込んで 暑い昼散歩してきました
向った場所は 鏡川の紅葉橋付近
紅葉橋・・・通称 雁切橋というところ 昔刑場だったそうです こわ~い(汗)
鏡川を東向きから撮影
鏡川は 私が子供の時は泳げる川だったんです
それが年々荒んだ川に荒果てて 今はとても上流以外では泳げません
ほんと残念なことです
そして 今日お散歩したのは右奥に見える大きい木があるところ
大きい木が影を作ってくれていると思ったけど 予想は外れ 木の下周辺のみ影で とてもお散歩はできませんでした(泣)
あっつい あっつい 荒い息遣いが聞こえてきそうなお散歩風景
トイレの用済み後は 紅葉橋下に戻って 涼しい風と影で涼をとりました
ルル いい笑顔ですね ギョッ!! この方はやはり大物だぁ 違うか 顔がデカイだけか(笑)
そしてデッカイお尻を私に向けて なにやら川が気になるこのお方の先は?
そうです 川で泳いでいる鴨の群れです
偶然にも鴨が動いた瞬間を捉えていました
そして涼をとったあとの
ルル
オリビア
共にいい笑顔に戻ってました
昼散歩はやっぱり暑いので 短足族にはチトきびしいですね
明日はどんなワン散歩できるかなあ~楽しみ(笑)
暑さに負けずがんばるルオリに励ましのポチッをお願いします
Comment
で大変ですよね(^_^;)
うちは雨でも行かなきゃなんないので、大雨の日の散歩は帰ってきてドロドロの2ぴきを前に「めんどくさ~」って思わず言っちゃいます|д゚)
前記事のルルオリちゃんのコギプロ、かわいい~♪
そちらは無言で取り組むんですね。
うちはあえぎ声が入ります(笑)
オリちゃんの絡み方がトップと同じ。
下が上にあご乗っけたりして、誘うんですよね( *´艸`)
いや~かわいい!
お写真を拝見しただけで、息苦しいほどの暑さが伝わってきます∑(゚д゚;)
こちらは少しひんやりしてましたよ
分けてあげたい(≧m≦)
涼んだ後のルルオリさん、ホントいいお顔♪
暑い中のお散歩大変でしたね
毛皮のお二人はあちちだったかもしれませんが…
こういうリバーサイドを川風を受けながらお散歩
憧れます
ありがとう
う~ん行きたい とても羨ましいわ 俺も連れてけ~(笑)
みなさんによろしくね
気をつけて レポ楽しみにしているから
すみません 了解しました
ありがとつございました
ほんと雨の日と夏の暑い日はお散歩大変だよね
真夏になったら夜になるまで地面の温度低くならないからこれまた大変だね
けど愛するコギさんのためだからがんばれるね
アズ氏もトップくんもおトイレ外派なのやね
中々大変でしょう
かーちゃんのめんどくさ~分かる分かる 言いたくなるもんね
ルルオリのコギプロ アズ氏とトップくんと比べたらかわいいでしょう
あえぎ声が入る 聞いてみたいで~動画であげてよ
トップくんもオリも下どおしだけど、下って遊ぶの上手なんだよね~これは人も同じ傾向だね(笑)
たまなしになって行動は変わった?
また面白レポ楽しみにしているからやってよ~(笑)
こっちはそっちより暑いから そらくんが土佐っ子になったら倒れるかも AEDいるね(笑)
そっち方面は行ったことがないけどいつかは行ってみたいね
橋の下の影と風ですぐに快適になったほど気持ちよかったです
お散歩も基本暑い昼間はダメだけど工夫すればできるなあ~と思いました
ありがとうございます
実はこの鏡川 坂本龍馬も泳いだ有名な川なんですよ~
しかしこのように荒んだ川になって 景色はいいけどね トホホホ・・・(泣)
暑い日は基本お散歩はダメですが、工夫すればできると思いました
日陰で足元が暑くないとこで風とおしよければできる~けど中々ないですね(笑)
鏡川みたいなところ憧れますか
それは県民の一人として歓迎する嬉しい言葉です
海 なし県、川っ子で育ったせいか 川が好きで 川にやたら癒されます〜
こんな河川敷 散歩コースに出来たら 幸せだなー( ´ ▽ ` )ノ
コメント二つもありがとう
れん母さんはひめっ娘ではないのですね
地元だと思っていました
川いいですよね~ 高知は川あり海ありですが、私もどちらかと言うと川遊びして育ったから川が落ち着きます
鏡川はお散歩コースにぴったり
この場所とは違いますが、自宅近くの鏡川沿いを散歩しています