こんばんは
昨日は オリビアの誕生日記事にたくさんのお祝いコメントをいただいて とても胸が熱くなり嬉しく思いました
高知の田舎の凸凹一家のコーギー奮闘記をこれほどまでに愛してくれてとても感謝感激です
これからも日々の奮闘記をそのまんまみなさんにお届けし コメントいただいたりコメントしたりして 毎日みなさんと会話しているようなブログができたらいいなあ~と思っています
これからもどうぞよろしくお願いいたします
さて今日の高知は曇り時々晴れ
とてもむし暑~い一日でした
夕散歩のこと 近所の小学生の女の子が近づいてきて ルルオリを撫でてくれました
ありがとうと言って お別れしようとすると 亀がいるので来て欲しい とのことでした
せっかくのお誘いなので行ってみると 近所の元気いっぱいの男の子が5~6人いて 甲羅を紐で結ばれた亀が小川から登場し スタスタとルルオリに向って歩き出し ジョーっとおしっこをしたんです(笑)
ルルは 丸い物体が動いて突然自分に近づいてきたことにびっくり ワンワンと吠えて後ずさり 前に出ません
オリビアは その場にとどまり 丸く動く物体を不思議に見ていました
意外な展開に私もびっくり
いつもはルルが前に出てオリビアは後ろに下がることが多いのですが 今日は逆でした
久しぶりの亀さんに私は感激
子供のときは 近所のドブに行ってよく亀を獲りました
あの丸く固い物体が何ともかっこよくて好きだったんです
そして 亀といえばあの唄 うさぎとかめ
だれもが幼児期に何度も聴いたり唄ったことがある あの国民的な童謡
もしもし かめよ かめさんよ
せかいのうちで おまえほど
あゆみの のろい ものはない
どうして そんなに のろいのか
この唄 何度聞いても心が和みます
思わず口ずさんでしまいます
こんないい気分にさしてくれた亀さん 今日はほんとうにありがとう
でわ 今日はこの辺で~
ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです
Comment
オリちゃん 本当 めっちゃ 見てますね>_<
れん はきっと ルルちゃんタイプで後ずさりです^_^;
亀さん 足にくくられてる?と思ったら 甲羅で 安心♡
遅くなりました!!
ケーキも美味しそうでいいお誕生日だったみたいですね~(^^♪
オリちゃんのんびり亀さん、見てますね~♪
吠えたりしないで観察してるなんてすごい~(^^)
あ!爪切りの件、ありがとうございます!!
角落とすんですね。。。頑張ってみます!
…田舎出身なもので(笑)
おくオタマジャクシやら蛙捕まえたり、魚釣りしたりしてましたからー
こうやって自然に触れて遊んでいる子供をみると、ほっこりしますね♪
オリちゃん、めちゃ見てますね(笑)
うちはどんな反応するんだろう??
おめでとうございます!!
そして泳ぎ何度も再生しました・・・
どうやったらこんなに上手に泳げるのだろうと
歴史を紐解いてみたり^^
亀さん反応2匹意外!!
うちのユウシャは後ずさりして目をあわさないように努力してました^^;
オリビアちゃんお誕生日(o≧∀≦)ノォメデ㌧ヽ(≧∀≦o)
真ん丸お目目のオリビアちゃん、もう2歳なんですね~
亀ちゃんにビビることなく観察!
ルルちゃんの方が怖がっていたとは・・・
うちにも亀がいますが、お散歩に出たことはないから
この亀ちゃんは幸せものです~
くるみは絶対ルルちゃんタイプです
ガン見しながらも後ずさり…
小学生のお子さんたちからもお声がかかるルル父さま
きっと声を掛けやすいオーラがでているんでしょうね
そういうのって子供は敏感に感じ取りますから
もてもて父さまは忙しいですね~
普通にいたのですか?亀が、、、◎▽◎ill
カエルやザリガニやドジョウはたっくさんいましたが・・・
地域柄でしょうかね、羨ましい♪
ふふ、なんて友好的な亀さんなんでしょう^m^
ルルオリさんのことがいっぺんで好きになったのかな#^^#
ありがとう
亀懐かしいと思いません
ビビリッシュオリはいつもは直ぐに後ずさりするはずなのにこいつ目茶がん見して笑えました
れんくんはルルタイプかあ~ そんな感じがするね
昔は甲羅に穴開けてくくられている亀がよくいたもんです
ほんと懐かしかったです
オリのお祝いありがとう 嬉しいです
あずきくんときなこちゃんも直ぐに1歳が来ますよ
楽しみですね
オリの亀さんには驚きました
ビビリッシュなのに逃げないんですよ~
爪切り 私は自己流でやっているので参考となるかどうか
一応 爪切り教室で聞いたんですが 私がしていることと似た感じでした
ママさん爪切り担当逞しいですね 頑張ってください
なすびかあちゃんは田舎育ちですかあ~自然と一緒に育ったんですね
私もオタマやらカエルやら亀やらとりましたよ~ 楽しい思い出ですね
最近の子供は小さいときからお家でゲームばっかりだから自然と遊ぶ子供を見るとほっこりしますね
オリはビビリなのに引かずがん見していたんです
亀を何と思ったんでしょうね
食べ物には見てなかったです
にーたんもつくちゃんもどんな反応するかおもしろそうだね
田舎へ帰って亀みつけたらやってみて~(笑)
とんでもない オリのお祝いありがとう 嬉しいです
泳ぎ見てくれてありがとう
ルルは今年で3シーズン目なんだけど去年泳げる異母姉弟の子と一緒に泳いでその時少し泳げました
今年は泳ぎを頑張ってて自信つけて泳げるようになりたいです
泳ぎは怖がるのを無理強いをしないことが大事だそうです
後はおもちゃとか好きなものを川に投げたり飼い主が川に入って誘導したりしたらいいみたいですよ
ユウシャくん 逞しいから直ぐに泳げるようになると思いますよ
亀は意外な展開でした
ユウシャくんの亀反応可愛いね
今度動画での様子を期待しています(笑)
とんでもない オリのお祝いをありがとう 嬉しいです
オリもいつの間にか年頃のレディになりました
この日を迎えれて嬉しいです
亀反応のルルオリは意外でおどろきました
ルルがビビッてオリが観察 今までにない展開でした
もっちゅり家にも亀さんいましたね おぼえていますよ
亀さん大事にされて幸せですね
亀さん割りと大きかったですよ~
くーちゃんはルルタイプ 分かりますよ
ルルは吠えて威嚇しながら後ずさりしていました(笑)
近所の子供さんは元気のいい子ばかりで 犬を散歩していたりお手入れしていたりすると寄ってくるんですよ~
私も子供好きだからその子達と話もするのでいつの間にか顔見知りになって名前も数人は知っているんですよ
ルルオリを連れていると色んな人に声をかけてもらえるので何かと得することが多いです
ワンコの魅力ってすごくてすばらしいですね
そうですよ~今住んでいるところとは違うですが 普通にドブに亀やザリガニ蛙なんかがいました
私は特に亀が好きでよく亀をとっていました
だいたいとった亀は少しだけ飼ってあとは逃がすみたいなことでした
ママさんとこにもいたんですね~ 高知にもドジョウがいますが 私はあまり興味がなくとりませんでした
ルルオリの相手をした亀さん 友好的で可愛かったです
おしっこをするので子供達が笑っていました
亀さんを見て もしもしかめよ~かめさんよ~ を思い出して動画サイトで唄を聴いて口ずさんでしまいました(笑)