こんばんは
今日の高知もお天気が不安定
雨が降ったり止んだりの繰り返しで またまたお散歩パス&お留守番をしてもらいました
私はルル母とディーラーへ行って 新ルルオリ号を決めてきました
実は現ルルオリ号 我が家に嫁いでから17年目 ルルオリ号になって約2年半でついに終焉の時が来ました
現ルルオリ号を迎えたのは 長男が生まれた翌年で 今までの17年 普段の生活の足ばかりでなく 家族旅行で行った先は数知れず 我が家にとっては深い思い入れがあると同時に永い歴史があります
そんなルルオリ号が終わりを迎えるのはとてもつらいのですが 新ルルオリ号納車までの間 現ルルオリ号との思い出を刻みたいと思います
そして 現ルルオリ号 最後はきれいに洗車とワックスかけをして終焉させたいです
さて 今日はルルオリのニューグッズ しつけに使う小道具クリッカーです
前から興味があったのですが 先日ライフジャケットを買った時に同時に買いました
タイプは音の大きいクラシッククリッカーを選びました
まだ使い方を勉強中ですが 使い始めて10日目の近況についてです
まず初日の状況
ルルは大きな音も平気でアイコンタクトをする度におやつをゲットできましたので


オリビアはクリッカー自体を怖がる他 音にビビッて逃げ回り近づくことも出来ませんでしたので


その後も同じことの繰り返しを続けルルは出来るので


オリビアは3日ほどは怖がって

でしたが 4日目くらいから徐々に怖がらなくなり 音が鳴る=いいことがある(おやつをもらえる)と理解したのか 呼べば近づいて来れるまでになりました


今は お家トイレをする時のしつけ 呼び戻しの応用ができないのか? と情報をさがしたり 思いを巡らさせています
もうひとつ 今日 衣料品でルルオリのベッドを買いました
セールで私の母の衣料品を買いに行ったルル母がお値打ち価格のベッドを買ってきました
実は我が家には和柄の座布団があるのですが クッションがいいのかルルが喜んで座るのです
もちろん 座布団に座るのは

なんですが ルルがあまりに気持ちよく座るので ルル母が座布団代わりにベッドを買ったのです
さてさて ベッドは座布団の替りにはなれたでしょうか?
残念ながら 1~2回座ったんですが 気に入らなかったのか そのあとは座りませんでした
ルル 今はアルミプレート2枚をまたいで寛いでいます
オリビアは怖いので ベッドもアルミプレートも使いません
どうやらルル母の想いは届かなかったようです
でも ルル いいよ~ ベッドで寛ぎたい時に使ってね~
もちろんオリビアもだよ~
明日は当初参加予定していた島ツアーの日
車の不調で参加できなくなったけど主催者
アズトップさん他メンバーのみなさんのレポで楽しませてもらいます
お天気が不安定のようだけど参加される方 いっぱい楽しんできてくださいね
アズさん 我が家も高知から魂参加しゆうきね~ 生霊が出るかもしれんき びっくりしなよ~(笑)
でわ 今日はこの辺で
ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです
Comment
最後はキレイに洗車とワックス…
ルル父の人柄が滲み出てるね!
私も優しい気持ちになりました。 ルル父ありがとう!
ルルオリちゃんますますお利口さんになりゆうがやねー
オリちゃんビビリッシュなトコ可愛い♥︎
ルルちゃんのお洋服とベット凄くお似合いやね(#^.^#)
お嬢様に見えるでぇー!
家族の歴史の中に必ずいて、思い出がいっぱい詰まってるルルオリ号☆,。・:*:
お別れは寂しいけど、17年間お疲れさん♪ですね
ルルさんは、何をするのも優等生ですね♪
いつも比べられるオリビアさん、応援してるよ、頑張れ!!
今、ハッピー&サンディーさん拝見してきました♪
世の中、愛犬のためたっくさんの知識を蓄えてらっしゃる方が
たくさんいるのですねぇ
私ももっと勉強しなくてはp(*^―^*)q
父さんのおかげです
本当にありがとうございました
ありがとう
とても嬉しいです
私は自分の車では現ルルオリ号は2台目です
特に現ルルオリ号はエアロつけたりタイヤホイール変えたりした外見だけでなく結婚して子供が出来てからずっと長きに渡って一緒に歩んできたのでとても思い入れが強いのです
子供達が学校を卒業するまで乗るつもりでしたが やはり故障とかあって断念しました
なのでこの車との最後はきれいにして送り出したいのです
私の気持ちに寄り添ってくれてこっちこそありがとう
さて~ ルルオリ お利口でもないで~ 何か面白そうだからあのカチカチをやってみたかった(笑)
あいつたちはどうやったらおやつをもらえるかを必死に考えゆうしその様子が面白いよ
クリッカーはトレは成果があるって聞いているから私も勉強しながら学びたいね
オリはやはりビビリッシュだよ けんど順応性がいいのかこいつは雷や大雨にはビビらんがよ
たぶんルルが堂々としているからその辺も影響していると思うけどね
ルルは幼犬だから可愛く見えるかな ありがとう
お嬢様に見えるとは嬉しいわ
ありがとう
日々の手入れは殆どしてないのでそれほど大事にはしてないのですが お別れとなるとものすごくきます
新ルルオリ号を迎えれる嬉しさよりは今は現ルルオリ号とのお別れがとうとう来たかとしんみりとした気持ちです
そうです 我が子ながらルルは優等生な自慢の娘です
この先ルルがいなくなって新しい子を迎えても我が家の一番の看板犬はルルです
一方のオリビア 何かとルルと比較され バカじゃアホじゃと言われているけれど 我が家になくてはならない大切な存在です
我が家はルルとオリビアがいて成り立っているようなものだからいつまでも二人には元気でいて欲しいです
ハッピー&サンディーさんにお邪魔していましたか
私もパパさんがその記事を書かなかったらフロントラインの危険性について知らなかったのです
この記事を読むとちょっとこの先どうしようかなあ~と悩みますね
我が家は幸い副作用などは出ていないですが 次に買うときはひば油なども検討したいです
しかしほんと愛犬のために勉強されている人がたくさん世の中にはいますね
すばらしいことです
私も勉強になりました
ママさん ありがとう
新ルルオリ号も楽しみですわ〜
我が家は未だ悩み中です...(;^ω^)
ベットいいな〜
きっと寒くなったら活躍しそうですね〜(^_-)☆
我が家も買ってあげたい気持ちもあるんだけど...
寒くなったら考えるかな〜?
ルル父ってホントに感心しちゃう〜
忙しくてもちゃんと躾出来るし...
我が家は可愛い可愛いで甘やかし放題なので
いつかお会いした時あまりのおバカさかげにビックリされるかも〜<(;~▽~)
現ルルオリ号にねぎらいの言葉ありがとう
嬉しい
新ルルオリ号はお楽しみね
こすず号 あの立派な奴 う~悩みどころだね 分かる分かる
ベッド それがね~ 今日は時々乗って寝たりしていたよ
もしかしてちょい気に入ったのかも
こすず家は4ワンだしいたずら小僧さんがお二方もいるしベッドはそれで正解だね
私に感心してくれる そんなの言ってくれるのはこすずママだけだよ ありがとう
甘やかし それもいいよ
問題行動をきちっとできていたらあとは家庭にあったスタイルでやればいいことだよ
そんなおバカさんだなんて 我が家はこすず家の5人(エルくんふくむ)の一番ファンだからそんなこと思うわけないだろう
今回は本当に本当に残念でしたよ( ;∀;)
でも、仕方ないです!
ニュールルオリ号になったら、お出掛けしたくてどんどん集まるようになったりして(≧▽≦)
車を大事に乗られるルル家、とても尊敬します。
17年間も大切にしてこられたルルオリ号に感謝ですね。
家での練習のときも使おうと思いますが、
ご褒美のおやつを持っていたり、
ダブルクリックが上手く出来なかったりで、
使いこなせていません(T_T)
何にも考えずに先生の言われるままにクリッカーを使ったので、
チェルシィは抵抗なく受け入れたようです。
もしご存知でなかったら・・・
ダブルクリックは褒めたい時に、最初はすぐにご褒美と一緒に。
シングルクリックはその動作を続けさせたい時に使います。
でも・・・
この大きいのは使い方が違うのかなぁ。
余計なお世話だったらごめんなさい。
せっかく買ってきたのに~
ってよくありますね(*^_^*)
秋になったら、ベッドを使ってくれるかな。
とっても楽しい島ツアーだったので、直前で来られなくなったとは残念です…(p_-)
ワイワイ賑やか大成功なイベントだったと思うので、また企画があれば参加できるといいですね。
クリッカーですかぁ。
そういえば愛瑠ママさんも以前スクールで使い方を学んでいらっしゃいましたね!
皆さんいろいろ躾けに熱心で尊敬します。ウチではきっと使いこなせないでしょうから(^_^;)
オリちゃんたら、ビビリちゃんなんだ~(笑)
クリッカートレーニング興味ありまーす♪
今、しつけの合間にいろんな芸教えてもらっています。
いろいろ一緒に出来ると楽しいですもんね♪
もう最初は怖がって大変だったんです。今は怖がりはしませんが、喜ぶまでには達せず・・・クリッカートレーニングまで出来てないので、音慣れトレーニングのみですけどね。使い方もわからないし・・・
怖がる子はなかなか難しいのに4日で慣れさせるとは流石ですね!
今でも他の人が使うと凹んで何もしなくなります。グループレッスンだから大変なんですよ。
でもいっぱい鳴らしてください!慣れさせたいので使ってねって言ってます^^
アルの方がビビりなんかなぁ?
がんばれオリちゃん。
何から何までお疲れ様でした
れお家の島写真を見てすご~くいいところだと分かりました
アズさんはこんな自然いっぱいなところで育ち 今の気さくで飾らない人柄になったんですね
アズさんファンがたくさんいるのも納得します
やはりブログの中にその人を感じさせる人柄が滲み出ているからですよ
我が家もメンバーの一人に加えてくれてありがとうございます
行けなかったことが本当に悔やまれました
私も生霊では行ったつもりですがどっこかで見なかったですか?(笑)
秋以降は新ルルオリ号に乗って都合のつく時は参上いたしますので頼みますね
現ルルオリ号はもう我が家の歴史みたいなところがあって仕方ないけど終わりがくるのがつらいです
ボロップワゴンなんて言ってたけど本当は感謝感謝ワゴンなんです
本当に現ルルオリ号にはありがとうと言いたいです
とても嬉しいです
私はまだぜんぜんクリッカートレについて知らないのです
ありがとうございます
ダブルとシングルがあることも知らなかったです
使い分けするんですね なるほど
家のタイプでもダブル大丈夫です
参考書も多少でているので見てみようかとも思っています
チェルシちゃんとダンス頑張っていますか
また素敵なダンスを見せてくださいね
とても参考になるお話感謝します
ありがとうございます
ありがとうございます
そうなんですよ
行く予定だったんですが 車屋で遠出はやめてくださいと言われ已む無く中止しました
島ツアーお天気もよく みなさんとても盛り上がったと聞いています
本当に行きたかったです
次回の機会はぜひ参加したいです
クリッカー 前から興味があったんですよ
しつけに有効と聞いていたので買ったんですよ
どれほど出来るかわかりませんけど根気強くやってみたいです
そうなんですよ
同じコギでも違うんですよ
オリはビビリだからクリッカー音に無理かなと思ったけど割りに慣れるのが早かったです
トレーナーの先生に生の話を聞いて見て下さい
芸達者になっているんですね
今度会ったときは披露してくださいね
ワンコと共にすることは楽しいでしょう
しつけしながらワンコと楽しむ 理想ですね
頑張ってくださいね
アルくんはルルタイプだと思ったけど
前にクリッカーの事記事にしていたでしょう
辿って読み返しました
アルくんも音に苦手だったこと オリもあの音にビビッていたからとても励みと参考になったよ
ありがとう
グループレッスンで一人だけ凹むのはしんどいね
だけどアルくん順応性がいいから慣れるよ
カチカチっと言うあの音が好きでトイレをした時に使っています
アルくんはクリッカー音がちょっと苦手で他は大丈夫だから心配ないよ
ビビリは家のオリだよ
血筋もビビリが多いし遺伝だろうかね
ルルちゃんオリちゃんを上手に育てているのに
更に新しいことに挑戦する父さま
心から尊敬致します
成果レポ楽しみにしています
トイレトレーニングも諦めずに頑張ります
またアドバイスよろしくお願い致します
お返事遅くなりごめんなさいね
ままさん 尊敬されるなんてお恥ずかしいです
クリッカートレ 私もやり始めたばかりで知識もなくまだこれからです
ルルオリは音には慣れたようで この音がすれば後におやつがもらえていい事があるとは理解しているようです
トイレトレーニングもがんばってください
今外派になっていると思いますが 再トレーニングでお家でもトイレができるようになります
最初のうちはトイレを一日以上しないこともあってヤキモキするけど出来だしたらすんなりするようになります
がんばってください