fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOP日常 ≫ マワレ ギャク 完成したぁ~かな!?

マワレ ギャク 完成したぁ~かな!?

こんばんは


我が家のオリビア ついにやりましたあ~ ヽ(*´∀`)ノ


家では 天然とか お笑いとか 或いは天才とか 色々な呼び名がある 


スーパー天然天才 お笑いコギさん


として親しまれているんですが なんとルルの得意芸 マワレ ギャク ができるようになりました


ちょっと長いですが まあ~見てやって下さい ヽ(*´∀`)ノ


この小芸は ルル母が教えて完成させたものです


指導者ルル母 曰く まだまだだそうですが 声符でできるようになったのは すごい進歩です



ルル母には 次は 鼻パク を教えて欲しいと お願いしています



我が家の スーパー天然天才 お笑いオリさん

DSC09139_20141106001801a3a.jpg

小芸なんてチョロイものよ~なんて余裕たっぷりだけど ほんと大丈夫なのぉ~オリさん


オリさんの小芸修行は まだまだ続きます


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

Comment

編集
素晴らしいーーー!!!
可愛すぎて 朝からニヤニヤー♡
何回か ゴロンしちゃったけど 笑 ほぼ完璧ですね!(♢ω♢)
地味に ずっと 横でまわってるルルちゃんも可愛くて可愛くて( ´艸`)♡
指導者ルル母さん も素晴らしいー♡
れんをルルオリ家に修行に出したい!!
2014年11月06日(Thu) 08:13
No title
編集
凄いね〜
ルル母はきっと根気強いのね〜!
ホント毎回感心させられます...
そして オリオリの声なのに横で一生懸命回ってる
ルルちゃんの可愛い事ったら〜♡
ルル母とルルオリちゃんに拍手です〜(〃⌒ー⌒〃)∫゛
2014年11月06日(Thu) 14:36
No title
編集
凄い凄いっーーー!!
オリちゃんも完璧やん
ルル母教え方上手やもんねぇー(*'ω'*)

ポケも回れは出来る様になったけどバタバタながって(~_~;)
ルルオリちゃんみたいに優雅に小芸が出来る様になったらイイなぁー
2014年11月06日(Thu) 17:54
No title
編集
すごいわ~!(^^)!
前回より全然ちゃんとクルクルしてる(^^♪
ふたりのお目目がルル母さんに釘づけだし~
ここまでできると今度はダンスもなんちゃって(笑)
ルル父さんのニンマリお顔が浮かんできちゃうわん(^・^)
2014年11月06日(Thu) 19:32
No title
編集
可愛すぎます~i-178
いえいえ小芸ではありません
な~んにもできない我が家にとっては大技です
くるみもごはん前には自分から超高速回転するんですが
声掛けでできるようになるでしょうか?ルル母さまぁ
2014年11月06日(Thu) 21:49
No title
編集
いつ見てもすごい~!
ほんと可愛い(*^▽^*)
うちなんて教え方が全然ダメなので、覚えてくれません(^^ゞ
教えるスキルを向上しないと~(^_^;
2014年11月06日(Thu) 22:25
No title
編集
かわいい~!!
上手になりましたね~
2匹一緒だと大変だと思います。

それと、おやつを食べる あの、カリカリっていう音!
可愛さ倍増です。

しっかり見上げて、アイコンタクトも取って、
おりこーぎーですね!

この前セミナーを受けた時に
毎日、半年練習すれば覚えると言われました。
ママさんコツコツがんばったんですね!
チェルシィも新しいトリックをがんばろうっと。

2014年11月07日(Fri) 10:23
Re: タイトルなし
編集
れん母さん

ありがとうございます

天然なオリもルル芸に追いついてきました

次は鼻パクを覚えさせたいですね

オリの横で必死でアピールするルルの姿が笑えるでしょう

れんくんも出来ますよ 

今度会った時に言いましょうか 至って簡単ですよ (*´∀`*)
2014年11月07日(Fri) 10:41
Re: No title
編集
こすずママさん

そんな そんな

根気よくやれば ワンコの方が覚えてくれます

こすずママもやってみて~ すぐにでんちゃんが出来そうな気がするよ

オリ芸の横で必死にアピールするルルが笑えるでしょう

私が元祖なのにね~ (*´∀`*)

毎度毎度てんきゅー (・∀・>)

2014年11月07日(Fri) 10:43
Re: No title
編集
ポケ母さん

ありがとうございます

いやあ~ まだまだ フィーリングで覚えているもので よく変テコなことをしているよ (*´∀`*)

ポケくんもできるようになったのやね~ 今度見せてね

芸を完成させて トリプルでやってみるかえ 面白そうだろ (・∀・)

2014年11月07日(Fri) 10:46
Re: No title
編集
もっちゅりさん

ありがとうございます

前回より進歩したのが分かるでしょう 

オリの場合 フィリーングで覚えているので 成功確率が?です (・∀・)

ダンス 女房にやってもらいましょう

芸は見ていて とても楽しいです 

顔の表情は緩みっぱなしです (・∀・)
2014年11月07日(Fri) 10:50
Re: No title
編集
くるみままさん

ありがとうございます

くーちゃんもできますよ~

おやつを片手に形を覚えたらいいんですよ~

くーちゃん 超高速で クルクル 回るんですか

見てみたいです 

家の場合 おやつを持った手を頭上で回して 回ることを覚えさせる方法でやりました

この時に声かけもしました

ごはんを食べる時に回るのであればその時にやるのもいいかもしれませんね

がんばって ままさん くーちゃん

2014年11月07日(Fri) 10:55
Re: No title
編集
ぼたもちさん

ありがとうございます

楽しいですよ チャレンジしてみてください

ぼともち兄妹は 若いし覚えさせたらすぐに覚えますよ

形さえ覚えれば あとはおやつ欲しさに必死で考えます

がんばって

2014年11月07日(Fri) 10:57
Re: No title
編集
VVSC母さん

ありがとうございます

オリも上手にできるようになりましたよ

ルルの影響も大きいけど 根気よくやった女房の成果でしょうね

あのおやつ食べるカリカリ音がいいでしょう

私も好きなんですよ (・∀・)

アイコンタクトをして やる姿はたまりませんね

毎日 おやつの時は 小芸特訓です

それが 今の小芸に繋がったと思います

次は鼻パクをオリに仕込むつもりです

チェルシーちゃんのダンス見習わなくっちゃ

新しいトリック 期待しています (・∀・)
2014年11月07日(Fri) 11:01
No title
編集
オリちゃん、頑張ってる~
と、やっとこさ腱鞘炎が治りコメに回っております(笑)

ルル母さん、根気よく頑張ってらっしゃるー
うち、もうすぐしつけ教室なのに・・・課題が出来てない(汗)
頑張らないとーっ
淡路でぜひご披露して下さい!

オリちゃんの横で、なんなくこなすルルちゃんもさすがっ、ですね♪
2014年11月07日(Fri) 15:20
No title
編集
オリちゃんの小芸修行楽しそう~
根が素直だから一生懸命さが伝わってくるよ。

出来るようになった時のうれしさっていいですよね!なんか一緒に何かを成し遂げたというか…

また色々ご披露してね。

ルルちゃん、きっとルル母さんはオリちゃんのこと見てるんだろうけど、それでも頑張ってますね~
オリちゃんにこれだよ!ってヒントあげてるんかな^^
2014年11月07日(Fri) 21:05
No title
編集
すご~い(゚∀゚)オリさま!!なんて素晴らしい技をお持ちなんでしょう(≧▽≦)b
小芸なんてとんでもないです!「大芸」「激芸」ですよー(´∀`)
おかーさまのご指導も素晴らしいと思いますが ルルちゃんの潜在能力もすごいんやと思います~( *´艸`)
鼻パクも遠くないんでしょうね(✪ܫ✪)

それにしても…見れば見るほどオリちゃんって外国人モデルさんみたいなお顔立ちですよね~..+'(◕∀◕)..+*
2014年11月07日(Fri) 21:10
Re: No title
編集
なすびかあちゃん

ありがとう
腱鞘炎よくなっているようでよかったわ

女房もいつの間にか 芸の先生になって1人楽しみゆうで (*´∀`*)
しつけ教室どう 今度淡路でお互い見せっ子しるかえ~ (・∀・)

ルルの必死のアピールも虚しくおやつは時々
でもオリの練習だから仕方ないけどね ヽ(*´∀`)ノ

2014年11月08日(Sat) 00:00
Re: No title
編集
アルははさん

オリの性格 よくご存知で ヽ(*´∀`)ノ

そのとおりなんだよ~

小芸でもなんでも出来るようになった時の爽快な気分がいいよね~

次は鼻パクを完成さして ダブル鼻パクをしてみたいよ~ (・∀・)

ルルのアピールはわかるけど オリの特訓だから仕方ないんだよね

オリはルルのやっていることを覚えている節があるけど ルルがヒントをあげているとすれば それはすごいなあ~
2014年11月08日(Sat) 00:06
Re: No title
編集
ミーナス母・陽仔さん

ありがとうございます

大芸 激芸なんて 褒めすぎだよ~(・∀・)けんど嬉しいけどね

次は鼻ぱくを完成させて ルルとダブルな鼻パクを見てみたいよ ヽ(*´∀`)ノ

オリはね 確かに外人だよね どっから見ても濃口の顔

驚くよ~ 因みにお父さん アメリカンです ヽ(*´∀`)ノ

2014年11月08日(Sat) 00:10












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL