こんばんは
昨日の中身は カラー&リードでした ヽ(*´∀`)ノ
ルルには黄色花柄ベースに紫
オリビアには黒花柄ベースにピンク
を選びました
今回は 体にやさしいクッションタイプです
CLETYさん に作っていただきました
ありがとうございました
変わって今日 紅葉を見に行ってきました
まず昼飯に
うなぎ処福で うな重
見て この美しいうなぎの光具合 おヨダレがでませんか?
うなぎの味は くさみが無く 皮がパリッとして 中々美味しかったです
ぜったい次も行く~の リピート店に入れました ヽ(*´∀`)ノ
お腹を満たしたあとは 東へニュールルオリ号を走らし 今日の目的地の
べふ峡へ
初めてのべふ峡 今年の色付きはよくないようで あまり色づいていませんでした
しかし さすがに山奥 気温が低く ダウンジャケットを着ていても 寒かったですね
情緒あふれる紅葉を 写真に残したかったのですが ぜんぜん撮れなかったです
最近 カメラ本も見ているのですが そうは簡単に撮れないものですね
帰りに車中から撮った紅葉 こっちの方が紅葉っぽい ヽ(*´∀`)ノ
西日に照らされた紅葉がきれいでした
ふわふわのススキを見ると秋らしさを感じます
とても雄大な仙頭大橋 今度見るときは 橋の上から真下を見てみたいですね (*´∀`*)
そんなこんなで 行ってみたかった べふ峡の紅葉めぐりは終わりました
予想していた紅葉は 見れなかったけど 美味しいものを食べて きれいな紅葉が楽しめて満足しました
明日も遠征 今からとても楽しみにしています
ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです
Comment
ピンク系がルルちゃんやと思いよった!
元気なルルちゃんとオトナなオリちゃんの……カラーとリード見るの楽しみ(≧∇≦)
ポケ父がルルオリちゃんの写真見て「可愛い♥︎可愛い♥︎可愛い♥︎」連発しゆう
ルルオリちゃん相手しちゃってよぅー(^^;;
お願いでぇー!
ゴージャスカラーなカラー&リードですね(✪ܫ✪) 私もそんなん好きです~..+'(◕∀◕)..+*
紅葉はまだちょっと早いんでしょうか…?
それに紅葉って その年その年で仕上がりが全然違うみたいですね(´・ω・`)
仙頭大橋に良く似た風景が六甲山にもありますよ(゚∀゚)…広大さでは敵いませんが( ̄∇ ̄;)
早速私もチェックしちゃったわぁ〜(;^ω^)
我が家もそろそろ新しいのに替えたいと思ってるんだけど...
次は銅輪にしようかと考えてます...
ほら...我が家ちゃんと躾してないからグイグイ引っ張る時があるのよ...(;´▽`A``
で、ゲーゲー言ってる...( ̄▽ ̄;)
でもルルオリちゃんのクッションが効いてていい感じだね..
(´ε`;)ウーン…悩むわ〜
ねーねー新車で愛妻と可愛い娘っ子2人乗せて紅葉見て
うなぎ食べて...幸せだね〜(´∀`*)ウフフ
やばい...
うなぎ見たら私の口もうなぎが食べたい病に...
<(>o<)>
(*´∀`)
お友だちがここのカラーをしてて
私も欲しくてさんざん悩んで決められなくって…
ルルちゃんオリちゃん見たらやっぱり欲しくなりました
うなぎは四万十川産でしょうか?
高いけれど美味しい四万十川産がスーパーに並ばなくなりました
私も美味しいうなぎが食べたいです~
紅葉を見るタイミングって難しいんですね
紅葉見たい〜!ルル父さんがんばって♪
アドレスに、紅葉の撮り方を分かりやすく説明してる先生のビデオ(youtube)を乗せておきました、参考になれば(^^)ノ
ルルちゃんオリちゃんのおでこに紅葉on…なんてのも、見て見たいなv
ルルの方がピンクのイメージがあるのかなあ~オリは黒系がシックリするんです (*´∀`*)
今度手に取ってリード見てみて~
ポケ父さん ありがとぅ(艸∀`*)
いつも我が家を可愛がってくれるポケ父さんには感謝です
愛媛では 塩たたきを食べにポケ屋に行きたいとの話が出ていましたよ~
我が家もまたおいしい料理とお酒をいただきにいきたいです
ありがとぅ(艸∀`*)
陽仔さんするど~ (*´∀`*)
ミーナスちゃんにカラフルカラー&リードいかがですか
彼女は似合うと思いますよ
今年の紅葉は 台風の影響もあって色付きが悪いようです
期待して行っただけに ちょっとがっくりでした
仙頭大橋 雄大でお見事でした
有名な六甲山にも同じようなところがあるとは嬉しいなあ
ありがとう
新しいタイプのカラー&リード 持った感じが柔らかくていい感じです
次は胴輪ですか なるほどコーちゃんやすずちゃんが特に似合いそうだね
そうだよ 新車に可愛い娘っ子二人を乗せて美味いもの食べて 紅葉見に行って欲張りだろう(*´∀`*)
休みはどこへ行こうかといつも計画しているよ ヽ(*´∀`)ノ
うなぎは小ぶりだったけどほんと美味しかったよ
社長に天然うなぎを食べに連れて行ってもらいやあ~ (´▽`)
わかりますか あのうなぎの色付き 写真設定を変えたりして撮ったんですよ
味も最高でした
紅葉は色付きも悪かったけど 写真も上手く撮れなかったので 次の課題になりましたヽ(*´∀`)ノ
ありがとうございます
ままさん このリード知っていたんですね
私も前から知っていて興味あったので今回頼んでみました
手作りなので色々要望に応えてくれていいですよ
持った感じは柔らかく 首の負担も軽そうです
このうなぎは四万十産ではないと思います
たぶん養殖だと しかし美味しかったですよ
四万十産のうなぎはそっちの店頭にも並ぶんですね
前に天然のうなぎを食べたことがあるんですが これは別格です
めったに食べれないうなぎだけにに ほんと至福のひと時でした
紅葉は期待ハズレでがっくりでした
しかし昨日愛媛に行く道中できれいな紅葉に巡り合って嬉しかったですよ~ ヽ(*´∀`)ノ
ありがとうございます
一応本で色々見ていたんだけど 実際現地に行くとどうしていいのかわからなくなります ヽ(*´∀`)ノ
センスの問題もあるけど 経験を積んで さえさんのような光る写真を撮ってみたいです
ビデオ 少しだけ見ました こんなのあるんですね
参考になります
ルルオリのおでこに紅葉 いいなあ~ 発想を働かさなきゃですね ヽ(*´∀`)ノ
まだ紅葉のチャンスはあるので もう一度リベンジするつもりです(´▽`)