(*^ο^)こ(*^-^)ん(*^○^)ば(*^-^)ん(*^〇^)わ(*^∇^)v ニパッ♪
父です。
昨晩は心配かけました。
コメントもらった方もあり、ありがとうございました。
今朝のルルは調子よく、朝の散歩も行きました。
普段より少な目の散歩を済ませ、様子を見てみると、少しだけ足をかばっているように感じました。
散歩中はかばっている様子はなかっただけに、あれ

どうながあ~と思っています。
しばらく、様子見です。

まあ大丈夫だと思いますけれど・・・。
今日でルルは丁度生後7ヶ月になりました。
体重は昨晩病院で6.95キロでしたので、約7キロということになります。
これまで、成長記録を書いていなかったので、父のダイアリー帳に記載したもので確認してみました。
- 4月15日 生後 69日 ( 2ヶ月 9日) 1.8キロ
- 5月14日 生後 98日 ( 3ヶ月 8日) 2.9キロ
- 6月20日 生後135日 ( 4ヶ月15日) 4.6キロ
- 7月 6日 生後151日 ( 5ヶ月 1日) 5.0キロ
- 8月 2日 生後178日 ( 5ヶ月28日) 5.7キロ
- 9月 6日 生後213日 ( 7ヶ月 ) 7.0キロ
4月15日撮影 生後 69日 ( 2ヶ月 9日)
5月22日撮影 生後 98日 ( 3ヶ月 8日)
6月21日撮影 生後136日 ( 4ヶ月16日)
7月8日撮影 生後153日 ( 5ヶ月 3日)
8月3日撮影 生後179日 ( 5ヶ月 29日)
9月5日撮影 生後212日 ( 6ヶ月 29日)
食事は我が家へ嫁入りしてから8月末までは、ドクタープロラムベビーを1日100グラムから150グラムを3回に分け、粉ミルクをかけて与えていました。
9月からは、ブラックウッド2000を1日150グラムから170グラムを1日3回に分け、粉ミルクをかけて与えています。
おやつは主としてドッグフードで訓練もフードで対応しています。
最近のおやつは鹿チップ、無添加の鳥のささみ類などをトイレのしつけ、ハウストレーニング、座れ、伏せ、立って、お手、おかわり、バキュン・ゴロンの小芸に妻が楽しく与えています。
このほかに歯磨きガムのグリニーズを1本与えています。
ゆっくりのマイペース成長のルルなので、生後7ヶ月を過ぎた今でも、高カロリーのパピーフードで、回数も3回でやっています。
将来的には10キロまでに収まってくれればいいかなあ~と思っています。
ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村
Comment
*ぶっち*も1歳の時、斜めに走るようになっちゃって、
診てもらったら、左右の筋肉のバランスが悪く、
効き足が育ち過ぎた。ということがありました。^^;
ルルちゃん、何事もなければいいですね。
小さい時の記録を残していないのですが、
*ぶっち*は来た時に2キロあったので、
ルルちゃんは小さいのかなぁ。と思いました!^^
いいなぁ!軽くてっ!(笑)
もぅ~あいつらぁ~の仔犬頃は忘れました。
でもね、ブログやってると記憶は無いが記録は有るんで、
時々見ては思い出しています。
大事にしてあげて下さいね。
うちも、滑り止めにカーペットを無理やり 敷いて
いるのに、剥がす奴がいる。
フローリングは滑って危ないですからね。
ルルちゃん、女の仔だからアンディより小柄です。
こんばんは
ちょっとしたアクシデントでした。
最近体重も増えてきたので、すべったりしたときは要注意ですね。
今朝、肉球周りの毛を剃りました。
絨毯も結構敷いているのですが、全面は敷けません。
もしかして、ルルは今回のアクシデントを学習して、今後は気をつけてくれると良いなあ~と勝手な事を思っています(笑)
こんばんは
ハッピー&サンディー の小さい時見せてもらいました。
幼くて可愛いですね
成長はあっという間でしょうね
ルルもこの間ほんとのパピーだったのが、今は雰囲気はもう大人です。
こうやってブログを残しておけば、後で見るのがアルバムを開くようで楽しいでしょうね。
こんばんは
ルルはだいぶよくなっています。
痛みは、少ないと思いますが、たまに歩き方がぎこちないです。
こういうことはこれからもあると思うので、気をつけようと思います。
アンディくん滑り止めカーペットを剥いでますね。
中々のワンパクさんですね(笑)