fc2ブログ

はちきんっ娘☆ ルル♪

ウェルシュ・コーギールル&オリビアとの日々の生活記録。
TOPおでかけ ≫ 母の退院祝い

母の退院祝い

こんばんは


今日はお休みをいただいて 先日退院した母の退院祝いに我が家と私の姉・姪っ子の8人で母の大好きなお店でお昼ご飯を食べてきました


母は透析生活を始めてもうすぐ7年目 


ボケもだいぶあって孫の名前を違えたりおかしなことを言ったりするチンプンカンプンな祖母に孫(子供たち)は大喜び


家族と美味しいものを食べて 最後は姉のアンコールで大好きな歌を唄って上機嫌な母でした


帰宅してからは お留守番のルル&オリビアとお昼の散歩

DSC07132_201501182012177e2.jpg
DSC07309.jpg

散歩後 家の前で少しだけ走ってもらいました


ルル

DSC07150.jpg

オリビア

DSC07289_2015011820122000b.jpg

も上機嫌でした


ランキングに参加しています 応援のポチッを押してくれたら嬉しいです

Comment

管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015年01月18日(Sun) 21:40
No title
編集
微笑ましいご家族の姿が文章だけでも想像できました(✪ܫ✪)
ルル家の皆さんはみんなあったかいんですね( *´艸`)
可愛いお孫さん達にお会いできて 母上さまもさぞかし幸せなひと時をお過ごしになったことだと思います( *´艸`)

私もそろそろ親孝行しないと☆です(゚∀゚;)
2015年01月18日(Sun) 21:55
No title
編集
お孫さん達に囲まれてワイワイ♪
とっても素敵な団らんですね(*^o^*)
笑うってとっても体にいいみたいなので、いっぱい笑ってずーっと元気でいてもらいたいですね(^^♪
ルルちゃんもオリビアちゃんもいい笑顔で走ってる~相変わらずカワイイ(〃▽〃)
2015年01月19日(Mon) 07:01
No title
編集
ご家族を大切にされるルル父さまですから
ご家族みなさま思いやりに溢れていらっしゃるのですね
心配してくれる家族がいると実感できるー
これはお母さまにとって何よりの励ましになると思います
私も見習わなくっちゃ!!

ぱぱ~♡とまっしぐらのルルちゃんオリちゃん今日もかわゆす~i-178
2015年01月19日(Mon) 18:52
Re: No title
編集
鍵コメさん

ありがとうございます

とても嬉しいです

またあらためて連絡しますね ヽ(*´∀`)ノ
2015年01月20日(Tue) 00:30
Re: No title
編集
ミーナス母★陽仔さん

ありがとうございます
私は10歳の時に父が亡くなってから女で一人の母に育てられたので母に対する思いは深いのです

しっかり者の母が今ではすっかりおばあちゃんになって子供になったようであと何年生きるか分かりませんが出来るだけの親孝行はしてあげたいと思っています

陽仔さんも親孝行ガンバって ヽ(*´∀`)ノ
2015年01月20日(Tue) 00:42
No title
編集
孫っちとご飯!!
そりゃー、なんぼか嬉しかったろぅーね(((o(*゚▽゚*)o)))
お母さんの嬉しそうなお顔が目に浮かびます。
うんうん!歌も唄い、とぉーなるわぁー

老いるコレは仕方ない…。
今日も元気でご機嫌さんで過ごしてくれたら…それが何よりだと思います
2015年01月20日(Tue) 00:49
Re: No title
編集
ぼたもちさん

ありがとうございます

母は孫に囲まれてワイワイ♪

まさか最後は歌まで唄うとは思わなかったのでびっくりでした ヽ(*´∀`)ノ

すっかり老いた母になりましたが 喜んで笑ってとてもゴキゲンでした

これからも元気でいられるように 母を囲んだ食事会を続けていきたいです

ルルとオリビア いつもネタなしで走っている写真ばかりなんですが~褒めてもらえると嬉しいです

ありがとうございます

あずきくん&きなこちゃん 1歳のお誕生日はハプニングで大変でしたね

そのあとのあらためてのお誕生日よかったですね

これからも元気なあずきくん&きなこちゃんを楽しみにしています ヽ(*´∀`)ノ
2015年01月20日(Tue) 00:52
Re: No title
編集
くるみままさん

私が10歳の時に父が亡くなり女で一人の母に姉と私が育てられました

そのためか私は母に対する思いは人一倍強いのだと思います

あれだけ気丈だった母が 今ではすっかりお婆ちゃんになり 子供のようになっても 年をとった息子の体のことを気遣います

やっぱりいくつになっても親は親 子供は子供なんですね ヽ(*´∀`)ノ

母は透析生活を続けているので あと何年生きられるか分かりませんが 出来るだけの親孝行はやっていきたい

そんな気持ちで母に接しています ありがとう ままさん

ルルとオリビア いつも喜んで飛びこんで走ってくるのがとても嬉しいです

彼らの笑顔や活気あふれる走りを見ると元気が出てきて力が湧きます(*´∀`*)
2015年01月20日(Tue) 01:08
Re: No title
編集
ポケ母さん

ポケ母 いつもありがとう

成長した孫とのご飯を何より楽しみにしていた母

美味しものを食べてご機嫌で最後はまさかの歌披露までして 次はお前が歌え~なんて言われそうでヒヤヒヤだったよ (*´∀`*)

すっかりボケて昔の気丈さは面影もないけれど 誰もが順番 仕方ないことだね~ 

しかし一番の親孝行は 子供たち(自分たち)が健康で家族円満であることかなあ~

母には時々のモーニング そして家族揃っての食事会を年に数回 そんな感じの親孝行を続けています

ありがとう ウレシイ ヽ(*´∀`)ノ
2015年01月20日(Tue) 01:18












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL