▼o・_・o▼コンニチワン♪
父です。

昨日、久しぶりにシャンプーをしました。

ずっとルル母から
お父さんいつになったらシャンプーするが?
と言われ続けていたのですが、
今度するわえ!
と言いながらズルズルとサボっていました。

そのためルルはけっこうな体臭いがしていました。

ルルのシャンプーは、準備から片付けも入れると2~3時間もかかってしまうので、やった後はヘトヘトになってしまいます。

トリマーさんにやってもらえれば、こんなしんどいことはしないでいいのですが、けっこう犬を手荒に扱っているトリマーさんを見たことがあるので、やっぱりちょっといやなんです。

けれど、可愛い桃尻にもあこがれるし、やっぱり一度はトリマーさんに行こうかと思っています。

シャンプー後のルルは、コートがサラサラでとてもいいにおいがしていました。


今日は、朝から訓練をがんばりました。

始めに持来訓練をしました。

今日は、投げたダンベルを持ってくる練習をしていました。

今日で5回目ですが、先生から
上達が早いねえ~!
と褒めてもらいました。

父は、とても嬉しかったです。

次に、服従訓練を鏡川の堤防でやりました。

いつも出来のわるい父ですが、今日は脚足のターンがだいぶ上手に出来ていたと褒めてもらい、とても嬉しかったです。

ここ1週間ターンを意識して、先生のビデオを見たりして研究していたので、成果がでて気分がよかったです。

ルルにバンダナをまいてみました。

このバンダナは、ルル姉が小学生の運動会で使っていたお下がりです。

ルル姉は、バンダナ姿のルルにものすごくご機嫌でした。

ルルは、首になんか妙な物を巻かれて必死でバンダナを噛み噛みしていました。

ルル姉がおやつを見せびらかしながらのワイロでつって、父が写真を撮りました。


やっぱり食べるワイロには弱いんですね。

明日は、お友達の
ちゃびちゃんと遊びます。

お天気がちょっと心配ですが、今からものすごく楽しみな父です。

ちゃび父さん母さん&ちゃびちゃんよろしくお願いします。

ポチッとよろしくデス!
にほんブログ村
Comment
服従訓練の先生の足元に一生懸命ついて行ってるルルちゃんのおちりの可愛い〜事、、、♡
ナデナデ、、、
それにしてもホント上手です〜!
我が家のワンズにも爪の垢煎じて飲ませちゃってください、、(マジで)
トリマーさんも本当に色々ですよね〜!
私も先代コーギーの時のお店は、、、色々ありました!
今行ってるお店は 外からも見えて お姉さん達も凄く優しいので安心しています。
それでもワンコにとってはストレスですよね〜!
帰ってくるとぐったりです、、、(^^);
今まではコースケとすずのトリミング代が毎月¥10,500-でしたが、、、
これからはお財布が痛すぎるので 自宅シャンプーかな〜(^^)
ルル父さんの言う通り 大変なんですよね〜(^^);
うちの父ちゃんは20分くらいでオシマイ(笑)
明日、ちゃび臭ったらごめんなさい(汗)
今もビデオ拝見して、
ルルちゃん、賢い!可愛い!凄い!
フッと見るとドテーと転がってる「ちゃび」(★′◇`)
ちゃび家もとっても楽しみにしています
よろしくお願いします
こんばんは
ありがとうございます。
ルル訓練がんばっています。
最初の持来は嫌がっていたのにあっという間に運ぶまで上達して、教える技術とルルの学習力にびっくりしています。
私はまだまだですが、楽しいです。
トリマーさんは、やはり実際にあるんですね。
確かにトリマーさんの立場になれば、犬の機嫌をとりながらやさしくやさしくやるのは中々と思うのですが、飼い主からすればやさしくやってほしいですよね。
一つは、いいトリマーさんを探しておきたいですが、予算のこともあるのでやはり家で手入れすることになると思うので、お手入れ技術も勉強しようかと考えています。
こんばんは
シャンプー仕立ては香りいいですねぇ~!
いつもこのいい香りがキープできればいいですけれど!!
今日午後からプラッツさんへ行っていました。
ルルは、ランに来ていたA・コッカースパニエルの女の子と意気投合して、思いっきり走ったり、プロレスごっこをしたりして、ヘトヘトになっていました。
明日はちゃびちゃんと会える楽しみな日です。
とても楽しみです。
よろしくお願いします。
何時も私が洗っているんですが、水が浸透しないし、泡も立ちにくいし、
洗った後乾かすのも大変なんです、
そのてんダックスは簡単なもんですよ、ちょいのちょい・・・・・・
こんばんは
そうですよねぇ~!
確かに水が通りにくいし泡立ちもわるいですよねぇ~!
ドッグショーへ出ているコーギーは毛がフサフサふんわりしていますが、どうやってあんなに毛吹きをよくしているんでしょうねぇ~!
まあ、プロがやっていることだからそう簡単に素人が出来るものではないと思いますが・・・。
ダックスちゃんは簡単なんですね。
いつも貴重なコメントありがとうございます。
まだまだ小さい感じは抜けないけれど、どんどん大人になっていきますね~。
訓練の成果が、それを裏付けている感じですね。
コギのシャンプー、家でも2人がかりです。
大変なんですよね、特に乾かすのが。
うちもそろそろだなあ~~!
こんばんは
いつもありがとうございます。
バンダナいいでしょう。
今日、妻と娘がバンダナを持ち出してきて、何やら楽しそうに首に巻いておりました。
着けると、結構可愛い感じだったので、親バカモードで連写しました。
今、生後8ヶ月で、まだ幼さが抜けないような感じですが、だんだんと大人のコーギーに成長しています。
訓練もよくがんばっています。
シャンプーはどこも同じなんですね。
ままさんちもご主人と二人でがんばっている様子が目に浮かんできます。